18/06/27(水)07:15:10 どうして… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/27(水)07:15:10 No.514639792
どうして…
1 18/06/27(水)07:16:13 No.514639856
窓口へGO
2 18/06/27(水)07:17:58 No.514639980
どうして僕たちは
3 18/06/27(水)07:18:18 No.514640008
株かー…
4 18/06/27(水)07:19:58 No.514640137
旧システム部分の障害なのか新システム部分の障害なのかは気になるところ
5 18/06/27(水)07:22:41 No.514640340
やったのか?!
6 18/06/27(水)07:23:18 No.514640379
どうしてユーザーにメールの一通もないのですか?
7 18/06/27(水)07:23:29 No.514640398
やるねー
8 18/06/27(水)07:24:47 No.514640489
何だ証券かあ
9 18/06/27(水)07:25:29 No.514640536
>どうしてユーザーにメールの一通もないのですか? 金融庁には報告したし!
10 18/06/27(水)07:29:47 No.514640844
今度は修正に何億かかるんですか?
11 18/06/27(水)07:33:27 No.514641109
求)この事態を乗り切れるPM
12 18/06/27(水)07:33:55 No.514641140
>求)この事態を乗り切れるPM お給金は?
13 18/06/27(水)07:34:23 No.514641173
>お給金は? …1千万円
14 18/06/27(水)07:36:27 No.514641318
必要なのは本当にPMですか?
15 18/06/27(水)07:36:36 No.514641327
>どうしてユーザーにメールの一通もないのですか? メール送るの大変だからお知らせ見てね…
16 18/06/27(水)07:36:48 No.514641342
そっちかー…
17 18/06/27(水)07:37:22 No.514641375
システム開発してんのFでしょどうせ
18 18/06/27(水)07:38:01 No.514641414
https://mainichi.jp/articles/20180627/k00/00m/020/105000c >原因究明に時間がかかると判断し、26日午前6時のサービス開始から売買の受け付けを全面停止した。 時間がかかるならしょうがないな…
19 18/06/27(水)07:38:15 No.514641423
青赤緑 どれもおなじよ
20 18/06/27(水)07:38:42 No.514641454
>>お給金は? >…1千万円 桁が2つ足りねぇ 冗談抜きに
21 18/06/27(水)07:38:51 No.514641466
完成して大丈夫だったんじゃなかったんですか!!
22 18/06/27(水)07:39:15 No.514641489
>必要なのは本当にPMですか? PM(生贄)
23 18/06/27(水)07:39:19 No.514641496
証券じゃねえか
24 18/06/27(水)07:39:42 No.514641531
>>>お給金は? >>…1千万円 >桁が2つ足りねぇ >冗談抜きに でもそういう求人出してたし…本当のことだし
25 18/06/27(水)07:40:11 No.514641565
>>>必要なのは本当にPMですか? >>PM(生贄) >桁が2つ足りねぇ >冗談抜きに
26 18/06/27(水)07:40:22 No.514641581
取引停止ってことは下がり過ぎの強制ロスカット出来ずに 取引開始と同時に通常以上の強制ロスカットされたりするの?
27 18/06/27(水)07:40:47 No.514641605
>システム開発してんのFでしょどうせ ? 日立とNECだよ
28 18/06/27(水)07:40:56 No.514641616
>でもそういう求人出してたし…本当のことだし その頃から桁が2つ足り無いって言われ続けてたじゃん…
29 18/06/27(水)07:41:01 No.514641623
月末のしかもこれから賞与来るかなってときに止めるとは豪気
30 18/06/27(水)07:41:49 No.514641683
みずほちゃんを救う会
31 18/06/27(水)07:41:56 No.514641694
>取引停止ってことは下がり過ぎの強制ロスカット出来ずに >取引開始と同時に通常以上の強制ロスカットされたりするの? 買い集めたいな~と思ってる大口はばんばん売り入れてくるだろうね
32 18/06/27(水)07:42:12 No.514641722
銀行と証券の区別付いてないマンが続々現れる
33 18/06/27(水)07:43:27 No.514641828
>銀行と証券の区別付いてないマンが続々現れる 銀行は大丈夫? 本当?
34 18/06/27(水)07:44:29 No.514641909
いや1日以上はありえないからこれたぶん銀行側口座との問題だと思う というか証券側でやらかしたのは大口消えるから本当洒落にならんわ…
35 18/06/27(水)07:44:31 No.514641917
>みずほちゃんを救う会 駅前で募金募って一億溜まったらPMを雇おう
36 18/06/27(水)07:45:38 No.514642013
銀行はベンダー4社絡んでるからそっちの話じゃないよ
37 18/06/27(水)07:52:21 No.514642554
証券システムと今回合併する銀行システムが別物!別物です! つまりみずほは銀行でも証券でも別システムでそれぞれやらかした
38 18/06/27(水)07:53:32 No.514642669
これ売り買いできない間に株価下がってって売りたい場合どうすんの
39 18/06/27(水)07:54:28 No.514642750
いや普通に証券と関係してるけど… 今回の障害がそれかはわからないけど
40 18/06/27(水)07:58:16 No.514643056
>これ売り買いできない間に株価下がってって売りたい場合どうすんの 電話
41 18/06/27(水)07:58:45 No.514643085
>これ売り買いできない間に株価下がってって売りたい場合どうすんの そういう時は諦めるって大抵契約書に小さな文字で載せてるので安心
42 18/06/27(水)07:59:10 No.514643123
さーて今回は何人クビが跳ぶかなぁ?
43 18/06/27(水)07:59:32 No.514643161
ネット証券だとよくある話をどうしてさわいでんの 要はシステム障害でしょ?
44 18/06/27(水)08:00:32 No.514643236
和箪笥みたいに片方の引き出しを閉めると別の引き出しが飛び出すシステム
45 18/06/27(水)08:01:09 No.514643274
>ネット証券だとよくある話をどうしてさわいでんの >要はシステム障害でしょ? この規模は早々ないわ
46 18/06/27(水)08:02:09 No.514643354
これ担当者は本当の地獄なんだろうな 今頃どうなって居るか想像もしたくない
47 18/06/27(水)08:02:15 No.514643366
助けてスーパーハッカー!
48 18/06/27(水)08:03:42 No.514643484
間違ったら人が死ぬようなシステムには触りたくないねえ どんだけ間違っても石配ればオールオッケーなプログラマーでよかったわ
49 18/06/27(水)08:04:54 No.514643590
みずほも詫び石配ればいいってことか!
50 18/06/27(水)08:05:12 No.514643609
>ネット証券だとよくある話 いや無いからアホか そんな頻繁に一日単位で落ちてる危険なとこに金入れとくわけ無いだろ
51 18/06/27(水)08:05:21 No.514643628
侘び金利!
52 18/06/27(水)08:06:12 No.514643694
お詫びとして売買手数料を半額にします!
53 18/06/27(水)08:06:17 No.514643701
システム統合うまくいったんじゃなかったんですか…
54 18/06/27(水)08:06:57 No.514643746
>お詫びとして売買手数料を半額にします! ネット売買だと相当数が無料だからなあ…
55 18/06/27(水)08:07:24 No.514643789
>システム統合うまくいったんじゃなかったんですか… なんの話?
56 18/06/27(水)08:09:33 No.514643965
それは銀行 今回は証券
57 18/06/27(水)08:10:26 No.514644042
ほんとに銀行と証券の区別が出来ないバカがいるんだな
58 18/06/27(水)08:10:32 No.514644055
>ネット売買だと相当数が無料だからなあ… みずほ含め大手銀行の手数料皮肉っただけなんだ というか流石に無料はないよ普通
59 18/06/27(水)08:11:24 No.514644127
株購入の際に一回お金を証券口座にプールさせとく事ができるんだけど みずほ銀行の口座登録しとけば手数料無しで資産移動できるシステムあるから そのあたりが要因だと地獄だよ
60 18/06/27(水)08:12:08 No.514644201
いっしょ よ
61 18/06/27(水)08:12:19 No.514644216
なんでもいいけどよぉ またロト6外れたぜ
62 18/06/27(水)08:12:58 No.514644275
>ほんとに銀行と証券の区別が出来ないバカがいるんだな いや普通証券って関連銀行に即金入金システムとかあるから 野村も信託銀行入れてから証券口座に入れる
63 18/06/27(水)08:13:50 No.514644367
発狂してるとしあきや「」が居ないからこことは関係ない世界のトラブルだと分かる
64 18/06/27(水)08:13:57 No.514644373
このタイミングでの大規模トラブルだから新システムとの噛み合い疑うのはおかしくないと思う
65 18/06/27(水)08:13:58 No.514644375
みずほグループってもしかして今かなりのピンチなのでは?
66 18/06/27(水)08:14:43 No.514644442
>発狂してるとしあきや「」が居ないからこことは関係ない世界のトラブルだと分かる 株スレのとしあきなら可能性はあるぞ
67 18/06/27(水)08:15:10 No.514644484
>というか流石に無料はないよ普通 カブドットコムのフリーETFとか SBIや楽天、松井は10万までなら無料だな キャンペーン含めると他にもかなりあるな
68 18/06/27(水)08:15:27 No.514644507
みずほ証券で株やってる人なんて 証券ディーラー本人達か金有りすぎて困って委託してるような人ぐらいだろうしね ただ後者は移行考えるだろうね
69 18/06/27(水)08:16:17 No.514644565
>発狂してるとしあきや「」が居ないからこことは関係ない世界のトラブルだと分かる 6月末決算のところの優待悩んでたけど冷静になれた
70 18/06/27(水)08:16:40 No.514644596
>いや普通証券って関連銀行に即金入金システムとかあるから 追証発生してもすぐ回収できるからお得だよね(銀行側が 俺も楽天銀行と証券でそれやってる
71 18/06/27(水)08:17:53 No.514644712
宝くじ扱ってるうちは平気だろう…
72 18/06/27(水)08:18:04 No.514644730
金落とせる?それならまだいいけど
73 18/06/27(水)08:19:00 No.514644821
sbiも銀行⇔証券の入金システムあったな このトラブルで銀行システムの統合に原因があると考えても仕方ないと思う 前科的な意味で
74 18/06/27(水)08:19:24 No.514644858
銀行側のトラブルなら入出金だけ止まるはずじゃん
75 18/06/27(水)08:19:32 No.514644867
あれっこの間のシステム更新で止めたのは無事スルーしてたじゃん…どうして… というか結局みずほはFなのNなのHなの?新がFで旧がNとHとかなの?
76 18/06/27(水)08:19:35 No.514644871
>カブドットコムのフリーETFとか >SBIや楽天、松井は10万までなら無料だな わかって無いっぽいけど 株って普通100株単位で買うから10万だと全然足りないよ あとみずほは他が100円単位なのに1000円かかったりするからそれ皮肉ってるだけだよ
77 18/06/27(水)08:21:14 No.514645022
>銀行側のトラブルなら入出金だけ止まるはずじゃん マヌケは見つかったようだな
78 18/06/27(水)08:21:26 No.514645044
>株って普通100株単位で買うから10万だと全然足りないよ ETF買えばいいんじゃないんですかね というかそこ狙ったプランでしょ
79 18/06/27(水)08:22:02 No.514645096
>銀行側のトラブルなら入出金だけ止まるはずじゃん 売買に口座残高関わってるからそう単純じゃないよ 金管理してるDB一緒だろうし
80 18/06/27(水)08:22:10 No.514645109
冗談抜きに殺そうとするやつが出てくるレベル
81 18/06/27(水)08:22:47 No.514645157
>ETF買えばいいんじゃないんですかね >というかそこ狙ったプランでしょ うnだからそれ普通じゃないじゃん
82 18/06/27(水)08:23:06 No.514645186
>発狂してるとしあきや「」が居ないからこことは関係ない世界のトラブルだと分かる 現状見てここと関係持とうとするやついるのかよ
83 18/06/27(水)08:23:11 No.514645194
あーみずほ関係ないうちの口座にお金送金されないかなー 証券も売買益を銀行口座に振り込んだりするので
84 18/06/27(水)08:23:14 No.514645200
皮肉が下手くそで滑ったのが恥ずかしいからってレスポンチに移行しようとしないの
85 18/06/27(水)08:23:36 No.514645233
>発狂してるとしあきや「」が居ないからこことは関係ない世界のトラブルだと分かる 殆どがもう手引いてんじゃねえかな…
86 18/06/27(水)08:24:14 No.514645289
>システム統合うまくいったんじゃなかったんですか… うまくいきそうな予感がする って発表はあったけどな!ガハハ
87 18/06/27(水)08:24:15 No.514645292
システム障害の怖さを理解出来たね
88 18/06/27(水)08:25:04 No.514645358
そもそもデイトレーダーが使うようなシステムじゃないって聞いたんだけど
89 18/06/27(水)08:25:07 No.514645365
>皮肉が下手くそで滑ったのが恥ずかしいからってレスポンチに移行しようとしないの 下手くそで滑ったのは認めるようn でもレスポンチしたがってるのはそっちだと思う どう見ても揚げ足取りだし
90 18/06/27(水)08:25:42 No.514645416
なんでもいいけどよォ まじで復旧目処立ってないの?
91 18/06/27(水)08:25:53 No.514645430
別会社の証券と銀行の口座が一体化したDBってどんなんだ
92 18/06/27(水)08:26:04 No.514645455
>そもそもデイトレーダーが使うようなシステムじゃないって聞いたんだけど 大口に迷惑かけるから余計悪いと思う
93 18/06/27(水)08:26:08 No.514645459
携帯サイトも古すぎてデイトレとかスイングとかやってる人には向いてないからじゃないかな 手数料高いし
94 18/06/27(水)08:26:23 No.514645485
関係ないモジュールの修正や変更が組み合わせると爆発することは稀にあるからな… 影響度が幅広すぎてちゃんとテスト出来てたかな?
95 18/06/27(水)08:26:24 No.514645487
真実がどうだなんてどうでもいいんだよ 移行によるシステム障害の方が面白いからそっちが真実でいいよね
96 18/06/27(水)08:26:36 No.514645505
>でもレスポンチしたがってるのはそっちだと思う ハハハ
97 18/06/27(水)08:27:33 No.514645591
みずほの口座持ってないから状況はわからないが 入金処理が壊れてタスクが空回りして売買側に影響出てるってシナリオはありうる 入金が原因としても詳細な原因わからないなら止めておくしかないし
98 18/06/27(水)08:28:01 No.514645636
>ハハハ めんどくせえ
99 18/06/27(水)08:28:19 No.514645664
なんでもかんでも銀行新システムが大失敗したことにしたいやつがいるようだな …あのプロジェクトに参画してたら何万人単位で恨みをもってるやつがいてもおかしくないな
100 18/06/27(水)08:29:44 No.514645786
どうした?システムに親でも殺されたのか?が洒落にならない…
101 18/06/27(水)08:29:46 No.514645792
>なんでもかんでも銀行新システムが大失敗したことにしたいやつがいるようだな 可能性としてあるよって話だけでは 関係ないなんて言っているアホがいるから
102 18/06/27(水)08:30:11 No.514645822
探せばみずほ銀行新システムに両親を殺された人間くらいはいるかもしれない
103 18/06/27(水)08:30:43 No.514645865
銀行側にエラーがあると注文が通りにくくなる…
104 18/06/27(水)08:31:04 No.514645898
新システム開発業務に親を殺されたはなくもないよね…
105 18/06/27(水)08:31:07 No.514645902
終日停止か…
106 18/06/27(水)08:31:47 No.514645950
カードも使えないってどうなってんだ
107 18/06/27(水)08:31:51 No.514645955
両親はともかく親のどちらかを殺された話は珍しくなさそうだ…
108 18/06/27(水)08:31:53 No.514645958
当座の振込処理が止まったせいで親父の会社は…そして両親は… はあり得るかもしれない
109 18/06/27(水)08:32:31 No.514646010
>両親はともかく親のどちらかを殺された話は珍しくなさそうだ… PMを許さねえ!仇討ちだ!
110 18/06/27(水)08:33:12 No.514646058
みんな再建プロジェクトに来てくれよな!
111 18/06/27(水)08:33:16 No.514646067
>なんでもかんでも銀行新システムが大失敗したことにしたいやつがいるようだな ことにしたいって20年と二回に分けて1兆かけてる時点で普通に大失敗だから!
112 18/06/27(水)08:33:27 No.514646082
昨日今日と抽選発表があるipoの当落は知りたい どうせ落ちてるだろうけど
113 18/06/27(水)08:34:10 No.514646131
期待してた通りの結果をお出ししてきたのだからある意味有能なのでは…?
114 18/06/27(水)08:34:35 No.514646163
もっとダイレクトに貸し剥がしで家業が潰れて一家離散とか親が首釣ったとかは普通にあるでしょ みずほに限ったことじゃないが
115 18/06/27(水)08:35:13 No.514646219
>昨日今日と抽選発表があるipoの当落は知りたい >どうせ落ちてるだろうけど このまま上場日まで止まってたら笑う
116 18/06/27(水)08:37:46 No.514646419
騒ぎながら普通にみずほ使ってる「」は多そう
117 18/06/27(水)08:37:52 No.514646426
口座持ってる「」いるんだろうか いるよな多分
118 18/06/27(水)08:39:07 No.514646522
今日上場のipsを初値で売らせない作戦か
119 18/06/27(水)08:39:55 No.514646583
>騒ぎながら普通にみずほ使ってる「」は多そう そら使ってる人は騒ぐだろ
120 18/06/27(水)08:40:20 No.514646619
なぜかしらんがジェイコムを思い出す騒ぎだ
121 18/06/27(水)08:41:42 No.514646731
お電話待ってます!
122 18/06/27(水)08:42:49 No.514646813
もっと使いやすいネット証券と銀行あるからな…
123 18/06/27(水)08:43:27 No.514646882
気になってたけどみずほにしなくて良かった
124 18/06/27(水)08:45:04 No.514647010
騒いでもどうにもならないし
125 18/06/27(水)08:48:37 No.514647313
普通に預金してるだけの人には今回のこれ関係なくない?
126 18/06/27(水)08:50:56 No.514647513
実はAIが反乱起こしたとみた
127 18/06/27(水)08:53:15 No.514647732
>普通に預金してるだけの人には今回のこれ関係なくない? はい
128 18/06/27(水)08:55:56 No.514647989
ジェイコムの時は東証が悪いんですけお!できたけど今回はどこのせいにするのやら
129 18/06/27(水)08:57:09 No.514648113
みずほ株がお買得になるってことだろ?
130 18/06/27(水)08:58:24 No.514648223
エンバグ起きて銀脳の方に飛び火しないかなと思ってすまない…
131 18/06/27(水)08:59:23 No.514648328
ここのおじちゃん達は口座すら開けてないと思ったら 意外と取引してんのね
132 18/06/27(水)09:13:01 No.514649384
国際紙パルプ投資家「」は大変