18/06/26(火)20:44:55 中途の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/26(火)20:44:55 No.514538324
中途の「」くんちょっと思ってたのと違うよねってヒソヒソ話を聞いて三日! 耐えきれなくて辞めました!
1 18/06/26(火)20:45:37 No.514538498
win-winの関係ってやつか
2 18/06/26(火)20:46:10 No.514538638
1年半経つけどそろそろメンタル限界なので辞めます!
3 18/06/26(火)20:46:24 No.514538701
止めたって事は全部自分に原因があるって事だな 自業自得ざまあみろ!
4 18/06/26(火)20:46:56 No.514538827
根本的に解決されてないから永遠ループじゃ
5 18/06/26(火)20:47:30 No.514538985
それで次のアテは
6 18/06/26(火)20:48:00 No.514539115
中途採用歓迎今でも募集してる超大手! 郵便局です!
7 18/06/26(火)20:49:23 No.514539471
ナニココ
8 18/06/26(火)20:50:34 No.514539751
>郵便局です! なんで?ドライバー不足?
9 18/06/26(火)20:50:50 No.514539809
8月から有給消化する予定だったのにもう次が決まった 遊んでる隙がない
10 18/06/26(火)20:52:50 No.514540291
今売り手市場?ってやつだし平気平気
11 18/06/26(火)20:54:25 No.514540698
たまに大企業がふつーに募集かけててびっくりする
12 18/06/26(火)20:55:37 No.514540983
>今売り手市場?ってやつだし平気平気 欠陥商品はいりません
13 18/06/26(火)20:55:51 No.514541050
>今売り手市場?ってやつだし平気平気 五輪までの使い捨ての弾を絶賛募集中な建設業界をよろしくお願いします!
14 18/06/26(火)20:57:02 No.514541331
使い捨てだろうが乗っかったもん勝ちみたいなところもあるからなんともいえない
15 18/06/26(火)21:01:00 No.514542457
転職して1ヶ月! 相変わらず人間怖い! 自分のバカさがよくわかる!
16 18/06/26(火)21:01:40 No.514542675
仕事ほしい~ん
17 18/06/26(火)21:02:14 No.514542844
>自分のバカさがよくわかる! いままさにそれで真剣に進退悩んでるから止めて…
18 18/06/26(火)21:03:29 No.514543207
社会に馴染めてないなと思ったら 発達障害検査をしてみよう
19 18/06/26(火)21:04:39 No.514543525
絶対に 許す
20 18/06/26(火)21:04:50 No.514543566
また猫画像か
21 18/06/26(火)21:05:14 No.514543658
株やってたほうがよほど儲かってて人生に疑問を抱いた
22 18/06/26(火)21:05:26 No.514543702
俺も己に発達障害の可能性を感じているところだ 辛い…
23 18/06/26(火)21:05:56 No.514543832
発達障害の検査したらただの無能でした!なんてなったら嫌じゃん…
24 18/06/26(火)21:06:35 No.514544004
コミニュケーション書いてあると応募も怖い もうバイトしか出来ないわこれ
25 18/06/26(火)21:06:42 No.514544043
>株やってたほうがよほど儲かってて人生に疑問を抱いた それで生きてけるなら全然いいじゃん なんで無理に働こうとするの?
26 18/06/26(火)21:06:49 No.514544074
いつもニコニコ愛想良くできるようになったけど嘘つくのがうまくなったみたいで自己嫌悪だ
27 18/06/26(火)21:07:08 No.514544150
零細の正社員なんかバイトとえらく変わらんだろう
28 18/06/26(火)21:08:14 No.514544471
どうせエア退職
29 18/06/26(火)21:08:57 No.514544656
それより当面の金が無くて家賃も厳しいんだがどうしよう
30 18/06/26(火)21:09:41 No.514544849
>発達障害の検査したらただの無能でした!なんてなったら嫌じゃん… 無能には変わりないから別にいいじゃん
31 18/06/26(火)21:09:43 No.514544861
株は金持ちのためのシステムだからな 大金持ちと呼ばれる人間は株の配当で100億円が毎年入ってくるという
32 18/06/26(火)21:09:45 No.514544869
楽しい楽しい無職の有職エアプタイム
33 18/06/26(火)21:10:21 No.514545050
最近ADHDを知ってチェック項目が自分の事記述してるような列挙でショックを受けている 職場には言えないが…
34 18/06/26(火)21:11:02 No.514545238
バス業界来てよ人足んないよ
35 18/06/26(火)21:11:47 No.514545418
今日で最終出社ですが次が決まってません 助けてください
36 18/06/26(火)21:11:54 No.514545459
精神疾患のチェック項目は大体当てはまって自分がどれに近いのか分からなくなる
37 18/06/26(火)21:12:16 No.514545569
俺びっくりするぐらい発達障害とかADHDとか鬱?とかそういうの引っかからなくて正真正銘タダのクズなんだなって
38 18/06/26(火)21:12:33 No.514545644
>バス業界来てよ人足んないよ 運転手って途中でウンコしたくなったらどうするの?
39 18/06/26(火)21:13:12 No.514545854
>今日で最終出社ですが次が決まってません >助けてください どこ住み?
40 18/06/26(火)21:13:19 No.514545890
むしろADHD項目もASDの項目も当てはまらないただの不適合者だわ
41 18/06/26(火)21:13:20 No.514545892
運転下手だから無理…
42 18/06/26(火)21:13:34 No.514545959
発達障害じゃないと思うんだけど緊張すると仕事がうまくいかなくなってあばばばってなる 辞めた
43 18/06/26(火)21:13:35 No.514545962
何の業界にせよ五輪のあとが怖すぎる
44 18/06/26(火)21:14:09 No.514546113
4トントラックの運転すら四苦八苦な俺には無理だ
45 18/06/26(火)21:14:28 No.514546195
>今日で最終出社ですが次が決まってません なんで次決める前に辞めたの? 無計画甚だしいよ
46 18/06/26(火)21:15:28 No.514546476
>どこ住み? 都内 >なんで次決める前に辞めたの? >無計画甚だしいよ 契約社員で契約満了のため
47 18/06/26(火)21:15:46 No.514546569
五輪後に何が起きるか知ってるか 団塊世代が後期高齢者に突入する
48 18/06/26(火)21:15:49 No.514546584
みんな定時であがる中で俺だけまだやってんのってバカにされる毎日で嫌になってきた 勤務時間が長いし休日出勤してるのもあるけどそれでも他の人より稼いでる なんでバカにされるんだろう俺 殺すぞ
49 18/06/26(火)21:16:35 No.514546859
>契約社員で契約満了のため 前もってわかっていたことだよね
50 18/06/26(火)21:17:03 No.514547012
ヒッ
51 18/06/26(火)21:17:27 No.514547118
自分をいじめちゃだめだよ!
52 18/06/26(火)21:17:38 No.514547176
氷河期はアラフォー リーマン世代はアラサー この20年でコケた人はどこに入り込めばいいのでしょうか!?
53 18/06/26(火)21:17:53 No.514547241
別に次が決まってないと死ぬわけでもないなら好きにしたらいいんだよ 無駄に意識高すぎ
54 18/06/26(火)21:18:02 No.514547293
建設業界は人手不足でベトナム人が大勢いるとニュースでやってたな 家賃も月6000円で後は補助してくれるとか無料のところとか とにかく大盤振る舞いな感じだった
55 18/06/26(火)21:18:17 No.514547361
休日出勤と残業だらけならそりゃ他の人より稼げるだろ
56 18/06/26(火)21:18:54 No.514547566
>みんな定時であがる中で俺だけまだやってんのってバカにされる毎日で嫌になってきた >勤務時間が長いし休日出勤してるのもあるけどそれでも他の人より稼いでる >なんでバカにされるんだろう俺 それ上司とか業務分担する人に他の人に手伝ってもらえないか相談する案件じゃない? バカにしてるんじゃなくてなんで一人でやってるんだろうって みんな不思議なんじゃないの
57 18/06/26(火)21:19:09 No.514547641
そのぐらいやらないと誰も建設業なんかやらないんだ 下手すりゃ死ぬし
58 18/06/26(火)21:19:11 No.514547656
>前もってわかっていたことだよね だから告知から活動してたけど決まらないんですけど
59 18/06/26(火)21:19:37 No.514547767
数年ぶりに無職だけど好きな時にお昼寝できて幸せ… なんでこんな生活が許されないんだろう
60 18/06/26(火)21:19:40 No.514547779
精神科行ったら軽い発達障害が発覚して仕事やめて 再就職してからまた別の精神科行ったら軽くない発達障害だった
61 18/06/26(火)21:20:16 No.514547963
>契約社員で契約満了のため なんで契約満了なの? 普通続かない?
62 18/06/26(火)21:20:17 No.514547974
みんな無理して一人暮らしなんかするからいけないんだ 実家で仕事するのが一番いいぞ 金貯まるし
63 18/06/26(火)21:20:18 No.514547977
半分会社追い出される感じで退社日が決まって、周りにも知れ渡ってからの出勤期間いいよね
64 18/06/26(火)21:20:18 No.514547979
どこもかしこも中間層がごっそりいない みんなどこにいるの…
65 18/06/26(火)21:20:43 No.514548110
土木行こうかと思ったけど時間外の時間と休日日数みてやめたよ俺は
66 18/06/26(火)21:21:16 No.514548277
>楽しい楽しい無職の有職エアプタイム そこは「俺が本当の無職ってもんを見せてやるぜ!」だろ
67 18/06/26(火)21:21:27 No.514548339
>どこもかしこも中間層がごっそりいない >みんなどこにいるの… 疲れたので貯金切り崩しながらバイトでそこそこ稼いで悠々自適な生活送ってる 将来の不安?知らんな
68 18/06/26(火)21:21:30 No.514548353
タバコとか酒が全然ダメなんで建設業界に馴染めそうにない
69 18/06/26(火)21:21:35 No.514548379
あれ?会社側から言い出した契約満了なら会社都合で一年未満でも失業手当出るんじゃないか? ダメもとでハロワ行って相談してみ
70 18/06/26(火)21:21:46 No.514548434
失業保険でゆっくりすればいいよ
71 18/06/26(火)21:22:19 No.514548621
中間層も居ないし新人も居ない
72 18/06/26(火)21:22:25 No.514548643
スーツ着る立場だけど建築なんてオススメしないよ…
73 18/06/26(火)21:22:50 No.514548789
引きこもりでも余裕で正社員になれる売り手市場なのに なんでわざわざ非正規してるの…
74 18/06/26(火)21:22:51 No.514548794
鬱で自殺未遂繰り返して休職もらったけど仕事行かないだけで鬱ってめっちゃ改善するね
75 18/06/26(火)21:23:16 No.514548912
株で安定して稼げるならそうすりゃいい 大概どこかでとてもひどい目に遭うけど
76 18/06/26(火)21:23:45 No.514549067
発達障害とかじゃないのがわかりきってる俺はただのゴミすぎる… こういう場合ってほんとどうしたらいいんだろ
77 18/06/26(火)21:24:02 No.514549154
具体的なセリフ書くと 「」君がいるから今月は数字大丈夫だよね助かるわークソ真面目な人がいると 悪いけど俺帰るね。明日間に合わなかったら手伝って お前なんで残業してんの?みなし残業だからやるだけ損だぞ お前みたいなのがいると帰りにくいから別の部屋で仕事してくれ 先輩まだ帰らないんスか?家帰りたくない理由でもあるんスか? みんな自分勝手すぎる・・・社長は嫌いだけど同僚のこと嫌いじゃないからボーナス貰えるように頑張って稼いでるのに
78 18/06/26(火)21:24:03 No.514549156
コルセンがぬるま湯で死にそう 辞めたいけど他に出来ることもないし辞めれない
79 18/06/26(火)21:24:31 No.514549311
>引きこもりでも余裕で正社員になれる売り手市場なのに >なんでわざわざ非正規してるの… 業界にもよるんじゃないの
80 18/06/26(火)21:24:36 No.514549343
ほんとはみんなけっこうバカなんだけど 必死に見栄はってるんだよ ほんとのほんとうにバカと出来る奴もいるけど
81 18/06/26(火)21:24:41 No.514549376
>将来の不安?知らんな 刹那をエンジョイした方がいいなあと思うものの小銭をため込んでしまう 金を使うことに忌避感がめっちゃある
82 18/06/26(火)21:24:57 No.514549444
びっくりするほど20代がいない
83 18/06/26(火)21:25:02 No.514549478
>勤務時間が長いし休日出勤してるのもあるけどそれでも他の人より稼いでる 突出して仕事量があるなら組織の構造としておかしいし 周りが定時上がり普通ならお前は仕事が遅すぎて高給取りになってる金食い虫じゃねーか
84 18/06/26(火)21:25:10 No.514549512
正直楽に生きすぎて正社員とかむりむりかたつむり
85 18/06/26(火)21:25:18 No.514549551
オリンピック需要で転職先の賞与が凄いことに特別賞与まで出て もっと早く入っておくんだった
86 18/06/26(火)21:25:23 No.514549572
なんでどの会社も人材維持できないんだろな
87 18/06/26(火)21:25:36 No.514549649
>あれ?会社側から言い出した契約満了なら会社都合で一年未満でも失業手当出るんじゃないか? 契約満了により退社なら失業保険はすぐに出る バブルの頃は期間工をやって期間満了して失業保険ゲットを繰り返す人結構おったよ
88 18/06/26(火)21:25:42 No.514549671
30代後半しかいない 前半でいいから来てくれ
89 18/06/26(火)21:26:34 No.514549892
>鬱で自殺未遂繰り返して休職もらったけど仕事行かないだけで鬱ってめっちゃ改善するね 甘えだからなってのは冗談にしても 労働環境に対する行動が鬱傾向なんだから環境とっかえればそりゃ鬱傾向じゃなくなる 仕事戻っても同じ環境なら再発するからどういう労働環境が向いてるのかを意識しながら身の振り方考えたほうがいい
90 18/06/26(火)21:26:37 No.514549907
贅沢言わないから年収300万は欲しい
91 18/06/26(火)21:26:42 No.514549925
いい会社と悪い会社の見分け方はシンプルだ 人や公金を出し渋る会社はだめな会社
92 18/06/26(火)21:26:45 No.514549941
人手をバイトで補充してるような職場だと 正社員のほうが奴隷に見えるけどほんとは正社員ってそんなんじゃないんだ
93 18/06/26(火)21:26:49 No.514549949
>なんでどの会社も人材維持できないんだろな なんでどの会社もって思うんですか?
94 18/06/26(火)21:26:59 No.514550000
趣味を仕事にするって大変だなぁと分かった20代だった
95 18/06/26(火)21:27:13 No.514550082
なんで辛いだけの業界にいるんだろうね
96 18/06/26(火)21:27:35 No.514550197
>お前なんで残業してんの?みなし残業だからやるだけ損だぞ これ言ってる人に >「」君がいるから今月は数字大丈夫だよね助かるわークソ真面目な人がいると >悪いけど俺帰るね。明日間に合わなかったら手伝って この人が業務押し付けてきてる事相談したら解決しそうに見える
97 18/06/26(火)21:27:36 No.514550204
>30代後半しかいない >前半でいいから来てくれ まぁ来てくれても維持できる力がないからいないんだけどね
98 18/06/26(火)21:27:50 No.514550271
昔やった土木機材のリリースちょうらくだったわ 朝来て日が沈んだら帰るって感じだったわ 昼間はリース品の清掃だけど、船使う関係上、会社港近くだから 浜風あびながら水遊びしてる気分だった
99 18/06/26(火)21:27:51 No.514550277
20代でも無能だと意味がないことが分かった
100 18/06/26(火)21:28:01 No.514550326
>贅沢言わないから年収300万は欲しい 年収200万台の時代に贅沢だぞ
101 18/06/26(火)21:28:11 No.514550381
東京が地元なので東京近辺に戻りたくてたまらないんだけど技術職だし選択肢が全然ない…
102 18/06/26(火)21:28:12 No.514550387
>20代でも無能だと意味がないことが分かった 無能にしてるのは上だぞ
103 18/06/26(火)21:28:17 No.514550410
>趣味を仕事にするって大変だなぁと分かった20代だった 趣味を仕事にできないまま30代が終わろうとしている
104 18/06/26(火)21:28:25 No.514550459
有給簡単に使えるかどうかが鍵だと思う
105 18/06/26(火)21:28:32 No.514550488
>無能にしてるのは自分だぞ
106 18/06/26(火)21:28:33 No.514550497
いや見なしなのに残ってるのはアホだわ
107 18/06/26(火)21:28:34 No.514550506
>趣味を仕事にするって大変だなぁと分かった20代だった ライブ会場やスタジアムの建設工事やってたけど楽しかった 毎日冷や飯だけど海外出張とかあったし
108 18/06/26(火)21:29:01 No.514550640
逃げよう逃げようと思ってたけど気づいたら10年経ってた そろそろ抜け出さないともうやめられなくなるよな…
109 18/06/26(火)21:29:15 No.514550729
バカにされてるけど金のためと割り切ってるよ
110 18/06/26(火)21:29:19 No.514550742
人手が欲しいけど会社が求人してくれない つらい
111 18/06/26(火)21:29:31 No.514550809
聞いてると残る必要ないのに自主的に残ってるよね
112 18/06/26(火)21:29:44 No.514550879
>30代後半しかいない >前半でいいから来てくれ よしではこの40代前半の俺が行ってやろうじゃないか
113 18/06/26(火)21:29:52 No.514550923
>人手が欲しいけど会社が求人してくれない >つらい 失敗させろ
114 18/06/26(火)21:29:56 No.514550944
みなし残業に社畜が混ざるとなぜかどんどん仕事が厳しくなっていくんだよわからんのか
115 18/06/26(火)21:29:58 No.514550953
とりあえず資格を実務やって取れるところにしろ 潰しがきく
116 18/06/26(火)21:30:10 No.514551009
みなしで残ってるのはただのバカだわ
117 18/06/26(火)21:30:10 No.514551010
書類通っても副業あるけどいいですかって確認すると落とされる…
118 18/06/26(火)21:30:22 No.514551064
>聞いてると残る必要ないのに自主的に残ってるよね 本当にやりたくてやってる人もいる
119 18/06/26(火)21:30:28 No.514551094
>人手が欲しいけど会社が求人してくれない 社長の息子と娘が入ってきたけど 役員報酬だけ貰って全然客先と顔合わせない なんのためにいるのかホント疑問だよ
120 18/06/26(火)21:30:30 No.514551107
書き込みをした人によって削除されました
121 18/06/26(火)21:30:48 No.514551210
無理しないとできない仕事は 無理しないで失敗するのも会社のためなんだぞ
122 18/06/26(火)21:31:12 No.514551330
>お前なんで残業してんの?みなし残業だからやるだけ損だぞ これ聞いて残ってるお前がおかしいのでは? みんなが自分勝手なのではなくお前が自分勝手なのでは? 社員が無理して成り立ってる現場なんてただのクソだぞ
123 18/06/26(火)21:31:24 No.514551397
>なんのためにいるのかホント疑問だよ 税金対策
124 18/06/26(火)21:31:30 No.514551437
アラート上げて分担すればいいのに
125 18/06/26(火)21:31:34 No.514551453
人員補充しなくても回ってるみたいだから補充しなくていいか
126 18/06/26(火)21:31:46 No.514551516
そもそもみんな帰ってるのに残るやつは本当にクソ迷惑なだけなのに気づいて欲しい
127 18/06/26(火)21:31:49 No.514551534
今動かないと辛いぞ
128 18/06/26(火)21:31:49 No.514551535
>書類通っても副業あるけどいいですかって確認すると落とされる… あまりよろしくはないが黙っておいた方がいいのかもな… ちなみになにやってんの?
129 18/06/26(火)21:31:50 No.514551541
>30代後半しかいない >前半でいいから来てくれ 来月30後半ですが駄目ですか?
130 18/06/26(火)21:32:09 No.514551655
辞めなきゃいけないと思ってるけど辞められない系って職場がヌルすぎるから? 俺も月給12~13万以外は文句ないけど今後数年頑張っても20万超えないだろうからはよ抜けたいよ
131 18/06/26(火)21:32:24 No.514551741
まだ勤めて数年だけど大学同期が家賃補助かなり貰ってるの聞いて会社選び失敗したかなとなった 独身寮がストレスで出たら家賃補助ないし奨学金返さなならんし金がたまらない
132 18/06/26(火)21:32:32 No.514551789
>書類通っても副業あるけどいいですかって確認すると落とされる… 副業OKのところもあるけど普通は歓迎されないからこっそりやれ
133 18/06/26(火)21:32:42 No.514551841
俺手とり17だけどまぁ残業ないし難しい仕事ないしこれでいいや…
134 18/06/26(火)21:32:44 No.514551851
>ちなみになにやってんの? 大家さん ローンもあるから即やめられない
135 18/06/26(火)21:32:46 No.514551857
>具体的なセリフ書くと 皆言ってることは「なんで残業してるの?」だな…
136 18/06/26(火)21:33:07 No.514551966
みなし残業で一斉に掌返っててダメだった 社会で行き残るための知恵付けた方がいいんじゃないか?
137 18/06/26(火)21:33:08 No.514551973
>月給12~13万 オオオ イイイ
138 18/06/26(火)21:33:22 No.514552058
誰かが頑張って仕事を引き受けちゃう限り人手は補充されないので 知らん振りして「今は無理です」しておくしかない
139 18/06/26(火)21:33:43 No.514552156
>有給簡単に使えるかどうかが鍵だと思う そういやここ10年有給取った事ないなぁ… と言うか有給多いと怒られるって上が言ってた なんだよ有給多かったら怒られるって
140 18/06/26(火)21:33:49 No.514552184
うちに派遣さん来てくれるけど2~3日で来なくなる しかも今回で四人目 まぁ給与の入力なんて面倒くさいからわかるけどね…
141 18/06/26(火)21:33:51 No.514552197
田舎だから免許ないと仕事出来ない…
142 18/06/26(火)21:34:18 No.514552328
>大家さん そりゃ辞めるわけにはいかんわな… 副業だけで回すのは難しい感じ?
143 18/06/26(火)21:34:27 No.514552365
コンサータめっちゃ効く
144 18/06/26(火)21:35:06 No.514552587
残業しねーでかえろーぜ!ってノリの職場羨ましい うちなんか残って当然ってノリが染み付いててほんと嫌になる
145 18/06/26(火)21:35:26 No.514552677
>副業だけで回すのは難しい感じ? 食えるっちゃ食える でも銀行さんは職についてないと追加融資してくれないから…
146 18/06/26(火)21:35:26 No.514552683
>中途の「」くんちょっと思ってたのと違うよねってヒソヒソ話を聞いて三日! >耐えきれなくて辞めました! 笑った 泣けてきた 俺たちは天使じゃない
147 18/06/26(火)21:35:27 No.514552693
>具体的なセリフ書くと >「」君がいるから今月は数字大丈夫だよね助かるわークソ真面目な人がいると >悪いけど俺帰るね。明日間に合わなかったら手伝って >お前なんで残業してんの?みなし残業だからやるだけ損だぞ >お前みたいなのがいると帰りにくいから別の部屋で仕事してくれ >先輩まだ帰らないんスか?家帰りたくない理由でもあるんスか? >みんな自分勝手すぎる・・・社長は嫌いだけど同僚のこと嫌いじゃないからボーナス貰えるように頑張って稼いでるのに お前が勝手に居残って仕事するからいつまでたっても人員が補充されずに仕事が楽にならないんだぞ 他人に迷惑かけてる自覚あるのか
148 18/06/26(火)21:35:38 No.514552765
>みなし残業で一斉に掌返っててダメだった >社会で行き残るための知恵付けた方がいいんじゃないか? 一抜けしてやらないって手もあるんだけどさ 資金繰りもしてるから毎日胃が痛いよ銀行にも頭下げにいったりさ 業務のことだけ考えてたら楽なんだろうけど
149 18/06/26(火)21:36:03 No.514552898
全部自分がやってるつもりの勘違いした子が残業とか邪魔すぎる
150 18/06/26(火)21:36:38 No.514553107
SEってどれだけの出来ならいいんだろう…
151 18/06/26(火)21:36:44 No.514553148
>みんな自分勝手すぎる・・・社長は嫌いだけど同僚のこと嫌いじゃないからボーナス貰えるように頑張って稼いでるのに お前みたいな優秀な働きマシーンは早く昇格したほうがいい
152 18/06/26(火)21:37:08 No.514553254
俺にしか分からないというか勉強してない業務が多々あって事務所に問い合わせあるととりあえず上も下も他部署や他支店からも俺に回してくる… 「どうして勉強しないんですか?」っていうと「聞いたほうが(やってもらった方が)早いから」と返された しにたい
153 18/06/26(火)21:37:11 No.514553272
>うちに派遣さん来てくれるけど2~3日で来なくなる >しかも今回で四人目 >まぁ給与の入力なんて面倒くさいからわかるけどね… それ入力以外に原因があるのでは…
154 18/06/26(火)21:37:11 No.514553276
>有給簡単に使えるかどうかが鍵だと思う 有給ってそんなに使う?企業カレンダーで最初から休みが多すぎて 全然消化出来ない
155 18/06/26(火)21:37:37 No.514553410
>大家さん >ローンもあるから即やめられない 別にいちいち会社に言わんでやればええんちゃう 文句が言われたらえ?不動産投資したらダメなんですか?とか聞けばいいじゃない
156 18/06/26(火)21:37:38 No.514553413
なんで自分から使い潰されにいってんだろうこのひと
157 18/06/26(火)21:37:57 No.514553501
>俺にしか分からないというか勉強してない業務が多々あって事務所に問い合わせあるととりあえず上も下も他部署や他支店からも俺に回してくる… >「どうして勉強しないんですか?」っていうと「聞いたほうが(やってもらった方が)早いから」と返された >しにたい どうしてマニュアル作らないんですか?
158 18/06/26(火)21:38:16 No.514553615
>>具体的なセリフ書くと >>「」君がいるから今月は数字大丈夫だよね助かるわークソ真面目な人がいると >>悪いけど俺帰るね。明日間に合わなかったら手伝って >>お前なんで残業してんの?みなし残業だからやるだけ損だぞ >>お前みたいなのがいると帰りにくいから別の部屋で仕事してくれ >>先輩まだ帰らないんスか?家帰りたくない理由でもあるんスか? >>みんな自分勝手すぎる・・・社長は嫌いだけど同僚のこと嫌いじゃないからボーナス貰えるように頑張って稼いでるのに >お前が勝手に居残って仕事するからいつまでたっても人員が補充されずに仕事が楽にならないんだぞ >他人に迷惑かけてる自覚あるのか おっしゃる通りだよごめん俺はゴミだよ でも気を抜くと赤字に転ぶから心配なんだよ
159 18/06/26(火)21:38:33 No.514553720
みんな年間休日どれぐらいあるの? 123~125ぐらいだけど全然有給使えない
160 18/06/26(火)21:38:53 No.514553825
>>みんな自分勝手すぎる・・・社長は嫌いだけど同僚のこと嫌いじゃないからボーナス貰えるように頑張って稼いでるのに >お前みたいな優秀な働きマシーンは早く昇格したほうがいい 部下に仕事任せられない上司の出来上がりって寸法よ!
161 18/06/26(火)21:38:55 No.514553836
>どうしてマニュアル作らないんですか? マニュアルを開けorネットで検索しろって言っても聞きぐせついたら治らんよ人間
162 18/06/26(火)21:39:10 No.514553943
>おっしゃる通りだよごめん俺はゴミだよ >でも気を抜くと赤字に転ぶから心配なんだよ それは社長が心配することでお前がやることじゃない
163 18/06/26(火)21:39:13 No.514553957
>有給ってそんなに使う?企業カレンダーで最初から休みが多すぎて >全然消化出来ない 平日の空いてる時間に映画見に行きたいし病院も行きたいし遊びたいからめっちゃ使う
164 18/06/26(火)21:39:38 No.514554095
会社が赤字になるかどうかがお前にかかってるとかずいぶん偉そうな立場なんだな
165 18/06/26(火)21:39:55 No.514554174
知らないかもしれないが社畜は給料が上がりにくい 給料上げなくても文句言わないし転職もしないからだ
166 18/06/26(火)21:39:57 No.514554185
押し付けられた仕事なんて後回しだわ
167 18/06/26(火)21:40:09 No.514554269
こりゃ完全に使い潰され系の人間だわ 優秀なんだったら絶対他の会社行ったほうがいいぞ
168 18/06/26(火)21:40:11 No.514554282
>>どうしてマニュアル作らないんですか? >マニュアルを開けorネットで検索しろって言っても聞きぐせついたら治らんよ人間 聞いてきてもマニュアル見ろでおしまいだろ ちゃんとと作ってるならそれで解決するからな
169 18/06/26(火)21:40:13 No.514554293
>みんな年間休日どれぐらいあるの? >123~125ぐらいだけど全然有給使えない 125ってファンタジーの世界な「」も多そう
170 18/06/26(火)21:40:31 No.514554394
>部下に仕事任せられない上司の出来上がりって寸法よ! 下手に部下に仕事を投げるとあのクソ上司!ってなるだろうし ダーティーな仕事は全部俺がやらないと・・・ 機嫌よく仕事してくれるように毎日気を使ってるんだよ俺
171 18/06/26(火)21:40:34 No.514554422
その程度で赤字転落するかもとかどっちにしろ詰んでないその会社?
172 18/06/26(火)21:40:36 No.514554438
仕事の成績に責任取りたいならとっととマネージャーになった方がいい
173 18/06/26(火)21:40:37 No.514554442
>会社が赤字になるかどうかがお前にかかってるとかずいぶん偉そうな立場なんだな 意識高い系新人にありがちよね 新人かどうか知らんけど
174 18/06/26(火)21:40:44 No.514554486
>聞いてきてもマニュアル見ろでおしまいだろ >ちゃんとと作ってるならそれで解決するからな 世の中にそんな向上心のある人間ばかりがいると思うな!
175 18/06/26(火)21:40:45 No.514554488
>優秀なんだったら絶対他の会社行ったほうがいいぞ 仕事は優秀でもこれだけ頭回らないとなんともならないのでは
176 18/06/26(火)21:40:50 No.514554524
たった一人が残業したところで赤字になんてならんよ まず経理からやったら?
177 18/06/26(火)21:40:56 No.514554554
休日このままだと50日くらいしかねえ 流石に年末年始はあると信じて60日くらいかな
178 18/06/26(火)21:41:29 No.514554739
一人が残業ちょっとしたくらいで赤字回避とかギャグなの
179 18/06/26(火)21:41:30 No.514554745
>会社が赤字になるかどうかがお前にかかってるとかずいぶん偉そうな立場なんだな 業績の7割強が俺の案件なんだよ あとは開発案件ばかりで数字にならないんよ
180 18/06/26(火)21:41:51 No.514554866
>休日このままだと50日くらいしかねえ >流石に年末年始はあると信じて60日くらいかな 流石にひどいな… 連休あると体が落ち着かない感じ?
181 18/06/26(火)21:42:02 No.514554939
1人で業績の7割とかファンタジーかよ
182 18/06/26(火)21:42:19 No.514555034
>1人で業績の7割とかファンタジーかよ 中小企業だと稀によくある
183 18/06/26(火)21:42:21 No.514555048
>業績の7割強が俺の案件なんだよ >あとは開発案件ばかりで数字にならないんよ それが本当なら独立したほうがいいんじゃない?
184 18/06/26(火)21:42:22 No.514555056
またエア有職かよ
185 18/06/26(火)21:42:27 No.514555085
とりあえず権限委譲を覚えような
186 18/06/26(火)21:42:31 No.514555097
>みんな年間休日どれぐらいあるの? >123~125ぐらいだけど全然有給使えない 131