18/06/27(水)01:32:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/27(水)01:32:25 No.514615165
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/27(水)01:34:40 No.514615498
一番上の見たこと無い… レンタカーとかで借りた車がこれだったら運転できる自信ない…
2 18/06/27(水)01:35:09 No.514615580
わかる
3 18/06/27(水)01:36:32 No.514615789
一番下以外あるの!?
4 18/06/27(水)01:37:02 No.514615872
>一番下以外あるの!? ?
5 18/06/27(水)01:37:27 No.514615923
>一番下以外あるの!? えっ?
6 18/06/27(水)01:37:57 4lFCAG5s No.514615997
真ん中のハスラー乗ってるけど ATレバーって別にフロントパネルでもなんの問題もないよ
7 18/06/27(水)01:37:59 No.514616001
下のにオーバードライブスイッチがあると操縦してる感があって楽しい
8 18/06/27(水)01:39:07 No.514616156
ekワゴンは上のだったよ ハンドル横だし慣れればめちゃ楽だと思う
9 18/06/27(水)01:39:30 No.514616208
最初は戸惑うだろうけど ぶっちゃけATなんて運転中にほぼ弄らないだろ バックの時とかは普段と違う場所にあるものでもいじれるくらい落ち着いてなきゃ話にならないし
10 18/06/27(水)01:39:59 No.514616281
ATなら一番上でもへーきへーき うちのぶーぶーも一番上でぶいぶい言わせてるし!
11 18/06/27(水)01:40:10 No.514616316
ATならまぁ慣れればどれも一緒だと思う
12 18/06/27(水)01:40:46 4lFCAG5s No.514616407
逆にコラムシフトになれるとフロアシフトは邪魔に思える
13 18/06/27(水)01:41:33 No.514616515
俺は全部笑顔だよ 泣き顔になるのはダイヤルシフトだ
14 18/06/27(水)01:41:35 No.514616520
下はスペース分が邪魔すぎる
15 18/06/27(水)01:41:46 No.514616552
コラムMTとかいきなり渡されたら相当戸惑うと思う
16 18/06/27(水)01:43:24 No.514616806
真ん中はむしろ今や標準的だな コラムのMTだった場合はちょっと邪悪かな
17 18/06/27(水)01:44:06 No.514616906
真ん中はじめて見た…
18 18/06/27(水)01:44:35 4lFCAG5s No.514616983
>真ん中はじめて見た… 世間知らずだなぁ
19 18/06/27(水)01:45:20 No.514617094
うちの子のタイプ春人 su2462013.jpg
20 18/06/27(水)01:46:08 No.514617216
最早セレクターも電気スイッチでしかないからフロアも広がるし真ん中が良いな セダンとかクーペは別
21 18/06/27(水)01:46:33 No.514617281
やはりプリウスは異端…
22 18/06/27(水)01:46:59 No.514617360
自分のと社用車以外で車見る機会なくて車に興味ないなら知らなくても別に世間知らずとは思わんかな…
23 18/06/27(水)01:47:22 4lFCAG5s No.514617423
>うちの子のタイプ春人 >su2462013.jpg これはこれで便利なんよな
24 18/06/27(水)01:47:29 No.514617437
触るな触るな
25 18/06/27(水)01:47:30 No.514617441
シフトレバーよりサイドブレーキの位置違う方が違和感大きい
26 18/06/27(水)01:47:40 No.514617469
>>真ん中はじめて見た… >世間知らずだなぁ そうでもないぞ 社用車も自家用車も全部下で 久々の遠出旅行した時に旅先で使ったレンタカーが初めて見る真中のヤツだったから戸惑った30代のおっさんがここにいるぞ
27 18/06/27(水)01:48:02 No.514617533
>うちの子のタイプ春人 >su2462013.jpg 金持ちめ…
28 18/06/27(水)01:48:03 No.514617538
シフトレバーで世間知らずってマウント取れるのはじめて知った
29 18/06/27(水)01:50:35 No.514617914
車関連のスレではいつも高圧的なのが湧くからな…
30 18/06/27(水)01:51:40 No.514618042
>一番上の見たこと無い… >レンタカーとかで借りた車がこれだったら運転できる自信ない… えっ普通じゃね
31 18/06/27(水)01:51:40 No.514618046
ATならどれも同じだろ… 真ん中に近いタイプのMAですら慣れる
32 18/06/27(水)01:51:47 No.514618060
真っ直ぐじゃないゲート式レバーが好き ガチャガチャシフトダウンするの楽しい
33 18/06/27(水)01:52:48 No.514618196
中と昔からの下との違いはサイドブレーキくらいで他はだいたい同じ 上は最初は戸惑うけどやってることは変わらない
34 18/06/27(水)01:53:43 No.514618314
車乗る前は下のシフトレバー操作するのに憧れてたけど 初めて乗った車がコラムシフトだから慣れてしまった
35 18/06/27(水)01:53:56 No.514618341
どうして統一規格にしないのですか?
36 18/06/27(水)01:54:30 No.514618413
>うちの子のタイプ春人 >su2462013.jpg 友達のプレマシーがこれだけどかなり使いやすそうだった
37 18/06/27(水)01:54:32 No.514618420
ボタン式のパーキングブレーキはどうも慣れない
38 18/06/27(水)01:54:49 No.514618452
>どうして統一規格にしないのですか? まずハンドルの位置と車線を統一してから言ってくれ
39 18/06/27(水)01:58:09 No.514618930
>どうして統一規格にしないのですか? シートの形式とか色々都合があります故 そこの出っ張りをいじって変速するってのは変わってないしへーきへーき 重機みたく操作性かえて囲い込みをするとかし出したら統一しろ馬鹿ってなる
40 18/06/27(水)01:58:12 No.514618936
ワイパーとウィンカーもだ
41 18/06/27(水)01:59:14 No.514619087
真ん中は運転したこと無いけど上は下と別に変わらん
42 18/06/27(水)01:59:14 No.514619089
うちの社用車はスレ画三種類全部ある パーキングブレーキも全部違うので たまに手が宙を空振りしたり足が空振りしたりする
43 18/06/27(水)02:00:41 No.514619290
サンバー エブリィ クリッパー
44 18/06/27(水)02:02:31 No.514619516
車検で車預けて代車借りたら一番上のタイプでどうすりゃいいのか混乱した
45 18/06/27(水)02:03:01 No.514619569
サイドブレーキが足元にあるのも初めて乗ったときは少し戸惑った 駐車した後無意識に左手が動いちゃう
46 18/06/27(水)02:03:41 No.514619650
>サイドブレーキが足元にあるのも初めて乗ったときは少し戸惑った >駐車した後無意識に左手が動いちゃう 逆パターンなら俺だ
47 18/06/27(水)02:04:11 No.514619717
>うちの子のタイプ春人 いいよねこれ うちはプラスマイナス逆だけど
48 18/06/27(水)02:05:53 No.514619924
普段乗ってるのが右側ハンドル右側サイドブレーキコラムシフトだから 足元パーキングブレーキのパネルシフトの車に乗ると 右手がドアに衝突→左手が宙を切る→パーキング解除→もう一度左手が宙を切る ぐだぐだである
49 18/06/27(水)02:06:35 No.514620018
ゲート式に慣れたせいでストレートだと使いにくい… Nまで行かないようにするのが面倒じゃ
50 18/06/27(水)02:07:30 No.514620119
最初はへーそんなとこに付いてるんだと思ったけど 別に真ん中だろうが下だろうがどうでもよかった むしろスペース意識した真ん中の方が合理的
51 18/06/27(水)02:07:37 No.514620139
プリウスのBってなんなの…
52 18/06/27(水)02:08:40 No.514620265
バックモニターがないと駐車がド下手になってしまった カーナビがないと道すら不安だ 俺はゴミだよ
53 18/06/27(水)02:08:59 No.514620299
上のコラムシフトは子供には無理 中はLからDに戻すとき嫌い 下しか無いね…
54 18/06/27(水)02:09:22 No.514620341
太陽の勇者ファイバードの影響で一番下が好きな俺ガイル
55 18/06/27(水)02:09:44 No.514620386
>プリウスのBってなんなの… バーサーク
56 18/06/27(水)02:09:51 No.514620403
アコードハイブリッドみたいなレバー無しのボタン式は初めてだと戸惑いそう
57 18/06/27(水)02:11:11 No.514620537
上の車を借りてカップホルダーどこ!?って缶コーヒー手にしたままフリーズしたのが俺だ 押すと出てくるタイプのやつなんてしらそん…
58 18/06/27(水)02:12:17 No.514620652
MTなら下一択だけどATなら真ん中でいいな 作る側もたかがATがなんで下仕様にして空間犠牲にする必要あるんだって思っただろう
59 18/06/27(水)02:12:32 No.514620676
TANTOのシフトレバー位置にはびっくりした
60 18/06/27(水)02:13:46 No.514620791
>作る側もたかがATがなんで下仕様にして空間犠牲にする必要あるんだって思っただろう MTもある車なら下のが色々共通化できて都合がいいし!
61 18/06/27(水)02:14:19 No.514620847
フットパーキングブレーキも解除方法が違っててめんどい
62 18/06/27(水)02:24:39 No.514621928
真ん中が1度も乗ったことない
63 18/06/27(水)02:25:20 No.514621985
ガソリンタンク開ける所も地味にバラバラでわからねぇ レンタカーに給油して返す時に困る
64 18/06/27(水)02:26:29 No.514622111
前乗ってたプレオが1番上だったな 今は真ん中だ
65 18/06/27(水)02:27:22 No.514622197
軽トラの給油口は初見トラップすぎる
66 18/06/27(水)02:27:35 No.514622217
嫁のヴィッツが上で 俺のフィットが下だ
67 18/06/27(水)02:31:58 No.514622604
>su2462013.jpg これとパドルシフトと一緒に付いててどっち使ったらいいかわからん どっちも使わない
68 18/06/27(水)02:32:06 No.514622623
とうほぐで冬場道路がピッカピカに凍る地域だったからATでオーバードライブと2速を良く使ってたんだけど 今の車ってそんな事しなくていいんかな?
69 18/06/27(水)02:33:50 No.514622784
>ガソリンタンク開ける所も地味にバラバラでわからねぇ >レンタカーに給油して返す時に困る 給油マーカーに給油口の方向出てるだろ!?
70 18/06/27(水)02:35:28 No.514622942
BMWだっけか 給油口の蓋手で開けるの
71 18/06/27(水)02:35:52 No.514622987
初代オデッセイか
72 18/06/27(水)02:36:51 No.514623058
>ガソリンタンク開ける所も地味にバラバラでわからねぇ >レンタカーに給油して返す時に困る れぎゅらー!まんたんで! って言って鍵渡したらすごい困った顔された 車内で操作しないと開かないとかそんなのはじめて…いや教習車でやったような…
73 18/06/27(水)02:37:49 No.514623148
>給油マーカーに給油口の方向出てるだろ!? 違うよ!どうやって給油口開けるかだよ 例えばフィットなんかはカギが空いてりゃ開けられるんだけど 知らないと延々とボタンを探すハメになる
74 18/06/27(水)02:38:19 No.514623198
いいですよね キャップに直接鍵を指して開けるタイプ
75 18/06/27(水)02:38:58 No.514623258
国産車だったら給油口オープンは大体下の方にあるレバーじゃね? …今違うの?
76 18/06/27(水)02:39:15 No.514623289
車に関しては自分の常識が通用しないことがままある
77 18/06/27(水)02:39:46 No.514623336
借りた軽ライトバンはマジで給油口レバー探し回ったな
78 18/06/27(水)02:40:28 No.514623399
普段使ってるのが真ん中だから上じゃなきゃ別にいいかな
79 18/06/27(水)02:40:39 No.514623421
母ちゃんのムーブは普通に手で開けるタイプでスタンドで赤っ恥かいた
80 18/06/27(水)02:41:58 No.514623535
プッシュスタートの車を借りたはいいけど 鍵を持ったままどうすればいいのか分からなくなりましたよ私は
81 18/06/27(水)02:42:07 No.514623547
私普通に下に倒すと2速までいっちゃうレバー嫌い!
82 18/06/27(水)02:42:13 No.514623554
俺なんて代車のタンクの開け方分かんなくて たまたまスタンドにいた同じ車種のおばさんに恥をしのんで聞いたからな
83 18/06/27(水)02:42:55 No.514623603
給油口レバーの場所が一番ひどいと思うのはビート
84 18/06/27(水)02:43:02 No.514623617
>とうほぐで冬場道路がピッカピカに凍る地域だったからATでオーバードライブと2速を良く使ってたんだけど >今の車ってそんな事しなくていいんかな? そもそもそんな事しなくていいブレーキングできないと雪国で運転してらんなくない? 煽られるだろ
85 18/06/27(水)02:43:26 No.514623641
会社の軽でボンネット開けちゃった事はある
86 18/06/27(水)02:43:30 No.514623648
いいよね これだ!と思ってレバー引いたらボンネットが開くの
87 18/06/27(水)02:45:35 No.514623772
Pがない!? …ボタンかよ!!
88 18/06/27(水)02:46:41 No.514623877
スタンドでタンクと間違えたボンネット開けたのは店員もニッコリだったけど テンパってシートのレバー倒してガターン!ってなったのはちょっと心配な目をされた
89 18/06/27(水)02:46:56 No.514623907
CR-Vは上の奴だったな
90 18/06/27(水)02:46:56 No.514623908
>パーキングブレーキがない!? >…ボタンかよ!!
91 18/06/27(水)02:47:36 No.514623971
シートレバーはねーわ…
92 18/06/27(水)02:49:42 No.514624125
コラムは本当に使いにくい…代車で借りたモコで思い知った
93 18/06/27(水)02:49:47 No.514624132
10年選手の車乗ってるおじさんは一番下以外知らないよね はい…
94 18/06/27(水)02:50:22 No.514624176
誤発進が少ないのはどれなんだろ
95 18/06/27(水)02:51:10 No.514624239
真ん中いいなあ 彼女とぴったりくっ付けそう
96 18/06/27(水)02:51:20 No.514624256
>10年選手の車乗ってるおじさんは一番下以外知らないよね >はい… 上は知っててもいいんじゃねえかな
97 18/06/27(水)02:51:56 No.514624299
>10年選手の車乗ってるおじさんは一番下以外知らないよね >はい… 上の2つは最近登場したのか
98 18/06/27(水)02:52:24 No.514624340
ずっとトヨタ車だからか知らんけど下しか乗った事無かった
99 18/06/27(水)02:53:07 No.514624397
足パーキングブレーキだけはマジでやめて欲しい
100 18/06/27(水)02:53:15 No.514624405
教習所を出てからプリウスタイプしか運転したことないけど 全部不便そうに見える
101 18/06/27(水)02:53:17 No.514624407
>誤発進が少ないのはどれなんだろ 基本コラムATはゲート式みたいだし 誤差レベルでコラムな気がする 愛車は2台ともフロアMTだから自信はない
102 18/06/27(水)02:53:39 No.514624432
>>10年選手の車乗ってるおじさんは一番下以外知らないよね >>はい… >上の2つは最近登場したのか 昔からあるけど最近増えた
103 18/06/27(水)02:53:56 No.514624456
>真ん中いいなあ >彼女とぴったりくっ付けそう カーセックスする時便利そうだなあって思う 下のタイプでやった時は狭くて辛かった
104 18/06/27(水)02:54:13 No.514624483
コラムシフトは結構古いぞ
105 18/06/27(水)02:54:40 No.514624519
真ん中サイドブレーキどこあるの?
106 18/06/27(水)02:54:43 No.514624523
>上の2つは最近登場したのか 普及は10年くらい前だと思うけどミニバンとか軽ならお馴染みじゃないかな
107 18/06/27(水)02:54:45 No.514624528
>昔からあるけど最近増えた 一番上はむしろ近年で絶滅したイメージだった
108 18/06/27(水)02:55:33 No.514624607
su2462065.jpg 正直これの車に乗せられたら発狂しそうになると思う 乗れるほど縁はないけど
109 18/06/27(水)02:55:37 No.514624610
ID出てるけど自分の常識が世間の常識だと勘違いしてる典型的なイキリ車オタクだった
110 18/06/27(水)02:55:59 No.514624644
>コラムシフトは結構古いぞ コラムATは初代オデッセイからあったような気がする それより以前ってあったかな?
111 18/06/27(水)02:56:06 No.514624651
>真ん中サイドブレーキどこあるの? ペダル
112 18/06/27(水)02:56:21 No.514624679
>su2462065.jpg ???? どうするのこれ…
113 18/06/27(水)02:58:29 No.514624884
>>su2462065.jpg >???? >どうするのこれ… 回してシフトチェンジ https://www.youtube.com/watch?v=SmUo88GcTBk こんな漢字