虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日財... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/26(火)22:47:08 No.514575263

    今日財布を落としてしまって 心当たりあったとこに電話したら親切な人が拾って預けてくれて中身も無事だった 今まで財布拾ったとか無いけどもし拾ったら届けてあげようと心に誓ったよ

    1 18/06/26(火)22:47:44 No.514575459

    それが全ての始まりだった…

    2 18/06/26(火)22:48:46 No.514575798

    やすやすと誓ったばっかりに…

    3 18/06/26(火)22:49:00 No.514575864

    (映画予告)

    4 18/06/26(火)22:49:06 No.514575902

    (映画予告)

    5 18/06/26(火)22:49:12 No.514575935

    (映画予告)

    6 18/06/26(火)22:49:24 No.514575986

    (映画予告)

    7 18/06/26(火)22:50:37 No.514576365

    (映画泥棒)

    8 18/06/26(火)22:50:44 No.514576406

    金も惜しいけど免許とかカードが面倒なのよね手元に戻って来ないと手続き面倒で困る

    9 18/06/26(火)22:50:45 No.514576419

    過去二度ほど財布を交番に届けたけど その都度書類作成とか長々付き合わされてもう二度と届けねぇと誓ったのが俺だ

    10 18/06/26(火)22:50:52 No.514576447

    まあ嬉しかった事をいつか自分もしようとするのは良いことだよ

    11 18/06/26(火)22:52:54 No.514577061

    ゲーセンでみっちりしたセカンドバッグ置き忘れてるの見つけて店員に渡したけどアレどうなったんだろうな…とふと思い出した

    12 18/06/26(火)22:53:12 No.514577168

    俺は交番に持っていくの面倒だから 手近な店に預けて逃げるマン

    13 18/06/26(火)22:57:03 No.514578353

    落としたのスーパーの駐車場だったんだけどさ スーパーのサービスカウンターのとこで名前と住所書いて 拾ってくれた人にお礼の電話してねって言われたから電話したよ 訛った爺ちゃんで9割何言ってるかわかんなかったけど

    14 18/06/26(火)22:58:28 No.514578754

    いい人に拾われて良かったな…

    15 18/06/26(火)23:08:00 No.514581570

    俺は空っぽにされて捨てられてた 損害額はそこまででもないけど精神的にショックだった

    16 18/06/26(火)23:08:54 No.514581844

    交番ホント面倒くさいからマジで手近な店に渡してそそくさ逃げる

    17 18/06/26(火)23:09:38 No.514582030

    財布めちゃくちゃよく落とすけどこれまで見つからなかった試しがない まだまだ良心あるんだなと

    18 18/06/26(火)23:11:59 No.514582722

    財布はちっこい2つ折りだからポケット入れっぱで無くしたことないけど ケータイ入れたバッグ無くしたときの絶望感は味わったことがある

    19 18/06/26(火)23:12:51 No.514582989

    良心もだけど実際盗るのもノーリスクとはいかなそう

    20 18/06/26(火)23:13:20 No.514583133

    >良心もだけど実際盗るのもノーリスクとはいかなそう 現金だけならほぼノーリスクだよ

    21 18/06/26(火)23:14:04 No.514583379

    俺は届けるにしても無視するにしても中身には手を出さないよ バレたら超めんどくさいだろうって理由で

    22 18/06/26(火)23:14:16 No.514583431

    1000円だけ残して放置!ってのが印象に残ってる

    23 18/06/26(火)23:14:19 No.514583450

    監視カメラとか取りに戻って鉢合わせとか怖くない?

    24 18/06/26(火)23:15:07 No.514583691

    俺は12万とクレカとキャッシュカードと免許と保険証が入った財布を落として気付いて2分後に戻ったけど無くなってたぜ 色々手続きして降板も行ったけど返ってこなかったぜ

    25 18/06/26(火)23:15:49 No.514583889

    >その都度書類作成とか長々付き合わされてもう二度と届けねぇと誓ったのが俺だ 俺もそれが嫌で指紋つけないように拾って交番の横に落としておく

    26 18/06/26(火)23:16:55 No.514584213

    ズボラでヌケサクだから財布にスマホと離れると音なる奴とか入れたほうがいい気がしてきたよ でもスマホもたまにどこのポケット入れたっけってなるくらいだからダメな気がしてきたよ

    27 18/06/26(火)23:17:29 No.514584384

    >俺は届けるにしても無視するにしても中身には手を出さないよ >バレたら超めんどくさいだろうって理由で そういうのも良心だよ

    28 18/06/26(火)23:17:56 No.514584536

    カード類と現金は別々に持ち歩いてる

    29 18/06/26(火)23:18:13 No.514584622

    道端に落ちてる財布を見かけたことがない

    30 18/06/26(火)23:18:48 No.514584822

    一度だけ東京の自由ヶ丘で落としたか盗られたかしたな 5万とカードもろもろ全部返ってこなかった

    31 18/06/26(火)23:18:59 No.514584876

    人がまばらなところじゃないと誰かが拾って移動させるわな

    32 18/06/26(火)23:19:14 No.514584947

    三回見つけたことがある うち二回はたぶんお金が抜かれてた

    33 18/06/26(火)23:19:30 No.514585017

    現金抜いてもいいから他届けてほしいよね… 手続き面倒すぎる

    34 18/06/26(火)23:20:29 No.514585338

    財布に限らず道に落ちてる物はなんかばっちくて触りたくない 目の前で落とされたらすぐ拾えるけど

    35 18/06/26(火)23:20:43 No.514585393

    鍵見つけた時は見つけた場所教えてすぐ終わったけど財布だとまた違うのかな

    36 18/06/26(火)23:20:47 No.514585416

    財布を落とした事はないが昔買ったばかりの5万円のハイウェイカードを紛失したことがあって悔しすぎて未だに覚えてる

    37 18/06/26(火)23:21:47 No.514585761

    8000円ぐらい入ってたスイカ落としたけど 手続きして復旧したら100円しか残ってなかった ムカつく

    38 18/06/26(火)23:21:59 No.514585822

    >現金抜いてもいいから他届けてほしいよね… >手続き面倒すぎる 落とした時真っ先に思うのがそれ金なんかあげるから届けてって思う

    39 18/06/26(火)23:22:19 No.514585942

    店に拾ったのを客が届けた時に権利放棄しなかったから警察にさっとと持ってか無きゃ行けないのが面倒

    40 18/06/26(火)23:22:21 No.514585946

    >財布だとまた違うのかな 分配の権利云々で住所氏名から電話まで書かされてたよ知り合い 警察に記録残すのは善意の行為でもなんかヤだ

    41 18/06/26(火)23:22:50 No.514586126

    仕事中小銭入れを拾ったことがあるすぐ近くに交番があったから持っていった こっちも制服で明らかに仕事中って感じだったから警察の人もあとはこっちでやっておくってしてくれたよ

    42 18/06/26(火)23:23:09 No.514586255

    おじいちゃんに財布届けてお礼に遺産とかもらいて~

    43 18/06/26(火)23:23:11 No.514586264

    2回ほど警察の横のパトカーとかの駐車場に財布移動させたことがあるわ ちゃんと拾ったかな…警察…

    44 18/06/26(火)23:23:40 No.514586408

    2回拾って二回とも中身1万以下だったから黙って交番届けたけど 仮に5万とか10万とか入ってたらどうしてるかわからんな

    45 18/06/26(火)23:24:27 No.514586669

    いや普通は金額如何関係なくそのまま届けるんだよ!

    46 18/06/26(火)23:24:33 No.514586705

    落としたストレスと中身を抜かれたストレスで胃に穴が空いたのが私だ

    47 18/06/26(火)23:24:50 No.514586803

    実際人のクレカとか拾って使おうとしたらお縄になったときやばい気しかしない

    48 18/06/26(火)23:24:55 No.514586839

    >警察に記録残すのは善意の行為でもなんかヤだ わからない…文化が違う…

    49 18/06/26(火)23:25:00 No.514586865

    2000万くらい拾って届けたい…

    50 18/06/26(火)23:25:35 No.514587043

    営業帰りに駐車場付きのでっかいスーパーでサボってた時に落としたみたいなんだけど ついでに晩飯の材料買ってたのが幸いした 会社から小一時間かかるとこでレシート無ければ何店か分からんかった

    51 18/06/26(火)23:25:38 No.514587056

    >>警察に記録残すのは善意の行為でもなんかヤだ >わからない…文化が違う… やましいことがあるのだろうか…ロリとか…

    52 18/06/26(火)23:25:41 No.514587076

    もし財布を拾ったらとりあえずカード類の数値をメモっとこうかな 特に理由はないけど

    53 18/06/26(火)23:26:01 No.514587193

    >2回拾って二回とも中身1万以下だったから黙って交番届けたけど >仮に5万とか10万とか入ってたらどうしてるかわからんな 一回4万8千入った財布拾ったけどビビって交番に届けた

    54 18/06/26(火)23:26:22 No.514587291

    Jリーグの外人選手が落とした財布無傷で帰ってきて 自国じゃありえない…って言ってる記事あった

    55 18/06/26(火)23:26:40 No.514587389

    大きな声では言えないけど権利放棄しないなら無視かネコババしちまえよと届けられる側としては思う 拾得者の権利ではあるんだけど善意としては中途半端に感じるのよね

    56 18/06/26(火)23:26:53 No.514587456

    >もし財布を拾ったらとりあえずカード類の数値をメモっとこうかな >特に理由はないけど きもちわりいな

    57 18/06/26(火)23:27:15 No.514587564

    >Jリーグの外人選手が落とした財布無傷で帰ってきて >自国じゃありえない…って言ってる記事あった 日本は(手続きめんどいけど)交番あるからまだいいが 外国だと届けるだけですごいめんどいからな じゃあ盗むわってなるのも分かる

    58 18/06/26(火)23:27:26 No.514587621

    >分配の権利云々で住所氏名から電話まで書かされてたよ知り合い >警察に記録残すのは善意の行為でもなんかヤだ 拾得物件預り書の作成で小一時間取られるからね… 権利放棄とかでも書類作らにゃならんし そこらへん簡略化とかできない限りはそりゃ警察も人手不足になりますがなと思わされた 無記名Suica拾った時に持ってったけお

    59 18/06/26(火)23:27:39 No.514587690

    事故った人通報したら調書取るからって深夜にパトカーで連れてかれて パトカーで返して貰った時は楽しくもあり コンビニの帰りだったから飲み物はヌルくもあり…

    60 18/06/26(火)23:27:57 No.514587777

    中身入ってない財布落として抜かれてた!本当は10万入ってた!とかゴネてみたらどうなるんだろう

    61 18/06/26(火)23:27:58 No.514587783

    職場で盗まれたと思い込んで人間不信に陥ってたけど普通に落としてたらしく中身そのままで届けられてた 疑ってすみませんでした

    62 18/06/26(火)23:28:17 No.514587877

    山の農道に珍しい柄の箱が落ちてるって見たら財布で金はなくって免許証だけ残ってたから 警察に場所教えるにしても説明しにくいし 住所からみると近所のアパートだったからそのまま届けたわ

    63 18/06/26(火)23:28:23 No.514587905

    権利放棄ならそのまま帰っていい位のルール作るべきよね なんで書類なんだよ

    64 18/06/26(火)23:28:27 No.514587926

    >大きな声では言えないけど権利放棄しないなら無視かネコババしちまえよと届けられる側としては思う >拾得者の権利ではあるんだけど善意としては中途半端に感じるのよね 店とかで拾って届けるなら権利放棄安定だけどな 店側に処理全投げ出来るし

    65 18/06/26(火)23:28:27 No.514587931

    ブランド財布拾って現金うん万円入ってたが ビビりなので身分証とカード類だけ交番届けました

    66 18/06/26(火)23:28:51 No.514588025

    そうだったのか… ありがとう俺のSuica届けてくれた誰かしらない人

    67 18/06/26(火)23:28:55 No.514588041

    >とかゴネてみたらどうなるんだろう どうにもならない

    68 18/06/26(火)23:29:03 No.514588067

    >その都度書類作成とか長々付き合わされてもう二度と届けねぇと誓ったのが俺だ >俺もそれが嫌で指紋つけないように拾って交番の横に落としておく とりあえずお前らがとても良い奴なのはわかった

    69 18/06/26(火)23:29:14 No.514588123

    もしかして海外って交番的な施設ってないの?警察署まで行かなくちゃならないのか

    70 18/06/26(火)23:29:23 No.514588160

    >中身入ってない財布落として抜かれてた!本当は10万入ってた!とかゴネてみたらどうなるんだろう 防犯カメラに映ってたとか決定的な証拠ないかぎりスルーされるよ

    71 18/06/26(火)23:29:44 No.514588269

    落としたこともないし拾ったこともない

    72 18/06/26(火)23:29:59 No.514588339

    交番は海外でもKOUBANで日本に習って最近設置しだした国もあった気がする

    73 18/06/26(火)23:30:04 No.514588361

    >ビビりなので身分証とカード類だけ交番届けました なんだよそのビビリポイント!

    74 18/06/26(火)23:30:10 No.514588391

    財布拾って数万入ってて中身だけパクって捨てようとしたけど結局ビビって届けた俺はゴミだよ 良心ではなく恐怖心で届けたゴミだ

    75 18/06/26(火)23:30:23 No.514588443

    同期で落とし物見つけると盗むでも届けるでもなく道路横の排水口とかに落としたりコンビニのゴミ箱に捨てるやつがいる 正直意味がわからない…

    76 18/06/26(火)23:30:32 No.514588484

    ファミレスで女子大学?が財布拾って臨時報酬みたいなことを談笑してるの聞いたことあるけど ああいうのは通報できないのかな

    77 18/06/26(火)23:30:34 No.514588489

    ヘタな治安の場所でやると襲撃されそうだしな

    78 18/06/26(火)23:30:36 No.514588495

    拾った時は手間賃として少額抜いて届けたな

    79 18/06/26(火)23:30:41 No.514588523

    >もしかして海外って交番的な施設ってないの?警察署まで行かなくちゃならないのか 日本を習って作ってる国はあるけど数は全然でまだ珍しい

    80 18/06/26(火)23:30:44 No.514588537

    俺も今日会社に忘れただけかもしれんけど落としたかもしれん 警察に行った場合交番間で情報共有されてんだろうか

    81 18/06/26(火)23:30:51 No.514588576

    >もしかして海外って交番的な施設ってないの?警察署まで行かなくちゃならないのか 外国が交番真似してKOBANって施設建ててた気がするから元はなかったんじゃねえかな

    82 18/06/26(火)23:31:01 No.514588613

    親父が財布落とした時はお金と免許証無くなってたのが交番に届けられてて 免許証ヤベーじゃん!ってあたふたしてたら 家のコピー機に挟まっててなんか良かった…ってなった事あったな

    83 18/06/26(火)23:31:02 No.514588614

    現金は兎も角カード類なんて使おう物なら足が付きそうだ

    84 18/06/26(火)23:31:05 No.514588628

    >正直意味がわからない… 性根が腐ってるだけだな

    85 18/06/26(火)23:31:20 No.514588692

    買ったばかりの45000円の財布に90000円入れててサクッと落としたけどそのまんま交番に届けられていた

    86 18/06/26(火)23:31:30 No.514588733

    >拾得物件預り書の作成で小一時間取られるからね… >権利放棄とかでも書類作らにゃならんし >そこらへん簡略化とかできない限りはそりゃ警察も人手不足になりますがなと思わされた >無記名Suica拾った時に持ってったけお 強盗にあったとき現場の警察と警察署で調書取るときと犯人が捕まった後裁判所での調書取るとき全部一部始終を喋りゃなきゃ行けなかったのが凄くめどかった 何回同じこと聞くんだと

    87 18/06/26(火)23:31:41 No.514588787

    昔除草作業してたときに小銭でパンパンの財布を拾ってさ いちおう上司に報告したらおっラッキーって感じでポケットに突っ込んで帰ったよ

    88 18/06/26(火)23:31:56 No.514588868

    そんな風に手に入れた金って呪われそうな気がして嫌だわ

    89 18/06/26(火)23:32:01 No.514588893

    まあ日本でも落す場所で相当変わるしな…

    90 18/06/26(火)23:32:07 No.514588918

    カード使うと本格的な犯罪になるしな 現金ならナンバー控えて写真取ってる変態とかじゃないなら証明不可能

    91 18/06/26(火)23:32:12 No.514588940

    >同期で落とし物見つけると盗むでも届けるでもなく道路横の排水口とかに落としたりコンビニのゴミ箱に捨てるやつがいる >正直意味がわからない… 届けるのはめんどいけど道路にゴミが落ちっぱなしみたいなのも嫌なんだろう 気持ちは少しわかるよ

    92 18/06/26(火)23:32:24 No.514588984

    ロクでもないのばっかりだな!

    93 18/06/26(火)23:32:41 No.514589046

    >そんな風に手に入れた金って呪われそうな気がして嫌だわ 財布はともかく現金ぽんと置いてるのはまあそういうことだ 昔トイレに1万入った封筒が置きまくられてた事件あったよね あきらかに厄落としの

    94 18/06/26(火)23:32:44 No.514589057

    ポストにいれちゃダメなんだっけ?

    95 18/06/26(火)23:33:07 No.514589136

    俺はお店で商品が落ちてると気になって拾って元の場所に戻すマン!

    96 18/06/26(火)23:33:17 No.514589186

    >ポストにいれちゃダメなんだっけ? サイコかお前は

    97 18/06/26(火)23:33:35 No.514589273

    拾って届けてもらったことがあると自分も見つけたら届けようってかなり刻まれるよね

    98 18/06/26(火)23:33:45 No.514589329

    そんなん俺だって棚整理するわ!

    99 18/06/26(火)23:33:46 No.514589337

    不正利用されても大抵保証されるし落とした時のダメージは現金よりよっぽど小さいのにクレカ嫌がる人居るよな 後裏にサインするのを拒否するおっさんは何なの…?

    100 18/06/26(火)23:33:57 No.514589401

    今度拾ったら逆に増やしてみるか

    101 18/06/26(火)23:34:08 No.514589447

    厄なんていくらでも受けるから金欲しいわ

    102 18/06/26(火)23:34:10 No.514589455

    真冬に財布拾って交番に届けたら書類書かされたんだけど、手がかじかんでまともに書けないでいたら 良い事してんだから緊張しなくていいんだよって言われてうるせえって思った

    103 18/06/26(火)23:34:13 No.514589465

    知り合いが落とした時は何故か落としただろうところから 所以もない駅で拾われたらしく小銭が無くなってる以外は無傷だったとかで ただ万札は財布の変なとこに差し込んであったから実質500円くらいの被害だったとか 盗むならちゃんと調べぃ!

    104 18/06/26(火)23:34:15 No.514589469

    店のトイレで大景品12個拾ったけどちゃんと店に届けたよ

    105 18/06/26(火)23:34:19 No.514589479

    スマホは一度落ちてるの見かけて道端の植木の中だったからぶっ壊れてるのかと思ったら電源ついてさ そのまま元の茂みに戻した

    106 18/06/26(火)23:34:19 No.514589481

    >ポストにいれちゃダメなんだっけ? 免許書の住所宛てにレターパックで送ってあげるならめっちゃ親切じゃない?

    107 18/06/26(火)23:34:28 No.514589526

    記名suica拾って交番へ届ける道すがら裏面読んでたらここに電話してね!て書いてあったので電話したら 早く届けてください!って怒られた もう見つけても無視したい

    108 18/06/26(火)23:34:40 No.514589575

    >不正利用されても大抵保証されるし落とした時のダメージは現金よりよっぽど小さいのにクレカ嫌がる人居るよな 手続きがめんどくせーんだよ!!!

    109 18/06/26(火)23:34:42 No.514589580

    賽銭箱にシューッ!神様見て!俺いいことした!

    110 18/06/26(火)23:34:43 No.514589585

    クレカの手続き超面倒だろ…1週間単位

    111 18/06/26(火)23:34:47 No.514589596

    財布拾ってネコババしようか迷ってたら落とし主が大慌てでやってきたので すぐその場を去った

    112 18/06/26(火)23:35:07 No.514589687

    >>ポストにいれちゃダメなんだっけ? >免許書の住所宛てにレターパックで送ってあげるならめっちゃ親切じゃない? レターパックに現金類入れちゃダメだよ!

    113 18/06/26(火)23:35:21 No.514589746

    >賽銭箱にシューッ!神様見て!俺いいことした! 閻魔様のとこ行こうねぇ

    114 18/06/26(火)23:35:24 No.514589764

    韓国ではたしかポストに突っ込むと届けてくれる 局員がパクらない保証はないと思うけど

    115 18/06/26(火)23:35:32 No.514589801

    スマホ拾ったら電話がかかってきたからそのまま元の場所に戻した

    116 18/06/26(火)23:35:39 No.514589817

    >不正利用されても大抵保証されるし落とした時のダメージは現金よりよっぽど小さいのにクレカ嫌がる人居るよな >後裏にサインするのを拒否するおっさんは何なの…? クレカ裏表全部削って白くして使ってる気持ち悪い客思い出した

    117 18/06/26(火)23:35:53 No.514589874

    眼の前歩いてたおっさんがぽろっと1000円札を落としたから拾って渡してあげたのに受け取り拒否された… ありがたく貰っておいたが

    118 18/06/26(火)23:36:03 No.514589907

    まぁ正直なところ 俺なら黙って着服するので みんな偉いなと

    119 18/06/26(火)23:36:12 No.514589941

    >何回同じこと聞くんだと なんか途中で違うこと言い始めたら怪しいとか 完璧に同じ事言いつづけられるのも台本読んでるみたいで怪しいとか

    120 18/06/26(火)23:36:29 No.514589999

    >なんか途中で違うこと言い始めたら怪しいとか >完璧に同じ事言いつづけられるのも台本読んでるみたいで怪しいとか 詰んでる…

    121 18/06/26(火)23:36:36 No.514590032

    Suicaなんかどうせ持ち主分からんし 中身あったら貰っちゃうな だから普段からあんまり入れないんだけど

    122 18/06/26(火)23:36:37 No.514590037

    スマホは拾ったことあるけどクレカと免許証も入ってて これ生年月日4桁を暗証番号にしてたらどっちも割られるなーと思った

    123 18/06/26(火)23:36:47 No.514590078

    いや嫌じゃない?そんな姑息な手段で手に入れた金なんて…

    124 18/06/26(火)23:37:06 No.514590161

    アイフォン拾って交番届けたけど 最近のケータイってロックかかってるから本人確認とかどうするんだろうって

    125 18/06/26(火)23:37:25 No.514590245

    >最近のケータイってロックかかってるから本人確認とかどうするんだろうって それこそ解除できたら本人じゃない?

    126 18/06/26(火)23:37:43 No.514590329

    >いや嫌じゃない?そんな姑息な手段で手に入れた金なんて… そのためのマネーロンダリングです

    127 18/06/26(火)23:37:51 No.514590367

    >スマホは拾ったことあるけどクレカと免許証も入ってて >これ生年月日4桁を暗証番号にしてたらどっちも割られるなーと思った 日常使ってるメインのメールアカウント割られたら銀行口座位はそのまま割れる事が多いらしいな

    128 18/06/26(火)23:37:52 No.514590374

    嫌じゃないです お金欲しいです

    129 18/06/26(火)23:37:55 No.514590394

    >スマホは拾ったことあるけどクレカと免許証も入ってて >これ生年月日4桁を暗証番号にしてたらどっちも割られるなーと思った スマホや何らかの会員情報と生年月日を一緒に取得されるとやばい率が跳ね上がるな

    130 18/06/26(火)23:38:00 No.514590411

    本人から電話来るよ

    131 18/06/26(火)23:38:18 No.514590493

    ネコババしたらなんか怖くて眠れなくなりそうだから出来るだけ夢見が良いように届ける 全ては自分のため

    132 18/06/26(火)23:38:39 No.514590571

    これ落とした人めっちゃ困ってるだろうな…と思うとやっぱり着服できない

    133 18/06/26(火)23:38:42 No.514590581

    携帯はほっとけば本人がコールするだろ

    134 18/06/26(火)23:38:56 No.514590649

    金がむき出しで落ちてたらそのままネコババしてしまいそうだけど免許とかクレカとか入ってる財布なら持ち主のその後の面倒くささを思うと届けてあげなきゃ可哀想だしね

    135 18/06/26(火)23:39:03 No.514590687

    全ては人間性次第だな

    136 18/06/26(火)23:39:09 No.514590709

    スマホは即電波オフからのスタンドアロンPCで初期化してメルカリへシューッ!

    137 18/06/26(火)23:39:15 No.514590744

    すまほはGPSでバレそう

    138 18/06/26(火)23:39:21 No.514590767

    普通金抜くでしょとか言うやつは 落としもの以外でも絶対盗むやつだから知人で居たら警戒しろよ

    139 18/06/26(火)23:39:30 No.514590800

    なんていうか悪いことしたらドキドキしてその後の居心地というか精神状態が悪くなる小物だから届けるよ まあ拾ったことはないんだけど

    140 18/06/26(火)23:39:35 No.514590830

    最近は四桁パスは誕生日使っちゃダメだよ!とか窓口で言われるな 自分で機械的に設定する場合は誰も止めてくれないんだけど

    141 18/06/26(火)23:39:38 No.514590845

    財布に一式入ってたら流石に届けるが紙幣だけだったら貰っちゃうかな 駐車場で車に乗ろうとしてたら3千円ふわふわーっと飛んできた時は 神様ありがとう!って貰っておいた

    142 18/06/26(火)23:39:44 No.514590874

    お金は手間賃もらうかもしれないけど免許書やカード入ってたらとりあえずどこかに預けるよ…警察に渡るように…

    143 18/06/26(火)23:39:47 No.514590887

    人間は思ってる以上に優しいんだ

    144 18/06/26(火)23:39:57 No.514590940

    iPhoneはiTunesから探せるしね

    145 18/06/26(火)23:40:00 No.514590950

    >普通金抜くでしょとか言うやつは >落としもの以外でも絶対盗むやつだから知人で居たら警戒しろよ このスレそんなのだらけだ…

    146 18/06/26(火)23:40:15 No.514591025

    昔のことだけど俺は中身抜き取られてたよ お年玉もらったばっかりでウキウキだった

    147 18/06/26(火)23:40:15 No.514591028

    財布よりスマホの方がパクられ率高そうだ

    148 18/06/26(火)23:40:30 No.514591112

    >お金は手間賃もらうかもしれないけど免許書やカード入ってたらとりあえずどこかに預けるよ…警察に渡るように… 俺なら一万までは許す

    149 18/06/26(火)23:40:41 No.514591169

    >最近は四桁パスは誕生日使っちゃダメだよ!とか窓口で言われるな 好きな映画のタイトルとかいいよね1941とか

    150 18/06/26(火)23:41:08 No.514591283

    自転車盗まれて盗難届書いたら すみません公務員の人は書式が別です、とか言われて書き直しになったけど あれなんだったんだ

    151 18/06/26(火)23:41:10 No.514591292

    >人間は思ってる以上に優しいんだ 自転車ですっ転んだとき小学生に可哀想…って言われたときは涙出そうになった

    152 18/06/26(火)23:41:14 No.514591310

    宇宙世紀いいよ

    153 18/06/26(火)23:41:29 No.514591379

    自己判断で手間賃として現金もらうねって発想は狂気しか感じない…

    154 18/06/26(火)23:41:32 No.514591391

    >>人間は思ってる以上に優しいんだ >自転車ですっ転んだとき小学生に可哀想…って言われたときは涙出そうになった 可哀想…

    155 18/06/26(火)23:41:32 No.514591392

    >財布よりスマホの方がパクられ率高そうだ 慣れてて手際よくない限り特定怖いよ…

    156 18/06/26(火)23:41:34 No.514591402

    スマホなんて落とす奴が悪い 気づけぃ!

    157 18/06/26(火)23:41:36 No.514591413

    落とし主が取りに来た時やたら態度悪くてこりゃ届けた人浮かばれんなと思うことはある

    158 18/06/26(火)23:42:00 No.514591513

    友達がタクシーに財布忘れたときは次の客が運転手に預けてくれたらしい

    159 18/06/26(火)23:42:13 No.514591569

    >自転車ですっ転んだとき小学生に可哀想…って言われたときは涙出そうになった 女子小学生によしよしされたい

    160 18/06/26(火)23:42:17 No.514591592

    見返り期待して善行なんかするなよ

    161 18/06/26(火)23:42:26 No.514591620

    俺の財布スーパーの袋だから帰ってきたことないな

    162 18/06/26(火)23:42:44 No.514591700

    障害者かよ

    163 18/06/26(火)23:42:54 No.514591739

    >見返り期待して善行なんかするなよ どんなときでもやらないよりする偽善だぞ

    164 18/06/26(火)23:43:13 No.514591815

    だからって金抜くなよな!

    165 18/06/26(火)23:43:35 No.514591920

    >見返り期待して善行なんかするなよ 俺は既に落とし物を届けてもらうという見返りを先にもらっちゃってるんでお返しせざるを得ない

    166 18/06/26(火)23:43:40 No.514591948

    ルールに則って一割貰うぐらいは期待してもいい いざそうなった時俺は一割くれって言えなかったけど

    167 18/06/26(火)23:43:46 No.514591972

    >俺の財布スーパーの袋だから帰ってきたことないな 俺はポケット直入れだぜ 洗濯時によくやらかしてしまう

    168 18/06/26(火)23:43:51 No.514591992

    俺は駐車場でライトついてる車あったら店に報告するくらい善人だから だれか俺のこと褒めて

    169 18/06/26(火)23:44:02 No.514592027

    えらい

    170 18/06/26(火)23:44:03 No.514592033

    多少痛い目にあった方が落とした人も次落とさないよう気をつけるじゃん?

    171 18/06/26(火)23:44:20 No.514592105

    >>財布よりスマホの方がパクられ率高そうだ >慣れてて手際よくない限り特定怖いよ… IMEIとsimの持ってる電話番号と端末を探す機能とって個体を特定する機能が多いから持ち主がよほどの馬鹿じゃない限り電源入れたときのログから辿りようがあるからね…

    172 18/06/26(火)23:44:22 No.514592114

    30万届けたら三千円で帰ってきたよクソ野郎 俺は善人にはなれない

    173 18/06/26(火)23:44:26 No.514592126

    >多少痛い目にあった方が落とした人も次落とさないよう気をつけるじゃん? うるせーよクソが!

    174 18/06/26(火)23:44:27 No.514592133

    俺も財布盗まれたから俺も盗む 経済はそうやって回ってるんだ

    175 18/06/26(火)23:44:28 No.514592134

    届けるなら権利放棄で一切電話すんなって言うな タイムイズマネーだ ほんとに1割ほしいなら届ける前に1割抜くわ

    176 18/06/26(火)23:44:34 No.514592159

    >ルールに則って一割貰うぐらいは期待してもいい >いざそうなった時俺は一割くれって言えなかったけど 言ったけど子供だったからかくれなかった

    177 18/06/26(火)23:44:41 No.514592197

    俺だって車でくつろいでたら 女児に入られた事あるわ!

    178 18/06/26(火)23:44:47 No.514592217

    この前駅のホームに財布落ちてて脊髄で駅員さんに渡しちゃったけど もしかしたら中見て身元確認して駅に預けましたよーって教えてあげたほうがよかったかなーとか出勤しながら悶々としてた

    179 18/06/26(火)23:45:16 No.514592336

    届けるにしても財布の中身は絶対に見る

    180 18/06/26(火)23:45:29 No.514592389

    犬拾った時は交番に警察いないし30分以上待たされるし何なのってなった あと結局落とし主は現れなかったので保健所おくりになった

    181 18/06/26(火)23:45:34 No.514592406

    >この前駅のホームに財布落ちてて脊髄で駅員さんに渡しちゃったけど >もしかしたら中見て身元確認して駅に預けましたよーって教えてあげたほうがよかったかなーとか出勤しながら悶々としてた どうせ駅員さんが中身見て連絡するので開けなくて正解では

    182 18/06/26(火)23:45:46 No.514592457

    >出勤しながら悶々としてた 事前に抜かれてたら揉めるかもしれんし公的なのに任せるのが一番よ

    183 18/06/26(火)23:45:50 No.514592474

    届けてたら感謝どころか窃盗犯扱いってこともあるし

    184 18/06/26(火)23:45:55 No.514592499

    >どうせ駅員さんが中身見て連絡するので開けなくて正解では それもそうか

    185 18/06/26(火)23:46:05 No.514592542

    犬披露ってどうやるんだ

    186 18/06/26(火)23:46:19 No.514592602

    お披露目ドッグ!

    187 18/06/26(火)23:46:29 No.514592641

    散歩かもしれんだろ!?

    188 18/06/26(火)23:46:39 No.514592680

    店で預かっても最近の忘れ物は個人情報とかで 中身確認出来ないんで本人が来てくれない限りはどうしようもないんだよな…