18/06/27(水)14:41:11 リバー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/27(水)14:41:11 No.514691681
リバーシタイム
1 18/06/27(水)14:42:35 No.514691849
ぐえっ
2 18/06/27(水)14:42:47 No.514691869
かわいい
3 18/06/27(水)14:43:11 No.514691921
天国榛名
4 18/06/27(水)14:43:43 No.514691993
たれぱんだ?
5 18/06/27(水)14:43:53 No.514692012
何処なの?
6 18/06/27(水)14:44:21 No.514692068
こんな数いるの中国しかなかんべ
7 18/06/27(水)14:44:21 No.514692069
パンダ工場の朝は早い
8 18/06/27(水)14:44:22 No.514692072
あまりに人に育てられすぎてその内蚕みたいに依存しそうだ
9 18/06/27(水)14:44:23 No.514692076
掃除してたら足にまとわりついてくるうぇぶみが好き
10 18/06/27(水)14:45:52 No.514692241
やせい
11 18/06/27(水)14:46:00 No.514692259
べちゃ
12 18/06/27(水)14:47:06 No.514692388
こんな天国にいて給料までもらえるという
13 18/06/27(水)14:47:08 No.514692392
これぬいぐるみじゃなくて生モノなの!?
14 18/06/27(水)14:47:45 No.514692468
そりゃあ死ぬわ
15 18/06/27(水)14:47:51 No.514692478
>あまりに人に育てられすぎてその内蚕みたいに依存しそうだ もう実質そういう状況のような…
16 18/06/27(水)14:48:07 No.514692509
いい絵だ
17 18/06/27(水)14:48:51 No.514692615
パンダの天日干し
18 18/06/27(水)14:49:40 No.514692713
たれぱんだ工場の一日
19 18/06/27(水)14:49:42 No.514692718
お兄さんが駆け寄って行ってるのがまたかわいい
20 18/06/27(水)14:50:23 No.514692796
3億が!
21 18/06/27(水)14:51:11 No.514692877
なんか真っ白なのいない?
22 18/06/27(水)14:51:40 No.514692917
>なんか真っ白なのいない? 真っ白なのを天日干しすると段々黒くなる
23 18/06/27(水)14:52:11 No.514692979
こんなとこで働けるのはエリート中のエリートなんかね
24 18/06/27(水)14:52:29 No.514693017
>>なんか真っ白なのいない? >真っ白なのを天日干しすると段々黒くなる そうなのか…
25 18/06/27(水)14:52:41 No.514693040
最初はケツ向けてるわ落っこちるわ コイツだけキャラ強すぎ
26 18/06/27(水)14:53:04 No.514693091
でかいくせに白黒がまだハッキリしてない奴は恥ずかしい奴なんだ
27 18/06/27(水)14:53:15 No.514693109
パンダ職人の朝は早い
28 18/06/27(水)14:53:27 No.514693131
そもそもこいつら栄養ない笹ばっか食ってるせいでろくに動けないからな…
29 18/06/27(水)14:53:41 No.514693160
はいこちらが完成品のパンダになりまーす
30 18/06/27(水)14:54:05 No.514693211
落ちた子はかなり動いたんだろうけど上下で見るに全然変わってない子もいて楽しい
31 18/06/27(水)14:54:21 No.514693242
やっぱユーカリだよなー
32 18/06/27(水)14:54:22 No.514693245
笹に栄養がないんじゃないんだ 笹のセルロース吸収できないのに笹食ってるんだ
33 18/06/27(水)14:56:58 No.514693547
なんでそんな無駄な食い物食ってるのパンダ
34 18/06/27(水)14:57:21 No.514693587
>笹に栄養がないんじゃないんだ >笹のセルロース吸収できないのに笹食ってるんだ 滅びを受け入れるべきでは?
35 18/06/27(水)14:57:54 No.514693646
どんな徳を積めばこんな仕事できるの
36 18/06/27(水)14:58:30 No.514693710
パンダは一匹あたり年一億円のレンタル料で貸し出されてるんだよな 出来た子パンダも追加で金取られる仕組みとか
37 18/06/27(水)14:58:35 No.514693720
素手で触って良いもんなんだな
38 18/06/27(水)14:58:44 No.514693743
肉も食えないの?
39 18/06/27(水)14:58:52 No.514693755
ぽてっ
40 18/06/27(水)14:59:05 No.514693783
日本だってたぬきがレア生物なのに自覚がないからな
41 18/06/27(水)14:59:06 No.514693786
こいつらもコアラみたいに違う物から栄養摂るようになったらハッスルするようになるのかな
42 18/06/27(水)14:59:43 No.514693848
>笹に栄養がないんじゃないんだ >笹のセルロース吸収できないのに笹食ってるんだ いやググれば普通に解るけど、植物を食ってるんじゃなくて笹を噛んで中のデンプンを啜ってる あと縄張りの竹やぶに入って来た動物や山菜採りのババアは普通に殺して食う ヒグマとかと違い、スイッチが入らないと動かないけど 一度動くと凄い速度で動ける だから笹を与えるときも絶対に手で持ってあげたらダメ なんで自分たち以外の生き物が笹を持ってるのか理解できず「盗った」と勘違いして 起き上がって襲いかかってくる
43 18/06/27(水)15:00:01 No.514693882
>これぬいぐるみじゃなくて生モノなの!? 念レス過ぎる
44 18/06/27(水)15:00:50 No.514693997
>こいつらもコアラみたいに違う物から栄養摂るようになったらハッスルするようになるのかな いやサトウキビみたいな感じで竹をクチャクチャ噛んで 栄養たっぷりのジャンクな竹汁を啜ってるのだ
45 18/06/27(水)15:01:23 No.514694067
>あと縄張りの竹やぶに入って来た動物や山菜採りのババアは普通に殺して食う 聞きとうなかった…
46 18/06/27(水)15:01:59 No.514694150
>起き上がって襲いかかってくる オイオイオイ
47 18/06/27(水)15:02:02 No.514694154
まるでパンダ博士だな
48 18/06/27(水)15:02:06 No.514694162
パンダさんは人間襲うよ 熊の仲間だからね
49 18/06/27(水)15:02:19 No.514694192
やっぱ肉食えるのか…
50 18/06/27(水)15:02:36 No.514694225
殺すまではわかるけど食うのか…
51 18/06/27(水)15:02:41 No.514694231
草食じゃなくて雑食だしな
52 18/06/27(水)15:03:25 No.514694336
笹食ってる場合じゃねえ
53 18/06/27(水)15:04:09 No.514694434
やはりジャイアントは駄目だ…レッサーを推すべき
54 18/06/27(水)15:06:05 No.514694698
>オイオイオイ だからスレ画みたいなリバーシタイムでも超エリートな人しか勤められない 子供時代の仕草や普段の餌やり時の反応とか色んなデータから パンダごとに細かく違うスイッチや地雷を見抜いてそれ回避しながら世話しなきゃいけないから
55 18/06/27(水)15:07:11 No.514694858
>やっぱ肉食えるのか… と言うか向こうの山での死因トップだよ うっかりパンダの縄張りに入っちゃって撲殺って
56 18/06/27(水)15:07:59 No.514694957
パンダはやはり熊なんだな…
57 18/06/27(水)15:08:07 No.514694970
パンダそんなに多いの…?絶滅寸前なイメージだったわ
58 18/06/27(水)15:08:10 No.514694979
やっぱり劣りの方がいいな…
59 18/06/27(水)15:08:22 No.514695006
>やはりジャイアントは駄目だ…レッサーを推すべき 劣りパンダも劣っているなりに凶暴だ
60 18/06/27(水)15:08:43 No.514695071
ヒグマと違って縄張りを自己主張しないから山菜採ってる内に踏み込んでも襲われるまで解らなかったり あとは滑落とかしてそのままパンダの縄張りにシュートされてピタゴラスイッチ状態ってパターンが多いそうな
61 18/06/27(水)15:09:03 No.514695122
こんなんで熊だから突然殴られたら死ぬんだろうな
62 18/06/27(水)15:09:34 No.514695204
グレーターパンダって名前に変更しねえかな
63 18/06/27(水)15:09:38 No.514695217
なんで普段笹食べてるの…
64 18/06/27(水)15:10:13 No.514695294
普通に肉も食うけど生存戦略で笹メインにしただけだからね 肉あじ覚えたらそればっか欲しがるようになるとか
65 18/06/27(水)15:11:22 No.514695470
パンダが人を襲うイメージって不思議なくらい無いけどイメージ戦略が根付いてるんだなぁ
66 18/06/27(水)15:12:06 No.514695575
コアラなんかもユーカリを与えず他のエサで育てると機敏になるそうな
67 18/06/27(水)15:12:21 No.514695619
これでもクマの中では圧倒的に飼育楽だから…
68 18/06/27(水)15:13:01 No.514695722
血に染まった部分とかわかりやすそう
69 18/06/27(水)15:13:05 No.514695734
襲いかかる劣りって立ち上がるだけじゃないのか
70 18/06/27(水)15:13:27 No.514695780
>グレーターパンダって名前に変更しねえかな 勝手に増えそうだな
71 18/06/27(水)15:14:44 No.514695978
>なんで普段笹食べてるの… 笹を直接食べてるんじゃなくて笹の中のデンプンを取ってる つまり白米じゃなくて雑穀米を食ってるような感じ
72 18/06/27(水)15:15:03 No.514696030
レッサーパンダ グレーターパンダ アークパンダ パンダロード
73 18/06/27(水)15:15:06 No.514696038
小動物より大きいものを襲うのはごく稀なはず でも報道管制もあってほんとのところはわかんないか
74 18/06/27(水)15:15:43 No.514696147
>パンダが人を襲うイメージって不思議なくらい無いけどイメージ戦略が根付いてるんだなぁ 動物園でも休日のおっさん状態だしなあ
75 18/06/27(水)15:15:53 No.514696170
笹食ってる場合じゃねぇ
76 18/06/27(水)15:16:30 No.514696263
ナマケモノは何食わせれば速くなるかな
77 18/06/27(水)15:16:44 No.514696299
>パンダロード 地方の町興しみたいになった
78 18/06/27(水)15:16:53 No.514696330
>パンダが人を襲うイメージって不思議なくらい無いけどイメージ戦略が根付いてるんだなぁ ぱんださん幼稚園流行らせないと
79 18/06/27(水)15:17:44 No.514696434
日本にゃペンギンがいるから白黒で対抗できるな
80 18/06/27(水)15:18:09 No.514696486
元々いた生息圏で生存競争に負けたけど 他にライバルのいない竹笹を食って生き延びれたという悲しい過去があった
81 18/06/27(水)15:18:21 No.514696510
はたから見る分にはみなかわいい
82 18/06/27(水)15:19:34 No.514696680
笹食っているからうんこの際にすげえ痛くて声を上げるんだっけこの熊は
83 18/06/27(水)15:19:47 No.514696717
>日本にゃペンギンがいるから白黒で対抗できるな 日本に大量にいる鳥きたな…
84 18/06/27(水)15:19:59 No.514696753
にしても「」って無駄にウソつくね
85 18/06/27(水)15:22:09 No.514697043
パンダが人を襲うのは嘘だよ いい加減にしろ
86 18/06/27(水)15:22:39 No.514697119
鹿の死体を食ってる画像あったよね… あれば食うんだろうな…
87 18/06/27(水)15:23:09 No.514697191
そろそろカフェオレみたいな色味のパンダが産まれても良い頃
88 18/06/27(水)15:24:03 No.514697324
>ナマケモノは何食わせれば速くなるかな 空腹からお腹いっぱいになると餓死するか弱い生き物にスピードを求めてはいけない…
89 18/06/27(水)15:25:01 No.514697449
か弱くない!全力でいろんなものを省いて頑張っている!
90 18/06/27(水)15:25:41 No.514697554
まあ熊だから雑食だよね
91 18/06/27(水)15:25:46 No.514697565
大きいのは怖いから小さいのに品種改良して
92 18/06/27(水)15:25:56 No.514697593
逆に人を襲わない動物がいるのだろうか…
93 18/06/27(水)15:26:10 No.514697628
上野じゃ今でも尻尾が黒いパンダの人形売ってるの?
94 18/06/27(水)15:26:17 No.514697646
パンダはカンフーやるからな
95 18/06/27(水)15:27:03 No.514697742
>パンダが人を襲うのは嘘だよ >いい加減にしろ ググったら普通に人を襲ったニュース出てくるけどこれは白黒に塗られただけのヒグマかな?
96 18/06/27(水)15:27:04 No.514697744
中国は野生の虎とかも普通にいるんで肉を食おうと思ったら巨大肉食獣と獲物の取り合いが避けて通れなくなる
97 18/06/27(水)15:27:13 No.514697770
パンダって笹食べるけどほとんど消化できないんだっけ
98 18/06/27(水)15:27:55 No.514697870
アイヤー!って言いそう
99 18/06/27(水)15:28:58 No.514698011
>逆に人を襲わない動物がいるのだろうか… マナティーとか?
100 18/06/27(水)15:29:00 No.514698017
>にしても「」って無駄にウソつくね >パンダが人を襲うのは嘘だよ >いい加減にしろ なんかキリンがどうのこうのハエトリソウがどうのこうのってレスしてそうな言葉使いだな
101 18/06/27(水)15:29:11 No.514698036
su2462509.jpg パンダです…
102 18/06/27(水)15:29:35 No.514698094
>だっけ?
103 18/06/27(水)15:30:25 No.514698199
虎の生息範囲考えたら日本は海挟んでて良かったねってくらいアジアには当たり前に虎がいる…
104 18/06/27(水)15:31:33 No.514698333
>パンダって笹食べるけどほとんど消化できないんだっけ そうだよセルロース消化できないのに竹食べてるの
105 18/06/27(水)15:31:34 No.514698337
>マナティーとか? あいつらが次々寄ってくるのは、デカい体でブロックして押し出したり封じ込めようとしてると言う説もあるので ある意味、襲われてると言える
106 18/06/27(水)15:31:42 No.514698349
劣りパンダは爪がごっついからダメ
107 18/06/27(水)15:33:04 No.514698537
>パンダって笹食べるけどほとんど消化できないんだっけ >そうだよセルロース消化できないのに竹食べてるの 竹を噛んで中の汁に入ってるデンプンを取ってるって これもググれば出てくるじゃん 文章が稚拙だから誰も騙さないのに、そのまま1人で会話して楽しい?
108 18/06/27(水)15:33:21 No.514698583
急に
109 18/06/27(水)15:33:50 No.514698651
時間が巻き戻ったようだな
110 18/06/27(水)15:34:05 No.514698684
竹云々のくだりこのスレだけで3回くらい見た気がする
111 18/06/27(水)15:34:32 No.514698742
ネットの記事が全て真実だと信じているのか まさか…な
112 18/06/27(水)15:35:08 No.514698844
一人でやってるのはお前だすぎる…
113 18/06/27(水)15:35:32 VcPUJ3zI No.514698921
>にしても「」って無駄にウソつくね >パンダが人を襲うのは嘘だよ >いい加減にしろ >パンダって笹食べるけどほとんど消化できないんだっけ >そうだよセルロース消化できないのに竹食べてるの >急に? これを糞虫小僧扱いしないなんて、パンダは優しいんだな
114 18/06/27(水)15:36:13 No.514699007
「」の話よりはネットの記事の方が信用できるとは思う
115 18/06/27(水)15:36:25 No.514699034
スタンド攻撃を受けているッ
116 18/06/27(水)15:36:35 No.514699054
パンダのスレなのにイタチごっこやるなよ
117 18/06/27(水)15:37:07 No.514699143
おっ来た来た
118 18/06/27(水)15:37:32 No.514699205
竹と笹ってどう違うの
119 18/06/27(水)15:37:33 No.514699215
白黒はっきりさせたいんだな
120 18/06/27(水)15:37:39 VcPUJ3zI No.514699235
>まさか…な >お前だすぎる… 大勢に訴えかけて印象操作してる時に、こんなラノベやエロゲ見ながら書いたような不自然な文章を投下するの止めた方が良いよ…
121 18/06/27(水)15:38:11 No.514699319
白と黒なのはかわいいからな
122 18/06/27(水)15:38:44 No.514699399
なんで天日干ししてるの
123 18/06/27(水)15:38:46 No.514699403
急に興奮するとかパンダみたいだな…
124 18/06/27(水)15:39:35 No.514699517
やっぱり読点を使う「」は独特だな…
125 18/06/27(水)15:39:53 No.514699569
>なんで天日干ししてるの 日光に当てるとビタミンが合成されるから
126 18/06/27(水)15:40:02 No.514699590
笹って美味いの?
127 18/06/27(水)15:40:05 No.514699598
小僧はママ虫に連れていかれたエホバでたっぷりと信者を世間から孤立させて教団に依存させるための大嘘を教えられ それ自慢気に学校で喋ってクソバカ扱いされた悲しい過去があるので このスレで暴れててもスルーしてあげた方がいい
128 18/06/27(水)15:41:18 No.514699793
俺は教養がないからどうしてこのスレが急に荒れたのか理解できない
129 18/06/27(水)15:41:35 No.514699827
一度やってみたいリバーシだ
130 18/06/27(水)15:41:54 No.514699874
大嘘を信じ込んでるバカって本当に自覚ないんだな
131 18/06/27(水)15:42:47 No.514700008
すぐ喧嘩するし「」ってパンダよりアホだよね
132 18/06/27(水)15:43:08 No.514700050
>小僧はママ虫に連れていかれたエホバでたっぷりと信者を世間から孤立させて教団に依存させるための大嘘を教えられ >それ自慢気に学校で喋ってクソバカ扱いされた悲しい過去があるので >このスレで暴れててもスルーしてあげた方がいい お薬のんだ?
133 18/06/27(水)15:43:33 No.514700114
>すぐ喧嘩するし「」ってパンダよりアホだよね パンダより可愛いし…
134 18/06/27(水)15:43:35 No.514700118
パンダは非常に貴重で価値も高いが「」はゴミクズだからな…
135 18/06/27(水)15:43:55 No.514700159
竹を持ってると襲ってくるということは他の動物が食べないようなモノを食べてる自覚はあるのだろう
136 18/06/27(水)15:44:00 No.514700174
パンダと張り合うな
137 18/06/27(水)15:44:25 No.514700234
>>すぐ喧嘩するし「」ってパンダよりアホだよね >パンダより可愛いし… それは疑わしいですな
138 18/06/27(水)15:44:30 No.514700250
しかし人の味を覚えてしまったパンダはどうなるんだろうな・・・・
139 18/06/27(水)15:44:46 No.514700286
ありもしない荒らし像を信奉してるやつが言うと説得力があるない
140 18/06/27(水)15:44:51 No.514700298
俺の方が笹を残さず食える
141 18/06/27(水)15:45:10 No.514700343
俺ならレッサーパンダに勝てる
142 18/06/27(水)15:45:12 No.514700349
>俺の方が笹を残さず食える パンダと張り合うな
143 18/06/27(水)15:45:35 No.514700406
だ レ パ ね
144 18/06/27(水)15:45:43 No.514700425
ちまきおいしいよね
145 18/06/27(水)15:46:48 No.514700579
よく分からないけどバカの話にバカが反応したのは分かった つまりどっちもバカだ
146 18/06/27(水)15:47:14 No.514700647
なんでセルロース分解出来ないの?
147 18/06/27(水)15:48:31 No.514700857
セルロースの結合をぶっちできるのはほぼ一部の微生物だけで それをおなかの中に飼ってないとできない
148 18/06/27(水)15:50:20 No.514701115
>なんでセルロース分解出来ないの? 微生物が必要 そして微生物任せで時間かかるから長い腸やルーメンが必要になる セルロースを自力で分解できる哺乳類はほぼいない
149 18/06/27(水)15:51:59 No.514701343
ロースはおいしいのに…