虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/27(水)15:51:30 思った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/27(水)15:51:30 No.514701275

思ったより売れているらしいので原因を考えよう

1 18/06/27(水)15:53:26 No.514701526

>思ったより売れている どこ情報よ

2 18/06/27(水)15:53:58 No.514701608

>>思ったより売れている >どこ情報よ 尼ラン

3 18/06/27(水)15:54:05 No.514701623

このマンガがすごいWEB1位だぞ …あのサイト殆どアクセスなさそうだけど

4 18/06/27(水)15:55:33 No.514701848

web漫画は認識すらされずに生まれては死んでいく奴が殆どなので 話題になるだけでも上位5%ぐらいの存在だと思う

5 18/06/27(水)15:56:04 No.514701922

>尼ラン コミックの5466位って売れてるの…?

6 18/06/27(水)15:56:46 No.514702031

興味ないし読んでないけど売れてる漫画なんていくらでもあるぞ

7 18/06/27(水)15:57:26 No.514702121

どういうコネでこのマンガがすごいにプッシュされてるんだろう…

8 18/06/27(水)15:57:50 No.514702178

http://tkj.jp/ebook/read/cd/getsuyou0825 一応最新話置いておくね…

9 18/06/27(水)15:59:40 No.514702441

確かにマンガ図書館Zとか覗くと見たことない漫画の多さにショックを受けるけど…

10 18/06/27(水)16:00:04 No.514702496

ワンピースとるろ剣と仏ゾーン足したくらいは売れないとな

11 18/06/27(水)16:00:14 No.514702521

>どういうコネでこのマンガがすごいにプッシュされてるんだろう… 編集がみきおファンだったらしいから…

12 18/06/27(水)16:00:54 No.514702611

>どういうコネでこのマンガがすごいにプッシュされてるんだろう… このマンガがすごい!で連載してるからだよ!

13 18/06/27(水)16:00:55 No.514702617

これどこまでがるろ剣創作秘話なんだろう… 和月のパワハラで仕事場の雰囲気最悪であーあってジャンプにナイフ刺すところまでなのかな

14 18/06/27(水)16:01:01 No.514702628

このマンガが凄いって名前のウェブサイトはちょっとどうかと思うんだ

15 18/06/27(水)16:01:19 No.514702663

>ワンピースとるろ剣と仏ゾーン足したくらいは売れないとな 流石に4で割るくらいでしょ

16 18/06/27(水)16:01:30 No.514702686

漫画の人気はともかく後の有名漫画家たちの心に強い影響を与えた …って流れにしたそうだし実際それしかないと思うけど痛々しい

17 18/06/27(水)16:02:03 No.514702776

>このマンガが凄いって名前のウェブサイトはちょっとどうかと思うんだ しょうがねえだろそういう名前の雑誌のサイトなんだから!

18 18/06/27(水)16:03:02 No.514702889

POS圏外なのでまったく売れてないよねこれ この漫画すごいWEBで連載されてる別の漫画がデイリー100位くらいに入ってるから別にレーベル自体が弾かれてるわけでもないし

19 18/06/27(水)16:03:22 No.514702929

だっていとうみきおが居なかったらワンピースなんて何の魅力も無かったろうし マンキンは漫画家やめてデザイナーにでもなってたろうし るろ剣は新作のアシが足りなかったかもしれない

20 18/06/27(水)16:04:12 No.514703030

近所のコンビニにも置いてたしゴリ押しはスゴイ

21 18/06/27(水)16:04:27 No.514703055

冨樫の元アシのやつもそれなりに売れたらしいし 内容如何によらずにどれだけ人に興味を湧かせられるかが大事だしなやっぱり

22 18/06/27(水)16:04:31 No.514703067

みきおがいなかったらアシ不足でるろ剣は途中終了していた可能性が高い

23 18/06/27(水)16:05:15 No.514703155

>漫画の人気はともかく後の有名漫画家たちの心に強い影響を与えた >…って流れにしたそうだし実際それしかないと思うけど痛々しい そこが説得力のない作り話って全然面白くねえよな… もっと大ヒット作家達のアシ時代の裏話みたいなの描いてくれよ 今のとこ鈴木のアシ時代の思い出漫画の方が10倍くらい面白い

24 18/06/27(水)16:05:27 No.514703173

>これどこまでがるろ剣創作秘話なんだろう… 今回のダメー!ってシーンの原稿新月村の時のやつだよね…

25 18/06/27(水)16:06:20 No.514703282

>近所のコンビニにも置いてたしゴリ押しはスゴイ ワンピース大好きのにいちゃんたちが喜んでくれるかもしれない

26 18/06/27(水)16:06:29 No.514703303

これの10倍とかネガキャンにしかならないでしょ

27 18/06/27(水)16:07:19 No.514703424

>和月のパワハラで仕事場の雰囲気最悪であーあってジャンプにナイフ刺すところまでなのかな 和月組の仲良し具合はホモレベルなので雰囲気最悪とか想像できないすぎる…

28 18/06/27(水)16:07:20 No.514703427

>近所のコンビニにも置いてたしゴリ押しはスゴイ 題材とかあらすじだけ見ると絶対馬鹿売れするやつなんだよな…

29 18/06/27(水)16:07:28 No.514703441

>近所のコンビニにも置いてたしゴリ押しはスゴイ 宝島社の流通だからコンビニに置きやすいんでしょ

30 18/06/27(水)16:07:43 No.514703471

>今のとこ鈴木のアシ時代の思い出漫画の方が10倍くらい面白い 0に何かけても0だぞ

31 18/06/27(水)16:07:57 No.514703503

>流石に4で割るくらいでしょ メチャメチャ売れるのでは…?

32 18/06/27(水)16:08:23 No.514703561

>だっていとうみきおが居なかったらおだっちなんてただの空気読めない男だし >武井は結構すぐ投げ出しがちな皮肉屋だし >和月はじぽー!

33 18/06/27(水)16:08:59 No.514703634

>ワンピース大好きのにいちゃんたちが喜んでくれるかもしれない ワンピース大好きなにいちゃんきれるんじゃ…

34 18/06/27(水)16:09:14 No.514703658

ところで信也の霊圧がないようだが…

35 18/06/27(水)16:09:24 No.514703683

>>和月はじぽー! みきおがいてもじぽじゃねぇか!

36 18/06/27(水)16:10:17 No.514703795

むしろみきおの知名度がないのがいい方向に働いてるのかもしれない みきお知ってる人は買わない

37 18/06/27(水)16:10:51 No.514703864

みきおがいなかったらるろ剣は打ち切られマンキンもワンピースも生まれなかったらしいな

38 18/06/27(水)16:11:00 No.514703880

この漫画家の知り合いの漫画家たちは凄い!

39 18/06/27(水)16:11:04 No.514703887

>和月組の仲良し具合はホモレベルなので雰囲気最悪とか想像できないすぎる… クソみたいな職場で生き残った同志だから仲がいいんだろ 鈴木の方の漫画でも仕事中の和月は女子供が泣き出すレベルって描いてあるし

40 18/06/27(水)16:11:37 No.514703947

これがきっかけでまたジャンプに漫画載ったら面白いと思うけどさすがに無理か

41 18/06/27(水)16:11:56 No.514703984

最近の小学生はいとうみきおを知らないらしいな

42 18/06/27(水)16:12:19 No.514704032

表紙はシルエットだけにしてオシャレ感出した方がみきお知らない層に受けたと思う 表紙キモいし

43 18/06/27(水)16:12:41 No.514704082

>最近の小学生はいとうみきおを知らないらしいな 最近じゃなくても小学生は打ち切り漫画家の名前なんて知らないと思う

44 18/06/27(水)16:12:53 No.514704115

お、お前はもう漫画家という自覚を持って働いているのか…! とか これどこまで本気で描いてるんだろう…ってのがここまで不安になる漫画そうはない

45 18/06/27(水)16:13:13 No.514704160

でもねみきおの経歴知ってる人からすると題材だけで売れる作品なんすよ… むしろweb非公開で1コマも目に入らないようにした方が売れると思う

46 18/06/27(水)16:13:14 No.514704163

それが人間だぞ!!

47 18/06/27(水)16:13:29 No.514704200

尾田出てるってだけで買う層はいる

48 18/06/27(水)16:13:37 No.514704223

いとうさん!

49 18/06/27(水)16:13:46 No.514704253

武装錬金みたいな主人公は何なの

50 18/06/27(水)16:13:50 No.514704261

いとうみきお知ってるのは物好きな歳食ったおっさんだけだと思う 普通ならうだつの上がらない漫画家の名前とか覚えてない

51 18/06/27(水)16:14:00 No.514704286

>それが人間だぞ!! (表情が死んでるキャラ達)

52 18/06/27(水)16:14:09 No.514704310

>コミックの5466位って売れてるの…? たしか今ジャンプで連載中のなんちゃらノーツが2000台だった気がするからweb漫画なら上等なんじゃね

53 18/06/27(水)16:14:21 No.514704333

>お、お前はもう漫画家という自覚を持って働いているのか…! とか >これどこまで本気で描いてるんだろう…ってのがここまで不安になる漫画そうはない 俺も絶対理不尽な漫画家になってやるぜ!とかも… 尾田っちのところは割と空気いいのかな

54 18/06/27(水)16:14:29 No.514704353

>>最近の小学生はいとうみきおを知らないらしいな >最近じゃなくても小学生は打ち切り漫画家の名前なんて知らないと思う ノルマンディーの人だよとかムラマサの人だよって言われて通じるの 20代後半以上のごく限られたコッチコチのジャンプファンだけだろうな でもワンピの初期とかにいとうみきおの名前とか出てた気がするな

55 18/06/27(水)16:14:34 No.514704368

ワンピースは便乗でワケわからん本いっぱい出てるしな

56 18/06/27(水)16:14:38 No.514704372

自虐に持っていけないと見てて辛い

57 18/06/27(水)16:14:51 No.514704403

今最新話読んだけどこれ全部実話ですって体裁じゃなかったらそこまで叩かれなかったのでは

58 18/06/27(水)16:14:52 No.514704406

熱烈なワンピファンなら序盤のSBSで紹介されてた人だ!ってなるかもしれない コンビニで立ち読みできないように過剰包装しろ!

59 18/06/27(水)16:15:08 No.514704442

>尾田出てるってだけで買う層はいる ほぼ尾田の名前の付いたオリキャラだけど満足するのかね

60 18/06/27(水)16:15:16 No.514704459

さすがみきお略してさすみきという新展開を見せつけてきた今回は いつもより中身が話題になってると思う

61 18/06/27(水)16:15:19 No.514704467

人間ドックデスレースがなぜ面白かったのかを考えてみる必要があると思う

62 18/06/27(水)16:15:26 No.514704487

>尾田っちのところは割と空気いいのかな 昔短期間お世話になったやつがパーティに呼ばれるくらいには

63 18/06/27(水)16:15:44 No.514704514

>お、お前はもう漫画家という自覚を持って働いているのか…! とか >これどこまで本気で描いてるんだろう…ってのがここまで不安になる漫画そうはない 島本なら「こいつ賞も取ったこと無いのに気持ちだけは漫画家のつもりでいやがる…」って書きそうって「」のレスで吹いたよ

64 18/06/27(水)16:15:56 No.514704533

そもそもここで画像貼られる時点でそこそこ浸透してる証拠じゃん!

65 18/06/27(水)16:16:16 No.514704572

最新話は自分が漫画家になったときアシスタントにに理不尽を強いるさい 俺も苦労したからと理由づけするためにいまアシスタントをしてるってこと?

66 18/06/27(水)16:16:19 No.514704579

>島本なら「こいつ賞も取ったこと無いのに気持ちだけは漫画家のつもりでいやがる…」って書きそうって「」のレスで吹いたよ ダメだった

67 18/06/27(水)16:16:23 No.514704590

たしかにみきお知らないほうがすんなり読める気はする 知らなければみきおと他のアシが同格っぽく描かれても気にならないし

68 18/06/27(水)16:16:37 No.514704622

>冨樫の元アシのやつもそれなりに売れたらしいし >内容如何によらずにどれだけ人に興味を湧かせられるかが大事だしなやっぱり 恥も外聞も捨てて売れればいいんだよ!って吹っ切れてるならいいことだ あとはエロで押し出せば完璧だな

69 18/06/27(水)16:16:42 No.514704634

>ほぼ尾田の名前の付いたオリキャラだけど満足するのかね 買わないと分からないからね…webには1話と最新話しか置いてないし

70 18/06/27(水)16:16:49 No.514704651

>ノルマンディーの人だよとかムラマサの人だよって言われて通じるの タイトル間違えててダメだった

71 18/06/27(水)16:16:50 No.514704653

実話に即していくなら打ち切り連発で挫折があるだろうし 本編はそこからだろ

72 18/06/27(水)16:17:17 No.514704722

最新話の頃っぽい絵を探してみたらなんかだめだった su2462555.jpg

73 18/06/27(水)16:17:23 No.514704728

ここで流行ってるって事はmayでもスレ立てる奴が居る訳で結果的にヒで大流行になるわけよ

74 18/06/27(水)16:17:34 No.514704753

ランク王国の漫画ランキングを見れば…し、死んでる…

75 18/06/27(水)16:17:46 No.514704785

今でもギリギリで打ち切られずに続く漫画がノルマンノルマン言われたりするからな…

76 18/06/27(水)16:17:57 No.514704815

これを読んで信也の方の現状を見に行ったけど お父さんこたつでゲームばっかりしてるけどいつも何してるの?は辛いな…と思った

77 18/06/27(水)16:18:00 No.514704825

>でもワンピの初期とかにいとうみきおの名前とか出てた気がするな ワンピは最近のSBSで序盤でやったネタが改めて採用されたりしてるからな… つまりSBSでこの漫画が話題になることもあるかもしれないな

78 18/06/27(水)16:18:30 No.514704893

>たしかにみきお知らないほうがすんなり読める気はする >知らなければみきおと他のアシが同格っぽく描かれても気にならないし アシとして大ベテランであの和月を支え尾田っち達と同期の人ってだけ捉えると確かにありかも知れんね どうしても「」はあの鳴かず飛ばずだった漫画の! とか あの他がもっとつまらなかったから連載妙に長く続いただけのノルマンディーの! とか 性格悪いらしいあのいとうみきお! ってなっちゃうからアレだけど

79 18/06/27(水)16:18:33 No.514704902

>ワンピースとるろ剣と仏ゾーン足したくらいは売れないとな ワンピースだけでも何億って売り上げてなかったっけ

80 18/06/27(水)16:18:38 No.514704920

>でもワンピの初期とかにいとうみきおの名前とか出てた気がするな 単行本のコーナーで取り上げなければ気付かなかったよ

81 18/06/27(水)16:18:47 No.514704943

500部も売れてない漫画だからちゃんと買ってあげてね…

82 18/06/27(水)16:18:56 No.514704960

>今でもギリギリで打ち切られずに続く漫画がノルマンノルマン言われたりするからな… なんでノルマンって言うのかすら知らないんじゃねえかなそういうの 突き抜けたってのも10週打ち切りのことだと理解せずに使ってる「」すらいたし

83 18/06/27(水)16:19:06 No.514704978

がぎんが死ぬまでじゃネエの!?

84 18/06/27(水)16:19:15 No.514705000

2巻の帯コメントで見返してやるからな「」達

85 18/06/27(水)16:19:34 No.514705044

>実話に即していくなら打ち切り連発で挫折があるだろうし >本編はそこからだろ 今の展開がそのための前振りなんだったら評価するよ

86 18/06/27(水)16:19:35 No.514705050

>ワンピースとるろ剣と仏ゾーン足したくらいは売れないとな 仏ゾーンはともかくミリオンヒットは無茶言うなすぎる

87 18/06/27(水)16:19:37 No.514705051

2巻出るの?

88 18/06/27(水)16:19:39 No.514705058

みきおをフォローしてる人の100人に1人は買ってるんじゃないの

89 18/06/27(水)16:19:52 No.514705093

>500部も売れてない漫画だからちゃんと買ってあげてね… 散々ランキングを煽っててそれか…

90 18/06/27(水)16:20:08 No.514705130

>みきおをフォローしてる人の100人に1人は買ってるんじゃないの 7人ぐらい?

91 18/06/27(水)16:20:42 No.514705224

>2巻の帯コメントで見返してやるからな「」達 暇してそうだし連休に会うくらいまだ仲もよさそうだし 鈴木信也にコメントもらおう

92 18/06/27(水)16:20:55 No.514705262

自分の漫画の才能はないけどチーフアシ最強とかならまだよかったんだけどね…

93 18/06/27(水)16:21:02 No.514705280

スレ画いい加減鬱陶しいから二次グロでdel入れていい?

94 18/06/27(水)16:21:05 No.514705292

>>みきおをフォローしてる人の100人に1人は買ってるんじゃないの >7人ぐらい? 駄目だった

95 18/06/27(水)16:21:14 No.514705312

ぶっちゃけ今始めて最新話読んだんだけどこれがみきおで無ければ割といい話っぽい気がした

96 18/06/27(水)16:21:21 No.514705325

これひょっとしてみきおの株が下がるだけの漫画なのでは…?

97 18/06/27(水)16:21:47 No.514705382

>500部も売れてない漫画だからちゃんと買ってあげてね… 返本率凄いことになるのでは?

98 18/06/27(水)16:21:55 No.514705393

上場すらしてないでしょ

99 18/06/27(水)16:22:05 No.514705422

フォローなんて適当になんにも考えずにするけどみきおをフォローはしないかな…

100 18/06/27(水)16:22:11 No.514705436

こないだ「」が宣伝のつもりかはわからんけど貼ってた1巻おまけの各先生方に許可取りに行く1ページのほうが本編より面白いのはかなり問題だと感じた

101 18/06/27(水)16:22:20 No.514705452

みきおが面倒な大物漫画家達に説教して導いていく漫画って認識でいいのかなこれ

102 18/06/27(水)16:22:26 No.514705475

コンビニ本は返本率高いからまあ想定済みなんじゃない?

103 18/06/27(水)16:22:32 No.514705490

>2巻出るの? 1巻が交わり出す!までらしいから出ないと武井のことしか描いてない漫画になってしまう

104 18/06/27(水)16:22:53 No.514705528

>これひょっとしてみきおの株が下がるだけの漫画なのでは…? 下がるほどの株ないだろ

105 18/06/27(水)16:23:15 No.514705588

>ぶっちゃけ今始めて最新話読んだんだけどこれがみきおで無ければ割といい話っぽい気がした 最初読んだときはみきお気持ち悪いと思ったけど 何でもいいから少年漫画っぽいもの描きたいのかも知れないと思ったら寂しくなってきた

106 18/06/27(水)16:23:22 No.514705608

amazonで星5付けてるレビュアーの内訳は現在のところ みきおフォロワー 1人 武井目的 1人 尾田目的 1人 互角だなんてみきおやるじゃん

107 18/06/27(水)16:23:34 No.514705632

>下がるほどの株ないだろ 酷すぎて笑った

108 18/06/27(水)16:23:37 No.514705642

>>これひょっとしてみきおの株が下がるだけの漫画なのでは…? >下がるほどの株ないだろ つまり後は上がっていくだけって寸法よ!

109 18/06/27(水)16:23:38 No.514705648

>みきおが面倒な大物漫画家達に説教して導いていく漫画って認識でいいのかなこれ そのコンセプトだったらどんなにマシだったことか

110 18/06/27(水)16:23:40 No.514705654

鳥山明にアドバイスする名シーンまだかな…

111 18/06/27(水)16:23:53 No.514705685

imgは世界最大のいとうみきおファンサイト

112 18/06/27(水)16:23:55 No.514705690

>武井目的 1人 >尾田目的 1人 わからない…文化が違う

113 18/06/27(水)16:24:06 No.514705709

アドバイザーみきお

114 18/06/27(水)16:24:11 No.514705717

>ぶっちゃけ今始めて最新話読んだんだけどこれがみきおで無ければ割といい話っぽい気がした 全然いい話じゃなくない? 和月自身が武井に頭下げて「リテイク連発したけどそれはクオリティを追求するがゆえだったでござるすまぬ」って言ってんのに みきおが「理不尽リテイクだけど将来自分達もアシに理不尽振るう免罪符になるから今は耐えよう」って明後日のフォロー 和月の言うこと微塵も信じてないじゃん

115 18/06/27(水)16:24:19 No.514705728

>みきおが面倒な大物漫画家達に説教して導いていく漫画って認識でいいのかなこれ 先入観捨てれば癖の強い後の大人物達をひっそりサポートする熱血主人公ではあるにはある…

116 18/06/27(水)16:24:31 No.514705761

>返本率凄いことになるのでは? まず置かれる事すらないのでは… 最近web小説系が棚一つ取りそうな勢いで無闇に出まくってるからそこで圧迫されてるとあんまり変なマンガ置く余裕もない

117 18/06/27(水)16:24:33 No.514705765

ここで人気出ても単行本売れないのよね

118 18/06/27(水)16:24:33 No.514705767

今はアシ時代だからいいけど 周りが連載でヒットした後にもアイツは気持ちだけは立派な漫画家だぜ!するのかな…

119 18/06/27(水)16:25:08 No.514705851

レビュー見に行くなんて勇気あるな… 尼メールでオススメされ続ける事になるんだぞ

120 18/06/27(水)16:25:13 No.514705866

信也の方のエッセイで和月アシ時代の漫画家稼業しんどいエピ使われてて これはみきおのネタ潰しかと

121 18/06/27(水)16:25:14 No.514705869

>和月の言うこと微塵も信じてないじゃん リテイクの結果クオリティがアップしてるかわかってないということにもなるな

122 18/06/27(水)16:25:17 No.514705875

このままだと全2巻だよこれ

123 18/06/27(水)16:25:22 No.514705888

>周りが連載でヒットした後にもアイツは気持ちだけは立派な漫画家だぜ!するのかな… 死にたくなるな

124 18/06/27(水)16:25:58 No.514705969

>>武井目的 1人 >>尾田目的 1人 >わからない…文化が違う 作家買い的な延長線じゃないかな… 好きな漫画家の裏話知りたいって思うのはそんなに不思議じゃない ただみきおが描いてるだけで

125 18/06/27(水)16:26:14 No.514706005

>このままだと全2巻だよこれ 担当編集がどの程度パワー持ってるかしらないけど世にも珍しいみきおファンなんでしょ 1年はやれるさ

126 18/06/27(水)16:26:19 No.514706015

ヒで検索したらこんなんでもファンアート描かれてた 武井の

127 18/06/27(水)16:26:33 No.514706054

>ぶっちゃけ今始めて最新話読んだんだけどこれがみきおで無ければ割といい話っぽい気がした 職場改善を求めるのは間違ってる漫画家目指すなら理不尽に耐えることも修行のうちだ!とか 主人公の理屈が精神論でしかないのはおかしいよ ただそれをなんとなく読める程度の画力と構成力があるのが みきおをアシ以上漫画家未満な中途半端な立ち位置にしちゃってるとも言える

128 18/06/27(水)16:26:42 No.514706070

>信也の方のエッセイで和月アシ時代の漫画家稼業しんどいエピ使われてて >これはみきおのネタ潰しかと 信也はみきおの漫画ちゃんと読んでるからそういうエピソード使う気ゼロだって知ってると思う

129 18/06/27(水)16:27:10 No.514706142

>ヒで検索したらこんなんでもファンアート描かれてた >武井の マンキンに魂を奪われた人たちは常に飢えてるからな…

130 18/06/27(水)16:27:16 No.514706167

>ここで人気出ても単行本売れないのよね そもそもどう見ても売り上げに繋がりそうな取り上げられ方じゃないよ!

131 18/06/27(水)16:27:46 No.514706238

売れる要素は抜群にある 中身は保証しない

132 18/06/27(水)16:27:51 No.514706251

>信也はみきおの漫画ちゃんと読んでるからそういうエピソード使う気ゼロだって知ってると思う 同輩におもしろエピソード使う気ゼロだって見切られちゃうのはかなり問題だ… つーか下手したらコレまで掲載されたお話は完全なるフィクションということに あ、これはフィクションだって注意書きしてある

133 18/06/27(水)16:27:52 No.514706259

>ヒで検索したらこんなんでもファンアート描かれてた >武井の 武井は漫画的なハッタリが効いててデザインは悪くないと個人的には思う

134 18/06/27(水)16:28:02 No.514706281

>ヒで検索したらこんなんでもファンアート描かれてた >武井の マルコ描けばよくね?

135 18/06/27(水)16:28:13 No.514706305

みきおはプライド捨てたらわりと面白い漫画描けそうではある

136 18/06/27(水)16:28:26 No.514706337

みきおの漫画って時点で本棚に置きたくない

137 18/06/27(水)16:28:27 No.514706342

生涯気持ちだけは現役の万年アシスタント!

138 18/06/27(水)16:28:32 No.514706354

ずっとみきおスレ見るからimgでも相当買ってるだろ

139 18/06/27(水)16:28:40 No.514706382

掲載サイトの作品ランキングから考えるにジャンルは異世界ファンタジー su2462564.jpg

140 18/06/27(水)16:28:50 No.514706403

>売れる要素は抜群にある その要素ほんとに含まれてる?

141 18/06/27(水)16:29:21 No.514706475

>掲載サイトの作品ランキングから考えるにジャンルは異世界ファンタジー まあ現実ではない異世界感はあるけど…

142 18/06/27(水)16:29:27 No.514706490

無料マンガで人気

143 18/06/27(水)16:29:29 No.514706493

買わずにあれこれ言うのもよくないということで買ってるのも何人いると思う…

144 18/06/27(水)16:29:31 No.514706496

>好きな漫画家の裏話知りたいって思うのはそんなに不思議じゃない 一通り読んで微妙な気分になったところへ後であんまり事実に即してないと知ったら…

145 18/06/27(水)16:29:44 No.514706530

>みきおはプライド捨てたらわりと面白い漫画描けそうではある 自虐できるネタは数多く持ってるからな…

146 18/06/27(水)16:29:53 No.514706547

こんな漫画にランキング抜かれてる他の作者の心中察するものがある 謝れよ「」

147 18/06/27(水)16:29:56 No.514706559

>みきおはプライド捨てたらわりと面白い漫画描けそうではある 週刊少年ジャンプの作家というプライドを捨てて講談社や宝島社で描いてるんですけお…

148 18/06/27(水)16:29:56 No.514706560

アシ技術はすごそう

149 18/06/27(水)16:29:57 No.514706564

>掲載サイトの作品ランキングから考えるにジャンルは異世界ファンタジー この中で一位取るってすごくない? やっぱりプロ漫画家だから自力が違うんだろうな

150 18/06/27(水)16:29:58 No.514706570

>掲載サイトの作品ランキングから考えるにジャンルは異世界ファンタジー 異世界転生でやり直したいとうみきおが海賊漫画で大人気作家に!?

151 18/06/27(水)16:30:07 No.514706596

>みきおはプライド捨てたらわりと面白い漫画描けそうではある 40越えても拗らせたままっぽいおっさんには相当難しいだろうな…

152 18/06/27(水)16:30:12 No.514706615

>買わずにあれこれ言うのもよくないということで買ってるのも何人いると思う… web掲載な時点で買わずにどうこうとか的外れな気がするけど昔気質って感じかな…

153 18/06/27(水)16:30:34 No.514706672

>1巻が交わり出す!までらしいから出ないと武井のことしか描いてない漫画になってしまう あそこまでで単行本出るほどの分量か…話進んでないじゃん!

154 18/06/27(水)16:30:47 No.514706702

>買わずにあれこれ言うのもよくないということで買ってるのも何人いると思う… 無料で読めるのになんで買う必要が!?

155 18/06/27(水)16:30:56 No.514706731

>web掲載な時点で買わずにどうこうとか的外れな気がするけど昔気質って感じかな… 俺はほかのウェブ連載の漫画はきっちり買ってるよ

156 18/06/27(水)16:31:00 No.514706740

>みきおはプライド捨てたらわりと面白い漫画描けそうではある 十数年前の段階でそこまで面白く描けなかった人間が そっから今までの年数分年食って頭も硬くなっちまったのに今更プライドなんて捨てられる訳ないんだからありえない前提条件出すのはよそう…

157 18/06/27(水)16:31:02 No.514706745

>コミックの5466位って売れてるの…? mayのとしあきに大人気の異世界おっさんが3500位くらいだから結構売れてると言えなくも無い

158 18/06/27(水)16:31:05 No.514706752

みきおのライバルって誰なんだろう

159 18/06/27(水)16:31:06 No.514706755

>>みきおはプライド捨てたらわりと面白い漫画描けそうではある >40越えても拗らせたままっぽいおっさんには相当難しいだろうな… WJで連載取れたのは十分凄いんだがな…

160 18/06/27(水)16:31:08 No.514706762

>まず置かれる事すらないのでは… ポップ作ってめっちゃ推してる本屋さんもある 左京さん並みの博打打である

161 18/06/27(水)16:31:17 No.514706780

過去分全部は読めないし…

162 18/06/27(水)16:31:24 No.514706798

>こんな漫画にランキング抜かれてる他の作者の心中察するものがある >謝れよ「」 不快な気持ちにさせてしまい本当に申し訳なく思っています

163 18/06/27(水)16:31:42 No.514706831

>実話に即していくなら打ち切り連発で挫折があるだろうし >本編はそこからだろ いとうの漫画はすごい 打ち切られたのは漫画のせいじゃないって流れに行くと思うよ 売れなくても面白い漫画を描き続けるって流れに行くと思うよ

164 18/06/27(水)16:31:53 No.514706856

このマンwebの他の掲載作も読んでみろよ キッツイから

165 18/06/27(水)16:32:03 No.514706882

げんの方が面白い気はする

166 18/06/27(水)16:32:27 No.514706940

>こんな漫画にランキング抜かれてる他の作者の心中察するものがある でも他の作品って異世界なんたらみたいなのばっかりだよ

167 18/06/27(水)16:32:48 No.514706996

(俺は悪くないけどお前が嫌な気持ちになったなら一応謝っておくよ)

168 18/06/27(水)16:32:57 No.514707028

>mayのとしあきに大人気の異世界おっさんが3500位くらいだから結構売れてると言えなくも無い 小説が?

169 18/06/27(水)16:33:13 No.514707068

>>>みきおはプライド捨てたらわりと面白い漫画描けそうではある >>40越えても拗らせたままっぽいおっさんには相当難しいだろうな… >WJで連載取れたのは十分凄いんだがな… 短期間で三回も連載会議勝ち取ったのはほんと凄い

170 18/06/27(水)16:33:20 No.514707091

>実話に即していくなら打ち切り連発で挫折があるだろうし >本編はそこからだろ がぎん兄さんが死んだあとに山場がなくねえ?

171 18/06/27(水)16:33:28 No.514707109

漫画家として成功してないんだからアシスタントの苦悩を描く漫画にすりゃいいのに

172 18/06/27(水)16:33:35 No.514707127

このマンガがすごい!ってサイト名つけた時点で勝ちみたいなもんだな

173 18/06/27(水)16:33:50 No.514707168

まあ確かにいとうみきお知らない人なら買うかもしれんわな

174 18/06/27(水)16:33:58 No.514707185

ヒを眺めているとエゴサにも不自由しそうな反応の薄さなので 「」以外読んでないんじゃないかという気になる

175 18/06/27(水)16:34:48 No.514707315

>短期間で三回も連載会議勝ち取ったのはほんと凄い これを始めさせた編集みたいな熱心なのが集英社にもいたのだなあ

176 18/06/27(水)16:34:49 No.514707317

>がぎん兄さんが死んだあとに山場がなくねえ? ワンピースの山場の度にみきおが尾田へアドバイスを送っていたことにしよう

177 18/06/27(水)16:34:57 No.514707335

>WJで連載取れたのは十分凄いんだがな… デビュー時点では他の消えていった漫画家とかに比べてそれなりにポテンシャル秘めてたはずなんだけどなあ

178 18/06/27(水)16:34:59 No.514707345

su2462573.jpg

179 18/06/27(水)16:35:02 No.514707356

逆張りで褒めてみてるんだろうけど読んでて虚しいな…

180 18/06/27(水)16:36:07 No.514707526

>ヒを眺めているとエゴサにも不自由しそうな反応の薄さなので >「」以外読んでないんじゃないかという気になる 「」の購買力は大したことはない…んだけど 無料で読める事を前提とすればニッチなwebマンガサイトであれば「」だけでもずいぶんと底上げ出来そうだとは思った

181 18/06/27(水)16:36:48 No.514707622

俺たちとこの漫とamazonでみきおを支える… ある意味最強だ!

182 18/06/27(水)16:37:01 No.514707664

最近はmayでも結構みきおスレ立ってるよ

183 18/06/27(水)16:37:09 No.514707682

みきおはまだ諦めてねえんだ!

184 18/06/27(水)16:37:13 No.514707697

和月先生やその他の人の読んだ感想を聞いてみたい ……読んでるのかな?

185 18/06/27(水)16:37:14 No.514707698

みきおも今の連載でヘイト集めちゃってるけど それ以前は「読み切りは一応面白い」って好意的な評価もあったからな…

186 18/06/27(水)16:37:26 No.514707725

>su2462573.jpg 棚きたねえな……

187 18/06/27(水)16:37:27 No.514707728

「」の購買力とか関係なく無料でさえ読むのきついんだからわざわざ買ってまで読みたくないってのが本音じゃないかな

188 18/06/27(水)16:37:29 No.514707733

コメントもらえなかったのに帯に和月と武井と尾田の名前入れることで売上を上げる作戦

189 18/06/27(水)16:37:29 No.514707734

>打ち切られたのは漫画のせいじゃないって流れに行くと思うよ じゃあ何が悪いのよって話になるけど大丈夫なんですかね・・・

190 18/06/27(水)16:37:51 No.514707795

なんでつまんねぇ物わざわざ買わなきゃならないんだよ

191 18/06/27(水)16:38:18 No.514707864

>なんでつまんねぇ物わざわざ買わなきゃならないんだよ 無料だから読め

192 18/06/27(水)16:38:35 No.514707911

正直まだ楽しんでるからいいけどこれ偽松茸と同じで貼るだけでID出たりしない?大丈夫?

193 18/06/27(水)16:39:08 No.514707998

3度も連載枠勝ち取るくらいにはポテンシャルを評価されてたけどそれを生かせなかった敗北者

194 18/06/27(水)16:39:16 No.514708021

>コメントもらえなかったのに帯に和月と武井と尾田の名前入れることで売上を上げる作戦 勝手に使って怒られないんだろうか…

195 18/06/27(水)16:39:21 No.514708032

誰か一人買って後書きとか本編以外のこと聞いたらもう満足しちゃうよね…

196 18/06/27(水)16:39:27 No.514708047

ここから返り咲いたら拍手喝采だけど…無理だろう

197 18/06/27(水)16:39:29 No.514708049

>>なんでつまんねぇ物わざわざ買わなきゃならないんだよ >無料だから読め きつい…

198 18/06/27(水)16:39:48 No.514708096

あーもし万が一にでも和月が応援でなんか寄稿したら俺は買うな…

199 18/06/27(水)16:39:55 No.514708113

交わり出すの所コミックだとどうなってるの ちゃんと対応してなくてイライラしてた「」結構いたけど

200 18/06/27(水)16:39:56 No.514708114

>su2462573.jpg そんなにプッシュするなら10冊くらいは置いてやれよ… 返本とか言って別に本屋は損はしないんだろ…

201 18/06/27(水)16:40:11 No.514708152

この漫画今までで一番ポテンシャルを感じねえよ! 芽が出ないまま枯れたんじゃねえの!?

202 18/06/27(水)16:40:26 No.514708190

>正直まだ楽しんでるからいいけどこれ偽松茸と同じで貼るだけでID出たりしない?大丈夫? ああいった不快さではなく読んだあと虚無が襲ってくるだけだから大丈夫 と言いたいところだが一度うっかり出ちゃったら偽松茸コースになりそうな気がする

203 18/06/27(水)16:40:39 No.514708222

正直きつくてもう読んでないから更新の度にチェックしてる「」はすごいよ

204 18/06/27(水)16:40:56 No.514708259

最近は少し慣れてきたつもりだったけど今回はキツかった

205 18/06/27(水)16:41:10 No.514708290

>あーもし万が一にでも和月が応援でなんか寄稿したら俺は買うな… 今の和月はギャグでなんかできたりするような立場じゃないしなあ ひたすら黙々とるろ剣描くしかないんじゃね

206 18/06/27(水)16:41:18 No.514708317

>正直きつくてもう読んでないから更新の度にチェックしてる「」はすごいよ ダメだ お前も凄くなれ

207 18/06/27(水)16:41:20 No.514708321

>ここから返り咲いたら拍手喝采だけど…無理だろう スレ画の漫画面白くないからな…

208 18/06/27(水)16:41:23 No.514708325

まさかノルマン始まったあたりで終わるんじゃねえだろうな?

209 18/06/27(水)16:41:47 No.514708388

>>su2462573.jpg >そんなにプッシュするなら10冊くらいは置いてやれよ… >返本とか言って別に本屋は損はしないんだろ… 十冊位はあるように見えるが… 返本可ったって無駄入荷無駄返本は当然コストかかるかんな

210 18/06/27(水)16:41:54 No.514708404

なんで読ませようとするんだよ!

211 18/06/27(水)16:41:56 No.514708411

ノルマン現象自分でネタに出来ればなあ…

212 18/06/27(水)16:41:59 No.514708423

帯の実名と前口上でフィクションを限りなく実話っぽく感じさせる作戦でござる 読者はフィクションを読んでいるのに尾田や武井が大成したのはいとうのおかげだったと思いこむでござるよ

213 18/06/27(水)16:42:06 No.514708443

こんなにみきおが好きなのマジでimgくらいだよ

214 18/06/27(水)16:42:20 No.514708470

>なんで読ませようとするんだよ! 無料なんだぞ!!!

215 18/06/27(水)16:42:31 No.514708496

>なんで読ませようとするんだよ! 俺が苦しんだんだからお前らも苦しめっていう社会でも通用するルールだと考えられる

216 18/06/27(水)16:42:32 No.514708497

>ノルマン現象自分でネタに出来ればなあ… 確実に出来ないのはわかる

217 18/06/27(水)16:42:32 No.514708501

>ダメだ >お前も凄くなれ じゃ…ジャンプ読まなきゃだし…

218 18/06/27(水)16:42:42 No.514708521

>まさかノルマン始まったあたりで終わるんじゃねえだろうな? 新連載にご期待ください!

219 18/06/27(水)16:42:44 No.514708527

関係者全員にアポとって許可をもらっていながら帯に何もないというのは 逆にすごいというか前代未聞というかどういう距離感持たれてるんだみきお

220 18/06/27(水)16:43:02 No.514708561

他の漫画もつまんねって言われてたから3位の猫と竜読んだけど結構好きだぞこれ…

221 18/06/27(水)16:43:04 No.514708567

>ノルマン現象自分でネタに出来ればなあ… この読み切りはクソは自分でネタにしたぞ

222 18/06/27(水)16:43:20 No.514708610

>今の和月はギャグでなんかできたりするような立場じゃないしなあ みきおへの応援をギャグとか言うんじゃねえよ!?

223 18/06/27(水)16:43:20 No.514708611

そうか…ここで我慢して読めば「」に理不尽を強いることができるのか…

224 18/06/27(水)16:43:25 No.514708620

シンヤ・スズキはまだアシやってた時期じゃないから出てこないだけだよね?

225 18/06/27(水)16:43:41 No.514708661

>げんの方が面白い気はする あれも大概…

226 18/06/27(水)16:43:42 No.514708664

とりきっさの作者なろうのコミカライズやってておつらい

227 18/06/27(水)16:43:42 No.514708665

なんでこんなもん無料でも読まんといかんのじゃ… 臭いうんこと分かってるからにおい嗅ぎたくないのにうんこのにおい嗅げよって言ってるみたいなもんだぞ…

228 18/06/27(水)16:43:51 No.514708682

>じゃ…ジャンプ読まなきゃだし… ジャンプ作家が描いてるジャンプ(作家の)漫画だし実質ジャンプでは? 読めるな

229 18/06/27(水)16:43:54 No.514708687

ど根性ガエルの娘は本当に衝撃的だったけどああいう自虐に移れるならまだ期待できる…

230 18/06/27(水)16:44:01 No.514708702

頑張って読めば他の「」にも読ませる免罪符になる

231 18/06/27(水)16:44:07 No.514708723

コンビニに置いてあるってのはかなりのアドバンテージだと思う あそこの棚の売れ線って全く理解はできないけど

232 18/06/27(水)16:44:18 No.514708748

>シンヤ・スズキはまだアシやってた時期じゃないから出てこないだけだよね? メインキャラのつもりじゃないから出さないんじゃねえかな 話通してもいないようだし

233 18/06/27(水)16:44:25 No.514708763

ずっといがらしみきおだと思ってた…

234 18/06/27(水)16:44:25 No.514708765

ノルマン現象は今だとあんま通じなくない?と思うが そういうのだと10週突き抜けの方がまだ通じそうだからキユはすごいなと思う どっちもどっちか

235 18/06/27(水)16:44:37 No.514708783

>なんでこんなもん無料でも読まんといかんのじゃ… >臭いうんこと分かってるからにおい嗅ぎたくないのにうんこのにおい嗅げよって言ってるみたいなもんだぞ… お前みきおが大好きで大好きでこの連載を通したこの漫画が凄い!編集者馬鹿にしてんの?

236 18/06/27(水)16:44:57 No.514708833

尾田とかがどういう人物だったのかっていうのをがっつり盛り込んだ挫折と嫉妬塗れのノンフィクション! っていうのがぶっちゃけ読者が望む物だよね 読めば読むほど暗い気持ちになっていくような奴

237 18/06/27(水)16:45:07 No.514708861

もう世代が違うんだよ「」…

238 18/06/27(水)16:45:15 No.514708894

>お前みきおが大好きで大好きでこの連載を通したこの漫画が凄い!編集者馬鹿にしてんの? 馬鹿だと思う

239 18/06/27(水)16:45:17 No.514708903

>とりきっさの作者なろうのコミカライズやってておつらい マジか とりきっさは好きでアニメ化するかなーって思ってた

240 18/06/27(水)16:45:25 No.514708923

嫁から連載してないと考えられてる鈴木信也が1万2000フォロワー 連載中で単行本もでてるみきおが700フォロワー 人生の悲哀を感じますね

241 18/06/27(水)16:45:32 No.514708943

>もう世代が違うんだよ「」… 世代が違う連中を題材にした漫画やってるみきお馬鹿にしてんの?

242 18/06/27(水)16:45:33 No.514708945

>ずっといがらしみきおだと思ってた… 失礼にも程がある…

243 18/06/27(水)16:45:42 No.514708963

鈴木信也は1話の口上ででてこなかった?

244 18/06/27(水)16:45:44 No.514708974

>お前みきおが大好きで大好きでこの連載を通したこの漫画が凄い!編集者馬鹿にしてんの? 馬鹿にするっていうか馬鹿だよそいつ!

245 18/06/27(水)16:45:57 No.514709009

もしかしてジャンプの新連載よりレスがついてるのでは?

246 18/06/27(水)16:46:02 No.514709030

>ノルマン現象は今だとあんま通じなくない?と思うが >そういうのだと10週突き抜けの方がまだ通じそうだからキユはすごいなと思う >どっちもどっちか 12週や13週終わりを突き抜けと言ってる「」見たことあるからどうだろうな…

247 18/06/27(水)16:46:33 No.514709112

>もしかしてジャンプの新連載よりレスがついてるのでは? そうだが? もはやジャンプを超えていると言っても過言ではない

248 18/06/27(水)16:46:35 No.514709121

再認識させられるA先生とまんが道の偉大さ

249 18/06/27(水)16:46:58 No.514709162

>もしかしてジャンプの新連載よりレスがついてるのでは? みんなみきおが好きだな…

250 18/06/27(水)16:47:17 No.514709210

>もう世代が違うんだよ「」… おれはもうジガとか分かんなくて河童☆レボリューションなら分かるおじいさんだから… エボリューションだっけ…

251 18/06/27(水)16:47:30 No.514709242

きみお自身もなんだこの漫画って思いながら描いてるから

252 18/06/27(水)16:47:49 No.514709284

>きみお自身もなんだこの漫画って思いながら描いてるから 毒おじかよ

253 18/06/27(水)16:47:54 No.514709294

>>お前みきおが大好きで大好きでこの連載を通したこの漫画が凄い!編集者馬鹿にしてんの? >馬鹿だと思う きちんと利益があがったなら普通のやりてなのでは…

254 18/06/27(水)16:48:00 No.514709303

みきおがすごいのは当時の思い出話で華が咲いたなどの要因でスレが伸びるわけでもなく ただただ嘆かれているところだと思う

255 18/06/27(水)16:48:03 No.514709309

>そういうのだと10週突き抜けの方がまだ通じそうだからキユはすごいなと思う 原作つけてでもヒット作あるんだから偉いよなキユは

256 18/06/27(水)16:48:11 No.514709321

きみおちがう

257 18/06/27(水)16:48:14 No.514709328

>お前みきおが大好きで大好きでこの連載を通したこの漫画が凄い!編集者馬鹿にしてんの? 今の立場がどういう状態か怖くて想像できない

258 18/06/27(水)16:48:37 No.514709378

>ノルマン現象は今だとあんま通じなくない?と思うが >そういうのだと10週突き抜けの方がまだ通じそうだからキユはすごいなと思う >どっちもどっちか 今だと宇宙人辺りが38週生き抜いたってことだから通じるんじゃないかなって思った

259 18/06/27(水)16:48:51 No.514709404

「」が全員買ってくれればいい

260 18/06/27(水)16:49:04 No.514709447

>みきおがすごいのは当時の思い出話で華が咲いたなどの要因でスレが伸びるわけでもなく >ただただ嘆かれているところだと思う そもそも読者側からしても華になるような思い出がねえもん…

261 18/06/27(水)16:49:07 No.514709454

>再認識させられるA先生とまんが道の偉大さ 当たり前だが盛るとこの盛り方もうまい

262 18/06/27(水)16:49:09 No.514709457

みきおが大好きな編集にこの漫画がすごい!って言われても全く信憑性がないよ

263 18/06/27(水)16:49:15 No.514709467

>きちんと利益があがったなら普通のやりてなのでは… 現時点で内部の人しか判る筈もない事をさも確定的に語るのはよしなさい

264 18/06/27(水)16:49:35 No.514709523

>「」が全員買ってくれればいい >現在1670人くらいが見てます うーn…

265 18/06/27(水)16:49:39 No.514709533

カバー裏をスレ画にしたのも立ってたから一人くらいは買ってると思われる

266 18/06/27(水)16:49:49 No.514709556

別に雑誌に連載してるわけじゃないし ダメージは少ないでしょう 単行本どれだけ剃ったかの方が…

267 18/06/27(水)16:49:52 No.514709562

>みきおがすごいのは当時の思い出話で華が咲いたなどの要因でスレが伸びるわけでもなく 何を馬鹿な事を言ってんだ当時の思い出話に華が咲いてただろうが! 純情パインとかの!

268 18/06/27(水)16:50:08 No.514709595

みきおはノルマン現象って言葉を知ってるのかな…

269 18/06/27(水)16:50:34 No.514709652

これ買うくらいならその金でアイス買う

270 18/06/27(水)16:50:42 No.514709666

>みきおはノルマン現象って言葉を知ってるのかな… 知らないわけがないけど見なかったことにはしてそう

271 18/06/27(水)16:51:00 No.514709714

>みきおはノルマン現象って言葉を知ってるのかな… エゴサめっちゃしそうだから知ってるんじゃないかな…

272 18/06/27(水)16:51:03 No.514709725

面白い漫画描いて話題になるのは簡単だ だが面白くない漫画描いて話題になるのは早々出来る事ではない つまりみきおは1万人に一人の天才ということだ

273 18/06/27(水)16:51:30 No.514709779

マジかよワンピース買うわ

274 18/06/27(水)16:51:32 No.514709785

ちょっと足してワンピース2冊買ったほうがいいわ

275 18/06/27(水)16:51:33 No.514709791

スレ画を保存してスレ建てるくらいのファンがいるんだからみきおも幸せだろう

276 18/06/27(水)16:51:42 No.514709811

>>「」が全員買ってくれればいい >>現在1670人くらいが見てます >うーn… みきおのヒのフォロワーの倍以上だぞ なにが不満だ

277 18/06/27(水)16:51:47 No.514709828

正直このスレで鈴木信也のエッセイ漫画の存在が知れたから感謝している みきおの漫画は読んでない

278 18/06/27(水)16:52:02 No.514709865

ノルマンの絶妙なところは1周年にギリギリ届いてなかった事だと思う

279 18/06/27(水)16:52:03 No.514709866

>アクセスランキング1位キープ中だし宣伝するなら今がチャンスってことで1巻発売記念キャンペーンをやりますなう。 このマンガがすごい編集部公式ツイッターのこのツイートをリツイートしてくれた方に抽選で描き下ろしの色紙をプレゼントします、どうぞよろしくお願いしますなう。 今なら1割ぐらいの確立で直筆色紙貰えるらしいぞ!

280 18/06/27(水)16:52:47 No.514709964

鈴木はなんだかんだでヒット作の蓄えで生活出来てんのは良かったよ

281 18/06/27(水)16:52:52 No.514709975

>みきおのヒのフォロワーの倍以上だぞ >なにが不満だ 少ねえな!?

282 18/06/27(水)16:52:57 No.514709989

カタログで目立つだけが取り柄のクソ漫画って印象なんだけどみきおファンからすりゃこの認識は間違いなんだろうな……

283 18/06/27(水)16:53:19 No.514710039

鈴木信也は病気やっちゃったって話も聞いたから 負担にならない程度にエッセイ続けててほしい

284 18/06/27(水)16:53:25 No.514710048

ノルマンディー飛ばしてたから覚えてない 俺が飛ばすって相当だよガチョン太朗先生の大相撲刑事ですら飛ばさない

285 18/06/27(水)16:53:36 No.514710080

>カタログで目立つだけが取り柄のクソ漫画って印象なんだけどみきおファンからすりゃこの認識は間違いなんだろうな…… この漫編集者はクソマンガって言われるだけで悔しくて泣くくらいなんだけど 謝って「」?

286 18/06/27(水)16:54:08 No.514710160

>鈴木はなんだかんだでヒット作の蓄えで生活出来てんのは良かったよ 印税で億くらい稼いでそうだからなあ

287 18/06/27(水)16:54:15 No.514710173

今時なうとか使ってる人いたのか…

288 18/06/27(水)16:54:17 No.514710178

>鈴木はなんだかんだでヒット作の蓄えで生活出来てんのは良かったよ ジャンプで中ヒット飛ばすのだって充分大きいんだなと思った あんまりデカい浪費しなさそうとかもあるけど

289 18/06/27(水)16:54:19 No.514710183

>少ねえな!? 俺のフォロワーより少ないぐらいだからな… 仮にもジャンプで数度も連載経験のある漫画家がだ

290 18/06/27(水)16:54:31 No.514710219

>この漫編集者はクソマンガって言われるだけで悔しくて泣くくらいなんだけど 逆にどうしてそこまで思い入れできるのか知りたいよ!?

291 18/06/27(水)16:54:32 No.514710221

まあこのレベルなら1600売上増えれば順位大きく上がるんじゃないかな

292 18/06/27(水)16:54:47 No.514710266

>今なら1割ぐらいの確立で直筆色紙貰えるらしいぞ! ゴミもらっても…

293 18/06/27(水)16:54:47 No.514710267

正直尾田っちが和月組のくくりなのが違和感あるんだ 甲斐谷・徳弘・和月ってアシしてその後ワンピで今に至ってるし

294 18/06/27(水)16:54:54 No.514710278

嫁さんをしっかり立ててるあたり鈴木信也はエッセイ漫画の需要がどこにあるのか理解できてるんだなと思う いい嫁貰ったなあって読んでて思うし

295 18/06/27(水)16:54:56 No.514710288

>とりきっさの作者なろうのコミカライズやってておつらい リュウ廃刊でweb移行しちゃったし次回作載せられるは不明だし 仕事は多いほうがいいじゃろ

296 18/06/27(水)16:55:06 No.514710317

心の強さ試され漫画だからクソ漫画とはちょっと違う なのでクソ漫画呼ばわりした「」は謝れ

297 18/06/27(水)16:55:38 No.514710401

つまり修行漫画

298 18/06/27(水)16:55:43 No.514710416

いやつまらないしクソ漫画だと思うよ…

299 18/06/27(水)16:55:45 No.514710422

そうだ 全部読んでから単行本買って謝れ

300 18/06/27(水)16:55:50 No.514710434

このマンwebの知名度向上には役立ったんじゃないかな…

301 18/06/27(水)16:55:54 No.514710440

読んでもいいけど棚に起きたくない データの本棚でもね

302 18/06/27(水)16:55:55 No.514710443

ノルマンディーは第一話と最終回で俺は漫画が大好きだ!(ドン!)みたいな事してたのは覚えてるが その間がちょっと前のツヨシしっかりしなさいの中身ばりにマジで完全に抜けてる

303 18/06/27(水)16:56:03 No.514710472

>嫁さんをしっかり立ててるあたり鈴木信也はエッセイ漫画の需要がどこにあるのか理解できてるんだなと思う 「」は読者層じゃ無いけど需要しっかりあるだろうなとわかる

304 18/06/27(水)16:56:05 No.514710480

>ジャンプで中ヒット飛ばすのだって充分大きいんだなと思った 感覚麻痺するけどジャンプの中ヒットって他の雑誌基準で言えば上位だからね… 時代がアレだっただけで今だったら余裕でアニメ化される程度には売れてたはずだし

305 18/06/27(水)16:56:06 No.514710481

>この漫編集者はクソマンガって言われるだけで悔しくて泣くくらいなんだけど プロレスじゃないのかな だって仮にもこの漫画はすごいなんてwebで働いてるんだよ ヘタなオタクよりもいろんな漫画を知っていろんな漫画を読んでるのに

306 18/06/27(水)16:56:06 No.514710483

フォロワーが戦闘力などと言うつもりはないけどこいつのツイート今時なうなう言いまくってて見てて痛々しいし面白くないし そりゃフォロワーも増えんわって感じ

307 18/06/27(水)16:56:09 No.514710489

>心の強さ試され漫画だからクソ漫画とはちょっと違う ベンチマーク漫画という新ジャンル

308 18/06/27(水)16:56:15 No.514710505

>読んでもいいけど棚に起きたくない >データの本棚でもね 無料だから読めよ!

309 18/06/27(水)16:56:22 No.514710516

>正直尾田っちが和月組のくくりなのが違和感あるんだ >甲斐谷・徳弘・和月ってアシしてその後ワンピで今に至ってるし 作風としても徳弘の影響が一番強いんじゃないかって気がする

310 18/06/27(水)16:56:24 No.514710522

みきおスレ毎日伸びてるな

311 18/06/27(水)16:56:42 No.514710559

テコンダーとか弟の夫の隣に並べればいいんじゃない?

312 18/06/27(水)16:56:44 No.514710564

>みきおスレ毎日伸びてるな 今一番人気あるジャンプ作家だからな

313 18/06/27(水)16:56:45 No.514710568

ミスフルは婦女子向けだったし当時のおねーさまも今はお子さん居るような世代で色んなところバズる要素あったし全然違うよなあ…

314 18/06/27(水)16:56:56 No.514710586

ほんとに心動かされて泣くとき人は鼻水だらだら垂れ流すんだよ!っていう信念や 割とエグイ悪役をバンバンお出しするところは徳弘の弟子って感じはする

315 18/06/27(水)16:56:57 No.514710587

>正直尾田っちが和月組のくくりなのが違和感あるんだ >甲斐谷・徳弘・和月ってアシしてその後ワンピで今に至ってるし 色んな意味で徳弘の血が濃いイメージだよね

316 18/06/27(水)16:57:01 No.514710596

言うほどクソ漫画ではないかな… 最初の方はキツかったけど

317 18/06/27(水)16:57:04 No.514710612

読め読めうるせえな…

318 18/06/27(水)16:57:17 No.514710648

>時代がアレだっただけで今だったら余裕でアニメ化される程度には売れてたはずだし な な あ

319 18/06/27(水)16:57:21 No.514710662

みきおに謝るくらいなら釣りッキーズピン太郎に頭下げる方がマシだよ…

320 18/06/27(水)16:57:22 No.514710665

このマンってweb漫画数すくねぇな

321 18/06/27(水)16:57:25 No.514710674

>ほんとに心動かされて泣くとき人は鼻水だらだら垂れ流すんだよ!っていう信念や >割とエグイ悪役をバンバンお出しするところは徳弘の弟子って感じはする ツッコミの角度とかね

322 18/06/27(水)16:57:27 No.514710681

文句言う暇が有ったら読め そして 買え

323 18/06/27(水)16:57:32 No.514710699

>ミスフルは婦女子向けだったし ちゃんと少年漫画してたのにこういうこと言うのなんだかなあ…

324 18/06/27(水)16:57:37 No.514710714

みきおの話するのは好き…

325 18/06/27(水)16:57:41 No.514710725

>読め読めうるせえな… 読まないで漫画を語るなよ! 読めよ!!

326 18/06/27(水)16:57:50 No.514710745

みきおより下とは思わんがミスフルもスズキもクソだよ…

327 18/06/27(水)16:57:54 No.514710752

>>嫁さんをしっかり立ててるあたり鈴木信也はエッセイ漫画の需要がどこにあるのか理解できてるんだなと思う >「」は読者層じゃ無いけど需要しっかりあるだろうなとわかる 母親になったかつてのミスフル読者層っぽいよね狙いは

328 18/06/27(水)16:57:57 No.514710758

買えとはさすがに可愛そうだから言えないけど一応読んではやれよ!?

↑Top