虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 賞とっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/26(火)22:02:40 No.514561487

    賞とってるのに有名じゃないなんてあるの…

    1 18/06/26(火)22:05:12 No.514562200

    是枝監督以前の日本人受賞者とかしらないじゃん?

    2 18/06/26(火)22:05:14 No.514562205

    正直賞獲ってても監督数えるほどしか知らない 主にクソ映画方面だけど

    3 18/06/26(火)22:05:31 No.514562305

    入賞してるけど最優秀賞とかじゃないんでしょ

    4 18/06/26(火)22:06:30 No.514562607

    三大映画祭の名前すら言えない人がほとんどだろうし

    5 18/06/26(火)22:06:38 No.514562642

    35歳までに最優秀でないにせよ受賞してたらそらすごいわ

    6 18/06/26(火)22:07:17 No.514562867

    一般人なんてよほどの事でもなければ監督まで知らんさ…

    7 18/06/26(火)22:07:26 No.514562920

    そもそも誰が映画賞取ったとか気にしたことないし

    8 18/06/26(火)22:07:29 No.514562942

    本人が名声求めてないってんだから 日本のメディアのインタビューとかは全部断ってんだろうな

    9 18/06/26(火)22:08:22 No.514563208

    そんな奴いたら本人が何を思っていようとマスコミが書きたてないわけがないので 無名はありえない

    10 18/06/26(火)22:09:52 No.514563669

    ネットが未発達なころのSABUとか塚本晋也的なポジションならまあわかんなくもない

    11 18/06/26(火)22:10:54 No.514563995

    無論知ってる人は知ってるんだろうけど 分かりやすいお仕事してくれないと知名度はどうしても上がらんさ

    12 18/06/26(火)22:13:03 No.514564705

    おくりびとの滝田監督はピンク映画出身なの受賞後に知ったわ

    13 18/06/26(火)22:13:19 No.514564828

    金も名声も求めてないってことは宣伝とかも最低限だったんじゃねえの?そんな作品が入賞するかは知らんけど

    14 18/06/26(火)22:15:05 No.514565455

    受賞直後とかにはちょっとニュースになっても 本人が表に出てこないからすぐ忘れられるとかだろ 視聴者だって映画の賞なんてニュースより芸能人の結婚や失態の方が気になるだろ

    15 18/06/26(火)22:15:57 No.514565746

    >賞とってるのに有名じゃないなんてあるの… もがりの森がカンヌグランプリ取った時は何故かNHKが劇場公開する前に即テレビ放送したけどここでは実況すら立ってなかったよ というかもがりの森も監督も知らないでしょ

    16 18/06/26(火)22:15:58 No.514565754

    ピンク映画出身の監督は エロ出身の漫画家くらいごろごろいる

    17 18/06/26(火)22:17:33 No.514566262

    賞をとった作品は覚えてもスタッフまではなかなか覚えないと思う

    18 18/06/26(火)22:19:37 No.514566941

    映画業界に限らず例えば瀬戸大橋の設計者とかはやぶさの計画を指揮してた責任者とか マスコミに名前が出てきたとしても人々の記憶に定着してない人はいくらでもいるだろう・・・

    19 18/06/26(火)22:20:36 No.514567226

    受賞してるのに無名なんてあり得ない!とか騒ぐ奴が現実世界の深田晃司や河瀬直美を知らないギャグ

    20 18/06/26(火)22:22:56 No.514567980

    たけしとかハヤオがヴェネツィア受賞したら騒がれるけど塚本晋也が取っても騒がれないしな

    21 18/06/26(火)22:23:04 No.514568029

    甲子園優勝校のエース知らんプロ野球選手だっているんだしそういうもんなんだよ

    22 18/06/26(火)22:23:09 No.514568055

    おくりびとは興収それほどじゃないんだよな…

    23 18/06/26(火)22:23:42 No.514568259

    カンヌなんてたけし以外報道しない

    24 18/06/26(火)22:24:15 No.514568421

    アニメ監督なんかは割りと覚えるんだけどな

    25 18/06/26(火)22:24:33 No.514568501

    賞取ってるだけではな

    26 18/06/26(火)22:24:48 No.514568577

    映画に興味ない人は宮崎駿くらいしかマジで知らんからな そもそも監督が何してるかすらよくわかってない

    27 18/06/26(火)22:25:24 No.514568766

    サザエさんやちびまる子の監督が誰かとか知らないでしょ?

    28 18/06/26(火)22:26:27 No.514569071

    監督って脚本家と別にいるのに驚くよね お前が話書いてるんじゃないのかよ!?ってなる

    29 18/06/26(火)22:27:27 No.514569357

    >監督って脚本家と別にいるのに驚くよね >お前が話書いてるんじゃないのかよ!?ってなる なんで監督がそんなことするんだよ

    30 18/06/26(火)22:28:15 No.514569593

    監督って一応裏方なのでは?

    31 18/06/26(火)22:28:24 No.514569638

    >>監督って脚本家と別にいるのに驚くよね >>お前が話書いてるんじゃないのかよ!?ってなる >なんで監督がそんなことするんだよ いやしてないのよ お話書いてるのは監督じゃない

    32 18/06/26(火)22:28:35 No.514569705

    >監督って一応裏方なのでは? 役者以外は皆そうだけど

    33 18/06/26(火)22:28:56 No.514569800

    >いやしてないのよ >お話書いてるのは監督じゃない そんなこと皆わかってると思うよ

    34 18/06/26(火)22:29:09 No.514569865

    一応も何も監督は裏方だろう 基本画面の中には出てこないし

    35 18/06/26(火)22:29:19 No.514569907

    >いやしてないのよ >お話書いてるのは監督じゃない 日本語から勉強しよう!

    36 18/06/26(火)22:29:44 No.514570007

    ずっと監督が脚本書いてると思ってた子なのかな

    37 18/06/26(火)22:30:26 No.514570223

    興味あるジャンルじゃなきゃマジどうでもいいよね 今年だってメジャーで大谷は散々報道されたけど平野はあの成績でろくに報道されねえ

    38 18/06/26(火)22:31:57 No.514570644

    肩書きにノミネートとかよく見るじゃん その程度じゃん

    39 18/06/26(火)22:32:53 No.514570931

    しっかりと監督が脚本書いてるという認識があったというよりは 脚本家というポジションを知らずかつ裏方に特に興味なくて何となくそんな風に思ってたって感じなのかな…

    40 18/06/26(火)22:33:18 No.514571090

    逆に有名な映画の監督の名前とか調べてもほぼわからない自信がある

    41 18/06/26(火)22:33:18 No.514571091

    賞を取った作品の監督は覚えられるだろうけど監督が賞を取ってるの?

    42 18/06/26(火)22:33:22 No.514571128

    「」だって日本人ノーベル賞受賞者の名前言えないだろ

    43 18/06/26(火)22:34:04 No.514571295

    >賞を取った作品の監督は覚えられるだろうけど監督が賞を取ってるの? 賞を取った作品の監督言ってみて?

    44 18/06/26(火)22:34:14 No.514571344

    ノーベル賞取ってない村上春樹の名前は知ってるよ

    45 18/06/26(火)22:34:20 No.514571371

    関係ないけど映画の予告編や宣伝で「何々賞正式出品!」ってやるの 別にそれ一般の観客にとっては宣伝文句にならんだろって思う

    46 18/06/26(火)22:34:22 No.514571384

    人気ある漫画じゃなかったら無名なんてありえねえってレスで溢れてそう

    47 18/06/26(火)22:34:29 No.514571425

    じゃあ監督なにしてるのよ!

    48 18/06/26(火)22:34:39 No.514571472

    ぶっちゃけ賞とかどうでもよくて一番大事なのは自分にとって面白いかどうかだし

    49 18/06/26(火)22:34:46 No.514571514

    賞は監督のものだよ

    50 18/06/26(火)22:34:50 No.514571527

    >じゃあ監督なにしてるのよ! デビルマン観たらわかるだろ

    51 18/06/26(火)22:35:18 No.514571630

    >ぶっちゃけ賞とかどうでもよくて一番大事なのは自分にとって面白いかどうかだし どうしたの急に

    52 18/06/26(火)22:35:27 No.514571676

    >関係ないけど映画の予告編や宣伝で「何々賞正式出品!」ってやるの >別にそれ一般の観客にとっては宣伝文句にならんだろって思う スレ画が次にくるマンガだか何だかに推薦されてるのにブーメラン刺さるからやめろ!

    53 18/06/26(火)22:35:37 No.514571721

    そもそもどのレベルでの無名なのかわからんしなぁ 一般人は知らない程度なのか業界でもすごさ知ってる奴少ない程度なのか

    54 18/06/26(火)22:35:50 No.514571774

    >人気ある漫画じゃなかったら無名なんてありえねえってレスで溢れてそう 日本語から勉強しよう

    55 18/06/26(火)22:36:11 No.514571861

    >>じゃあ監督なにしてるのよ! >デスアイランド観たらわかるだろ

    56 18/06/26(火)22:36:26 No.514571917

    >そもそもどのレベルでの無名なのかわからんしなぁ >一般人は知らない程度なのか業界でもすごさ知ってる奴少ない程度なのか キチガイとして有名じゃん

    57 18/06/26(火)22:36:57 No.514572097

    次に来る漫画は翌年どうなるの

    58 18/06/26(火)22:37:00 No.514572114

    ワンピースやナルトの作者もほとんどの人は知らないしな

    59 18/06/26(火)22:37:03 No.514572127

    >人気ある漫画じゃなかったら無名なんてありえねえってレスで溢れてそう あふれるほどレスつくかな…

    60 18/06/26(火)22:37:24 No.514572230

    >次に来る漫画は翌年どうなるの じゅじゅつかいせん

    61 18/06/26(火)22:37:46 No.514572358

    ピース又吉と同時に芥川賞受賞した人の名前知ってる?

    62 18/06/26(火)22:37:58 No.514572423

    >ワンピースやナルトの作者もほとんどの人は知らないしな そんなもんなのか

    63 18/06/26(火)22:38:22 No.514572544

    >ワンピースやナルトの作者もほとんどの人は知らないしな バカにすんなよ!それくらい分かるわ! 尾田栄一郎と岸本…なんだっけ…

    64 18/06/26(火)22:38:29 No.514572585

    ターミネーターの監督聞かれたらわからん…

    65 18/06/26(火)22:38:31 No.514572601

    >あふれるほどレスつくかな… 要は反論されない流れだったらたくさん書き込むつもりだったのでは…

    66 18/06/26(火)22:38:39 No.514572639

    >スレ画が次にくるマンガだか何だかに推薦されてるのにブーメラン刺さるからやめろ! あれ昨日初めて知ったけど過去受賞作でホントに来てるのは賞貰った時点でそこそこ有名になってたやつで この賞意味あんのか…?って思いました

    67 18/06/26(火)22:39:11 No.514572806

    >要は反論されない流れだったらたくさん書き込むつもりだったのでは… なんのはなし?

    68 18/06/26(火)22:39:14 No.514572820

    >ピース又吉と同時に芥川賞受賞した人の名前知ってる? スクラップアンドビルドの…顔も出てこない…

    69 18/06/26(火)22:39:24 No.514572878

    >ピース又吉と同時に芥川賞受賞した人の名前知ってる? あの人は結構有名だしテレビにもたまに出てるぞ 又吉の前後の方が霞んでる

    70 18/06/26(火)22:39:40 No.514572971

    >あれ昨日初めて知ったけど過去受賞作でホントに来てるのは賞貰った時点でそこそこ有名になってたやつで >この賞意味あんのか…?って思いました このマンガがすごい!ってやつだろ すごくなる!じゃないからいいんだよ

    71 18/06/26(火)22:39:56 No.514573047

    >要は反論されない流れだったらたくさん書き込むつもりだったのでは… そこまでいくとエスパーかな…

    72 18/06/26(火)22:40:13 No.514573168

    >スクラップアンドビルドの…顔も出てこない… 葛城巧だろ

    73 18/06/26(火)22:40:39 No.514573287

    小学舘漫画賞だって知らない作品ばっかりだろ

    74 18/06/26(火)22:40:43 No.514573314

    >あれ昨日初めて知ったけど過去受賞作でホントに来てるのは賞貰った時点でそこそこ有名になってたやつで >この賞意味あんのか…?って思いました そこそこ有名になってない作品が来ることはないからな…

    75 18/06/26(火)22:40:46 No.514573325

    >あの人は結構有名だしテレビにもたまに出てるぞ >又吉の前後の方が霞んでる 前後だと更にハードル上がるからこそ難易度低い方挙げてみた なんなら去年のでも言える人どれだけいるやら

    76 18/06/26(火)22:40:47 No.514573335

    頭山っていう短編アニメでアカデミーか何かとった日本人監督はいたよね あんま出てこない

    77 18/06/26(火)22:40:50 No.514573352

    >このマンガがすごい!ってやつだろ >すごくなる!じゃないからいいんだよ いや次に来るマンガ大賞って名前の方

    78 18/06/26(火)22:40:57 No.514573394

    業界を壊せる程の実力と実績があって且つ無名ってなると難しいな…

    79 18/06/26(火)22:41:15 No.514573502

    >あれ昨日初めて知ったけど過去受賞作でホントに来てるのは賞貰った時点でそこそこ有名になってたやつで まあ兆しも全くない漫画が次にくるとか推せるほど出版社も占術に長けてはいまい…

    80 18/06/26(火)22:41:32 No.514573612

    >小学舘漫画賞だって知らない作品ばっかりだろ だって小学館じゃん…

    81 18/06/26(火)22:41:46 No.514573685

    もがりの森はクソつまんない映画だった

    82 18/06/26(火)22:41:57 No.514573742

    映画賞の受賞者見てみたけど全く分からん…

    83 18/06/26(火)22:41:59 No.514573759

    >小学舘漫画賞だって知らない作品ばっかりだろ そんなこと…ううn…

    84 18/06/26(火)22:42:00 No.514573767

    次に来るって今は何が来てるんだろう

    85 18/06/26(火)22:42:20 No.514573863

    >だって小学館じゃん… ジャンプ作品も受賞してるけど

    86 18/06/26(火)22:42:42 No.514573970

    >次に来るって今は何が来てるんだろう かぐや様

    87 18/06/26(火)22:42:53 No.514574030

    カンヌは雰囲気モノかまさはるモノでないと駄目ってイメージ あくまでイメージです

    88 18/06/26(火)22:42:57 No.514574042

    >スレ画が次にくるマンガだか何だかに推薦されてるのにブーメラン刺さるからやめろ! ジャンプに連載されてりゃ即打ち切りになったやつでもなければ推薦されてるからアホな勘違いはしなさんな

    89 18/06/26(火)22:42:58 No.514574048

    頭山って言われても落語しか思い出せん…

    90 18/06/26(火)22:43:06 No.514574085

    アニメ系はよっぽどのじゃない限り芸術方面に全振り過ぎてぶっちゃけつま…

    91 18/06/26(火)22:43:12 No.514574112

    ネバーランドも小学舘漫画賞取ってたよ

    92 18/06/26(火)22:43:22 No.514574181

    >かぐや様 去年の次来る一位だから当たったな…

    93 18/06/26(火)22:43:43 No.514574277

    みんな賞の概要も把握してないからとりあえず賞たくさん作って宣伝材料にする ポプテピピックのやってた数々の名誉ある賞!って奴だな

    94 18/06/26(火)22:43:45 No.514574286

    >>かぐや様 >去年の次来る一位だから当たったな… じゃあ当たるってことじゃん!

    95 18/06/26(火)22:44:13 No.514574414

    >頭山って言われても落語しか思い出せん… それをアニメにして受賞した人がいるのよ 俺も名前は思い出せないけど

    96 18/06/26(火)22:45:38 No.514574796

    園子温とか変な映画撮っては海外の変な賞にノミネートされたりするけど パッとしない知名度感ある

    97 18/06/26(火)22:47:12 No.514575283

    次に来るは5巻以内って制限があるから週刊だと連載開始1年以内くらいしか取れないから 新規への宣伝にはいいと思う

    98 18/06/26(火)22:47:33 No.514575400

    舶来コンプの日本でそんなんあるわけないじゃん

    99 18/06/26(火)22:47:59 No.514575532

    >もがりの森がカンヌグランプリ取った時は何故かNHKが劇場公開する前に即テレビ放送したけどここでは実況すら立ってなかったよ >というかもがりの森も監督も知らないでしょ 専門学校の別学科のOGだったけど専門入るまで知らなかったよ もう10年前か

    100 18/06/26(火)22:48:12 No.514575601

    >次に来るは5巻以内って制限があるから週刊だと連載開始1年以内くらいしか取れないから >新規への宣伝にはいいと思う 石もあったと思ったけどあれまだ5巻だったのか…

    101 18/06/26(火)22:48:21 No.514575657

    映画に限らず箔付けのためにどこか遠い国で賞を新しく立ち上げて受賞させて 海外で絶賛!と宣伝文句背負って母国で売り出すやり口があると知って悲しい気持ちになった

    102 18/06/26(火)22:49:58 No.514576148

    >石もあったと思ったけどあれまだ5巻だったのか… 来週6巻発売だからギリギリセーフ

    103 18/06/26(火)22:50:07 No.514576196

    よく知らない賞が多すぎる

    104 18/06/26(火)22:51:07 No.514576514

    カンヌですら具体的にどういう賞なのか知らんわ…

    105 18/06/26(火)22:51:24 No.514576617

    >>石もあったと思ったけどあれまだ5巻だったのか… >来週6巻発売だからギリギリセーフ なるほど…同期のぼく勉がスルーな理由もばっちりわかったぜ

    106 18/06/26(火)22:52:03 No.514576788

    パルムドールってあれでしょ アイスの…

    107 18/06/26(火)22:52:28 No.514576937

    ぶっちゃけノーベル賞以外の賞は設立理念とかほぼ知らない

    108 18/06/26(火)22:52:50 No.514577046

    >パルムドールってあれでしょ >アイスの… 中尾彬がCMしてる…

    109 18/06/26(火)22:54:11 No.514577464

    映画の賞といえば 「日本は世界でただ一国だけアメリカのアカデミー賞に便乗して 自国の賞にアカデミー賞なんて名前つけてる恥ずかしい国!」とか言いだして 英国アカデミー賞のこと持ち出されて即死してた「」を思い出す

    110 18/06/26(火)22:54:20 No.514577510

    ノーベル賞の授賞者なんてほとんど知らないがイグノーベルなら毎年チェックしてるぜ!

    111 18/06/26(火)22:55:55 No.514577972

    >ノーベル賞の授賞者なんてほとんど知らないがイグノーベルなら毎年チェックしてるぜ! じゃあイグノーベル賞の受賞者言える?

    112 18/06/26(火)22:56:24 No.514578129

    きっとこの監督の作品は面白いぞ 紅天女くらい面白いぞ

    113 18/06/26(火)22:57:57 No.514578615

    >じゃあイグノーベル賞の受賞者言える? なんでいきなりマウント取り出すの…?

    114 18/06/26(火)22:59:21 No.514579006

    イグノーベル賞でレスポンチは多分img史初だから存分に争ってほしい

    115 18/06/26(火)22:59:22 No.514579017

    >>じゃあイグノーベル賞の受賞者言える? >なんでいきなりマウント取り出すの…? 違っ…俺そんなつもりじゃ…

    116 18/06/26(火)23:00:01 No.514579205

    「」の映画の好みはカンヌやベルリンよりアボリアッツだと思う