18/06/26(火)21:20:13 過去100... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/26(火)21:20:13 No.514547945
過去100日間の地震データ 俺の予想では地震が666回に達したとき何かが起こる
1 18/06/26(火)21:20:41 No.514548097
フィーバーだな
2 18/06/26(火)21:20:56 No.514548174
ガンパレードマーチのOP
3 18/06/26(火)21:21:23 No.514548320
>俺の予想では地震が666回に達したとき何かが起こる BGMはどうする?
4 18/06/26(火)21:22:15 No.514548598
>BGMはどうする? 軍艦マーチ
5 18/06/26(火)21:23:09 No.514548882
>>BGMはどうする? >軍艦マーチ ジャンジャンバリバリきてるな…
6 18/06/26(火)21:23:36 No.514549015
南海トラフにストレッチパワーがたまってきただろう?
7 18/06/26(火)21:23:47 No.514549077
チューリップ大解放ってそういう…
8 18/06/26(火)21:24:04 No.514549163
>俺の予想では約2ヵ月後にどこかで大きめの地震が起こる
9 18/06/26(火)21:24:56 No.514549440
>俺の予想では地震が777回に達したとき何かが起こる
10 18/06/26(火)21:29:31 No.514550806
大陸は地震ほぼ無いの? 日本だけのデータなのかと思ったけど台湾にもチェックついてるから他国含めてのデータっぽいし
11 18/06/26(火)21:29:49 No.514550909
地震弾幕だ
12 18/06/26(火)21:31:12 No.514551333
>大陸は地震ほぼ無いの? 日本と比較したらほぼ無いが内陸部でもそれなりに起こる ただ人が住んでないので被害が無い トナカイが死んだとかそんなレベル
13 18/06/26(火)21:32:11 No.514551674
トナカイかわいそう
14 18/06/26(火)21:33:21 No.514552043
>大陸は地震ほぼ無いの? >日本だけのデータなのかと思ったけど台湾にもチェックついてるから他国含めてのデータっぽいし http://ds.iris.edu/seismon/zoom/index.phtml?rgn=N_Pacific 無さそう
15 18/06/26(火)21:34:10 No.514552290
>http://ds.iris.edu/seismon/zoom/index.phtml?rgn=N_Pacific 日本列島が見えない…
16 18/06/26(火)21:34:28 No.514552372
>http://ds.iris.edu/seismon/zoom/index.phtml?rgn=N_Pacific わかっちゃいたが 日本集中爆撃されてる………
17 18/06/26(火)21:36:43 No.514553145
山口ってこんなに安全だったんだ・・・
18 18/06/26(火)21:38:49 No.514553811
意外にも松江のへん?がすごいんだな
19 18/06/26(火)21:42:55 No.514555234
>意外にも松江のへん?がすごいんだな 大山あるからな
20 18/06/26(火)21:49:45 No.514557492
欧州はマジでぜんぜん地震ねえ
21 18/06/26(火)21:51:00 No.514557857
いや日本が地震観測網が濃密って事もあるよ 何もない地域はそもそも観測してないからノーデータって事だ
22 18/06/26(火)21:51:28 No.514557999
色と大きさの違いがわからないけど3ヶ月で凄い揺れてるな…
23 18/06/26(火)21:51:59 No.514558162
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。火山多過ぎ!
24 18/06/26(火)21:52:43 No.514558370
イタリアは割と地震あると聞いた
25 18/06/26(火)21:52:55 No.514558428
こんだけサンプルがあればもうちょっと予測できそうな気がするけど難しいんだろうな
26 18/06/26(火)21:54:45 No.514558973
多すぎてわかんない!
27 18/06/26(火)21:56:08 No.514559400
大都市に震度6弱が来てインフラが崩壊しないのは凄いと思う
28 18/06/26(火)21:56:14 No.514559437
クジラも迷い込んできたしそろそろ関東来るよね
29 18/06/26(火)21:57:13 No.514559752
今の内に水買い込んどけよな!
30 18/06/26(火)21:57:25 No.514559812
日本人って生涯でどのくらいの地震を体感するんだろう
31 18/06/26(火)21:58:25 No.514560116
そろそろやばいか遂にくるんだな
32 18/06/26(火)21:58:43 No.514560206
震度5くらいだともう結構揺れたな!震源どこだ!?感覚で流せるよね
33 18/06/26(火)22:00:39 No.514560846
3.11を中央とした前後50日の100日は日本列島の地震回数1万超えてるんだ
34 18/06/26(火)22:00:50 No.514560910
今後超高確率で地震くると言われてるとこに住んでるけど何も備えてねえや
35 18/06/26(火)22:01:16 No.514561042
北海道には観測始まってから地震が一度も起きてない村があるし地域によるのでは
36 18/06/26(火)22:01:24 No.514561081
嫌なことが続くと大地震起きろって思っちゃう
37 18/06/26(火)22:01:33 No.514561112
>3.11を中央とした前後50日の100日は日本列島の地震回数1万超えてるんだ なそ にん
38 18/06/26(火)22:02:02 No.514561265
>震度5くらいだともう結構揺れたな!震源どこだ!?感覚で流せるよね でも今日の震度4で怖くなって防災グッズを慌てて買った俺はゴミだ
39 18/06/26(火)22:02:15 No.514561349
>今後超高確率で地震くると言われてるとこに住んでるけど何も備えてねえや 俺もーなんかやっぱり他人事みたいな感覚あるのよね
40 18/06/26(火)22:02:30 No.514561439
100日でこれなら一年ではこれの約三倍ってことか…
41 18/06/26(火)22:02:30 No.514561441
もういつ来てくれてもいい 何も守るものはない
42 18/06/26(火)22:03:06 No.514561614
レアを引いたら困るガチャ
43 18/06/26(火)22:03:19 No.514561667
>クジラも迷い込んできたしそろそろ関東来るよね 地震前ってクジラとかイルカが打ち上げられるよね あれなんでだろう
44 18/06/26(火)22:04:39 No.514562059
地磁気さ!地磁気がメロン体を駄目にするんだ
45 18/06/26(火)22:05:20 No.514562240
>メロン体 美味しそう
46 18/06/26(火)22:07:40 No.514562996
これ見るだけで無理ってなる https://youtu.be/cwWn_W6ZbT4
47 18/06/26(火)22:07:58 No.514563082
>こんだけサンプルがあればもうちょっと予測できそうな気がするけど難しいんだろうな たとえ動きを全部把握できたとしても、どの砂粒から動いて砂山が崩れてしまうかって予測するようなものだから…
48 18/06/26(火)22:08:08 No.514563130
イタリアギリシャニュージーランドあたりは結構地震多い
49 18/06/26(火)22:09:04 No.514563415
絶望と悲しみの海から それは生まれ出る
50 18/06/26(火)22:10:00 No.514563704
ニュージーランドは日本並みに耐震意識してるんじゃなかったっけ
51 18/06/26(火)22:10:48 No.514563970
まさに地震列島だな
52 18/06/26(火)22:11:16 No.514564122
四国だけなんか空いてるのが逆に怖い
53 18/06/26(火)22:11:48 No.514564295
日本列島はゆりかごだったんだ
54 18/06/26(火)22:11:51 No.514564307
>これ見るだけで無理ってなる 環太平洋がドラミングしすぎ
55 18/06/26(火)22:13:20 No.514564845
マグニチュード10は2000kmぐらいの断層が一気にズレると発生する….かも?なので実際起きたらもう○○地方沖地震とかそんな呼ばれ方じゃないんだろうな
56 18/06/26(火)22:14:16 No.514565179
>2000kmぐらいの断層が一気にズレる わからない スケールが違いすぎる
57 18/06/26(火)22:15:27 No.514565591
全日本大震災かな…
58 18/06/26(火)22:17:57 No.514566380
>地震前ってクジラとかイルカが打ち上げられるよね 月一くらいで打ち上げられてるので安心してほしい
59 18/06/26(火)22:18:23 No.514566542
>>地震前ってクジラとかイルカが打ち上げられるよね >月一くらいで打ち上げられてるので安心してほしい なんだよ肉食い放題じゃん!