18/06/27(水)11:25:32 夏場の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/27(水)11:25:32 No.514662667
夏場の生ゴミ対策ってどうすればいいの すぐ虫わく
1 18/06/27(水)11:27:00 No.514662852
貯めるなカス
2 18/06/27(水)11:27:00 No.514662854
ディスポーザー
3 18/06/27(水)11:27:40 No.514662926
2日に1回くらいの頻度で小さいビニール袋に入れてしっかり縛ってゴミ箱へ
4 18/06/27(水)11:28:23 No.514663018
燃えるゴミの日まで冷蔵庫保管
5 18/06/27(水)11:29:26 No.514663141
小分けにして冷凍庫で凍らせちゃえば楽だぞ
6 18/06/27(水)11:29:53 No.514663200
>2日に1回くらいの頻度で小さいビニール袋に入れてしっかり縛って冷凍庫へ
7 18/06/27(水)11:30:34 No.514663282
野菜くずは別の袋で凍らせといて後でスープ取る
8 18/06/27(水)11:31:03 No.514663343
>貯めるなカス ばかいえゴミの日まで出せんやろ
9 18/06/27(水)11:33:42 No.514663667
最近の若い人のご家庭には三角コーナー無いと聞くがどうやってごみ処理してるんだろう
10 18/06/27(水)11:33:55 No.514663696
うちのアパート台所で虫スプレー使うと警報機なって困る
11 18/06/27(水)11:34:17 No.514663741
>>貯めるなカス >ばかいえゴミの日まで出せんやろ 三角コーナーにそのまま貯めるんじゃなくて冷凍しておくなりなんなりあるだろ 冷凍庫がないなら買え
12 18/06/27(水)11:34:21 No.514663757
>最近の若い人のご家庭には三角コーナー無いと聞くがどうやってごみ処理してるんだろう そのままゴミ箱へ
13 18/06/27(水)11:34:21 No.514663759
三角コーナー使うより小さいビニールに一日分とか溜めて縛ったほうがいい
14 18/06/27(水)11:34:30 No.514663780
普段調理する人そのものが減ってるのかもね
15 18/06/27(水)11:34:49 No.514663820
え? 冷凍庫に生ゴミ入れるの…
16 18/06/27(水)11:35:07 No.514663851
こまめにビニール袋に入れてしっかり縛って蓋つきのなるべく密閉性の高いゴミ箱に捨てる
17 18/06/27(水)11:35:56 No.514663969
銅製の三角コーナーいいよ 3日程度生ゴミ貯めっぱでも小バエは来なくなった
18 18/06/27(水)11:37:35 No.514664186
三角コーナーなんて置かずに即生ゴミ箱にシュート
19 18/06/27(水)11:37:56 No.514664237
流しが破砕コンポーザーになっててそのまま生ゴミ捨てられるマンションいいよね…
20 18/06/27(水)11:39:40 No.514664431
>冷凍庫に生ゴミ入れるの… 最初は不快感あったけど家族増えると量的に冷凍庫がベスト 独り暮らしなら即シュートで大丈夫
21 18/06/27(水)11:39:43 No.514664442
牛乳パックを使うのじゃ
22 18/06/27(水)11:40:39 No.514664542
コバエわくよりは冷凍庫のほうマシか
23 18/06/27(水)11:40:47 No.514664561
うちは庭のコンポストに入れて堆肥にしてる
24 18/06/27(水)11:40:49 No.514664567
生ゴミと言っても自分が食べるために調理した物から分離したものを袋詰めにでもして冷凍するだけなんだから不快も何も 出しっぱなしにしてるより余程いいだろう
25 18/06/27(水)11:41:07 No.514664611
三角コーナー洗うの面倒で小さいビニール袋に入れるようになったらすごい楽
26 18/06/27(水)11:43:32 No.514664915
>流しが破砕コンポーザーになってて 作曲家の仕事も増えたな…
27 18/06/27(水)11:48:08 No.514665505
出さない 卵の殻ですら食う
28 18/06/27(水)11:48:39 No.514665569
卵のからはくさいからな
29 18/06/27(水)11:49:12 No.514665645
生ゴミといっても調理したばかりなら食材と変わらんだろ いま三角コーナーにある腐ったゴミぶち込めと言ってるわけじゃないからな
30 18/06/27(水)11:49:13 No.514665648
コバエ避けスプレー売ってるよ
31 18/06/27(水)11:49:17 No.514665659
いいマンションは流しに生ゴミ粉砕回収機がついてる
32 18/06/27(水)11:49:35 No.514665697
ジップロックと同タイプの安い袋に詰めたらいいよ
33 18/06/27(水)11:50:09 No.514665764
とりあえず密封 余裕あるなら冷凍
34 18/06/27(水)11:50:11 No.514665769
生ゴミ冷凍庫に入れることにけっこう抵抗ある人いるけど 生ゴミって出た瞬間はそれまで冷蔵庫に入ってたものを切り分けた単なる余りだからな すぐに冷凍してしまえば別に汚いもんでもなんでもない
35 18/06/27(水)11:50:47 No.514665845
魚のゴミはこの時期はホントに冷凍した方がいい
36 18/06/27(水)11:51:01 No.514665878
三角コーナーは汚物生成機なので捨てろ
37 18/06/27(水)11:52:42 No.514666112
三角コーナーって罠でしかないよな… なんであんなもんが普及してたんだろ
38 18/06/27(水)11:53:39 No.514666244
>三角コーナーって罠でしかないよな… >なんであんなもんが普及してたんだろ 大家族だと一食分で大量に生ゴミ出るからね 溜まった生ゴミは庭に穴掘ってシュー!
39 18/06/27(水)11:55:03 No.514666449
調理する間近に生ゴミ貯めて腐らせる謎の風習はやめたほうがいいぞ
40 18/06/27(水)11:55:28 No.514666502
三角コーナー液状と固形が混じったもの捨てる時便利じゃん? カレー鍋洗うときとかさ
41 18/06/27(水)11:55:31 No.514666508
カタ軍艦巻き
42 18/06/27(水)11:56:14 No.514666604
えっ三角コーナーだめなの……
43 18/06/27(水)11:57:05 No.514666716
>えっ三角コーナーだめなの…… 調理中に一時的にぶち込んでおいてすぐに処理して三角コーナーも洗うならセーフ 入れっぱなしでしばらく放置とかするならアウト
44 18/06/27(水)11:57:45 No.514666798
三角コーナーは甘えと知れ
45 18/06/27(水)11:58:01 No.514666835
お湯でもかけろ
46 18/06/27(水)11:58:14 No.514666874
>三角コーナー液状と固形が混じったもの捨てる時便利じゃん? >カレー鍋洗うときとかさ すぐ洗うならいいけど貯める意味はないぞ
47 18/06/27(水)11:58:29 No.514666909
放置しておく場所ではないよね ザルとかと同じ枠
48 18/06/27(水)11:59:01 No.514666977
庭に埋めたりコンポストにさっさとぶっこむのマジ正義 うわあコンポストの内壁に物凄い数のミミズさんが這い回ってる…
49 18/06/27(水)11:59:11 No.514667006
三角コーナー置かずにそのまま袋入れて縛って捨ててたけど冷凍庫いいな
50 18/06/27(水)11:59:22 No.514667034
ダイソーで小さいビニール袋買ってこい 生ゴミ出たらすぐにポイして密封だ
51 18/06/27(水)11:59:23 No.514667041
三角コーナー出してるとテキトーにぶち込んで貯めちゃうから キッチリ活用できないなら捨てた方がいい
52 18/06/27(水)11:59:28 No.514667056
>冷凍庫に生ゴミ入れるの… 出た日に入れるなら口に入れるものと同じだぞ
53 18/06/27(水)12:00:05 No.514667139
三角コーナーいみねーな
54 18/06/27(水)12:00:45 No.514667235
魚は生ゴミっていうか焼く時点で部屋に匂いがこびりつくんだけど…
55 18/06/27(水)12:00:53 No.514667251
腐って悪臭放ったりコバエ湧いたりするより100万倍マシでしょ 魚捌いた時とか特に
56 18/06/27(水)12:01:36 No.514667341
食材の切れ端入れる用のザル用意すりゃいいし コーナーする意味ないよな
57 18/06/27(水)12:02:31 No.514667467
そんなめんどくさいことできない 三角コーナー用紫外線照射装置とかほしい
58 18/06/27(水)12:02:32 No.514667472
ビニール袋に入れると袋の底に生ゴミ汁が溜まるんだよな… かといって三角コーナー+網だと袋詰めする時つらいし
59 18/06/27(水)12:03:26 No.514667573
>ビニール袋に入れると袋の底に生ゴミ汁が溜まるんだよな… >かといって三角コーナー+網だと袋詰めする時つらいし 冷凍庫に即シュート!
60 18/06/27(水)12:06:49 No.514668031
生ごみは空いた牛乳パックに入れる 中身が溜まったらビニール掛けて輪ゴムで蓋する
61 18/06/27(水)12:06:57 No.514668047
なんかいいライフハック的生ゴミ処理用品ないもんかね 汚れない臭くない即処理できる 生ゴミ乾燥機は実家にあったけど高いし電力食うようだしな
62 18/06/27(水)12:08:08 No.514668259
>なんかいいライフハック的生ゴミ処理用品ないもんかね >いいマンションは流しに生ゴミ粉砕回収機がついてる
63 18/06/27(水)12:08:12 No.514668271
庭付き一戸建てを買って埋める!
64 18/06/27(水)12:09:06 No.514668418
最近風呂の排水溝から下水臭がして困ってる 今まで掃除してなかったのに掃除したのが原因か地震で水道管の工事したのが原因か地震で排水設備にガタが来てるのが原因かわからん
65 18/06/27(水)12:10:06 No.514668581
ハエ湧きまくって何年も経つと蜘蛛も湧きまくって バランスもちょうどいい
66 18/06/27(水)12:10:23 No.514668637
>最近風呂の排水溝から下水臭がして困ってる ぶちかませ!パイプユニッシュ!
67 18/06/27(水)12:12:18 No.514668959
凍らせるのがライフハックなのでは…?
68 18/06/27(水)12:12:29 No.514668992
洋服ダンスに入れるパラジクロロベンゼンをゴミ箱の蓋内側に貼り付けてるけど 効果あるのか無いのかは謎 あの程度じゃ殺虫効果は期待できないか
69 18/06/27(水)12:12:42 No.514669029
今期は虫の侵入阻止に成功したのか放置しても一向にコバエが湧いてこない
70 18/06/27(水)12:13:35 No.514669205
冷凍すると楽よ 臭わず捨てる時も凍ったままポイっと捨てれる
71 18/06/27(水)12:15:23 No.514669537
家の外の勝手裏に生ゴミ用のゴミ箱とか置けば良いのでは
72 18/06/27(水)12:16:03 No.514669649
生ゴミ乾燥機って便利だと思うんだけどね
73 18/06/27(水)12:19:26 No.514670248
>今まで掃除してなかったのに掃除したのが原因か地震で水道管の工事したのが原因か地震で排水設備にガタが来てるのが原因かわからん 取り敢えずパイプユニッシュしてダメだったら管理人に相談だ 普段から共営費払ってんだから相談して構わんのだ
74 18/06/27(水)12:19:58 No.514670354
60kgもの生ゴミを溶かすにはどうすればいいでしょうか お風呂に流そうと思うのですが浴槽に影響のない薬品を教えてください
75 18/06/27(水)12:20:25 No.514670417
ちょっと家事すると三角コーナー要らないなって結論になる
76 18/06/27(水)12:20:32 No.514670437
独身だから野菜クズは出た段階でレジ袋に入れて冷凍 あとは排水のとこに使い捨てのネットを張って皿洗い終わる度に替えてる
77 18/06/27(水)12:20:55 No.514670497
冷凍庫は明らかに悪くなった野菜とかは入れるけど生ゴミは入れんわ 本質的に何も違わないのになんか抵抗ある
78 18/06/27(水)12:21:22 No.514670579
>60kgもの生ゴミを溶かすにはどうすればいいでしょうか >お風呂に流そうと思うのですが浴槽に影響のない薬品を教えてください ミキサーで骨ごと砕いてちょっとずづトイレに流す これで絶対捕まらない!
79 18/06/27(水)12:21:47 No.514670652
>60kgもの生ゴミを溶かすにはどうすればいいでしょうか >お風呂に流そうと思うのですが浴槽に影響のない薬品を教えてください はい!鹿処理機に入れれば2週間でかたつきますよ!(ニコニコ
80 18/06/27(水)12:22:35 No.514670788
>冷凍庫は明らかに悪くなった野菜とかは入れるけど生ゴミは入れんわ >本質的に何も違わないのになんか抵抗ある どうせ虫が沸くのは場所のせいだし 全部外食ですませるとかでもなけりゃ意味なくねえか?
81 18/06/27(水)12:22:55 No.514670858
>本質的に何も違わないのになんか抵抗ある 綺麗に二重にしても気づかすに汁付いてるだろうしね 冷凍庫も定期的にちゃんと掃除てるならいいだろうけど 凍ってるからあまり掃除しなくていいよね…の精神が
82 18/06/27(水)12:23:29 No.514670956
生ゴミ冷凍庫は何食べで知ってからずっとやってる 楽
83 18/06/27(水)12:23:41 No.514670996
切れ端とかはまな板からそのまま小袋に入れて調理終わったら結んで冷凍庫に入れてる 汚い要素がない
84 18/06/27(水)12:23:46 No.514671008
溶鉱炉に鹿をぶち込むとめっちゃ怒られるって聞いた
85 18/06/27(水)12:25:01 No.514671229
家族が慣れた方法以外を提案しても協力的じゃないからつらい
86 18/06/27(水)12:25:40 No.514671368
下水のコーナーレタスが腐ってる
87 18/06/27(水)12:26:13 No.514671458
>溶鉱炉に鹿をぶち込むとめっちゃ怒られるって聞いた だってあれ溶けてるんじゃなくて高熱で炭化してるだけだもの 大量の鉄にゴミが混ぜられて純度落とされるんだぞ
88 18/06/27(水)12:26:45 No.514671562
自炊やめればいいよ
89 18/06/27(水)12:27:10 No.514671633
>冷蔵庫の野菜室のコーナーレタスが腐ってる
90 18/06/27(水)12:28:16 No.514671838
プランターにシュウウウウ!!! 枯れてる…
91 18/06/27(水)12:30:40 No.514672281
ジップロックに入れとけば匂いも虫もわかないんじゃない?
92 18/06/27(水)12:30:44 No.514672296
>自炊やめればいいよ 弁当ガラも腐るからちゃんと洗えよ!