18/06/27(水)09:43:04 絶滅危... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/27(水)09:43:04 No.514651690
絶滅危惧種って結局人間が原因なんだから 保護するよりも人間が絶滅したら良くね? そもそも滅びるのも自然淘汰だとおもうけどなぁ
1 18/06/27(水)09:48:26 No.514652119
大体虎が絶滅したって誰も困らない
2 18/06/27(水)09:48:47 No.514652148
人間に負けたんだから自然淘汰よね
3 18/06/27(水)09:51:38 No.514652397
今現在野生の虎は三千頭 んでもって人間に飼育されてる虎は二万頭 保護する必要も何ももう保護されてるやろ
4 18/06/27(水)09:52:47 No.514652502
スマホいじってないでまじめに授業受けろよボウズ
5 18/06/27(水)09:53:21 No.514652553
でかい猫
6 18/06/27(水)09:55:52 No.514652783
人間が原因で滅びようとしてるのを 人間がやばいと思って なんかしてるんだから 全部人間の勝手だよ
7 18/06/27(水)09:57:23 No.514652946
うなぎが絶滅マグロが絶滅とか うなぎ屋と魚屋が困るだけでしょ なかったらたべなきゃいいだけ
8 18/06/27(水)09:59:41 No.514653164
>うなぎが絶滅マグロが絶滅とか >うなぎ屋と魚屋が困るだけでしょ ウナギを大量に消費してるのがウナギ屋だけなら 自業自得かもしれないが
9 18/06/27(水)10:01:46 No.514653345
最低だなうなぎ屋
10 18/06/27(水)10:04:37 No.514653614
ウナギの自然界における役割なんて全然わからない 生物資源としての価値もこれからわかっていく
11 18/06/27(水)10:05:27 No.514653689
虎って狩りの成功率低いみたいね
12 18/06/27(水)10:16:45 No.514654747
オオカミとかビーバーで困って再導入するアメリカいいよね… 家畜被害や鉄砲水で人間にとっちゃ害獣なんだけど居なきゃもっと酷い目にあうという
13 18/06/27(水)10:56:00 No.514659073
影山ヒロノブがnhkでそんな感じの歌を歌ってたのを思い出した バッファローのやつ
14 18/06/27(水)11:07:12 No.514660406
>今現在野生の虎は三千頭 >んでもって人間に飼育されてる虎は二万頭 >保護する必要も何ももう保護されてるやろ 今は野生の虎はもっと多いというかインド人が虎の保護にめっちゃ頑張ってるぞ 具体的に言うと虎を密漁しようとしたら村人にリンチされて晒し首で吊るされる 貴重な観光資源だから
15 18/06/27(水)11:08:34 No.514660588
ニホンオオカミが絶滅して鹿が大量に増えて農作物の被害増大とか、結構厳しいことになってるのは確かか