18/06/27(水)15:32:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/27(水)15:32:54 No.514698511
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/27(水)15:33:57 No.514698669
企業努力
2 18/06/27(水)15:34:39 No.514698766
まあロッテだし…
3 18/06/27(水)15:34:41 No.514698774
軽量化して持ち運びやすくなってお得!
4 18/06/27(水)15:34:46 No.514698788
クソが…
5 18/06/27(水)15:35:54 No.514698971
量はそのままで値段上げろって何回言わせれば気が済むんだ
6 18/06/27(水)15:39:04 No.514699440
量そのままで値段上げたらバランス悪いだろ 量を減らして値段を上げたら+と-が出来てバランスが良くなる
7 18/06/27(水)15:39:40 No.514699533
どんどん薄くなってるよね
8 18/06/27(水)15:41:09 No.514699761
>どんどん薄くなってるよね お気づきになりましたか
9 18/06/27(水)15:43:04 No.514700042
エンゼルパイ食べるね…
10 18/06/27(水)15:46:53 No.514700592
いいですよね半径も小さくなっていくの
11 18/06/27(水)15:48:22 No.514700827
薄くて食べやすいが昔と同じ値段だと言われると釈然としない
12 18/06/27(水)15:49:51 No.514701046
みみっちいなホントに!
13 18/06/27(水)15:53:11 No.514701494
一袋当たりのカロリーが減って女の子も満足!
14 18/06/27(水)15:54:06 No.514701626
原材料費安くなったら元に戻してくれ…
15 18/06/27(水)15:54:07 No.514701627
リニューアル! さらに美味しくなりました!
16 18/06/27(水)15:54:13 No.514701645
上げ底じゃないところには二つ入ってるの?
17 18/06/27(水)15:54:34 No.514701702
>原材料費安くなったら元に戻してくれ… 下がる要素が無い過ぎる…
18 18/06/27(水)15:55:04 No.514701762
>上げ底じゃないところには二つ入ってるの? はい
19 18/06/27(水)15:55:42 No.514701871
もう100均のでいいんじゃないの…
20 18/06/27(水)15:57:26 No.514702122
これ3個少なくなってるってことか
21 18/06/27(水)16:00:07 No.514702503
お得なものは撲滅しなければ
22 18/06/27(水)16:00:07 No.514702504
>量はそのままで値段上げろって何回言わせれば気が済むんだ 値上げを許容できるならただ買い足せばいいだけじゃんって何回言わせれば気が済むんだ
23 18/06/27(水)16:01:43 No.514702715
書き込みをした人によって削除されました
24 18/06/27(水)16:01:56 No.514702751
個数減らして同じ価格かミニサイズで個数は同じどちらがいいのか
25 18/06/27(水)16:02:30 No.514702832
カントリーマアムとか今凄い小さいよね
26 18/06/27(水)16:03:07 No.514702901
マアムは昔パック30枚だったのが今20枚だからな
27 18/06/27(水)16:04:02 No.514703002
原材料費下げるには増え続ける地球人口の抑制が先だよ 人件費安い農地の確保より優先
28 18/06/27(水)16:04:05 No.514703011
>カントリーマアムとか今凄い小さいよね それでいて数もかなり少ないのが本当にひどい…
29 18/06/27(水)16:06:56 No.514703367
俺の心の平穏のために人類を恨めと言うのか
30 18/06/27(水)16:08:12 No.514703536
お手ごろサイズになって新発売!
31 18/06/27(水)16:08:17 No.514703545
>量はそのままで値段上げろって何回言わせれば気が済むんだ それで売れないから小さくするんだ
32 18/06/27(水)16:08:34 No.514703589
カントリーマアムやホームパイも小さくなった上に量減ってたりしてて悲しい
33 18/06/27(水)16:09:16 No.514703662
ポテチはあっという間になくなる
34 18/06/27(水)16:12:18 No.514704028
好景気じゃなかったんですか!!!
35 18/06/27(水)16:12:50 No.514704102
>好景気じゃなかったんですか!!! 原材料価格は上がる一方
36 18/06/27(水)16:13:22 No.514704183
腕の負担が減ってお子様にも優しい!
37 18/06/27(水)16:13:30 No.514704203
>好景気じゃなかったんですか!!! 給料は据え置き!
38 18/06/27(水)16:14:08 No.514704307
>腕の負担が減ってお子様にも優しい! お子様がすぐに食べ尽すから家計には厳しい!
39 18/06/27(水)16:15:03 No.514704436
日本の食糧自給率云々ニュース等で言われなくなって久しい今日この頃
40 18/06/27(水)16:16:18 No.514704576
多分全人類にスマホを授ければ人口減ると思う
41 18/06/27(水)16:16:30 No.514704609
大人になったから小さく見えたりするんだよ
42 18/06/27(水)16:17:40 No.514704770
値上げは○○、何月から値上げみたいにニュースになるけど 内容量減ってそれほどならないな
43 18/06/27(水)16:18:22 No.514704880
だいたいちゅうごくじんが悪い 誰だ教えた奴は
44 18/06/27(水)16:19:17 No.514705006
でも美味しくなって新登場なんだろ!?
45 18/06/27(水)16:19:20 No.514705015
普段減らして今だけ10%増量ってやった方がお得感感じちゃうのが人間ってもんだ わざわざ戻したりはしない
46 18/06/27(水)16:20:11 No.514705147
最近のお菓子で驚いたのがカントリーマァムの一個がビビるくらい小さくなってた
47 18/06/27(水)16:20:20 No.514705171
小麦粉は誰かが溜め込んでるか海に捨てられてるんじゃないか?ってくらい市場流通量が少ないよ 生産量は世界全体では下がってないはずなのに
48 18/06/27(水)16:20:23 No.514705177
アルフォートうまい
49 18/06/27(水)16:22:33 No.514705491
まぁ捨ててんじゃね
50 18/06/27(水)16:23:34 No.514705633
そしてこれから世界の人口増えていくしドンドン小さくなっていっちゃうね...
51 18/06/27(水)16:23:41 No.514705655
>小麦粉は誰かが溜め込んでるか海に捨てられてるんじゃないか?ってくらい市場流通量が少ないよ >生産量は世界全体では下がってないはずなのに うどん県のせいだな
52 18/06/27(水)16:27:25 No.514706194
お菓子なんかそんなに食うかな? 「」って意外と女の子多いのかな?
53 18/06/27(水)16:27:59 No.514706276
めっちゃ食いますけど デブの元やで
54 18/06/27(水)16:28:36 No.514706358
どら焼きとかコンビニスイーツは男子のたしなみやぞ
55 18/06/27(水)16:28:37 No.514706364
まあ食べるけどデブるよね
56 18/06/27(水)16:29:07 No.514706439
デブな「」は値段気にしないけど 世間一般の主婦は値段が第一基準だから…
57 18/06/27(水)16:29:54 No.514706554
ホットケーキつくんべ
58 18/06/27(水)16:30:55 No.514706729
チョコパイの値段を下げる為には人類の粛清もやむ無しか…
59 18/06/27(水)16:31:31 No.514706809
デフレが根付いちゃってるのって問題だよね インフレ傾向でみんな納得してくれてたら良かったのに
60 18/06/27(水)16:31:49 No.514706847
バターは実際溜め込まれてたんだっけか
61 18/06/27(水)16:32:26 No.514706934
画期的な代替原料とかでないよね食品業界は
62 18/06/27(水)16:32:34 No.514706964
江戸時代の米屋かよ
63 18/06/27(水)16:33:19 No.514707087
明治チョコがあのサイズから小さくなったのはちょっとショックだったなあ 明治の板チョコと言えばあのサイズってイメージだったから
64 18/06/27(水)16:33:34 No.514707125
>薄くて食べやすいが昔と同じ値段だと言われると釈然としない そうだね普通は年に数%物価上がらないとおかしいもんね
65 18/06/27(水)16:34:42 No.514707302
スタグフレーションがどういうものか一目で判るの凄いよね
66 18/06/27(水)16:35:24 No.514707417
買うときかさばるからもう8個入りにして容器小さくしてくれ…
67 18/06/27(水)16:36:24 No.514707564
樹脂成型金型にもっこりいれるだけだから新規にやるよりは楽なのかな
68 18/06/27(水)16:38:07 No.514707839
>これ3個少なくなってるってことか 俺がめっちゃ小さかった頃にはすでに11個入りだったな
69 18/06/27(水)16:39:03 No.514707977
>スタグフレーションがどういうものか一目で判るの凄いよね 税収いいんだから全く当てはまらないよ 普通のデフレが続いてるだけ
70 18/06/27(水)16:39:34 No.514708062
>樹脂成型金型にもっこりいれるだけだから新規にやるよりは楽なのかな 同じ形のほうが消費者も安心するだろう?