18/06/27(水)00:35:45 居住地... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/27(水)00:35:45 No.514604340
居住地作ってるかーい?
1 18/06/27(水)00:36:44 No.514604573
MOD入れて遊んでる 入れすぎてCTD辛い
2 18/06/27(水)00:38:10 No.514604874
人増やして武器持たせて大砲作っ…ねじとオイルとセメント取ってこなきゃ…
3 18/06/27(水)00:38:48 No.514604997
スニークプレイもマンネリ化してきたんで仲間連れ歩いてるけど 仲間強化のパークってどのくらい効果あんだろ
4 18/06/27(水)00:39:53 No.514605232
CTD辛いって言うほど不安定になるってどれだけめちゃくちゃな盛り方したんだ…
5 18/06/27(水)00:39:57 No.514605244
HALO装備一式MODを入れて遊んでるけど未だに死んだときに物理演算で荒ぶるチーフで笑ってしまう
6 18/06/27(水)00:40:31 No.514605369
平らな土地が少なくて集合住宅作りにくいのがつらい コンクリート土台はアホみたいにコストかさむし…
7 18/06/27(水)00:41:42 No.514605613
4はもってるんだけどsteamせーるでシーズンパスとGOTYバージョン同じ値段どっち買えばいいの
8 18/06/27(水)00:44:35 No.514606186
本体あるならパスだけでいいのでは
9 18/06/27(水)00:45:19 No.514606341
同じ値段ならどっちでもいいんじゃねえかな…
10 18/06/27(水)00:45:27 No.514606364
どういうビビリ方してるんだ…
11 18/06/27(水)00:46:55 No.514606661
全体に影響あるmod入れたあとグッドネイバー後ろ辺りのビル街に行くとヤバイよね
12 18/06/27(水)00:47:49 No.514606855
スレ見て一瞬 76もう発売してたのかと思った
13 18/06/27(水)00:48:14 No.514606950
su2461923.jpg ダイヤモンドシティ内貯水所の上に突如建造されたvault巨大ビル6FのVIPルームをご紹介! なんとこの部屋に入植者2名で居住出来ます! 50000キャップ!僅か50000キャップでマンション分譲中! ミニッツメンまで!
14 18/06/27(水)00:49:36 No.514607245
入植者向けじゃないすぎる…
15 18/06/27(水)00:52:46 No.514607976
居住地mod俺も入れようかな…
16 18/06/27(水)00:52:47 No.514607978
どうせそこらの農民でも2キャップくらい持ってるだろ 3万人襲えば足りるだろうがオラッ
17 18/06/27(水)00:54:05 No.514608268
インスティチュートの手の者すぎる…
18 18/06/27(水)00:54:16 No.514608305
居住地のゴミ掃除MOD入れるとそっちにめっちゃ時間取られる
19 18/06/27(水)00:54:20 No.514608319
1周はバニラで遊ぼうって思ってるけど商人が300キャップぐらいしか持ってないのがめどいぜ
20 18/06/27(水)00:55:00 No.514608493
>居住地のゴミ掃除MOD入れるとそっちにめっちゃ時間取られる あのやたら肥料増える別名ジェット乱造MODか
21 18/06/27(水)00:56:15 No.514608758
作物植えると地面から浮いちゃうんだよね 平らなところでもぅいちゃってすごく気になる
22 18/06/27(水)00:56:18 No.514608768
>1周はバニラで遊ぼうって思ってるけど商人が300キャップぐらいしか持ってないのがめどいぜ 人形か雑誌で商人の持ち金増えなかったっけ
23 18/06/27(水)00:58:24 No.514609196
horizonいれて二週目だが少し飽きてきた……
24 18/06/27(水)00:59:00 No.514609320
Perkでも投資というか融資で増やせるけど バニラだとその頃には豪奢な装備か山のような薬を売りつけるからやはり足りなく
25 18/06/27(水)00:59:02 No.514609324
ヤバい缶詰売ってる工場でBarterのボブルヘッド拾えるんだよな…
26 18/06/27(水)00:59:40 No.514609450
>CTD辛いって言うほど不安定になるってどれだけめちゃくちゃな盛り方したんだ… 100個入れた
27 18/06/27(水)00:59:50 No.514609482
あっ…日本語化ミスって一部建造物が英語のままだ…
28 18/06/27(水)01:00:58 No.514609704
サバイバルが遊びの拡張じゃなくてただの縛りプレイなのがそもそもの疲れる原因だと考えてる 機能オンオフとか大胆に変えた方が気楽でいいや
29 18/06/27(水)01:02:02 No.514609924
ベルチバードとれたらだいぶ楽になったけどね新サバ
30 18/06/27(水)01:02:10 No.514609940
>100個入れた 200個環境でも読み込みで躓く以外は問題起きないからMODの相性じゃないかな
31 18/06/27(水)01:02:36 No.514610031
無印で一度クリアして2年ぶりくらいにDLC全部入れて1から始めたけど会話に会話が重なるバグ直ってないのか…
32 18/06/27(水)01:03:35 No.514610251
>100個入れた esm/espだけで220個くらい入ってるけど安定してるからmodが競合してるんじゃないのそれ
33 18/06/27(水)01:04:20 No.514610379
もしくは単純にPCの性能不足か
34 18/06/27(水)01:04:20 No.514610380
あとは環境起因かスペック不足かだな
35 18/06/27(水)01:04:40 No.514610440
>esm/espだけで220個くらい入ってるけど安定してるからmodが競合してるんじゃないのそれ やっぱりか・・・クラフト系入れだして不安定になったからそれかもしれん アンインストールしてMOD入れ直しても駄目だったし大きいクラフト系諦めるか
36 18/06/27(水)01:04:48 No.514610466
素晴らしい並列化だ
37 18/06/27(水)01:05:16 No.514610555
>サバイバルが遊びの拡張じゃなくてただの縛りプレイなのがそもそもの疲れる原因だと考えてる サバじゃなくてベリハでいいと思ってる
38 18/06/27(水)01:06:41 No.514610802
ミニッツメンカッコ良くするMODがお気に入り
39 18/06/27(水)01:06:43 No.514610809
ボストン周辺軽量化MODいれて快適になったと思ったら屋内がなぜか草ボーボーになってるのいいよね
40 18/06/27(水)01:07:22 No.514610926
仕事疲れでゲームしてると流石に新サバの無駄な移動時間がイラッとくるよね FTとオートセーブは偉大
41 18/06/27(水)01:07:36 No.514610963
500時間くらいやったけどなんか飽き来るの早かったな3とかベガスに比べて
42 18/06/27(水)01:07:39 No.514610971
このシリーズはクリア後とかmod入りとかそれぞれ全然違う味がして楽しい…
43 18/06/27(水)01:09:44 No.514611389
>仕事疲れでゲームしてると流石に新サバの無駄な移動時間がイラッとくるよね >FTとオートセーブは偉大 新しい土地に遠征するドキドキ感はある クエストが広大な範囲を行ったり来たりするものばかりで辛い上に スカイリムの馬車みたいな条件付きFTすらないのはやり過ぎた
44 18/06/27(水)01:09:59 No.514611430
体型変更してエロ漫画みたいなスタイルにしたうえidiot slutを入れる
45 18/06/27(水)01:10:19 No.514611498
>ボストン周辺軽量化MODいれて快適になったと思ったら屋内がなぜか草ボーボーになってるのいいよね 2回目行ったら治ってた なんなんだあれ…
46 18/06/27(水)01:11:10 No.514611673
>500時間くらいやったけどなんか飽き来るの早かったな3とかベガスに比べて 俺逆 建造延々とプランニングしてやってる
47 18/06/27(水)01:12:00 No.514611843
新サバはどんな時でも太陽パワー park10でEND一番偉大だと思ったスティムもアウェイもまともに使えない時
48 18/06/27(水)01:12:24 No.514611898
>500時間くらいやったけどなんか飽き来るの早かったな3とかベガスに比べて 十分すぎるほどやってるのでは? 「」ッグミートは訝しんだ
49 18/06/27(水)01:12:33 No.514611935
バグ修正mod入れてもなお不安定なグッドフィールズ教授は何なの…
50 18/06/27(水)01:14:11 No.514612214
>2回目行ったら治ってた >なんなんだあれ… よくわからん… あとなぜかスペクタクルアイランドの地面も貫通するからその辺弄ってるんだろうきっと
51 18/06/27(水)01:14:13 No.514612218
700時間と記録されてるがたぶん200時間くらい寝落ちしてる
52 18/06/27(水)01:14:21 No.514612250
人気だった変なMOD入れたら大群で襲撃してくる上に12.7ミリミニガン撃ち始めて即死連続のクソゲになった
53 18/06/27(水)01:14:56 No.514612364
一般的に500時間やったのは十分楽しんで遊んだレベルだし 単純に加齢の可能性も高い
54 18/06/27(水)01:16:25 No.514612620
グッドフィールズ教授どっかいっちゃうのはバグなのかな
55 18/06/27(水)01:17:25 No.514612782
弾薬重量やご飯水睡眠の管理楽しいよね所持品厳選する楽しさがある FTトラベル無し移動手段は徒歩のみと怪我病気の発症率は面倒なだけで楽しくない…
56 18/06/27(水)01:20:25 No.514613297
ジェットパックリングMOD入れたら建築もMAPも これ無しは考えられないくらいになった
57 18/06/27(水)01:20:26 No.514613301
サバイバルはNVみたく難度とは別のほうが良かったかな 飲食と睡眠の雰囲気味わいたいだけなのにレイダーでさえ強すぎる
58 18/06/27(水)01:23:00 No.514613759
>ジェットパックリングMOD入れたら建築もMAPも >これ無しは考えられないくらいになった 建築中の死多いもんな…
59 18/06/27(水)01:24:38 No.514614001
コンベアとかうまく使って工場作ってみたかったけど俺にはセンスが足りなかった…
60 18/06/27(水)01:28:09 No.514614571
>コンベアとかうまく使って工場作ってみたかったけど俺にはセンスが足りなかった… コンベアはバニラだとあんなもん未完成に近いんでほぼMOD必須
61 18/06/27(水)01:29:07 No.514614697
ご安全に!
62 18/06/27(水)01:30:38 No.514614916
(落下しながら)
63 18/06/27(水)01:30:57 No.514614964
旅から帰ってきてジャンク全部突っ込んだらボトルキャップ地雷とか換金向け装備になって出てくるようなコンベアを作りたかった
64 18/06/27(水)01:31:19 No.514615018
弾薬工場でハンドメイドライフルの弾とか作れればよかったんだけどな…
65 18/06/27(水)01:32:09 No.514615131
なんだかんだで4も満喫してる自分がいる
66 18/06/27(水)01:32:33 No.514615180
フルオートにしてると結構弾無くなる上にいちいちヌカワいかないと調達できないってのはちょっとね