虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/27(水)01:50:47 メモリ3... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/27(水)01:50:47 No.514617945

メモリ3GBのGeForce GTX 1050が初登場、従来の2GB版と異なる仕様 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1129690.html >店頭価格は税抜き15,260円。 うn >メモリ2GBモデルと比較すると、今回のメモリ3GBモデルはCUDA数が上位モデル「GeForce GTX 1050 Ti」と同じ768基(2GBモデルは640基)に増え、動作クロックもベース1,354MHz/ブースト1,455MHzから1,392MHz/1,518MHzに向上した一方で、メモリインターフェースが128bitから96bitに変更され、メモリバス幅も112GB/sから87GB/sに減少している。 うn…?

1 18/06/27(水)01:52:21 No.514618130

su2462020.jpg

2 18/06/27(水)01:54:10 No.514618378

混乱の元

3 18/06/27(水)01:54:34 No.514618425

しょっぱいメモリ載せて売っちまおうぜってことか

4 18/06/27(水)01:54:48 No.514618447

メモリ帯域減った地雷久々に見た

5 18/06/27(水)01:55:10 No.514618504

どうしてそんなことするの…

6 18/06/27(水)01:56:45 No.514618727

モデル末期感がビンビン来てるな

7 18/06/27(水)01:56:55 No.514618754

tiのメモリコントローラーか何かが不良でtiとして売れないやつが出てきたのでその部分削る=バス幅とメモリ容量減 かな…

8 18/06/27(水)01:58:54 No.514619046

マイニング用なら使えんのこれでも

9 18/06/27(水)02:00:57 No.514619320

ベンチ見る限り問題は無さそう

10 18/06/27(水)02:02:43 No.514619541

1050なんて黙って仕様変更しても気づく人いないと思う

11 18/06/27(水)02:03:48 No.514619665

nvidiaはそういうこと言う

12 18/06/27(水)02:03:53 No.514619677

中国限定モデルだったやつ?

13 18/06/27(水)02:09:25 No.514620348

radeonも560のSP数こっそり減らしてたしこんなもんだよね

14 18/06/27(水)02:11:41 No.514620586

なんでこんなもん出した…

15 18/06/27(水)02:17:07 No.514621174

工場の在庫処分?

16 18/06/27(水)02:17:29 No.514621201

GTX 1050 Ti StormXと形状一緒っぽいなGTX 1050 StormX 3GB 前者からメモリチップ1枚抜いてちょい電圧盛ってOCすりゃできそうな印象

17 18/06/27(水)02:19:44 No.514621460

正真正銘のクズグラボ初めて見た いや1060の3GBモデルも6GBの検品落ちを回してるから同じたぐいか…

18 18/06/27(水)02:20:02 No.514621489

最早NVIDIAを批判できるメディアはいない 何をやっても許される

19 18/06/27(水)02:21:38 No.514621643

ODMメーカーがB級品を有効利用した製品なんじゃないの

20 18/06/27(水)02:22:00 No.514621680

実行性能がTiと無印の間に収まるなら別にいいんじゃないの 普通ならグラボ値下げの時期で価格帯でゴミ扱いされるけど マイニング需要があったから値下げ幅が小さくて商品として成立しそうだし

21 18/06/27(水)02:22:24 No.514621708

安いし別に問題無いんじゃねぇかな

22 18/06/27(水)02:23:24 No.514621817

そこそこのゲームがそこそこのスペックで遊べるそこそこのグラボ

23 18/06/27(水)02:25:35 No.514622013

1万5千円なら十分じゃないの?

24 18/06/27(水)02:33:36 No.514622755

値段下がってきてるしゴミはさっさと売り捌かないと

25 18/06/27(水)02:37:24 No.514623115

中国向けB級品だから例の中華Xeonマザボみたいに元から日本に入ってくるようなもんじゃないんだろう

26 18/06/27(水)02:43:59 No.514623679

値段相応だとは思うけど酷いよね

27 18/06/27(水)03:12:04 No.514626056

最近の価格としてはいい方な気もするぞ

28 18/06/27(水)03:29:48 No.514627512

まあ蛙だしな…

29 18/06/27(水)03:32:29 No.514627728

低価格のドスパラのBTOにとりあえず突っ込まれるんだろうしな…

↑Top