虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/26(火)23:25:26 Eエンド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/26(火)23:25:26 No.514586987

Eエンドやっとクリアした 久々にゲームでガチ泣きした上に発売からかなり経った今じゃ大した意味もないろうに勢いでデータ捧げてしまった

1 18/06/26(火)23:26:15 No.514587259

そんな大した意味もないデータで助かる2Bがいるんだ 本当に、本当にありがとうございました。

2 18/06/26(火)23:28:56 No.514588044

そう言えばまたなんかNier作ってるんだっけ

3 18/06/26(火)23:29:35 No.514588226

よう作り込まれたゲームやよね お見それしましたって感じ

4 18/06/26(火)23:33:00 No.514589110

正直自力クリアは音ゲーよりむずいと思う

5 18/06/26(火)23:33:38 No.514589296

スクエニ許さないからな…

6 18/06/26(火)23:34:08 No.514589448

最終的にポッドに一番感情移入することになるゲーム

7 18/06/26(火)23:34:15 No.514589471

さっさと消えてヘイト避けするヨコオには参るね

8 18/06/26(火)23:34:29 No.514589532

(さっさと消えるヨコオ)

9 18/06/26(火)23:34:50 No.514589610

>さっさと消えてヘイト避けするヨコオには参るね あれで終盤の高体力クソ弾幕でヨコオが来たらヘイトぶつけまくってた気がする

10 18/06/26(火)23:35:45 No.514589838

(後半のコンティニュー地点で真っ先に出てくるスクエニ)

11 18/06/26(火)23:36:08 No.514589924

スレ画が初めてプレイするヨコオゲーだったけど 他のヨコオゲーもプレイしたくなったよ

12 18/06/26(火)23:36:48 No.514590084

たとえSTG好きでも自力クリアは至難だ だからこうしてデータを捧げる

13 18/06/26(火)23:36:53 No.514590109

コンテニューあるだけ情が有るなと思ったが後半の弾幕で流石に自力クリア諦めた

14 18/06/26(火)23:37:22 No.514590228

>だからこうしてデータを捧げる (データのバックアップを取りながら)

15 18/06/26(火)23:37:48 No.514590358

まあポッドが主人公みたいなもんだよね というかあの火力があればアンドロイド必要ないよね

16 18/06/26(火)23:37:52 No.514590375

>スレ画が初めてプレイするヨコオゲーだったけど >他のヨコオゲーもプレイしたくなったよ 問題は企画と開発分けることによってシリーズで一番のゲーム性を手に入れてるから他の作品今からやるとこう…

17 18/06/26(火)23:37:55 No.514590395

>スレ画が初めてプレイするヨコオゲーだったけど >他のヨコオゲーもプレイしたくなったよ DODやろうぜ!

18 18/06/26(火)23:38:17 No.514590486

>スレ画が初めてプレイするヨコオゲーだったけど >他のヨコオゲーもプレイしたくなったよ レプリカントおすすめだよ個人的にストーリーだけならレプリカントのが好き アクションは比べくもないけど

19 18/06/26(火)23:38:40 No.514590576

>スレ画が初めてプレイするヨコオゲーだったけど >他のヨコオゲーもプレイしたくなったよ 他のは前作のレプリカントですらかなり尖ってるから覚悟は持っといた方がいい シナリオ面での秀逸さならオートマタよりレプリカントのが上な部分あると思うけど

20 18/06/26(火)23:38:50 No.514590614

クリアしたなら、その勢いのまま朗読も聞こう!(見よう) きっと救われるぞ!

21 18/06/26(火)23:38:52 No.514590624

>というかあの火力があればアンドロイド必要ないよね 公式からしてポッドはなんでも出来ますって言ってるからな

22 18/06/26(火)23:39:20 No.514590760

DODはやるの大変だからなあ PS3だって引退してる人も多いよね

23 18/06/26(火)23:39:25 No.514590778

ヨコオ濃度が濃縮されてるならやっぱDOD1じゃないかな 無双できない無双ゲーもやってるうちに慣れてくる

24 18/06/26(火)23:39:26 No.514590785

ポッドが普通にハッキングしててこれ一周目でもハッキング宝箱開けられたじゃねぇか!って

25 18/06/26(火)23:40:58 No.514591237

ヨコオゲーは基本的にやりたい演出のためならゲーム性が犠牲になるのも厭わないフシがあるから気をつけた方が良い DODとか血なまぐさい戦場演出のために劣化無双呼ばわりされるゲーム性になってるし 実際武器レベルアップの仕様とかフレーバーとしては超好きだけどゲームとしては超めんどいし

26 18/06/26(火)23:41:18 No.514591326

DOD1は好きだけど今やる手段がな…

27 18/06/26(火)23:41:55 No.514591491

CエンドのあとDエンド見るかって思ってチャプター選んでそのままEエンド入ってデータ捧げてしまったから見るはずだったDエンドも一緒に宇宙へ行く方の選択肢も見れてない… また最初からやらなきゃ…

28 18/06/26(火)23:42:57 No.514591754

>ポッドが普通にハッキングしててこれ一周目でもハッキング宝箱開けられたじゃねぇか!って そもそもアンドロイドのハッキング権限を管理してるのがポッドだもの

29 18/06/26(火)23:43:08 No.514591799

いいよね 改めて初めて最初の降下作戦のSTGに何故かいるE型

30 18/06/26(火)23:44:43 No.514592203

音ゲーの『ねえ…ゼロ……』は死ねと思った

31 18/06/26(火)23:45:35 No.514592410

自分がEエンド見れたのは名前も知らないデータ消して援軍になってくれた人なんで感謝してる でもこの仕様考えたヨコオはロッカーに入れ

32 18/06/26(火)23:45:49 No.514592472

>音ゲーの『ねえ…ゼロ……』は死ねと思った あれも演出最優先による弊害ではあると受け取ってるな 何気ない会話すら世界を壊すウタになってるみたいな

33 18/06/26(火)23:46:14 No.514592579

>実際武器レベルアップの仕様とかフレーバーとしては超好きだけどゲームとしては超めんどいし 2の経験値仕様の方がクソオブクソめんどくさかった 殺傷数なら雑魚でもカウント1だからそんな苦労しなかったわ

34 18/06/26(火)23:47:06 No.514592784

>2の経験値仕様の方がクソオブクソめんどくさかった あれは1好きだった層も2しか知らない層でもなんか違うこれってなるからどう評価したらいいかわからん…

35 18/06/26(火)23:48:00 No.514593026

最後のA2と9Sどっちを操作するのか選択肢が出てきたときにヨコオォォ!!って叫びたくなったよ

36 18/06/26(火)23:49:43 No.514593473

最終局面の9Sくん明らかに挙動がガチヤバすぎてA2さん操作してCエンド行くじゃん あとで9Sくん操作してみたらそっちの方が丸く収まってる!!

37 18/06/26(火)23:49:55 No.514593531

暴走する9Sと色々事情しってるA2だから最初はA2操作したな

38 18/06/26(火)23:50:39 No.514593762

レプリカントリメイクしないかな

39 18/06/26(火)23:51:23 No.514593950

分かっちゃいたけど仮面の国の王様イノシシ倒した後やっぱ死んでたんだね…

40 18/06/26(火)23:51:40 No.514594020

シューティングの悪評は知ってるけど アクションとしてはどう? DMCに最近ハマってその延長でこれが気になってるんだ

41 18/06/26(火)23:52:15 No.514594160

>レプリカントリメイクしないかな 更に言うならどちらも未プレイなので セットにしてくだしあ

42 18/06/26(火)23:52:46 No.514594303

アクションは簡単操作でスタイリッシュ というかレスポンスがいいから回避がやりやすくて簡単スタイリッシュになる

43 18/06/26(火)23:53:18 No.514594444

>シューティングの悪評は知ってるけど >アクションとしてはどう? >DMCに最近ハマってその延長でこれが気になってるんだ プラチナゲームズだしやっぱりモーションは凄くいいよ

44 18/06/26(火)23:54:06 No.514594631

STGもぶっちゃけそんな悪いもんかとは思うけど 俺がSTGやるタイプのポッドだからなんとも言えねえ

45 18/06/26(火)23:54:17 No.514594685

イージーモードでプレイすると基本的に全部の攻撃スタイリッシュに避けてくれてカッコいいぞ

46 18/06/26(火)23:54:32 No.514594737

>シューティングの悪評は知ってるけど >アクションとしてはどう? >DMCに最近ハマってその延長でこれが気になってるんだ DMCほどシビアなガチアクションって感じじゃなくお手軽操作でスタイリッシュアクション! って感じ

47 18/06/26(火)23:55:28 No.514594963

実は2Bよりデカいケツいいよね

48 18/06/26(火)23:56:06 No.514595117

>アクションとしてはどう? >DMCに最近ハマってその延長でこれが気になってるんだ ロイヤルガードのジャストができない俺でもこのゲームのジャスト回避はガンガン出せるから派手なカウンター技も使いやすい DMCよりも低い敷居で俺めっちゃゲーム上手い!って気持ちよくなれるよ

49 18/06/26(火)23:56:20 No.514595189

特定のグラボで動作しない不具合をほったらかしにしてグラボメーカー側に対処させたのは許されざる ドライバを旧版に入れ替えてまでプレイする価値のあるゲームだった…

50 18/06/26(火)23:56:41 No.514595286

>シューティングの悪評は知ってるけど >アクションとしてはどう? >DMCに最近ハマってその延長でこれが気になってるんだ アクションだけ見るならベヨネッタとかやってみるのもいいかも

51 18/06/26(火)23:57:35 No.514595493

レプリカントはもうプレイ動画見ればいいよって制作者側が言ってるからな…

52 18/06/26(火)23:58:08 No.514595631

>>シューティングの悪評は知ってるけど >>アクションとしてはどう? >>DMCに最近ハマってその延長でこれが気になってるんだ >DMCほどシビアなガチアクションって感じじゃなくお手軽操作でスタイリッシュアクション! >って感じ DMCってシビアだっけ?

53 18/06/26(火)23:59:01 No.514595844

と思ったけどダンテのスタイルをバリバリ使いこなせるかっていると使いこなせないし

54 18/06/26(火)23:59:09 No.514595886

>レプリカントはもうプレイ動画見ればいいよって制作者側が言ってるからな… 家に入ったらドールハウス演出になるとかそういうプレイして体験できる部分めっちゃいいんだけどね… いかんせんハードから古いからね…

55 18/06/26(火)23:59:49 No.514596057

>DMCってシビアだっけ? やりこみ勢の動画みたら格ゲーよりひでぇ

56 18/06/27(水)00:01:15 No.514596402

俺もちょうど昨日データをささげたところだ しかしあの自社名を爆発四散させるような演出はよく許可が下りたなと思う

57 18/06/27(水)00:01:32 No.514596491

DMCのジャスト系はかなりシビアな方じゃないか

58 18/06/27(水)00:02:01 No.514596626

俺ゲシュタルトの方も好きなんだ カイネにボコボコにされるまっちょのおっさんのムービーで笑っちゃうけど

59 18/06/27(水)00:02:14 No.514596675

そのホットな状態で人形達の記憶の朗読劇を聞いてぐちゃぐちゃになろうか

60 18/06/27(水)00:02:19 No.514596689

全チップ最軽量化とか全魚収集とかしてない限りそこまで面倒くさい収集要素が無いというか ミニクエスト再プレイ出来ないから一周しちゃうとやる事無くなっちゃうし 素直にデータぶっ飛ばして辞めるか2週目するかした方がいいゲームだとは思う

61 18/06/27(水)00:02:20 No.514596694

>俺もちょうど昨日データをささげたところだ >しかしあの自社名を爆発四散させるような演出はよく許可が下りたなと思う 男にはゴジラに会社潰されたりテロで爆破されたりしてみたい欲望があるんだ

62 18/06/27(水)00:02:54 No.514596835

DMCほどのアクション要素求めると何か求めてた物と違う…って思うんじゃないかな

63 18/06/27(水)00:02:59 No.514596865

>DMCのジャスト系はかなりシビアな方じゃないか 確かに バージルのジャスト次元刀はだいぶ使いこなせるようになったけど ネロのあのエンジンのやつは全く使いこなせない…

64 18/06/27(水)00:03:05 No.514596883

シューティングは言うほど難しくないよ ・・・って言おうと思ったけど ハッキング中の一部はアレなところも多かったな

65 18/06/27(水)00:03:20 No.514596940

DMCはやったことないけどアクションは正直現時点での最高クラスだとわりと本気で思っている

66 18/06/27(水)00:04:00 No.514597106

>DMCはやったことないけどアクションは正直現時点での最高クラスだとわりと本気で思っている アクション面だと流石にDMCが勝つよ

67 18/06/27(水)00:04:44 No.514597269

>アクション面だと流石にDMCが勝つよ そうなのか今度やってみるね

68 18/06/27(水)00:04:58 No.514597326

最悪キャラ移動だけでクリアできるゲームは伊達じゃない

69 18/06/27(水)00:05:20 No.514597407

シューティングはロックオンと平行移動に気付けば大分楽 演出としては好きだしね

70 18/06/27(水)00:07:55 No.514598026

ハッキングのシューティングは上下右左キーで射撃方向変えられるのに気づくまでにだいぶ苦労させられた

71 18/06/27(水)00:09:33 No.514598417

>ハッキングのシューティングは上下右左キーで射撃方向変えられるのに気づくまでにだいぶ苦労させられた アレってゲーム中で説明あったっけ… 旋回できるんじゃねえか!?ってなるのは誰もが通る道だと思う

72 18/06/27(水)00:09:40 No.514598442

朗読劇も観ようね…

73 18/06/27(水)00:10:06 No.514598551

結局素手が一番カッコいいよね

74 18/06/27(水)00:10:23 No.514598616

>ハッキングのシューティングは上下右左キーで射撃方向変えられるのに気づくまでにだいぶ苦労させられた え?あれ十字キーでも変えれるの? ずっと右スティック使ってたよ

75 18/06/27(水)00:10:37 No.514598675

PCで箱コン操作だったからかシューティングはDLC来るまで苦戦することなかったなぁ むしろ格上の敵でも一方的に倒せるから殴る意味ねえなって思った

76 18/06/27(水)00:11:51 No.514598938

>むしろ格上の敵でも一方的に倒せるから殴る意味ねえなって思った 実際機械生命体(金)とかモロにそういう枠だしね

77 18/06/27(水)00:12:10 No.514599007

ウィッチタイム発動するチップあるのいいよね…

78 18/06/27(水)00:12:37 No.514599117

上の上下右左キーの発言はPC版キーボード操作での話なのでコントローラーとかだとよくわからんすまんな

79 18/06/27(水)00:12:41 No.514599137

>結局素手が一番カッコいいよね 何が良いって蹴りモーションあるのが良い… 蹴りに剣連動させるのはなんか違うんだ蹴りがいいんだ

80 18/06/27(水)00:13:26 No.514599291

>ウィッチタイム発動するチップあるのいいよね… 敵がスローになる!超強い! カウンター攻撃がカス当たりになる!つまんない!

81 18/06/27(水)00:14:59 No.514599621

>蹴りに剣連動させるのはなんか違うんだ蹴りがいいんだ でも2Bの大剣の攻撃に蹴りが合わさってるモーション好きよ・・・

82 18/06/27(水)00:16:03 No.514599848

射撃しながらぶった斬ってたけど正しいよね

83 18/06/27(水)00:17:10 No.514600098

大剣と槍の組み合わせ好き

84 18/06/27(水)00:17:11 No.514600103

こういう人もいるけど別にここまでやる必要はない https://youtu.be/MUW0TtbaQYE

85 18/06/27(水)00:17:51 No.514600244

そうだ 漁師になろう

86 18/06/27(水)00:18:04 No.514600296

>実際機械生命体(金)とかモロにそういう枠だしね あいつらもそうだしロボ道場とか遊園地の像とかもだし 集団のザコ戦ですらチップの炎上やらを混ぜればサクッとまとめて潰せるから本当に別ゲーだった

87 18/06/27(水)00:19:30 No.514600627

つーか最後の最後であんなしょぼいおまけゲームなのに 曲がいいせいで今までの話とか全部つもりつもって ただのクソゲーなのに一人じゃないとか 泣かせてくるのずるいよ

88 18/06/27(水)00:21:16 No.514601034

the end of yorha名曲だよね…

89 18/06/27(水)00:21:40 No.514601124

アジおいしぃ

90 18/06/27(水)00:22:24 No.514601317

一番最初のクリアは消去データ無しでどうしたんだろうといつも気になる

91 18/06/27(水)00:23:36 No.514601599

しかしあの世界の人類DOD世界のとばっちりで滅んだってひどい話だよね

↑Top