虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/27(水)05:17:19 ヒスイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/27(水)05:17:19 No.514634317

ヒスイはやらかしではありませんよ

1 18/06/27(水)05:55:05 No.514635877

ヒスイは明らかにミスですよね

2 18/06/27(水)05:56:05 No.514635919

>ヒスイは明らかにミスですよね 痛み分けといったところでしょう

3 18/06/27(水)05:58:50 No.514636029

?が最高に腹立つ!

4 18/06/27(水)06:04:43 No.514636243

れーかちゃん誘拐殺人事件ならまだ分かるけどこれは負けた方だろ!

5 18/06/27(水)06:05:32 No.514636272

目的は達成してるし脱獄もしてるし負けてないとも言えるかもしれない

6 18/06/27(水)06:07:41 No.514636339

むしろ金田一という終生の好敵手まで得られて これはもう勝ちと言っても過言ではありませんね

7 18/06/27(水)06:09:18 No.514636391

>むしろ金田一という終生の好敵手まで得られて >これはもう勝ちと言っても過言ではありませんね むかつく!

8 18/06/27(水)06:20:35 No.514636862

心底何言ってんだって顔しやがって素直に負けを認めろ

9 18/06/27(水)06:21:57 No.514636933

? ま私 せ ん負 よけ ?て

10 18/06/27(水)06:22:28 No.514636954

逮捕されたけど近宮玲子のおかげでターゲットは殺しきれたし…少し悔しかったですけどね

11 18/06/27(水)06:26:04 No.514637129

でも高遠は原作でもこういうこと言う気がしてならない

12 18/06/27(水)06:26:23 No.514637140

こういうやつ こういうやつ

13 18/06/27(水)06:28:54 No.514637266

脱獄簡単にできるんだからターゲット殺しきれたら負けではないか

14 18/06/27(水)06:33:04 No.514637457

犯人としては完遂してるから負けではないが完全に見破られてるのに よくこの後地獄の傀儡子とかやろうと思えたなとは思う

15 18/06/27(水)06:37:52 No.514637683

見破られて初めて芸術完成!みたいな方にこじれて向かったからなこいつ

16 18/06/27(水)06:41:27 No.514637856

まぁ解無しの問題って美しくないもんな…

17 18/06/27(水)06:42:37 No.514637919

まぁそれにまだ本気出してませんし?

18 18/06/27(水)06:43:41 No.514637977

やっと芸術というものを少しは理解できるようになったのですね 褒めてあげますよ

19 18/06/27(水)06:45:30 No.514638071

機会があればもうちょっと本気出してあげますよ

20 18/06/27(水)06:49:07 No.514638275

目的は達成してるし犯罪者としては勝ちだよ 手品師としては敗けだけど

21 18/06/27(水)06:49:35 No.514638301

リスで沼から逃げ損なったあと本当にどうやって出てきたかわかんないんだよなこれ

22 18/06/27(水)06:51:22 No.514638395

その瞬間だけでも騙せれば手品師としても勝ちだよ

23 18/06/27(水)06:52:07 No.514638439

金田一も構うから余計つけ上がる

24 18/06/27(水)06:52:21 No.514638444

手品のタネを明かして勝ったつもりになるのですか? 一度騙された以上よくて痛み分けといったところでしょう

25 18/06/27(水)06:54:15 No.514638547

>金田一も構うから余計つけ上がる 放っておいたらそれはそれでつけあがって調子こいた犯罪手に染めるし…

26 18/06/27(水)06:55:29 No.514638618

いや お前が作ったんだろ

27 18/06/27(水)06:56:12 No.514638663

そういや金田一は目的の相手全員殺せてない殺人鬼も結構居るな

28 18/06/27(水)06:57:15 No.514638737

なので犯罪予測マップを渡す!!

29 18/06/27(水)06:57:33 No.514638745

だいたい最後の一人を殺せるか殺せないか辺りで謎は全て解かれるからな

30 18/06/27(水)06:58:31 No.514638813

初動や一人目で止めたらお話にならないし…

31 18/06/27(水)06:58:31 No.514638814

コナンは殆ど目的達成後だから引き分けばっかだな…

32 18/06/27(水)06:58:49 No.514638832

だから六星みたいに力づくで最後殺したりもする

33 18/06/27(水)07:00:54 No.514638944

探偵とか言ってるけど被害者出てる時点でおめーの負けだろって怪盗キッドも言ってた

34 18/06/27(水)07:01:15 No.514638971

前回のあらすじ 金田一はリス使い

35 18/06/27(水)07:01:28 No.514638985

愛憎復讐系だとおらっ最後の一人責任感じて巻き込まれろ!死んだから完遂!みたいなこともある…

36 18/06/27(水)07:02:43 No.514639058

だってキザな怪盗さんみたいに予告状出してくれるばかりじゃないし…

37 18/06/27(水)07:02:51 No.514639065

>探偵とか言ってるけど被害者出てる時点でおめーの負けだろって怪盗キッドも言ってた そんな…殺人犯が警官に対して標的殺したから俺の勝ちみたいなこと言われても…

38 18/06/27(水)07:03:46 No.514639119

例えば探偵に対して予告するならギリギリ勝負になるけど 予告なしで勝手にやられても勝負成立してなくね?

39 18/06/27(水)07:05:12 No.514639195

コナン君みたいにちょっとコンビニの買い物が変だったくらいで疑うような生活してないからな…

40 18/06/27(水)07:05:16 No.514639200

まぁ探偵がどう思ってるか関係ない死後インタビューの話だし…

41 18/06/27(水)07:05:21 No.514639203

初犯はどうやって防げと

42 18/06/27(水)07:05:35 No.514639211

金塊を怪盗紳士に持っていかれるはじめちゃん

43 18/06/27(水)07:06:52 No.514639294

敗因が金田一しぶとすぎたからなタロット山荘は酷い…

44 18/06/27(水)07:07:25 No.514639326

数日前にヒで煽られたから刺した!俺の勝ち!宣言してた事件あったね…

45 18/06/27(水)07:07:27 No.514639329

被害者出てる時点で探偵の負けだろ って言葉はコナン金田一に限らず古今東西のありとあらゆる名探偵にぶっ刺さりすぎる言葉だからな…

46 18/06/27(水)07:07:38 No.514639344

もう達人が殺意感じ取るくらいじゃないと初犯は難しいよ… 現実だって未遂は傷つけるくらいは成功してるわけだし…

47 18/06/27(水)07:09:22 No.514639460

先に目的達成した方の勝ちってなると探偵不利すぎる… 金田一はターゲット多すぎて達成しきれないけど

48 18/06/27(水)07:09:51 No.514639481

コナンは連続殺人少ないけど金田一は基本になってるし…

49 18/06/27(水)07:10:10 No.514639492

負けたと思わない限り勝っている

50 18/06/27(水)07:10:29 No.514639510

>被害者出てる時点で探偵の負けだろ >って言葉はコナン金田一に限らず古今東西のありとあらゆる名探偵にぶっ刺さりすぎる言葉だからな… 犯罪犯してる時点で人として負けてる奴らが勝手なこと言いやがって… 勝負じゃなくて後片付けだっつーの…

51 18/06/27(水)07:11:37 No.514639578

て言うかコナンは何回か未遂で済ませてるよ!

52 18/06/27(水)07:11:37 No.514639579

犯罪者になった時点で敗北者だろ

53 18/06/27(水)07:12:46 No.514639641

探偵は依頼を受けてから行動するもんだから 未然に防ぐ依頼でもない限りそりゃ犠牲者出る

54 18/06/27(水)07:14:08 No.514639717

>被害者出てる時点で探偵の負けだろ >って言葉はコナン金田一に限らず古今東西のありとあらゆる名探偵にぶっ刺さりすぎる言葉だからな… いやぜんぜん オタクが刺して警官に勝利宣言してるのと同じじゃん

55 18/06/27(水)07:14:15 No.514639726

あと探偵の仕事は事件解決じゃないし…それは本来警察がやらなきゃいけないことだし…

56 18/06/27(水)07:14:33 No.514639743

探偵の仕事は全部終わった後 犯罪を防ぐのは警察の仕事

57 18/06/27(水)07:14:45 No.514639750

そういう意味で探偵(役)の完全勝利っていうと 古畑任三郎の古い友人に会いに行く話くらいしか思いつかないな

58 18/06/27(水)07:14:55 No.514639763

犯罪に対する正しい報いとは?法の在り方とは?ってテーマに繋がる深い意見な気がしてきた

59 18/06/27(水)07:16:31 No.514639878

目と鼻の先でターゲット皆殺しにされた俵田刑事の悪口はやめろ

60 18/06/27(水)07:16:44 No.514639890

インチキしてんだろ!って感じの追い詰めや気取り方の金田一を相手にしてるからまぁ… 当人が言うなってのはあるが

61 18/06/27(水)07:17:32 No.514639955

セイレーンさん見てみろよ 最初に主犯殺して復讐も完遂だぞ

62 18/06/27(水)07:17:38 No.514639962

その理屈だと「」が人殺しても探偵や警官に対して「」の勝ちになっちゃうし…

63 18/06/27(水)07:18:09 No.514639995

>目と鼻の先でターゲット皆殺しにされた俵田刑事の悪口はやめろ 日本警察最強の警官2人もいてあの様なんだから もう六星の存在自体がずるいとしか言いようがないよ…

64 18/06/27(水)07:18:26 No.514640022

はじめちゃんがやばいって予感して推理披露前に予め警官隊を配置してもらったのに その包囲網を軽々突破して最後のターゲット殺せる六星は対処できねえよ……

65 18/06/27(水)07:18:33 No.514640027

探偵はともかく警察は完全に敗北している まあ警察が防いだら話終わるから仕方ないんだけど

66 18/06/27(水)07:18:53 No.514640056

バッグ開け閉めを楽しんでる辺りがマジ高遠

67 18/06/27(水)07:19:24 No.514640090

警察はいつだって手遅れだって後藤隊長も言ってた そうじゃないと警察自身が危険な存在になるから

68 18/06/27(水)07:19:37 No.514640109

どうなるか不安だったけど実に高遠でよく描けたなって思う今回の事件

69 18/06/27(水)07:22:55 No.514640351

キバヤシとじきじきに相当煮詰めやがったなテメー

70 18/06/27(水)07:22:58 No.514640357

リスで…? え?今リスで助かろうとしたんですか?でダメだった

71 18/06/27(水)07:23:00 No.514640359

リスで助かったんだ…

72 18/06/27(水)07:25:01 No.514640505

めっちゃ面白いぜこれ!って歴代金田一担当者全員に伝えられたからな…

73 18/06/27(水)07:25:31 No.514640541

探偵や警察が勝つには犯罪犯してない犯人を捕まえるという荒業が必要な時点で勝ち負けで語れるものじゃない 怪盗キッドが予告なしの盗みをしたあとなんで予測して防げなかったんだとか言い出すくらい滑稽

74 18/06/27(水)07:26:34 No.514640618

発覚以外は最強の犯罪者 対 被害者死亡以外は運も味方につける最高の未完成探偵 って形だからそりゃこういう感じに察しもよけりゃ運も良すぎだろお前…ってなるね

75 18/06/27(水)07:26:55 No.514640657

絶対に負けを認めない高遠

76 18/06/27(水)07:27:29 No.514640697

そりゃ怪盗は予告した上でやってるから… と思ったけど普通の犯人でも予告した上でやるやつ結構いるな…

77 18/06/27(水)07:28:34 No.514640756

ハイ! イリュージョン!

78 18/06/27(水)07:28:47 No.514640773

めっちゃ気を使って頑張って描いたんだなってなる高遠編の完成度

79 18/06/27(水)07:28:50 No.514640776

同じかちょっと劣るレベルで肉薄する年下の才気あふれる少年とか そりゃー友達いない奴は興奮する

80 18/06/27(水)07:29:55 No.514640853

でもリスで助かろうとするよ…?

81 18/06/27(水)07:30:11 No.514640875

ハメ技じゃないか…

82 18/06/27(水)07:30:32 No.514640896

予告あっても美術品とかと違って動き回る人間を守りつつそのなかに紛れる犯人を見つけるって無茶すぎる… それに実際に犯行に及ぶ場面で捕まえないと逮捕できないのも難易度高い

83 18/06/27(水)07:30:35 No.514640905

>リスで助かったんだ… リスは失敗したよ よかった~たまたま通りがかった野生動物使うとかお手上げですよ?ってなったけどまあ沈んだしおっけ ……なんか知らんが普通に助かってる

84 18/06/27(水)07:30:39 No.514640915

いいですよね、はじめちゃんや高遠もほぼダンサブルだった真のコンダクター

85 18/06/27(水)07:30:52 No.514640933

自分からクローズドサークル作って犯人絞り込む探偵には参るね…

86 18/06/27(水)07:31:00 No.514640941

構造としてトネガワを流用するのは仕方ないとして 例の「……」を多用する文体まで真似なくてもいいんじゃないかと少し思う

87 18/06/27(水)07:31:44 No.514640997

>自分からクローズドサークル作って犯人絞り込む探偵には参るね… ホームズや初代明智みたいなことしやがって…

88 18/06/27(水)07:31:47 No.514641001

なんで助かったのか本当にわからないが助かった

89 18/06/27(水)07:32:01 No.514641011

>……なんか知らんが普通に助かってる へへ♥

90 18/06/27(水)07:32:27 No.514641041

太ももはもう少し太めか…!?

91 18/06/27(水)07:32:49 No.514641063

確かにリス以外特になにも説明無かった気がするが助かった

92 18/06/27(水)07:33:00 No.514641074

探偵に一番必要なのは何があっても生き残るフィジカルなんだな…ホームズも割とそういう所あったな

93 18/06/27(水)07:33:16 No.514641094

よくない… 退屈はお肌に良くない…

94 18/06/27(水)07:33:22 No.514641103

美雪のあしはふといからな…

95 18/06/27(水)07:33:52 No.514641137

負けを認めていないわけではなくて 本当に負けと思ってなさそうだから手に負えない

96 18/06/27(水)07:33:53 No.514641138

リスの後どうなったんだよ!?ってなって本編を読みたくなる良い外伝

97 18/06/27(水)07:34:19 No.514641167

金田一の家系は受け専だし攻めにはたまらないだろうな

98 18/06/27(水)07:34:34 No.514641192

実際こいつ決死行でようやく「敗北もメインディッシュの前の苦い前菜だと思えば中々いいものです」って負け認めたからな...

99 18/06/27(水)07:35:16 No.514641238

そもそも高遠が完全に頭まで沈んだのを確認した上で ……沈みましたよね?って振り返ったらぶはっ!って顔出してるのがもうはじめちゃんおかしい そしてリスは失敗したけど底なし沼に浸かった状態で上着を脱いでどうにかして脱出って

100 18/06/27(水)07:35:46 No.514641265

>リスの後どうなったんだよ!?ってなって本編を読みたくなる良い外伝 マジでリスの後なにもねえぞこれ!だからな本編 上着使ったんだろうけど

101 18/06/27(水)07:36:58 No.514641351

こいつの妹どうなっちゃうんだ

102 18/06/27(水)07:37:22 No.514641376

はじめちゃんイタズラや偶然で無意識の内に犯人の計画狂わせるのが強いよな 机上で完全犯罪だろうと現実はそうはいかないみたいなこと言ってた気がするけどだいたいお前のせいだよなと

103 18/06/27(水)07:39:38 No.514641523

>はじめちゃんイタズラや偶然で無意識の内に犯人の計画狂わせるのが強いよな >机上で完全犯罪だろうと現実はそうはいかないみたいなこと言ってた気がするけどだいたいお前のせいだよなと 夕食後に腹減った~したら大体これから犯行計画狂わせますよのサイン

104 18/06/27(水)07:40:56 No.514641615

>いいですよね、はじめちゃんや高遠もほぼダンサブルだった真のコンダクター あいつは実は優秀だったのか最後の最後で執念が傑作を生みだしただけの無能なのか判断に困る クズなのは確かだけど

105 18/06/27(水)07:41:30 No.514641658

そりゃあ負けを認めてたら恥ずかしくて何度も金田一の前に出てきたりなんてしないよな…

106 18/06/27(水)07:41:52 No.514641690

>夕食後に腹減った~したら大体これから犯行計画狂わせますよのサイン いいよねガスコンロの火が点かないの

107 18/06/27(水)07:42:34 No.514641760

暴かれるのも含めて超楽しいってなってるから何度もやっちゃうんだ はじめちゃんが魔性の探偵だったせいで…

108 18/06/27(水)07:44:18 No.514641897

自分が負けずに金田一が勝つとこ見たいって理由でプロデューサー業はじめたのか

109 18/06/27(水)07:44:32 No.514641918

お肌には定期的に潤い与えないと荒れちゃうからね またつき合ってくれるね金田一くん

110 18/06/27(水)07:45:06 No.514641966

コンダクターの話は早い段階で核心な気づいて最後の最後まで黙ってたのが邪悪

111 18/06/27(水)07:45:15 No.514641982

探偵側の経験もあるから 完全に解けない謎もどうかなってのはあるよね

112 18/06/27(水)07:46:06 No.514642046

>はじめちゃんイタズラや偶然で無意識の内に犯人の計画狂わせるのが強いよな >机上で完全犯罪だろうと現実はそうはいかないみたいなこと言ってた気がするけどだいたいお前のせいだよなと まあ些細な介入で崩されるなら実際机上の空論でしかなかったってことだし……

113 18/06/27(水)07:46:40 No.514642099

テンション大気圏突破するぐらいだからな そりゃまたその気分味わいたくなる

114 18/06/27(水)07:46:46 No.514642105

>自分が負けずに金田一が勝つとこ見たいって理由でプロデューサー業はじめたのか うわーすげえ納得できる理由なのが怖い

115 18/06/27(水)07:47:49 No.514642184

>>自分が負けずに金田一が勝つとこ見たいって理由でプロデューサー業はじめたのか >うわーすげえ納得できる理由なのが怖い でもあまりにBUZAMA晒したら…すね…

116 18/06/27(水)07:47:53 No.514642191

>自分が負けずに金田一が勝つとこ見たいって理由でプロデューサー業はじめたのか 迷惑すぎる…

117 18/06/27(水)07:48:03 No.514642210

特に犯人側のミスや一ちゃんの計画狂わせがなかったのは天草財宝かな その分一ちゃんの洞察力がやべぇことになってたけど

118 18/06/27(水)07:49:07 No.514642298

他の犯罪者がうおおおお!ってなるところをハイ!でやっちゃえるのはズルいよ…

119 18/06/27(水)07:49:43 No.514642344

>自分が負けずに金田一が勝つとこ見たいって理由でプロデューサー業はじめたのか 高遠からすれば芸術を評価してくれる評論家みたいなもんだし…

120 18/06/27(水)07:50:04 No.514642370

>他の犯罪者がうおおおお!ってなるところをハイ!でやっちゃえるのはズルいよ… 別に殺す事自体は大した苦でもないし… フィジカルがどうこうとか言ったりアドリブとかに頼ってる時点で2流だし

121 18/06/27(水)07:50:52 No.514642428

自分のミスをしっかり採点してくれる赤ペン先生みたいなもんだからねはじめちゃん

122 18/06/27(水)07:50:55 No.514642434

妹についてめっちゃダメ出しするからな

123 18/06/27(水)07:51:18 No.514642471

>他の犯罪者がうおおおお!ってなるところをハイ!でやっちゃえるのはズルいよ… 一ちゃんもあっさりやるし…これはキテる

124 18/06/27(水)07:52:32 No.514642572

>一ちゃんもあっさりやるし…これはキテる 氷橋はハイ!イリュージョン!の域だよねあれ

125 18/06/27(水)07:53:17 No.514642642

一ちゃんは事件漬けが嫌になって普通に就職しちゃうし…よく試験会場とか研修先で事件起きなかったな…

126 18/06/27(水)07:53:18 No.514642643

>妹についてめっちゃダメ出しするからな あんな強引で力だよりのシロモノやって 勝手に「私はあの高遠揺一の血縁者なんだから…!」ってキモイ妄想して自己暗示かけてんだぞ? しかも中二病

127 18/06/27(水)07:54:25 No.514642743

一ちゃんが事件ノイローゼになった原因の大きな一つにこのストーカーがあるよね

128 18/06/27(水)07:54:29 No.514642753

>あんな強引で力だよりのシロモノやって >勝手に「私はあの高遠揺一の血縁者なんだから…!」ってキモイ妄想して自己暗示かけてんだぞ? >しかも中二病 まあ妹なのはマジみたいなので殺しまではしませんよそんな価値ないですし~

129 18/06/27(水)07:55:11 No.514642811

無様晒したら殺すというけど 魔術列車のヒスイ並みの無様ってないと思うんですよ

130 18/06/27(水)07:55:33 No.514642844

課金して読んだ やっぱり高遠本人が言う通りこの話つまんなかった 四苦八苦が読みたかったので

131 18/06/27(水)07:55:38 No.514642853

ジゼルちゃんフィジカル特化だからな それでもまだ相手が恨みある仇が判別して実行するくらいの理性はあるけど

132 18/06/27(水)07:55:51 No.514642867

妹ちゃんでシコったことあるんでしょ?

133 18/06/27(水)07:56:27 No.514642912

>ジゼルちゃんフィジカル特化だからな >それでもまだ相手が恨みある仇が判別して実行するくらいの理性はあるけど 遠回しに遠野先輩の事ディスっててダメだった

134 18/06/27(水)07:56:51 No.514642938

>無様晒したら殺すというけど >魔術列車のヒスイ並みの無様ってないと思うんですよ 本当に見せたくないものはわざと見せるって言うし...犯行後もめっちゃそのままになってる...

135 18/06/27(水)07:56:52 No.514642940

ジェイソンは本当に頭ジェイソンだから…

136 18/06/27(水)07:58:14 No.514643053

美雪顔の妹がいたから美雪と仲良くしてた?のが最高に気持ち悪い…

137 18/06/27(水)07:59:22 No.514643141

ジェイソンはその後の事件で船ぶつけた側の人間が出てきちゃってるところも割と酷い そっち襲えや!

138 18/06/27(水)08:04:35 No.514643561

金田一に勝つなら美幸も剣持のおっちゃんも明智も佐木もいないと不可能だと思う

139 18/06/27(水)08:05:06 No.514643599

>そっち襲えや! 表向きにはもう死んでる本当はぶつけられた側の貨物船の船長が悪いってことになってるからね S・KはSubete・Korosuね

140 18/06/27(水)08:05:32 No.514643641

この後のシリーズも見たいな 魔犬の森とかあれだけの犬どうやって手懐けたんだよとか

141 18/06/27(水)08:06:32 No.514643720

su2462199.jpg

142 18/06/27(水)08:07:34 No.514643808

幽霊学校の花子さんの犯人がえっ!?なにそれ怖っ!?ってなってるの見たい

↑Top