虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/27(水)09:09:24 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/27(水)09:09:24 No.514649103

「」は誰が監督やるのがいいと思う?

1 18/06/27(水)09:12:03 No.514649318

サムライミ

2 18/06/27(水)09:12:17 No.514649337

富野

3 18/06/27(水)09:14:30 No.514649500

油の乗ってた頃のジョン・ランディス

4 18/06/27(水)09:16:23 No.514649620

マイケル・ベイかシルヴェスター・スタローンで爆発モリモリにして欲しい

5 18/06/27(水)09:16:38 No.514649650

マイケルベイ

6 18/06/27(水)09:17:31 No.514649722

ガイリッチーの作ったスターウォーズが見たい

7 18/06/27(水)09:17:54 No.514649756

キンジフカサク

8 18/06/27(水)09:18:00 No.514649765

チャウ・シンチーあたりなら撮れなくはないと思うんだよな

9 18/06/27(水)09:19:04 No.514649846

>チャウ・シンチーあたりなら撮れなくはないと思うんだよな えっ?って思ったけど確かに通じるものはあるな

10 18/06/27(水)09:19:09 No.514649850

ティムバートン監督にして ジェダイもシスも人間社会に溶け込めないフリークスに過ぎない …みたいな話にしちゃう

11 18/06/27(水)09:20:07 No.514649912

ノーラン監督ならダンケルクみたいな画にするために実機でドッグファイトさせそう

12 18/06/27(水)09:24:12 No.514650205

タランティーノ

13 18/06/27(水)09:24:44 No.514650251

黒澤明!

14 18/06/27(水)09:25:31 No.514650305

信頼と実績のアンソニー・C・フェランテ

15 18/06/27(水)09:26:20 No.514650366

やはり世界の北野…

16 18/06/27(水)09:33:14 No.514650894

俺監督

17 18/06/27(水)09:36:23 No.514651137

そういや監督とかキャストとかぜんぜん気にしないで映画見てた

18 18/06/27(水)09:36:34 No.514651146

カーペンター

19 18/06/27(水)09:37:38 No.514651228

とりあえずゲストキャラでスティーブ・オースチン出そう

20 18/06/27(水)09:38:02 No.514651256

インディペンデンスデイのひと

21 18/06/27(水)09:39:01 No.514651352

実際マシュー・ヴォーンが撮るって噂が立っててガイジン大盛り上がりだった時がある

22 18/06/27(水)09:40:05 No.514651442

一般受けしなかろうがファンからも降りろ言われようが俺はルーカスが撮ったのをまた見たい

23 18/06/27(水)09:40:30 No.514651470

ジョンウーで宇宙鳩飛ばそう

24 18/06/27(水)09:40:36 No.514651486

似たような奴が二人居るのか 最初混乱した

25 18/06/27(水)09:42:13 No.514651619

その程度の知識しか無いのにまさみは何で話に混ざろうとしたんだ…

26 18/06/27(水)09:44:03 No.514651769

>インディペンデンスデイのひと トレーラーだけ担当してもらう

27 18/06/27(水)09:45:06 No.514651852

アランスミシーだろう

28 18/06/27(水)09:47:24 No.514652024

>実際マシュー・ヴォーンが撮るって噂が立っててガイジン大盛り上がりだった時がある マシューだと田舎で燻るさえない若者の父親が実はジェダイだったことが判明して…みたい話になりそう

29 18/06/27(水)09:47:29 No.514652027

>その程度の知識しか無いのにまさみは何で話に混ざろうとしたんだ… それがまさみだから

30 18/06/27(水)09:47:39 No.514652045

まさみはにわかで可愛いな…

31 18/06/27(水)09:47:57 No.514652070

>マシューだと田舎で燻るさえない若者の父親が実はジェダイだったことが判明して…みたい話になりそう ルークじゃん!

32 18/06/27(水)09:50:51 No.514652324

素直に俺監督のスターウォーズ観てみたいよ クリーチャー面白そうだし

33 18/06/27(水)09:52:00 No.514652437

JJエイブラムスが8も撮ってたらレイの父親はルークだったルートだったのかなぁ

34 18/06/27(水)09:52:01 No.514652439

黒澤監督が存命だったらいまどんな映画撮ってるかな まあだだよみたいなスターウォーズのスピンオフとか面白そうだけど

35 18/06/27(水)09:52:31 No.514652482

スターウォーズなんて糞だね あんな映画をありがたがるなんてどうかしてる

36 18/06/27(水)09:53:42 No.514652584

バリおじみたいに把握してる「」少ないから下手したらウンコ付くぞ村山

37 18/06/27(水)09:54:11 No.514652626

ゼメキスとかどうですか

38 18/06/27(水)09:54:26 No.514652650

ごんぞうにJJエイブラムスの方がよっぽどマシな仕事したよと教えてあげたい

39 18/06/27(水)09:54:33 No.514652667

俺トロ監督はメカとエイリアン分に偏りそうだから修正できる助手か上司が必要だと思うな それにしてもヨーダとルークとフォースの在り方みたいな辺りの話はちゃんと作ってレイとフィンが何でいたの的な扱いに

40 18/06/27(水)09:56:06 No.514652819

エピソード1はポッドレースのシーン長すぎて寝そうになる

41 18/06/27(水)09:56:25 No.514652852

プレッシャー負けしそうになくてかつあんまり理屈っぽくなく撮れる監督となると ロバート・ゼメキスかなぁ…

42 18/06/27(水)09:56:32 No.514652864

凄く痛い会話に見えるけど アニメ監督で置き換えるとよくやってることだから何も言えない…

43 18/06/27(水)09:56:55 No.514652905

エピソード1ってそんな大好きってなるような映画だったかな

44 18/06/27(水)09:57:23 No.514652945

>アニメ監督で置き換えるとよくやってることだから何も言えない… サッカーのスタメン談義と似たようなもんだと思うけどな…対象でマニアックさが変わるとはいえ

45 18/06/27(水)09:57:30 No.514652956

>声優で置き換えるとよくやってることだから何も言えない…

46 18/06/27(水)09:57:56 No.514653003

今のルーカスは一番やらしたらヤバイと思う

47 18/06/27(水)09:58:11 No.514653029

まさみは言うほど映画見てないんだな

48 18/06/27(水)09:58:33 No.514653063

なんか終わったと思ったスターウォーズが色々刷新して新しく走り出した感じはわくわくしたよep1

49 18/06/27(水)09:58:46 No.514653081

スターウォーズは 殺陣さえカッコ良ければ割と許されると思う

50 18/06/27(水)09:58:48 No.514653084

>まさみは言うほど映画見てないんだな まさみはアニメ方面に強い子だからね シェリフたちとは普通の友達だ

51 18/06/27(水)09:59:13 No.514653120

でも俺もノーランあんま見てねえなぁ…

52 18/06/27(水)09:59:38 No.514653161

EP1はホバー戦車がカッコいいからな

53 18/06/27(水)10:00:31 No.514653231

ティムバートン版のバットマンが好きだったり帝国の逆襲が好きだったりシェリフは本当に現代っ子?

54 18/06/27(水)10:01:04 No.514653286

監督で作品を選ぶ事が無いからなぁ…

55 18/06/27(水)10:01:06 No.514653291

>ティムバートン版のバットマンが好きだったり帝国の逆襲が好きだったりシェリフは本当に現代っ子? 親の趣味なんだとおもう

56 18/06/27(水)10:01:34 No.514653326

SFならニールブロムガンプでいいじゃんってなってる

57 18/06/27(水)10:02:39 No.514653424

>ティムバートン版のバットマンが好きだったり帝国の逆襲が好きだったりシェリフは本当に現代っ子? 昔のやつ最高ってオタクによくいるじゃん

58 18/06/27(水)10:03:33 No.514653501

シェリフは古いの好きだからな…

59 18/06/27(水)10:03:49 No.514653530

この映画好き!ってなっても監督の名前知らないこと多いし 今MIBの監督調べてみたら アダムスファミリーの監督で驚いた

60 18/06/27(水)10:04:35 No.514653612

左上のアヘ顔が怖い

61 18/06/27(水)10:04:51 No.514653636

>素直に俺監督のスターウォーズ観てみたいよ >クリーチャー面白そうだし 外伝でいっこやってみてほしい

62 18/06/27(水)10:05:00 No.514653655

LOSTがクソなのは認めるけどエイブラムスそんなに悪くないと思うよ

63 18/06/27(水)10:05:34 No.514653701

ポール・バーホーベン

64 18/06/27(水)10:06:55 No.514653827

この漫画はイケメンハンターが一番素直に映画楽しんでる気がする

65 18/06/27(水)10:06:57 No.514653830

これスターウォーズか?ってなりそうだけどノーラン版スターウォーズ見てみたい

66 18/06/27(水)10:07:17 No.514653864

jjエイブラムスって職業が監督なのかプロデューサーなのかよくわからん

67 18/06/27(水)10:07:24 No.514653878

エイブラムスは煽るだけ煽るのがめちゃくちゃ上手い 漫画家で言うとこの浦沢とか流れ星みたいな人のイメージ

68 18/06/27(水)10:07:44 No.514653900

ジョージ・ミラーで

69 18/06/27(水)10:07:49 No.514653910

ノーランswだとインターステラみたいになるんだろか cg大嫌いおじさんだし今の技術で作ったセット撮影のswは見てみたい

70 18/06/27(水)10:08:12 No.514653951

SWはジャンル的にはSFなんだけどキャメロンやリドスコがやってるのとは違うもん要求されるからな…

71 18/06/27(水)10:08:20 No.514653968

エイブラムスは相当安牌な方だと思うけどなあ

72 18/06/27(水)10:09:35 No.514654062

ハンソロの監督はアポロ13とか身代金とかダ・ヴィンチコードの人か 監督だけ見ると面白そうだ

73 18/06/27(水)10:10:58 No.514654188

>ガイリッチーの作ったスターウォーズが見たい 誰もライトセーバー使わないのは解る

74 18/06/27(水)10:11:31 No.514654242

ジェームズ・ガンで 懐かしのナンバー散りばめて

75 18/06/27(水)10:11:32 No.514654244

>エイブラムスは煽るだけ煽るのがめちゃくちゃ上手い 実際Ep7でめっちゃ煽って次回作はどうなるんだろうって感じだったのにね

76 18/06/27(水)10:12:32 No.514654341

>ジェームズ・ガンで >懐かしのナンバー散りばめて GotG vol.3できた!

77 18/06/27(水)10:13:06 No.514654387

>ティムバートン監督にして >ジェダイもシスも人間社会に溶け込めないフリークスに過ぎない >…みたいな話にしちゃう 元からそうじゃん

78 18/06/27(水)10:13:07 No.514654389

>>エイブラムスは煽るだけ煽るのがめちゃくちゃ上手い >実際Ep7でめっちゃ煽って次回作はどうなるんだろうって感じだったのにね 知るかボケ!って渡されたバトンを膝でたたき折ったライアンは偉いと思う 賛否両論あれど

79 18/06/27(水)10:13:13 No.514654398

ノーラン版SWはいやノーランはちょっと…という気持ちとそれはそれとして見てみたい気持ちが湧いてくる

80 18/06/27(水)10:13:39 No.514654436

エイブラムスは風呂敷畳むのがちょっとな 浦沢直樹と同じタイプだと思う

81 18/06/27(水)10:14:30 No.514654502

ノーランスターウォーズはクローンウォーズ辺りのスピンオフが一番いいと思う ていうかノーランでユージャン・ヴォングやろうぜ 正史に出す時はSW版Xファイルにする予定だったみたいだし

82 18/06/27(水)10:14:39 No.514654525

山田洋次 ジェダイはつらいよ

83 18/06/27(水)10:15:02 No.514654572

方向性としては俺監督は合ってるとは言えなくもない

84 18/06/27(水)10:15:29 No.514654613

ドラマでもすごく面白いけど絶対最後まで見てもスッキリしないんだろうなって感情が頭から離れないエイブラムス

85 18/06/27(水)10:15:55 No.514654669

20年前のリュック・ベッソン+フィフスエレメント作った時のアートチーム

86 18/06/27(水)10:15:59 No.514654677

ここは三池崇史に一つ

87 18/06/27(水)10:17:31 No.514654844

ギルレモとコジカンのタッグ

88 18/06/27(水)10:17:32 No.514654847

巨大メカ!爆発!って感じの頭悪いSWスピンオフ見たい

89 18/06/27(水)10:19:11 No.514655004

タイカ・ワイティティにやらせて見よう

90 18/06/27(水)10:19:38 No.514655049

なんならスタートレックの監督に撮らせたらどうなる

91 18/06/27(水)10:19:40 No.514655053

https://www.youtube.com/watch?v=ETwM4Xkkxek スターウォーズ版GODZILLA良いよね…

92 18/06/27(水)10:19:59 No.514655094

ジュラシック・ワールドの人はシリーズの意図組むの上手いのかなって思ったら普通にオファーされてた

93 18/06/27(水)10:20:12 No.514655118

ウォシャウスキー姉妹(元兄弟)

94 18/06/27(水)10:20:27 No.514655150

もう三谷幸喜監督でアンジャッシュのコントみたいなスターウォーズでいいよ

95 18/06/27(水)10:21:09 No.514655235

リハビリとして庵野行ってこい

96 18/06/27(水)10:23:18 No.514655506

フィル・ロードとクリストファー・ミラーのコンビが撮ったら絶対面白くなるって!

97 18/06/27(水)10:24:15 No.514655604

ロマンポラスキーと撮らせようぜー

98 18/06/27(水)10:24:22 No.514655617

ロバート・ロドリゲスにやらせて ライトマチェーテつかうダニートレホを出演させる

99 18/06/27(水)10:24:51 No.514655678

>フィル・ロードとクリストファー・ミラーのコンビが撮ったら絶対面白くなるって! ハンソロで実現するはずだったのに降りちゃったね

100 18/06/27(水)10:25:00 No.514655698

現実的に考えたらピーター・ジャクソンとかだと思う

101 18/06/27(水)10:25:51 No.514655801

>ハンソロで実現するはずだったのに降りちゃったね なんか見る前から肩透かしの要素が多いな!

102 18/06/27(水)10:25:56 No.514655809

>ロマンポラスキーと撮らせようぜー アメリカに入国せず遠隔で監督できるなら…

103 18/06/27(水)10:26:38 No.514655874

>>ロマンポラスキーと撮らせようぜー >アメリカに入国せず遠隔で監督できるなら… まだ仲直りしてないのかい…

104 18/06/27(水)10:27:16 No.514655950

プロムガンフに作らせる エイリアンの移民問題が主題になる

105 18/06/27(水)10:28:12 No.514656059

>山田洋次 >ジェダイはつらいよ ベイダーにフォースグリップされてる夢からスタート

106 18/06/27(水)10:29:23 No.514656183

>プロムガンフに作らせる >エイリアンの移民問題が主題になる 出てくる人たちがやたら機械インプラントしてる

107 18/06/27(水)10:30:10 No.514656278

>チャウ・シンチーあたりなら撮れなくはないと思うんだよな ハンソロは題材的にすごく合った気がする

108 18/06/27(水)10:31:23 No.514656386

>>チャウ・シンチーあたりなら撮れなくはないと思うんだよな >ハンソロは題材的にすごく合った気がする ハンソロも監督自身がやるし後の登場人物がヒロイン含め全員不細工なのはわかる

109 18/06/27(水)10:31:55 No.514656443

絶対叩かれるしやりたがる監督は少ないよね

110 18/06/27(水)10:32:57 No.514656534

マジでチャウシンチーの撮った100万人のトルーパー軍団をカンフ…フォースでジェダイが蹴散らすスターウォーズが見たくなって来た

111 18/06/27(水)10:33:06 No.514656548

クリントンイーストウッド 帝国の狙撃兵のお話

112 18/06/27(水)10:34:15 No.514656666

バーホーヴェンに皮肉だらけでやってみてほしい

113 18/06/27(水)10:34:27 No.514656692

デルトロ

114 18/06/27(水)10:34:41 No.514656712

なんか何人かの監督の名前がちょっとずつ間違ってるスレだな!

115 18/06/27(水)10:35:01 No.514656747

>なんならスタートレックの監督に撮らせたらどうなる JJエイブラムスじゃん

116 18/06/27(水)10:35:38 No.514656816

スタートレックとかかなりよかったしエイブラムス好きだよ スターウォーズは見ないけど

117 18/06/27(水)10:38:46 No.514657130

名前忘れたけどバイオハザードの監督で

118 18/06/27(水)10:39:57 No.514657255

エドガーライトにとって貰おう

119 18/06/27(水)10:40:45 No.514657352

>エドガーライトにとって貰おう 主役がニックフロストとサイモンペグになっちまう~!

↑Top