18/06/27(水)13:23:19 官公庁... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/27(水)13:23:19 No.514681072
官公庁のホームページってすごいね ちゃんとした情報をこれでもかとお出しされるから少し引く 官僚の人たちはもっとまとめサイトとかのコピペとかも使っていいと思うの 総務省とか頑張り過ぎじゃない?
1 18/06/27(水)13:25:05 No.514681307
?
2 18/06/27(水)13:25:35 No.514681378
まとめサイトて
3 18/06/27(水)13:26:25 No.514681505
でも結局ネット情報だろ? 本当に十全に信用していいの?
4 18/06/27(水)13:30:00 No.514682022
>でも結局ネット情報だろ? >本当に十全に信用していいの? ソースはネット じゃなくて総務省の外局とか地方自治体とか研究所委員会その他省庁に総務省のHPから飛べるって話だよ
5 18/06/27(水)13:31:04 No.514682161
なんでそんな信用の失墜を起こすような事を自らしなきゃいけないの?
6 18/06/27(水)13:31:56 No.514682283
昔から官報とか誰も見てないのに情報正確だろ
7 18/06/27(水)13:34:34 No.514682621
行政機関の研究機関が出してる資料もいい アジ研とか
8 18/06/27(水)13:35:56 No.514682800
スレ「」は国家転覆でも狙ってるの?
9 18/06/27(水)13:36:49 No.514682937
>昔から官報とか誰も見てないのに情報正確だろ 誰も見てないなら税金の無駄遣いでは?
10 18/06/27(水)13:37:39 No.514683056
>アジ研とか 階級闘争とかしてそう
11 18/06/27(水)13:37:56 No.514683090
>誰も見てないなら税金の無駄遣いでは? 言葉の綾というのを御存知ない…
12 18/06/27(水)13:38:01 No.514683098
大概の仕事には法律が関わってきて そこには監督官庁が存在する 必要ない情報も関係する人間にとって 大切な情報になる
13 18/06/27(水)13:39:26 No.514683305
誰も見てないとか平気で言うなし
14 18/06/27(水)13:40:42 No.514683467
こういう何がしたいんだか分からん本文のスレが一番不気味だわ
15 18/06/27(水)13:42:03 No.514683639
よくよく見るとトンチキなページとかパワポはゴロゴロしているぞ
16 18/06/27(水)13:42:30 No.514683718
子供向けと大人向けで二種類作ればいい
17 18/06/27(水)13:43:24 No.514683853
リンク切れ多すぎる
18 18/06/27(水)13:46:59 No.514684335
スレ「」はまとめサイトの管理人なの? よくわからんけど「そうしてくれたらより世の中だの世論だのを自分らの思い通りに出来るのに!」って事?
19 18/06/27(水)13:50:55 No.514684850
それ以外に官公庁サイトにまとめサイトの二次利用を推す理由が思いつかないよね…
20 18/06/27(水)13:53:00 No.514685123
真面目にやらないと市民の迷惑だからだボケ
21 18/06/27(水)13:56:21 No.514685543
誰も見てないサイトなら俺も作ってるし平気平気
22 18/06/27(水)13:56:42 No.514685579
>誰も見てないサイトなら俺も作ってるし平気平気 やめやめろ!
23 18/06/27(水)13:57:21 No.514685660
官報はようするに誰でも見れる=見ないのに問題があるって言い訳に使えるからな
24 18/06/27(水)14:12:58 No.514687878
>官報はようするに誰でも見れる=見ないのに問題があるって言い訳に使えるからな 言い訳も何もそれ以上どうしろとという話になるけどな 一軒一軒回って行けってか?
25 18/06/27(水)14:21:30 No.514689129
スレ「」は要注意人物
26 18/06/27(水)14:21:45 No.514689170
役所とかに掲示してた時代から考えれば ネットに公開できる分官報見やすい時代になったよ
27 18/06/27(水)14:23:11 No.514689350
>言い訳も何もそれ以上どうしろとという話になるけどな >一軒一軒回って行けってか? 関係者全員に配布
28 18/06/27(水)14:23:14 No.514689357
褒めたいのか貶したいのかよくわからん
29 18/06/27(水)14:23:49 No.514689428
頭パーンしてそう
30 18/06/27(水)14:24:11 No.514689486
>関係者全員に配布 効果が同レベルな上に資源のムダですね… 印刷業者との癒着も疑われそうです
31 18/06/27(水)14:24:17 No.514689499
???
32 18/06/27(水)14:25:05 No.514689593
頑張り過ぎも何も血税で運営してる以上頑張って貰わないと話にならんのだが
33 18/06/27(水)14:25:19 No.514689618
まさはる…まさはるでいいのかな… 真意がわからん…
34 18/06/27(水)14:25:42 No.514689676
でも結構外部に委託してるでしょ?
35 18/06/27(水)14:26:19 No.514689762
町とかの広報は戸別に配ってるところはあるけど いくらなんでも枚数が違いすぎる
36 18/06/27(水)14:26:33 No.514689797
>ちゃんとした情報をこれでもかとお出しされるから少し引く 引く理由が皆目見当付かない 碌な情報が無い方が遥かに引くだろ
37 18/06/27(水)14:27:02 No.514689856
国の資料とまとめサイトとを同列視する奴初めて見た
38 18/06/27(水)14:27:13 No.514689882
一次情報源に文句付けるやつ初めて見た
39 18/06/27(水)14:27:41 No.514689943
>でも結構外部に委託してるでしょ? だから問題が生じた際に非難轟々になってるでしょ?ちゃんと
40 18/06/27(水)14:28:16 No.514690027
えっ何こわっ
41 18/06/27(水)14:28:26 No.514690058
政策や予算決定の叩き台に使うものだから多種多様な資料はないと困る
42 18/06/27(水)14:28:34 No.514690076
官報誰も見ないから無駄とか言うけど 法律とかも新しく公布されても誰も見に行かないけど 知ってない上に犯せば捕まるんだから 見なかった人の落ち度でしかない
43 18/06/27(水)14:29:36 No.514690208
いつでも見れる知れる環境に血税注ぐのは無駄じゃないと思うが
44 18/06/27(水)14:29:49 No.514690237
官報とか見ないと仕事にならない人いっぱいいるんじゃないの
45 18/06/27(水)14:32:57 No.514690664
>いつでも見れる知れる環境に血税注ぐのは無駄じゃないと思うが 紙に刷って配るよりサイト立てた方がより効率良い環境への投資じゃないの
46 18/06/27(水)14:33:43 No.514690749
でもhttpなんでしょう…?
47 18/06/27(水)14:33:56 No.514690780
>紙に刷って配るよりサイト立てた方がより効率良い環境への投資じゃないの どっちもやれば無駄じゃない