18/06/27(水)01:03:48 海賊風... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/27(水)01:03:48 No.514610290
海賊風情に国を奪われるくらいなら武器を取って戦って死ね!
1 18/06/27(水)01:05:01 No.514610504
よくぞ仰ってくださった!!姫様!! みんなやるぞおあお!!うおおおお!!!
2 18/06/27(水)01:06:45 No.514610814
名シーン榛名
3 18/06/27(水)01:06:55 No.514610847
戦いの果てに死んでみせよ!アラバスタ王国!
4 18/06/27(水)01:07:47 No.514610997
su2461958.jpg
5 18/06/27(水)01:07:52 No.514611016
クロコダイルが器の違いを思い知らされるのいいよね
6 18/06/27(水)01:08:15 No.514611107
ビビ様バンザイ!アラバスタ王国バンザイ!
7 18/06/27(水)01:08:23 No.514611127
勇敢なる砂漠の戦士たちよ! 奴等に我らを舐めた報いを与えよ!
8 18/06/27(水)01:08:48 No.514611196
国民の意志に屈服するクロコダイルいいよね
9 18/06/27(水)01:09:26 No.514611333
>su2461958.jpg 古代兵器プルトンを使って大海賊時代の抑えになろうとしてた王下七武海の鑑のクロコダイルいいよね…
10 18/06/27(水)01:09:42 No.514611382
もとは天竜人だから下々民の命をこうして捨てさせるえ
11 18/06/27(水)01:09:48 No.514611407
(迷いもなく豪水を一気飲みする国民)
12 18/06/27(水)01:09:53 No.514611421
姫様はなにと戦ってるの…?
13 18/06/27(水)01:10:39 No.514611554
アラバスタ王家に伝わる100倍濃縮豪水!
14 18/06/27(水)01:11:00 No.514611633
世論
15 18/06/27(水)01:11:13 No.514611681
ロギア相手はどうにもならんだろと思ってたら 人海戦術で強引に粘り勝ちしやがった 最後の方クロコが衰弱しきってて哀れですらあったし 殺されても殺されても怯まず突撃していくアラバスタ国民ははっきり言って狂ってるとオモッタ
16 18/06/27(水)01:11:33 No.514611746
麦わらを倒した時のデザートラスパーダは名シーンだよね
17 18/06/27(水)01:11:51 No.514611809
>姫様はなにと戦ってるの…? 古代兵器プルトンを用いて大海賊時代を終わらせ民に平穏を与えようとする 世界政府の家畜に成り下がった王下七武海サー・クロコダイルと戦おうとしている
18 18/06/27(水)01:11:58 No.514611831
血と汗と涙でも砂は固まるだろ?
19 18/06/27(水)01:12:38 No.514611950
こうなることがわかっていたから裏から手を回していたのに
20 18/06/27(水)01:12:44 No.514611968
>最後の方クロコが衰弱しきってて哀れですらあったし 水ぶっかかって復活とか失血とかして完全に疲れ切ってたのにちょっと眠ったら全快するのは主人公補正フルパワーで逆に面白いよ
21 18/06/27(水)01:12:52 No.514611990
痛みがなければ敵は倒せないことを悟って国を守るために汚名をかぶる王女カッコいいよね! 僕も好きなシーンだ!
22 18/06/27(水)01:13:13 No.514612046
スレ画って何年仲間だっけってくらい長くいた気がする
23 18/06/27(水)01:14:09 No.514612206
死体の山から流れ出た血の海でスナスナ封殺された
24 18/06/27(水)01:14:18 No.514612233
ビビは新ビビより短い間しか麦わら海賊団にいないよ
25 18/06/27(水)01:14:37 No.514612304
いつかまた会えたら! もう一度死んでくれますか!
26 18/06/27(水)01:14:47 No.514612334
かの女帝ビビが即位した時からアラバスタの砂は赤く染まり戻ることは無かった…
27 18/06/27(水)01:15:35 [イム] No.514612475
(何こいつ怖い…歴史から名前を消さないと…)
28 18/06/27(水)01:15:47 No.514612508
自分からも戦う当たり地上に降りた天竜人ってただ戦いたかっただけなのでは?
29 18/06/27(水)01:15:53 No.514612528
国民の血と汗と涙で固まった砂 最後は名もなき子供に刺されて敗れるのは痛快
30 18/06/27(水)01:16:07 No.514612564
これのせいでシーザーが新ビビ言われるようになったんだよな
31 18/06/27(水)01:16:08 No.514612565
>殺されても殺されても怯まず突撃していくアラバスタ国民ははっきり言って狂ってるとオモッタ 帰属意識は強ければ強いほどいいし 帰属意識のない奴らなんて戦闘以外のことでも雑魚だぞ
32 18/06/27(水)01:16:29 No.514612633
人海戦術って怖いね…
33 18/06/27(水)01:16:44 No.514612679
アラバスタにプルトンがあるのは確からしいけどイムさまよく許したな… 800年前から生きてるか不明だけど
34 18/06/27(水)01:17:26 No.514612786
初めてプルトンを使った時の国民の狂喜と歓喜の目がいいよね…
35 18/06/27(水)01:17:35 No.514612813
人の海と書いて人海だからな 如何に自然系でも悪魔の実の能力者じゃ負けるよ
36 18/06/27(水)01:17:46 No.514612854
さすがのボンちゃんも狂人の真似はできなくて即バレするのいいよね
37 18/06/27(水)01:17:52 No.514612880
血の雨がいつのまにか本当の雨に変わってるシーンがマジいいシーンなんすよ…
38 18/06/27(水)01:17:57 No.514612892
>水ぶっかかって復活とか失血とかして完全に疲れ切ってたのにちょっと眠ったら全快するのは主人公補正フルパワーで逆に面白いよ 覇気でロギア殴れますって言われるよりずっと納得できるし好き
39 18/06/27(水)01:18:14 No.514612940
まさか王国軍と反乱軍を全面衝突させてその中で生き残った者を真の精兵として活用するなんてね…
40 18/06/27(水)01:19:05 No.514613083
何も説明はないけどあの最悪のタイミングで降り出した雨はそう言うことだと思う
41 18/06/27(水)01:19:09 No.514613091
ペルに爆弾持たせてクロコダイルへの突撃を命ずるシーンいいよね…
42 18/06/27(水)01:19:28 No.514613147
本当の雨が降っても止まなかった怒号が女王ビビの一声で止まるのいいよね…
43 18/06/27(水)01:20:06 No.514613250
姫様のために死ねた!嬉しい! ってばたばた死んでいく子供見た時の スモやんとたしぎの顔が印象深すぎるよね…
44 18/06/27(水)01:20:19 No.514613283
>ペルに爆弾持たせてクロコダイルへの突撃を命ずるシーンいいよね… アラバスタの守護神ファルコン最高の散り際だったね…
45 18/06/27(水)01:20:46 No.514613357
ケムリンアラバスタくんだりまで何しに来たの…
46 18/06/27(水)01:21:30 No.514613474
率先して豪水を飲み干すシーンいいよね…
47 18/06/27(水)01:22:37 No.514613687
いつかまた会えたら!もう一度仲間と呼んでくれますか!
48 18/06/27(水)01:23:18 No.514613789
>いつかまた会えたら!もう一度仲間と呼んでくれますか! ✕
49 18/06/27(水)01:23:49 No.514613874
>いつかまた会えたら!もう一度仲間と呼んでくれますか! 並び立つ国民の墓標に向かって言ってるんだよね…
50 18/06/27(水)01:24:08 No.514613924
クロコに力水ぶっかけるツメゲリ部隊
51 18/06/27(水)01:25:16 No.514614116
ルフィさんがドン引きするってよっぽどだよね
52 18/06/27(水)01:25:35 No.514614182
クロコダイル相手にあのメマーイダンスで稼いだ10秒は アラバスタ編最大の功績だと言ってもいいよな
53 18/06/27(水)01:25:38 No.514614195
ダンスパウダーと豪水を混ぜて豪水の雨を降らせた姫には痺れたね
54 18/06/27(水)01:26:42 No.514614359
俺たちの命くらい賭けてみせろって言いましたよね!? 飲め豪水!!!
55 18/06/27(水)01:28:00 No.514614543
殲滅戦始めたら乗っとる国が無くなるからな...
56 18/06/27(水)01:28:28 No.514614627
>ロギア相手はどうにもならんだろと思ってたら >人海戦術で強引に粘り勝ちしやがった >最後の方クロコが衰弱しきってて哀れですらあったし >殺されても殺されても怯まず突撃していくアラバスタ国民ははっきり言って狂ってるとオモッタ 覇王色があれば解決した話なんだが… 所詮敗北者に敗北した奴だからな
57 18/06/27(水)01:28:55 No.514614682
>ダンスパウダーと豪水を混ぜて豪水の雨を降らせた姫には痺れたね 豪水呑ませてほっといたらアラバスタは滅びるってんで スナスナの能力で豪水の成分のみを吸い取っていくシーンは敵ながら天晴だった
58 18/06/27(水)01:29:21 No.514614725
>覇王色があれば解決した話なんだが… >所詮敗北者に敗北した奴だからな 覇王ビビの覇気にかき消されるから持っててもなあ…
59 18/06/27(水)01:29:21 No.514614726
>ダンスパウダーと豪水を混ぜて豪水の雨を降らせた姫には痺れたね 全滅では?
60 18/06/27(水)01:29:33 No.514614764
レベッカもしらほしも話聞いたら距離置くと思う
61 18/06/27(水)01:30:11 No.514614850
1人目が突撃して死んだらその血を撒いて2人目が突撃 2人目が死んだらその血を撒いて3人目が 3人目が死んだら4人目が そうやって国民一丸となって得た勝利
62 18/06/27(水)01:30:39 No.514614919
アラバスタ国民が自分の手首を切ってクロコダイルを血で固めようとした時はヒッてなった
63 18/06/27(水)01:31:02 No.514614974
多分クロコが殺した人数よりビビが死なせた人数のほうが多い
64 18/06/27(水)01:31:08 No.514614985
>レベッカもしらほしも話聞いたら距離置くと思う 大量殺人鬼の娘とバケモノでお似合いじゃないか
65 18/06/27(水)01:31:14 No.514615006
人海戦術ですり潰されていくバロックワークス酷かったね… 子供泣くだろあれ…
66 18/06/27(水)01:31:32 No.514615058
逆らったイガラム含む王国軍の首をクジャッキーストリングスラッシャーでスパスパ狩っていくシーンいいよね あの技ゾロのカザミドリ並に殺意高すぎる…
67 18/06/27(水)01:32:08 No.514615129
戦え「え」
68 18/06/27(水)01:32:17 No.514615149
血でも固まるからバロックワークスが死ねば死ぬほどクロコ不利になるのひどかったね
69 18/06/27(水)01:32:21 No.514615159
毒かぎ爪に晒された国民がお前も味わえって傷口に自分の剣突き立てて 毒付きの血でクロコに切りかかるシーンはヤバい
70 18/06/27(水)01:32:26 No.514615171
子供の死体の山の前で泣くナミと後ろ姿しか見えないロビンは象徴的なシーンだよね…
71 18/06/27(水)01:33:12 No.514615286
Mr.1の体の刃が血と脂で斬れなくなっていく描写とかすごいよね
72 18/06/27(水)01:33:17 No.514615299
(籠城戦のころから出てこなくなるカルー隊長)
73 18/06/27(水)01:33:19 No.514615308
国を乗っ取ろうと思ったのに国民全員が殺し合いを始めた
74 18/06/27(水)01:33:54 No.514615387
何べん殺されりゃあ気が済むんだ!ええ!?
75 18/06/27(水)01:33:55 No.514615389
ワンピースはヤクザ漫画か何かか
76 18/06/27(水)01:34:02 No.514615402
>国を乗っ取ろうと思ったのに国民全員が殺し合いを始めた 姫さまが現れてから全国民vsバロックワークスになった
77 18/06/27(水)01:34:06 No.514615415
血でも砂は固まるだろ?ニヤリってシーンはゾクゾクした
78 18/06/27(水)01:34:18 No.514615434
>ワンピースはヤクザ漫画か何かか まあわりと...
79 18/06/27(水)01:34:40 No.514615500
>ワンピースはヤクザ漫画か何かか そうかな…そうかも…(旧三大将の顔浮かべながら)
80 18/06/27(水)01:34:46 No.514615523
>豪水でも砂は固まるだろ?ニヤリってシーンはゾクゾクした
81 18/06/27(水)01:34:48 No.514615531
この一件でクロコの思い描いた海賊時代の終焉は遠のいてまた大きく荒れるんだよな
82 18/06/27(水)01:36:04 No.514615705
血まみれの大群でクロコダイルの動きを止めた上でプルトンをぶち込むのは流石の王様もちょっと引いてたよね…
83 18/06/27(水)01:36:04 No.514615708
天竜人の末裔はそういうことする
84 18/06/27(水)01:36:24 No.514615766
豪水飲むことでクロコが水分を吸い取れなくするのは本当に凄い
85 18/06/27(水)01:36:27 No.514615774
ワニって毒液も吸えるのかな
86 18/06/27(水)01:36:38 No.514615811
前の集団がごっそり砂になっても押し寄せてくる国民怖い…
87 18/06/27(水)01:36:48 No.514615832
国民の血で砂を固めて勝つシーンは熱かったね…
88 18/06/27(水)01:36:52 No.514615843
人知れず戦った海軍達良いよね…
89 18/06/27(水)01:36:56 No.514615851
>血でも固まるからバロックワークスが死ねば死ぬほどクロコ不利になるのひどかったね 死んだ仲間の数ほど不利になるクロコと死んだ仲間の数ほど有利になるスレ画の対照的な構図だったね
90 18/06/27(水)01:37:10 No.514615888
あなたじゃ国は奪えない!!
91 18/06/27(水)01:37:19 No.514615901
結局戦いは数なんだなって思い知らされる
92 18/06/27(水)01:37:50 No.514615981
子供を助けようとしたらその子供に刺されてそれが命取りになっちゃうダズ可哀そうだったよね…
93 18/06/27(水)01:38:04 No.514616012
死体の首切って! 血を桶に貯めて! クロコにぶっかける!!
94 18/06/27(水)01:38:17 No.514616041
ビビがこうなったのもルフィさんが人は死ぬぞって言ったからだからね あそこで覚悟決まった
95 18/06/27(水)01:38:28 No.514616069
>(籠城戦のころから出てこなくなるカルー隊長) 超カルガモだし超食いでがあるよね…
96 18/06/27(水)01:38:50 No.514616124
国を統べるものとしてもビビの器のデカさを思い知ったよね
97 18/06/27(水)01:39:03 No.514616149
>子供を助けようとしたらその子供に刺されてそれが命取りになっちゃうダズ可哀そうだったよね… 最後の最後でヒーローになろうとしたせいで死んだよね…
98 18/06/27(水)01:39:07 No.514616157
>ビビがこうなったのもルフィさんが人は死ぬぞって言ったからだからね >あそこで覚悟決まった ルフィさんそんなつもりで言ったわけじゃないのにまさかあんな開き直り方するなんて…
99 18/06/27(水)01:39:59 No.514616279
ジョーダンじゃ…じょーだんじゃなーいわよーぅ!!!!
100 18/06/27(水)01:40:00 No.514616284
クロコダイル倒せなかった時用に時計台に巨大爆弾用意しておくのは悪魔としかいえないよね
101 18/06/27(水)01:40:03 No.514616296
どうしたって人は死ぬなら死んだ人をどうにか再利用したいよね
102 18/06/27(水)01:40:24 No.514616345
ダズも立て続けに人を切りすぎて切れ味がなそのせいでどんどん押し込まれてた
103 18/06/27(水)01:41:06 No.514616456
ワニに国とは王だって勝ち誇るシーンは迫力がある
104 18/06/27(水)01:41:36 No.514616524
ロギアじゃない能力者なんて囲んで剣で叩き続けりゃいつか勝てるからな...
105 18/06/27(水)01:42:21 No.514616615
このビビはクロコに気に入られそう
106 18/06/27(水)01:42:57 No.514616725
豪水の弱点を逆手にとった撃破方法いいよね…
107 18/06/27(水)01:43:48 No.514616853
国民に穴を空けた数だけ死んだ後穴だらけにされるゴールドフィンガーはちょっとむご過ぎた
108 18/06/27(水)01:44:21 No.514616943
これがあったからこそドレスローザ国民との対比が浮き彫りになったね
109 18/06/27(水)01:45:19 No.514617093
まさかレインベースカジノの客が全部内側から穴を開けて水没させるための仕込みだったとはね…
110 18/06/27(水)01:45:31 No.514617109
クロコの周囲で沢山の兵士が自分の首を掻っ切て血を浴びせる
111 18/06/27(水)01:45:47 No.514617151
Mr.2が紛れ込んだ! 全員自決!
112 18/06/27(水)01:46:36 No.514617288
戦えの後でてきたアラバスタ軍が怪我人病人老人みたいなのばかりでもうボロボロだなって思ったら そいつらみんな特攻して死んで血を撒いた後に本命の屈強な軍隊が現れるのはかなりくる
113 18/06/27(水)01:51:31 No.514618026
対クロコダイル用決戦兵器 〝ダンスパウダー〝
114 18/06/27(水)01:51:45 No.514618058
国民に狂気的な士気を与えるビビはコブコブの実の能力者とか当時のネットでネタにされてたけど15年経ってまさか本編に出てくるとは…
115 18/06/27(水)01:51:47 No.514618059
言いづらいんだけどこの国滅んどいた方が良かったんじゃって・・・うん
116 18/06/27(水)01:52:03 No.514618094
ここで五老星に目をつけられたのが今の展開につながってるんだよね
117 18/06/27(水)01:52:25 No.514618140
>対クロコダイル用決戦兵器 >〝ダンスパウダー〝 その通りだから困る
118 18/06/27(水)01:53:49 No.514618322
砂漠の英雄は民衆に殺されたのが皮肉よな
119 18/06/27(水)01:55:17 No.514618528
英雄は民衆に殺されるを体現してたよねクロコダイル
120 18/06/27(水)01:56:17 No.514618673
近隣との禍根を恐れずにダンスパウダー全投入
121 18/06/27(水)01:56:42 No.514618713
シーザーを新ビビ呼ばわりするのはひどいと思う
122 18/06/27(水)01:57:05 No.514618780
ビビ「弱い奴は…自分の死に方さえ選べない…!」
123 18/06/27(水)01:57:14 No.514618799
バラバラにされたクロコダイル遺体を悪事の証拠と共にマリンフォードへ送り付けたんですってね
124 18/06/27(水)01:58:36 No.514618996
どこまでが本当なの…
125 18/06/27(水)01:59:21 No.514619107
こいつ最低なんだ!
126 18/06/27(水)02:01:04 No.514619333
クロコは完全に殺されたと思ってたから再登場した時はビビったわ
127 18/06/27(水)02:01:29 No.514619378
昔ダンスパウダーがバレて問題になりかけてたけどあの頃からもうクロコダイル倒す計画立ててたんだよね…