18/06/27(水)03:50:14 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/27(水)03:50:14 No.514628904
ゲームによってはLRトリガーが振動する機能なんてあるんだね ホライゾン3やったら突然トリガーが振動してびっくりしたよ… めっちゃ良い機能だと思うから全部のゲームに対応したらいいのに
1 18/06/27(水)03:52:44 No.514629024
コントローラーの振動と比べてそんなに違いがあるの?
2 18/06/27(水)03:54:42 No.514629130
>コントローラーの振動と比べてそんなに違いがあるの? コントローラーの振動と一緒に指先のトリガーがブルブル振動するんだよ 軽く感動するくらいには違うと思う
3 18/06/27(水)03:56:17 No.514629235
掌の広い面と指先で感じるのとではだいぶ違うだろ
4 18/06/27(水)04:04:44 No.514629723
体験しないとわからないと思う
5 18/06/27(水)04:07:14 No.514629830
うざったいから振動は全部切ってるけど喜ぶ人もいるんだね
6 18/06/27(水)04:12:50 No.514630330
妹のコピペ好き
7 18/06/27(水)04:14:44 No.514630406
喜ぶ人がいるから各社のコントローラーは振動を続けているのだろう
8 18/06/27(水)04:15:27 No.514630438
>うざったいから振動は全部切ってるけど喜ぶ人もいるんだね 喜ぶ人の方が圧倒的に多いんじゃないかな…
9 18/06/27(水)04:19:36 No.514630632
ゲームの邪魔にならないならどっちでもいいよ…
10 18/06/27(水)04:21:15 No.514630724
振動みたいな操作に多少のフィードバックがあるのは好き
11 18/06/27(水)04:21:19 No.514630728
圧倒的かどうかはわからないがまあ振動のためにモーター入れて重くなった時は 軽いのが一番!重くするならこんなの要らない!みたいな人は結構いた 今は実装当初より軽くなったり重心とか考えられてたりして文句言う人もいなくなった
12 18/06/27(水)04:22:08 No.514630773
喜ぶと言えばHD振動とかその最たるものかな
13 18/06/27(水)04:23:10 No.514630831
今はジョイコンくらい軽くてもちゃんと振動するからな
14 18/06/27(水)04:26:21 No.514631024
攻撃をチャージするときなんかに軽く振動があると大分印象が違う
15 18/06/27(水)04:30:06 No.514631248
振動好き派だがオクトパストラベラーでドアを開け閉めした時の振動はガィィィンって感じでちょっと強すぎる…
16 18/06/27(水)04:30:32 No.514631280
今時振動しないコントローラーが主流になられても困る
17 18/06/27(水)04:33:03 No.514631439
>今時振動しないコントローラーが主流になられても困る それですごいお安くなったら考えちゃう
18 18/06/27(水)04:34:33 No.514631574
Fallout4でずっと地響きしてるところずっとブルブルなってて手がだんだんおかしくなってくる 長時間震えられるとちょっとキツいことをおもいしった
19 18/06/27(水)04:35:25 No.514631671
そのうちコントローラじゃなくて手に直接振動与えるような機器が出るのかな でもそうなると確実におちんぽに悪用されるよね
20 18/06/27(水)04:38:02 No.514631863
アブトロニック的な…?
21 18/06/27(水)04:39:36 No.514631972
好みの問題だけど箱oneコンの振動めっちゃ好き DS4とジョイコンも持ってるけどどれも振動の仕方が違っていていいよね
22 18/06/27(水)04:40:55 No.514632046
スプラ2のマルチミサイルみたいな映像や音がなくても 振動で何が起こったか分かるのはちょっと感動した
23 18/06/27(水)04:49:10 No.514632747
>スプラ2のマルチミサイルみたいな映像や音がなくても >振動で何が起こったか分かるのはちょっと感動した 1ではね今よりずっと強かったステジャンの着地振動を感じる必要があったから振動オフはそれだけで不利ってくらい必須だったのだ
24 18/06/27(水)05:20:57 No.514634487
steam用に結局これ買う羽目になったがこれに変えて めちゃくちゃ安定した
25 18/06/27(水)05:26:47 No.514634730
振動要らない派だったけどインパルストリガー体験して振動要る派になってしまったくらいにはいい
26 18/06/27(水)05:44:09 No.514635435
目と耳以外に情報源があるのは大事なことだ
27 18/06/27(水)05:49:12 No.514635652
PCだと使われない機能でつらい
28 18/06/27(水)05:52:42 No.514635793
耳悪いから左右どっちから音がしたのかわからないからトリガーの振動で右左のどっちから足音がしてるのか判断できる用に作ってあると嬉しい
29 18/06/27(水)05:57:22 No.514635975
ジョイコンのHD振動はルミネスリマスターで思い切った使い方してる
30 18/06/27(水)06:04:25 No.514636230
>ジョイコンのHD振動はルミネスリマスターで思い切った使い方してる あれもう出たのかどんな感じ?
31 18/06/27(水)06:08:35 No.514636366
カッコ良い名前してるよねインパルストリガー
32 18/06/27(水)06:10:58 No.514636448
>あれもう出たのかどんな感じ? 昨日発売した BGMに合わせて細かく振動する感じ su2462151.webm
33 18/06/27(水)06:17:17 No.514636696
ジョイコンヘタってきて買い換えたいけどお高くてつらあじ
34 18/06/27(水)06:17:26 No.514636702
>PCだと使われない機能でつらい 箱1だと対応してる機能なの?
35 18/06/27(水)06:29:27 No.514637287
PCはマウスキーボードでやってるけど振動付きの出ないかな…って思う時ある
36 18/06/27(水)06:46:31 No.514638119
箱1で対応してなきゃ何に対応するんだよ…
37 18/06/27(水)06:53:33 No.514638505
対応してないゲームもあるのだ