虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

マクラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/27(水)13:34:41 No.514682635

マクラーレンがワークス体制じゃないと勝てないとかどの口が言うんだって事を言い出した…

1 18/06/27(水)13:41:05 No.514683506

一方ホンダはマクラーレンとの3年間に感謝していますとレッドブルとの合同会見で謝意を伝えた

2 18/06/27(水)13:42:27 No.514683707

>一方ホンダはマクラーレンとの3年間に感謝していますとレッドブルとの合同会見で謝意を伝えた 反面教師としてですよね

3 18/06/27(水)13:43:19 No.514683835

おは高い金を払って恥を晒しただけ

4 18/06/27(水)13:43:51 No.514683913

一番大喜びは突然降って湧いたワークス体制を手に入れたトロロッソである

5 18/06/27(水)13:43:58 No.514683930

例えメルセデスのワークスだったとしても無理でしょ

6 18/06/27(水)13:46:34 No.514684281

まぁ実質的なメルセデスワークスだった時代のマクラーレンは勝ってたよ あの頃よもう一度という意識が強すぎた部分もあるんだろうが同情はできない

7 18/06/27(水)13:53:32 No.514685197

トロロッソもあと一回くらいバーレーンみたいな成績出してくれると最高なんだが…まあそこは高望みまんだろうな

8 18/06/27(水)14:05:46 No.514686882

>一番大喜びは突然降って湧いたワークス体制を手に入れたトロロッソである ルノーのエンジンに左右されずに設計できる! 嬉しい!!

9 18/06/27(水)14:05:48 No.514686888

残業代がチョコバー一本って酷い…

10 18/06/27(水)14:08:51 No.514687321

今期のサプライズは所詮ジュニアチームと見られていたトロロッソの善戦と 開幕前はこれアカンのと違うかと言われてたザウバーの劇的な改善 割と予想通りだったのは名門マクラーレンとウィリアムズの低迷

11 18/06/27(水)14:09:34 No.514687416

シーズン前のトロロッソのはしゃぎぶりは可愛くすら感じた そしてバーレーンですげえ結果出してから良かれ悪しかれ緩さを感じなくなった

12 18/06/27(水)14:10:27 No.514687519

ザウバーは若い才能一人で持って行ってる感

13 18/06/27(水)14:11:20 No.514687641

ザウバーが意外とやるのかルクレールが大物なのか エリクソンの走りを見るに後者寄りだけどどっちもなのか

14 18/06/27(水)14:13:00 No.514687885

ちょっと予想外だったのはハートレーどころじゃない不運に見舞われるづけるハースかな マシンもドライバーも悪く無いのに運が悪すぎる…

15 18/06/27(水)14:16:15 No.514688356

新しいシャシーは完全期待外れ?

16 18/06/27(水)14:16:58 No.514688472

>マシンもドライバーも悪く無いのに運が悪すぎる… その悪くないドライバーが原因作ってるんですが… しかも他車巻き込みまくって

17 18/06/27(水)14:17:43 No.514688574

ハースのドライバーはミサイルだからな…

18 18/06/27(水)14:18:06 No.514688630

アンセーフリリースが多すぎる

19 18/06/27(水)14:18:33 No.514688690

>エリクソンの走りを見るに後者寄りだけどどっちもなのか むしろ前者よりなんだが ペイドラのエリクソンがあれだけやれる車になってるのはフェラーリエンジンが優秀なんじゃないですかね

20 18/06/27(水)14:18:44 No.514688718

またグロージャンミサイルか…

21 18/06/27(水)14:18:51 No.514688732

結局ホンダの新PUもトラブルだったり不運だったりであまり本領が見えない…

22 18/06/27(水)14:19:53 No.514688885

トロロッソがあと数戦奮闘してくれたら今期は何も言う事がないよ

23 18/06/27(水)14:20:26 No.514688966

幅寄せ追突危険なブロックなんでもござれのマググロフェルという クソドライバー3人衆のうち2人を抱えるチームだからな 惜しむらくは今年クビアトが居ないことぐらいか

24 18/06/27(水)14:22:28 No.514689260

ガスリーはセッティング嵌れば物凄く速いんだけどねー

25 18/06/27(水)14:29:31 No.514690194

車体の色だけは好きなチーム

26 18/06/27(水)14:30:59 No.514690381

一度落ちたチームはなかなか浮き上がれないのがF1の辛い所

27 18/06/27(水)14:36:31 No.514691102

ルクレールがQ3進出して嬉しそうに無線で喋ってるのに煩いから黙れされてて可愛そうだった

28 18/06/27(水)14:36:53 No.514691145

ハースの二人はクビにしねえマジでいつか人殺すぞって思ってたけどマグはまともになった

29 18/06/27(水)14:39:11 No.514691432

>まぁ実質的なメルセデスワークスだった時代のマクラーレンは勝ってたよ 欲出して手柄総取り目論んだメルセデスにひどい扱いされた結果 いまのエンジンサプライヤーにたいする陰湿な態度に… と擁護してみようと思ったけどやっぱ自業自得だよね

30 18/06/27(水)14:41:33 No.514691722

グロは「コックピットに座ってないときはサイコーにイイ奴」 という誰かの評価がほんとにしっくりくる

31 18/06/27(水)14:44:11 No.514692047

そういやこのサイドポンツーンのびらびらをメルセが真似してたけど フランスでやっぱいらねーわって外して穴埋めたっぽい写真出回ってたな

↑Top