18/06/26(火)20:44:07 今の日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/26(火)20:44:07 No.514538135
今の日本代表が結果を出してること自体はすごいと思うけど それで今回のトラブルや経緯が全てなしくずしどころか肯定されてしまうのだけは許せない俺がいる
1 18/06/26(火)20:45:02 No.514538362
そこは別の話ではあるよまぁ
2 18/06/26(火)20:45:38 No.514538500
川渕の発言見たら卒倒しそうだな
3 18/06/26(火)20:45:55 No.514538571
悪いのは協会 スレ画はW杯まで代表の対外試合で監督してくれた それでいいじゃん
4 18/06/26(火)20:46:24 No.514538698
4年の積み重ねの何が通用して何が通用しなかったのかが永遠にわからないままなのはなあ
5 18/06/26(火)20:46:32 No.514538733
結果を出してるけどデータが崩れてるから総括できなくなってるのにはかわりねえからな
6 18/06/26(火)20:47:03 No.514538855
まぁハナホジッチの実績が消えるわけじゃないし
7 18/06/26(火)20:47:21 No.514538939
ニホンガカッテ オレモハナガタカイヨ…
8 18/06/26(火)20:49:35 No.514539519
>川渕の発言見たら卒倒しそうだな ヒ見たけど子供っぽい発言のように見えてしまって…
9 18/06/26(火)20:51:04 No.514539860
長友がインタビューで雰囲気が良くなったって連呼してるから 空気が怪しいとこはあったんだろう
10 18/06/26(火)20:51:33 No.514539982
この二戦も相手がメタハメが出来ない混乱を突いてるびっくり箱だし今大会やその後で対策された時どうなるかはある それで結果を出してる今自体は褒められることではあるが
11 18/06/26(火)20:51:40 No.514540019
ほぼ画像がチーム作りやってきて 土壇場でクビ挿げ替えてあいつは無能だったというのもなぁ
12 18/06/26(火)20:52:51 No.514540299
>ほぼ画像がチーム作りやってきて >土壇場でクビ挿げ替えてあいつは無能だったというのもなぁ でも今の代表ってこの人の遺産というよりザックの遺産って感じだけど
13 18/06/26(火)20:52:55 No.514540314
>長友がインタビューで雰囲気が良くなったって連呼してるから >空気が怪しいとこはあったんだろう 外国人監督は当分呼ばんだろうな…外国のノウハウを取り入れるなら育成や強化のアドバイザーみたいな方向性の方がいいのかねえ
14 18/06/26(火)20:53:20 No.514540418
結果出てるけどコロンビア戦なんて特に運だしな
15 18/06/26(火)20:54:38 No.514540763
いや結果が出る出ないとか終わってから評価されるなら兎も角 一方的に悪者にされて途中解雇みたいな感じでキャリアってものに傷つけられる事を 良く思う奴は世界中みてもいないだろ
16 18/06/26(火)20:55:03 No.514540859
3年半くらい外人監督に戦術叩き込んでもらって 残り半年はモチベーター型の日本人監督でまとめるのがベストなのでは?
17 18/06/26(火)20:55:15 No.514540910
本田さんが喜んでるんだから仕方ない
18 18/06/26(火)20:55:21 No.514540935
ただし西野くん君にはあと四年監督をやってもらうになりそう
19 18/06/26(火)20:55:33 No.514540973
解任の話をされるまでトラブルを把握してなかったとハリル本人は言うけど チームが危機的な状況にあると把握していたので事前に忠告したとハリル副官が言ってるし ハリルの言葉もそんな信じられないよ
20 18/06/26(火)20:56:03 No.514541101
前評判を覆していってるのは嬉しいし正直すごいと思う 思うがやっぱりねぇ
21 18/06/26(火)20:56:39 No.514541241
ハリルは本戦出場決まった後に どうせダメだからみたいな話をしたってマジ?
22 18/06/26(火)20:56:50 No.514541282
>悪いのは協会 >スレ画はW杯まで代表の対外試合で監督してくれた >それでいいじゃん その協会の責任がうやむやになることが気持ち悪いのでは
23 18/06/26(火)20:57:20 No.514541426
ハリルはコミュニケーション不足でクビになっただけだからな 外野がくだらない陰謀論を展開してるだけで
24 18/06/26(火)20:57:54 No.514541582
スポーツ協会の首脳陣にそのスポーツで活躍した人を選ぶのをやめよう
25 18/06/26(火)20:58:22 No.514541715
ザックはあれより縦に早いサッカーをやりたかったんだよ 2010年で結果出した面子が多くいて変えられんかったけどな
26 18/06/26(火)20:58:53 No.514541859
>この二戦も相手がメタハメが出来ない混乱を突いてるびっくり箱だし今大会やその後で対策された時どうなるかはある 混乱をついてる訳じゃないしそんぐらいで混乱する相手チームじゃないよ スカウティングを元に日本がハメてるだけだ
27 18/06/26(火)20:58:57 No.514541878
コミュニケーションできるもう相当の日本通な外人でない限り無理ってことになるのはいいんかな
28 18/06/26(火)20:59:11 No.514541950
通訳日記読んだかどうかでザックへの認識はだいぶ違うよね多分
29 18/06/26(火)20:59:27 No.514542029
>それで今回のトラブルや経緯が全てなしくずしどころか肯定されてしまうのだけは許せない俺がいる それがこの国の日常なのでまあ許してほしい許してくれるね
30 18/06/26(火)20:59:37 No.514542067
>コミュニケーションできるもう相当の日本通な外人でない限り無理ってことになるのはいいんかな オシム見たいのでなきゃ無理だろうな…
31 18/06/26(火)20:59:52 No.514542142
>コミュニケーションできるもう相当の日本通な外人でない限り無理ってことになるのはいいんかな コミュニケーション不足も大本営発表で本当の所はどうなのかわからんし
32 18/06/26(火)21:00:19 No.514542267
日本の島国根性がぬけきっていない証よ
33 18/06/26(火)21:00:32 No.514542322
柴崎と昌子はハリル続投だったら使われなかっただろうな
34 18/06/26(火)21:00:36 No.514542337
メディアにもサッカーファンにも豆腐以下みたいな扱いされてたから意外と強くてびっくりしてる
35 18/06/26(火)21:00:38 No.514542352
他の国のサッカー協会がまともかと言われると日本より酷かったりするからお国柄ではない
36 18/06/26(火)21:00:47 No.514542396
外国人監督採用しないと海外に選手所属させるツテがなくなる 練習試合も組みづらくなるし国内で閉じていってしまいそう
37 18/06/26(火)21:01:11 No.514542532
選手ボロクソに言うわ大会前のテストマッチで使えないことを証明するために選手呼んだとか滅茶苦茶なこと言うわ 解任後も日本応援してるとか言ったのにコロンビア戦は見てませんの二枚舌で 結果出てる今良い印象は持ちようがないな 協会はもっと早くに解任しなかった責任を問われるべきだと思うよ
38 18/06/26(火)21:01:37 No.514542652
外国人監督が日本の監督やって監督のキャリアとしてプラスになったのって誰
39 18/06/26(火)21:01:43 No.514542696
>コミュニケーションできるもう相当の日本通な外人でない限り無理ってことになるのはいいんかな トルシエダバディみたいにデキル通訳雇うのが大事なんじゃねーかなって気が 逆にそこでつまずくとしんどいって必要条件かもしれないけど
40 18/06/26(火)21:01:52 No.514542724
ザックとハリルはやりたい方向性はそんなに変わらなかったけどザックは選手に折れて妥協してハリルは押さえつけてやりたいこと半分も実現できてない 外国人にはまだ日本は無理よほどうまいこと間に入って立ち回る人がいないと
41 18/06/26(火)21:01:56 No.514542757
ネットで聞いたのは W杯で本田と香川を使わないってハリルさんが言ったから 金を生む人気者をハブるとはけしからんって電通が圧力かけた っていう言説だけどマジかね
42 18/06/26(火)21:02:10 No.514542822
本田の足が遅すぎて縦に早いサッカーがやりたいけど合わなすぎるから外そうとしてたって話本当っぽいな ってよりハリルのままだったら本戦メンバー今とだいぶ変わってそうだし結果もまた違ってたと思う 足の早さばかりはどうにもならんよね
43 18/06/26(火)21:03:14 No.514543137
>外国人監督が日本の監督やって監督のキャリアとしてプラスになったのって誰 トルシエ
44 18/06/26(火)21:03:16 No.514543152
>でも今の代表ってこの人の遺産というよりザックの遺産って感じだけど 西野本人がハリルのやり方からそんなに変えないと言ってるのに…?
45 18/06/26(火)21:03:26 No.514543184
むしろ成長期のU世代に協会持ち回りの日本人じゃなくて外国人監督を据えろと
46 18/06/26(火)21:03:28 No.514543194
>ネットで聞いたのは これだけで胡散臭さ100倍!
47 18/06/26(火)21:04:07 No.514543374
アディダスがユニお披露目で香川呼ばなくてんもーしたのは新聞を信じるなら本当
48 18/06/26(火)21:04:55 No.514543583
>むしろ成長期のU世代に協会持ち回りの日本人じゃなくて外国人監督を据えろと やってくれる人がいるんですかね
49 18/06/26(火)21:05:30 No.514543715
どこもオリンピックでもワールドカップでもこんな島国の協会でも金の匂いが絶えない
50 18/06/26(火)21:05:39 No.514543750
三木谷がバルサからせっせと人呼んだり人送ったりしてるからそこに期待するしか
51 18/06/26(火)21:05:49 No.514543795
出稿済広告で露出多い槙野が使われてないのに
52 18/06/26(火)21:05:52 No.514543811
>どこもオリンピックでもワールドカップでもこんな島国の協会でも金の匂いが絶えない そうだよな どこの国でも大抵あるんじゃねえかなって思う
53 18/06/26(火)21:06:07 No.514543877
>大会前のテストマッチで使えないことを証明するために選手呼んだとか滅茶苦茶なこと言うわ これ初めて見たけどインタビューで言っていたっけ?
54 18/06/26(火)21:06:15 No.514543919
日本のパスワークなんかどうせ通じねぇから堅守速攻路線!だった筈だけど 蓋開けてみたらわりとパス回して崩せてるという
55 18/06/26(火)21:06:36 No.514544013
許せないのはわかるけど なにか具体的なアクション起こせるの? 抗議文とか座り込みとか?
56 18/06/26(火)21:07:14 No.514544185
本田の三大会連続ゴールは確かにスゴイけど 乾が決めなきゃ士気も上がらなかったんだろうなって思うと なんでこう本田ばっかで乾評価されねえかなって気持ちにはなる 乾かっこいいじゃん
57 18/06/26(火)21:07:18 No.514544197
みんなアギーレのことガチで忘れてると思う
58 18/06/26(火)21:07:20 No.514544213
>日本のパスワークなんかどうせ通じねぇから堅守速攻路線!だった筈だけど >蓋開けてみたらわりとパス回して崩せてるという 相手がアフリカ南米の三流国だし欧州の強国相手だとどうかな
59 18/06/26(火)21:07:47 No.514544332
>なんでこう本田ばっかで乾評価されねえかなって気持ちにはなる >乾かっこいいじゃん してねーじゃん
60 18/06/26(火)21:07:49 No.514544339
パスの距離とか縦横にこだわらず好きにやってる感
61 18/06/26(火)21:07:51 No.514544351
ハリルがどんだけ糞だったのか裏のミーティングの録音音声なり出てこないと協会の正しさを証明できなくない?
62 18/06/26(火)21:07:54 No.514544362
電通が放映権を一括購入してNHKに600億で売ったっていうんだから
63 18/06/26(火)21:08:06 No.514544431
>相手がアフリカ南米の三流国だし欧州の強国相手だとどうかな ポルトガルってFIFAランク4位なんだってね! ポルトガル=サッカーつよいってイメージなかったからびっくり
64 18/06/26(火)21:08:20 No.514544499
正直代表監督やアンダーの監督を外国人にしたところで育成にはあまり影響ないよ 育成はクラブがやるからクラブの意識が一番重要
65 18/06/26(火)21:08:32 No.514544550
バリバリ乾は評価されまくってるから安心してほしい
66 18/06/26(火)21:08:58 No.514544660
まぁ大体が大人の事情系だよなぁ 実力系ならもっと早くに切るし田嶋もそれを理由に会見すれば叩かれずに降ろせるもん
67 18/06/26(火)21:09:02 No.514544677
でもハリルだったら絶対オフサイドトラップとかやらないよね
68 18/06/26(火)21:09:14 No.514544724
つっても結果が出れば誰も責任を問えないし・・・
69 18/06/26(火)21:09:38 No.514544831
>相手がアフリカ南米の三流国だし欧州の強国相手だとどうかな 雑?
70 18/06/26(火)21:09:39 No.514544835
ていうかハリルの時は乾と柴崎干されてたやん
71 18/06/26(火)21:10:05 No.514544970
ニュース番組でコメンテーターがメディアが期待しなかったお陰で日本代表は活躍してるんです 的な頭痛くなるような発言してるのいて勝手なこと言うなぁってなった
72 18/06/26(火)21:10:22 No.514545052
結果が出なくてもどうせ田嶋はやめないから心底どうでもいい
73 18/06/26(火)21:10:29 No.514545083
スペインなんて日本以下のことしたしなぁ
74 18/06/26(火)21:10:33 No.514545100
マスコミが今の日本の活躍をハリルに聞きに行ったのは鬼の所業だった
75 18/06/26(火)21:10:35 No.514545112
>ハリルがどんだけ糞だったのか裏のミーティングの録音音声なり出てこないと協会の正しさを証明できなくない? 選手から現西野体制へのコメントでハリル体制との違いを言及してる部分拾える程度だな そんな白黒どっちかみたいな証明なんて出てくるもんじゃないよ
76 18/06/26(火)21:11:02 No.514545236
>なんでこう本田ばっかで乾評価されねえかなって気持ちにはなる 普通に評価されてると思うけど
77 18/06/26(火)21:11:02 No.514545237
スレ画クビになって清々した 公開で金崎disったのは絶対許さんからな
78 18/06/26(火)21:11:13 No.514545270
理想はあったんだろうけど それは実際通用しなくて 鈍足の本田が救世主になったんだからこのオッサンは失敗だよ
79 18/06/26(火)21:11:13 No.514545271
次の4年どうすんだかねえ
80 18/06/26(火)21:11:13 No.514545273
>相手がアフリカ南米の三流国だし欧州の強国相手だとどうかな 昨日からこういうわざと傲慢なレスしてる奴いるけど GL敗退した時用に自演してんのかな
81 18/06/26(火)21:11:37 No.514545381
むしろ乾の評価が低かったのってハリルでは
82 18/06/26(火)21:11:42 No.514545400
>ていうかハリルの時は乾と柴崎干されてたやん 干されてねぇ…
83 18/06/26(火)21:11:43 No.514545404
そりゃ勝ってるときに悪いこという奴は居ないだろうよ 負けるから問題が噴出する勝たなきゃダメ
84 18/06/26(火)21:12:14 No.514545556
W杯後は誰がすんのかな西野続投?手倉森?新しい外国人?
85 18/06/26(火)21:12:14 No.514545560
乾柴崎昌子あたりはあのままだと起用されなかった可能性が大だよな
86 18/06/26(火)21:12:17 No.514545579
本田さん本番で活躍したのは確かだけどそれ以前だとヤバくね?って言われてたのは確かじゃね?
87 18/06/26(火)21:12:19 No.514545584
>次の4年どうすんだかねえ 先を見越したチーム作りなんてワールドカップ後にやりゃいいと思う
88 18/06/26(火)21:12:21 No.514545597
>>ていうかハリルの時は乾と柴崎干されてたやん >干されてねぇ… 乾が意見言ったら干されたんでなかったっけ?
89 18/06/26(火)21:12:36 No.514545657
>理想はあったんだろうけど >それは実際通用しなくて これの検証する機会がねぇってのがね…
90 18/06/26(火)21:12:36 No.514545658
干してたって印象しかないや 序列低かったでしょ
91 18/06/26(火)21:12:39 No.514545675
ハリルは勝てない上に雰囲気最悪だったみたいだからな 西野は最初2戦負けたけど雰囲気は良かった
92 18/06/26(火)21:12:43 No.514545699
柴崎はともかく乾はテストするまでもなく当確なポジションだと思ってた
93 18/06/26(火)21:12:48 No.514545724
西野は岡ちゃんより年上なのに続投はない
94 18/06/26(火)21:12:52 No.514545747
とりあえず田嶋?だっけあいつはクビになった上で土下座会見してほしい
95 18/06/26(火)21:12:54 No.514545755
「」がここでこの人叩くのは別になんとも思わないけど 北澤みたいに解説者が辞めた後に手の平返すの本当に糞だと思うわ
96 18/06/26(火)21:12:56 No.514545767
>本田さん本番で活躍したのは確かだけどそれ以前だとヤバくね?って言われてたのは確かじゃね? 俺は結果残せるって言ってたし
97 18/06/26(火)21:12:59 No.514545781
4年後より2年後のオリンピックでしょ
98 18/06/26(火)21:13:32 No.514545948
>「」がここでこの人叩くのは別になんとも思わないけど >北澤みたいに解説者が辞めた後に手の平返すの本当に糞だと思うわ 解説やライターはハリルジャパンをずっと叩いてたよ
99 18/06/26(火)21:13:36 No.514545970
ぼくの考えたさいあくのハリルさん毎回論破されてるけど懲りないね
100 18/06/26(火)21:13:44 No.514546004
西野は2年間のゴタゴタの責任を取って就任したんだろうし代表からは離れるだろう
101 18/06/26(火)21:13:44 No.514546005
>北澤みたいに解説者が辞めた後に手の平返すの本当に糞だと思うわ 北澤は毎回あんなもんでは…
102 18/06/26(火)21:13:54 No.514546050
ハリルなら乾柴崎は使われなくて 中島山口だったろうな
103 18/06/26(火)21:14:14 No.514546135
今やってるのも撃ち合い上等の西野サッカーだからな ハリルの遺産なんて全く存在してない
104 18/06/26(火)21:14:47 No.514546286
俺ひょっとしたら本田嫌いなのかな 本田が嫌いだから変に見えるのかな 昨日ゴール決めたあと「ほらな?な?」って目見開いてチームメイトにアピールしてるのでやだなあって思った でもそういうアピールしないと埋もれちゃうだろうし…
105 18/06/26(火)21:14:49 No.514546294
決勝リーグにいったら日本はFIFAランキングベスト16位以内にはいるん?
106 18/06/26(火)21:15:01 No.514546357
ハリルの戦術ってパスの散らし役がいないから中盤すっ飛ばして前線に放り込こむアフリカ仕様の戦術だから 日本とはミスマッチだったんだよな
107 18/06/26(火)21:15:02 No.514546361
西野監督年齢のわりに渋くてイケメンだなぁって思って見てたけど 現役時代めっちゃモテるスター選手だったらしく納得した
108 18/06/26(火)21:15:09 No.514546396
結果出せたら自分たちの手柄 結果出せなかったらハリルの責任 で監督選手みんなプレッシャーから開放されてるからだろ
109 18/06/26(火)21:15:09 No.514546398
>西野は2年間のゴタゴタの責任を取って就任したんだろうし代表からは離れるだろう ライセンス返上しそう
110 18/06/26(火)21:15:13 No.514546412
毎度それ言ってるけど同じ意見の人一人でもいたの?
111 18/06/26(火)21:15:26 No.514546469
>ぼくの考えたさいあくのハリルさん毎回論破されてるけど懲りないね デュエルしたいんならどのレスのことか教えてくれないと…
112 18/06/26(火)21:15:35 No.514546510
ニュースサイトとかに出てた協会の人のインタビュー記事の見出しでファウルするヤツはどんどん外していけみたいなのがあって 気になって記事読んでみたら話は分かるけどところどころでいらんこと言っててうn…ってなった
113 18/06/26(火)21:15:43 No.514546557
協会はくそだが二戦目の西野サッカーは生まれてはじめて代表戦見てて楽しかったよ 勝った一戦目より
114 18/06/26(火)21:15:49 No.514546587
>昨日ゴール決めたあと「ほらな?な?」って目見開いてチームメイトにアピールしてるのでやだなあって思った 岡崎に今更何をアピールするんだよ
115 18/06/26(火)21:15:51 No.514546593
セネガル戦のインパクトデカかったなちょっと
116 18/06/26(火)21:15:51 No.514546597
楽観的に言えば 少ない本数でのパスサッカーという意識は多少根付いたのかもしれない
117 18/06/26(火)21:15:56 No.514546620
>俺ひょっとしたら本田嫌いなのかな >本田が嫌いだから変に見えるのかな 知らんがな
118 18/06/26(火)21:15:57 No.514546627
パワハラ監督になったらうっかり全国優勝しちゃった部活は そこから抜け出せなくなる
119 18/06/26(火)21:16:06 No.514546682
>俺ひょっとしたら本田嫌いなのかな そこまで粗を探してるのに嫌いっていう自覚ないの怖いよ
120 18/06/26(火)21:16:16 No.514546746
>俺ひょっとしたら本田嫌いなのかな 120%嫌いでしょ
121 18/06/26(火)21:16:29 No.514546820
埼玉出身だから浦和のオファーは受けないとか言ってたしある程度はわきまえてるよ西野
122 18/06/26(火)21:16:34 No.514546850
今の代表にはもちろん勝って欲しいけど結果だけ見て ハリルハリル敗北者!田嶋の決断大正義!みたいになるのはモヤっとする
123 18/06/26(火)21:16:35 No.514546864
殴り合いは得意だからな西野は
124 18/06/26(火)21:16:50 No.514546928
>昨日ゴール決めたあと「ほらな?な?」って目見開いてチームメイトにアピールしてるのでやだなあって思った 岡崎にやったあれ?
125 18/06/26(火)21:17:08 No.514547024
>俺ひょっとしたら本田嫌いなのかな 少なくともこの「」の5億倍は本田は褒められるべきだから
126 18/06/26(火)21:17:14 No.514547050
ハリル政権は何でどれも短命で終わるのかって 親友のサッカー記者が分析してるけど まぁそういう事だろうとは思うよ
127 18/06/26(火)21:17:15 No.514547060
西野サッカーはGKがお笑いであればあるほど機能するからな
128 18/06/26(火)21:17:24 No.514547097
>で監督選手みんなプレッシャーから開放されてるからだろ 負けたら以後サッカー人気低迷する醜態晒してたから プレッシャーは大きかったんじゃねえかな
129 18/06/26(火)21:17:28 No.514547123
>殴り合いは得意だからな西野は マンUとの殴り合いは面白かった
130 18/06/26(火)21:17:30 No.514547137
結果を出さなかったら叩く!結果を出したら褒める! スポーツなんてそれでいいんだよ
131 18/06/26(火)21:17:44 No.514547204
岡崎と本田なんてそれこそ高校サッカー時代から知り合いなのに何を今更アピールするっていうんだ…
132 18/06/26(火)21:18:18 No.514547370
>ハリル政権は何でどれも短命で終わるのかって >親友のサッカー記者が分析してるけど >まぁそういう事だろうとは思うよ 一番長いのがフランスで継いで日本だけど上手くいってないんだよな結局
133 18/06/26(火)21:18:28 No.514547422
>西野サッカーはGKがお笑いであればあるほど機能するからな ガヤさんって今何してるんだろう?
134 18/06/26(火)21:18:44 No.514547513
オシムと違ってハリルは日本人に対する愛情も敬意も感じられなかったな 日本人の長所より短所を挙げ連ねるばかりでウンザリだった 西野になって日本人選手の良さが全面に出てきてスカっとしたわ
135 18/06/26(火)21:18:47 No.514547524
>結果を出さなかったら叩く!結果を出したら褒める! >スポーツなんてそれでいいんだよ 実際それでいいんだけど結果を出さなかったら叩くのターンで 加熱しすぎて人格批判までいっちゃうマンは見ててつらい
136 18/06/26(火)21:18:50 No.514547554
FIFAランクって月イチ更新?ググッと上がるんじゃないかな
137 18/06/26(火)21:18:52 No.514547563
つまりケイザキキテル…って言いたいんだろ?
138 18/06/26(火)21:19:16 No.514547672
田嶋糞大前提だと思うんだけどね 田嶋の判断がよかったって意見が大勢を占めてるとは思えん
139 18/06/26(火)21:19:17 No.514547678
ちゃんとスレ画切った協会は偉い
140 18/06/26(火)21:19:39 No.514547776
>加熱しすぎて人格批判までいっちゃうマンは見ててつらい まさに真上に
141 18/06/26(火)21:19:47 No.514547820
パスワークもそうだけど効果的にファウル取れるようになってたことにびっくりしたわ 柴崎とか乾とか超上手いやっぱ強豪のいるリーグに行くのは違うのかな
142 18/06/26(火)21:19:49 No.514547825
結果だしても難癖付けてるのがいるんですけお
143 18/06/26(火)21:19:53 No.514547842
>結果を出さなかったら叩く!結果を出したら褒める! >スポーツなんてそれでいいんだよ そのくらいの考え方の方が気楽よね…
144 18/06/26(火)21:20:05 No.514547906
>日本人の長所より短所を挙げ連ねるばかりでウンザリだった それはなあ 結局ハリルのスタイルがミスマッチだったって言い方以外もう出来ないよね
145 18/06/26(火)21:20:12 No.514547937
この大会の結果がどうなろうと田嶋を褒めるなんてありえんよ 次の監督選びどうすんだか
146 18/06/26(火)21:20:22 No.514548004
実際にチームが結束してるのを見ると 田嶋の判断もタイミングも正しかったと言わざるを得ない
147 18/06/26(火)21:20:27 No.514548024
今の代表が勝ってるのは良い事として田嶋も糞だし川淵も糞だよ
148 18/06/26(火)21:20:29 No.514548034
正直日本調子いいじゃんやったー!で終わればいいのにそこからハリル叩きだったり 川島叩きだったりで誰かを叩くことに話題を移す連中がいるのがすげえ嫌な俺がいる 俺がサッカーとか普段は見ないにわかだからそんなことを思うのだろうか
149 18/06/26(火)21:20:30 No.514548036
切った時期が死ぬほど遅いとは思うけど切った決断自体は支持してるよ
150 18/06/26(火)21:20:38 No.514548076
>岡崎と本田なんてそれこそ高校サッカー時代から知り合いなのに何を今更アピールするっていうんだ… 本田叩いてるようなのはそういうのが中心って考えるとこれ以上わかりやすいものはないと思う
151 18/06/26(火)21:20:48 No.514548140
>ハリル政権は何でどれも短命で終わるのかって 自分理論押し付けるばかりでその国やクラブの歴史や伝統をリスペクトしないからだろうな
152 18/06/26(火)21:21:08 No.514548244
ハリルの陰湿な部分にモチベーション下げてたのは間違いないと思うけどね 今までこんな活き活きしてなかった
153 18/06/26(火)21:21:09 No.514548248
本田香川長友岡崎出しとけばどうにかなるだろ 原点にもどったけど原点が一番安定してるのかもしれんね 川島さんはそろそろアウトかもしれない
154 18/06/26(火)21:21:21 No.514548305
W杯出場って結果出しても叩かれてんじゃんハリル 何やってももうダメじゃん
155 18/06/26(火)21:21:46 No.514548433
こうしてみるとサポーターからめっちゃ評判良くて 本戦で惨敗しても悪評がほとんど立たなかったザックって凄いんだな
156 18/06/26(火)21:22:03 No.514548531
>俺がサッカーとか普段は見ないにわかだからそんなことを思うのだろうか 叩きが鬱陶しいてのは分るが それと同時に選手が引退して監督が替わっても日本代表もサッカー協会も続いてくからな
157 18/06/26(火)21:22:04 No.514548538
むしろ適切なタイミングで解任してた方がヤバかった気がする あと、西野が長くやってたとしてもダメだった気がする
158 18/06/26(火)21:22:09 No.514548560
誰一人同じ意見の人なんて出ないから自演レスして多数派演じるしかないんやな
159 18/06/26(火)21:22:49 No.514548778
だってザックが就任してからの四年間は本当に楽しかった
160 18/06/26(火)21:22:58 No.514548825
だいたいハリル自体アギーレの代わりだったんだしそんなに神聖視する必要ないよね
161 18/06/26(火)21:23:05 No.514548862
ザックめっちゃ叩かれてたよ…
162 18/06/26(火)21:23:13 No.514548908
切るならE1終えたタイミングで切っとけ切った時期がクソだ派だったけど その時期からの新任でW杯戦うのは無茶だろって部分が解消されちゃったから大博打に勝ちやがったぐらいのテンションに落ち着いた
163 18/06/26(火)21:23:20 No.514548936
>俺がサッカーとか普段は見ないにわかだからそんなことを思うのだろうか 川島に関しては川島以上のキーパーを今から用意するのは不可能だから 使えないから川島変えろは本当にないわってなる
164 18/06/26(火)21:23:22 No.514548948
乾が干された!と言ってるのは3月の親善試合に呼ばれなかったから干されたと思ってるの……?
165 18/06/26(火)21:23:33 No.514549004
>ガヤさんって今何してるんだろう? 今はガンバのユースで第二の藤ヶ谷を育ててるよ
166 18/06/26(火)21:23:40 No.514549043
本田がコメント求められて拒否する程度にボロカスだったな
167 18/06/26(火)21:23:57 No.514549125
>ザックめっちゃ叩かれてたよ… 今はハリル貶すためにザック時代過剰に美化してるのもいるだろうからな…
168 18/06/26(火)21:24:04 No.514549162
>オシムと違ってハリルは日本人に対する愛情も敬意も感じられなかったな >日本人の長所より短所を挙げ連ねるばかりでウンザリだった どう改善すればいいか記者会見の度に言っていたのも知らないのか
169 18/06/26(火)21:24:06 No.514549173
>日本とはミスマッチだったんだよな ハリルで一番問題だったのは攻撃より今どきマンツーマン重視の古臭い守備戦術だと思う
170 18/06/26(火)21:24:10 No.514549184
>本田がコメント求められて拒否する程度にボロカスだったな いつの話
171 18/06/26(火)21:24:30 No.514549306
>今はハリル貶すためにザック時代過剰に美化してるのもいるだろうからな… まさに少し上のレスだな
172 18/06/26(火)21:24:34 No.514549334
>乾が干された!と言ってるのは3月の親善試合に呼ばれなかったから干されたと思ってるの……? いやそれより前からでしょ
173 18/06/26(火)21:24:37 No.514549353
国際経験積んだのが川島しか選ばれてないからどんだけゴミでも怪我しない限り川島がファーストチョイスなんだ 代えて大失敗したら代えたやつの責任になるからな
174 18/06/26(火)21:24:48 No.514549408
年明けて一部の選手が呼ばれなくて干されたのは W杯控えたシーズン終盤でどいつもこいつもケガしやがったからだし
175 18/06/26(火)21:25:04 No.514549487
アンチザックジャパンでハリル持ち上げてる奴も相当いたから・・・
176 18/06/26(火)21:25:10 No.514549511
>今はハリル貶すためにザック時代過剰に美化してるのもいるだろうからな… ザック以上にアギーレが美化されすぎ
177 18/06/26(火)21:25:12 No.514549524
怪我や不調で呼んでないだけなのに干された!とかアホな事言うのが金もらって仕事するスポーツライターにまでいるのが泣ける 日本でなんとかしないといけないのここだよね
178 18/06/26(火)21:25:16 No.514549541
槙野なんかはハリルと合ってたと思う 欠点ばっか言ってくるハリルを見返そうと頑張ってた
179 18/06/26(火)21:25:16 No.514549545
協会「ほらな?な?」
180 18/06/26(火)21:25:39 No.514549659
結果的にハリルのサッカーは悪かったと思うけど 呼んだのは協会だしこのタイミングで首切ったのも協会だし 元凶の一人の田嶋が笑顔になって有耶無耶のまま終わるのは最悪
181 18/06/26(火)21:25:40 No.514549664
国際経験積んだ若手キーパーはいないのかよ
182 18/06/26(火)21:26:08 No.514549777
ザックの時も日本のキーパーは欧州と差がありすぎてやばいって言ってたのにいまだに川島だもんな 目先の勝った負けたよりもこういうとこだぞ
183 18/06/26(火)21:26:12 No.514549790
>だいたいハリル自体アギーレの代わりだったんだしそんなに神聖視する必要ないよね w杯にしたって所詮韓国に勝っただけだしなそこまで名将扱いは違和感あるわ アギーレは見たかったけど八百長関与疑惑があってはどうにもならん
184 18/06/26(火)21:26:15 No.514549801
ザック叩いてたのなんて今どきどん引きサッカーやれとは言い出すド低脳だけでしょ W杯本戦の失敗はそもそもキャンプ地からして失敗ってことになってるだろうもう
185 18/06/26(火)21:26:17 No.514549811
アギーレの印象はガタガタだった守備を立て直したくらいしか無い
186 18/06/26(火)21:26:19 No.514549821
負ければボロ叩きされるんだから 勝ったらベタ褒めするのがフェアだろう
187 18/06/26(火)21:26:24 No.514549850
組織守備も大事けど最後に物を言うのは一対一の強さだからデュエルって言ってたんだがな
188 18/06/26(火)21:26:28 No.514549867
>結果的にハリルのサッカーは悪かったと思うけど >呼んだのは協会だしこのタイミングで首切ったのも協会だし >元凶の一人の田嶋が笑顔になって有耶無耶のまま終わるのは最悪 ハリルを呼んだやつはもう協会にはいないぞ
189 18/06/26(火)21:26:40 No.514549919
アギーレって何年前だっけ
190 18/06/26(火)21:26:41 No.514549923
岡田の時と同じで火事場のクソ力状態だからなぁ
191 18/06/26(火)21:26:55 No.514549980
>国際経験積んだ若手キーパーはいないのかよ そんな都合よくいねえよ!
192 18/06/26(火)21:26:57 No.514549990
>アギーレって何年前だっけ 3年前
193 18/06/26(火)21:27:10 No.514550063
国際経験がって言うけどイングランドのGKは代表初キャップが1ヶ月前だしそもそも川島自身が2010W杯の直前に正GK抜擢やん
194 18/06/26(火)21:27:14 No.514550084
田嶋はハリルの招聘には関わってないから
195 18/06/26(火)21:27:17 No.514550100
>国際経験積んだ若手キーパーはいないのかよ 居ないしJですら外国人Gkに機会奪われてるぞ
196 18/06/26(火)21:27:19 No.514550111
イナズマイレブンでGKに憧れてサッカーはじめたキッズが代表になるのは何年後かな…
197 18/06/26(火)21:27:26 No.514550150
>国際経験積んだ若手キーパーはいないのかよ 海外クラブの経験あって一番若いのって権田かなあ
198 18/06/26(火)21:27:29 No.514550161
ホジホジは「どうやら本選よりも韓国戦の方が大事らしい」 とうっかり言ったので叩いていい奴認定食らった感はある
199 18/06/26(火)21:27:30 No.514550163
>アギーレの印象はガタガタだった守備を立て直したくらいしか無い 今の守備めっちゃ良いのアギーレのおかげだったりするんです?
200 18/06/26(火)21:27:32 No.514550175
川島を脅かすキーパーがまったく出て来なかったとも言える
201 18/06/26(火)21:27:45 No.514550252
>組織守備も大事けど最後に物を言うのは一対一の強さだからデュエルって言ってたんだがな 蛍重用してマンマーク気味につかせること多くて中盤守備スカスカにさせるぐらいなら組織守備構築先にやった方がいいと思う
202 18/06/26(火)21:28:07 No.514550354
組織論は知ってるけどサッカーはW杯ぐらいの人たちが 言及したがる最高の状況になってる
203 18/06/26(火)21:28:10 No.514550376
ハリルが重用した乾と柴崎が大活躍とか言ってる嘘吐きはは許されざるよ
204 18/06/26(火)21:28:13 No.514550391
>ハリルを呼んだやつはもう協会にはいないぞ いいよね絶好調の山口
205 18/06/26(火)21:28:15 No.514550398
>国際経験がって言うけどイングランドのGKは代表初キャップが1ヶ月前だしそもそも川島自身が イングランドのGKはイングランドで経験積んでるんだから海外サッカー知ってるじゃん!
206 18/06/26(火)21:28:22 No.514550441
>今の守備めっちゃ良いのアギーレのおかげだったりするんです? 槙野居ないからじゃね
207 18/06/26(火)21:28:30 No.514550481
長谷部怪我でいなかっただけで重宝とか言っちゃうやつ
208 18/06/26(火)21:28:33 No.514550496
怒らないで聞いてくださいね 調子がいいチームを叩く方が理解不能でしょ
209 18/06/26(火)21:29:02 No.514550646
>槙野居ないからじゃね 蛍じゃないかな…
210 18/06/26(火)21:29:05 No.514550664
>海外クラブの経験あって一番若いのって権田かなあ ファンティーニ燦!
211 18/06/26(火)21:29:17 No.514550738
>元凶の一人の田嶋が笑顔になって有耶無耶のまま終わるのは最悪 結果出した以上責める気はならんなぁ プロは結果我全てだし得意にW杯は普段サッカーに興味の 無い人も見るからなおさら ハリルのしょっぱい首一つでこの結果なら大満足だわ
212 18/06/26(火)21:29:22 No.514550758
>呼んだのは協会だしこのタイミングで首切ったのも協会だし 強化部長がこれの責任取って現場で結果残してるなかただ笑顔の会長
213 18/06/26(火)21:29:22 No.514550765
サイドバックが三都主と加地さんなら負けてた
214 18/06/26(火)21:29:32 No.514550811
デュエルが大事だからって対人で食いつくだけのボランチ入れて 中盤のスペース埋まらないボール保持できない攻撃の手立てがないじゃ話にならんでしょう
215 18/06/26(火)21:29:33 No.514550814
本当に槙野をどかせるDFはいないの?
216 18/06/26(火)21:29:33 No.514550818
イングランド代表はまずイギリスでプレーしてるだけで国際経験あるか
217 18/06/26(火)21:30:07 No.514550997
>蛍じゃないかな… それもあるな
218 18/06/26(火)21:30:20 No.514551057
喋れば喋るほどにわか未満と露呈してるな
219 18/06/26(火)21:30:21 No.514551062
>居ないしJですら外国人Gkに機会奪われてるぞ だって韓国GK代表レベルでもおやすいんだもの…
220 18/06/26(火)21:30:30 No.514551104
結果が全てだとドヤ顔してた人がなぜか結果で評価しない
221 18/06/26(火)21:30:32 No.514551115
なんか結果が出たので生贄みたいになった
222 18/06/26(火)21:30:36 No.514551139
川島変えろと言ってくる人結構いてびっくりする
223 18/06/26(火)21:30:43 No.514551183
スレ画が率いてたら本人曰くフンミン抜きの韓国にも勝てないチームだったから切っといて正解
224 18/06/26(火)21:30:43 No.514551184
蛍は明らかに粗くてやべーだろって所で年一のミドル決めて首が繋がったところがある
225 18/06/26(火)21:31:19 No.514551370
>本当に槙野をどかせるDFはいないの? 昌子
226 18/06/26(火)21:31:37 No.514551472
>川島変えろと言ってくる人結構いてびっくりする ポカ多いから仕方なし
227 18/06/26(火)21:31:37 No.514551473
>イナズマイレブンでGKに憧れてサッカーはじめたキッズが代表になるのは何年後かな… 偏見かもしれんがイナズマイレブンから入って国際舞台に立てる程のプレーヤーになれる子はいないと思う
228 18/06/26(火)21:31:42 No.514551496
国内組オンリーのE1に価値なんてないと思ってるけど宇賀神だけはないと思う
229 18/06/26(火)21:31:43 No.514551499
>川島変えろと言ってくる人結構いてびっくりする まあ一回でもスーパーセーブしたら手首ヘリコプターしますよ
230 18/06/26(火)21:31:56 No.514551580
親善試合負けるだけじゃハリルがクビになって無かったのは間違いないと思う 他の国も直前の試合結果が悪い国も監督解任されてないし
231 18/06/26(火)21:31:59 No.514551598
>蛍重用してマンマーク気味につかせること多くて中盤守備スカスカにさせるぐらいなら組織守備構築先にやった方がいいと思う そんな二元論に収まるような事はやってないよ というかハリルだって組織守備優先して取り組んでたわ
232 18/06/26(火)21:32:06 No.514551633
>居ないしJですら外国人Gkに機会奪われてるぞ Kリーグが死んでるからGKだけでなく幾らでも代表クラスが流出してくる
233 18/06/26(火)21:32:09 No.514551658
>蛍は明らかに粗くてやべーだろって所で年一のミドル決めて首が繋がったところがある それより後でも猟犬役としてハリルサッカーで重用されるのは理解出来る 中盤にパス能力求めないシステムだったし
234 18/06/26(火)21:32:26 No.514551745
故障明けの東口より林卓人呼べよとか思ったけど連携も重要なポジションだしぱっと代表に突っ込めるもんでもないよね
235 18/06/26(火)21:32:26 No.514551748
>W杯出場って結果出しても叩かれてんじゃんハリル アジア枠とかユルガバじゃん?
236 18/06/26(火)21:32:29 No.514551763
>川島変えろと言ってくる人結構いてびっくりする ぶっちゃけワンミスしても代表のGKは叩かれるから 未来のある中村とかをゴミにしないでもう代表引退も近い川島が叩かれてて欲しい
237 18/06/26(火)21:32:36 No.514551808
>偏見かもしれんがイナズマイレブンから入って国際舞台に立てる程のプレーヤーになれる子はいないと思う リアルじゃないよな キャプテン翼と違って
238 18/06/26(火)21:32:57 No.514551913
>川島変えろと言ってくる人結構いてびっくりする いや流石にもう無理だろ いつぞやのGG佐藤を思い出す いくらガヤさん重用してた西野でも躊躇するレベル
239 18/06/26(火)21:33:19 No.514552038
ハリルは最後の方は毎試合のように失点してたから こりゃダメだとしか思わんかったよ それでチャンスも圧倒的に少ないし 西野も割と守備は堅くないけど 攻撃にかなり比重を置くから 今の方がまだ見てて期待が持てる
240 18/06/26(火)21:33:35 No.514552122
川島を替えたら東口か中村使えってことだからそれこそ無茶だよぅ!って思う
241 18/06/26(火)21:34:00 No.514552240
>スレ画が率いてたら本人曰くフンミン抜きの韓国にも勝てないチームだったから切っといて正解 今の韓国が格上とか海外組がいても勝てなかったかもとか言い出した時は正気疑ったよ
242 18/06/26(火)21:34:03 No.514552251
>ハリルは最後の方は毎試合のように失点してたから 最後の方って主力怪我でぽろぽろ抜けてた時じゃない
243 18/06/26(火)21:34:06 No.514552266
今も毎試合失点してるけどな
244 18/06/26(火)21:34:24 No.514552350
川島の他に誰かいないのかよ! いなかったよ…
245 18/06/26(火)21:34:39 No.514552433
レギュラーの大迫ですらハリルの戦術じゃ30分しか体力もたねえよ!って不満だったみたいだし 選手と深い溝があったんだろうね
246 18/06/26(火)21:34:44 No.514552456
散々言われてるけどサッカーってどうしてあんなに寝転ぶの
247 18/06/26(火)21:34:46 No.514552467
書き込みをした人によって削除されました
248 18/06/26(火)21:34:49 No.514552490
>というかハリルだって組織守備優先して取り組んでたわ 取り組んでた ウクライナ戦マリ戦で戦術的積み上げ無かったね… 親善試合だからプランは隠すからノーカンですかね
249 18/06/26(火)21:35:01 No.514552551
西野は結果が出てると基本的にGK弄らないぞ 結果が出なくなって初めてちょくちょく代え始める
250 18/06/26(火)21:35:09 No.514552603
あれだけやらかした川島をそれでも信頼してる人は それでこそ中村や東口を舐めてるのでは?
251 18/06/26(火)21:35:45 No.514552795
またいつもの脳内ソースでぼくの考えたさいあくのハリル始まった
252 18/06/26(火)21:35:48 No.514552810
次は権田中村なんだろうけど 権田も権田で… 中村の同世代か下の世代が全然いないのがやべえ
253 18/06/26(火)21:35:53 No.514552835
本当に人によって見方が全然違うし 全く議論が収まる気配がなくて 立派な国民的スポーツだな
254 18/06/26(火)21:36:01 No.514552882
結果論で正解だったのはいいが 職場のおっちゃんがやっぱ日本のチームは日本人の監督だよな!とか言い出して おっ…と思う
255 18/06/26(火)21:36:10 No.514552939
>今の韓国が格上とか海外組がいても勝てなかったかもとか言い出した時は正気疑ったよ あの発言の後日韓戦に日本のサッカーファンはどういう感情を抱くか教えてもらったらしいからコミュニケーションの問題は本当だと思う 主にハリルが聞く耳持たないという方向で
256 18/06/26(火)21:36:16 No.514552983
今さらGK変えても守備陣との連携がって言うけど川島が連携取れてるようには見えない
257 18/06/26(火)21:36:17 No.514552986
>今も毎試合失点してるけどな 二列目が守備頑張ってるから誤魔化せてるけど今後スタミナ尽きたらキツいだろうな 控えにその代わりになる奴がいればいいんだがうさくんとかそういうタイプじゃないよなあ…
258 18/06/26(火)21:36:21 No.514553017
>散々言われてるけどサッカーってどうしてあんなに寝転ぶの ファウルもらうために転ぶ人もまぁいるけどそれ以上に 素直に転んでおかないと大怪我するから
259 18/06/26(火)21:36:41 No.514553127
控えがそんなに傑出してるわけでもないしベテランの川島でいいだろ 消化試合になってたら若い人にやらせてもよかったけど
260 18/06/26(火)21:36:57 No.514553202
脳内ソースだって批判への批判はするけど別にそれに反するソース持ってくるわけじゃないのか…
261 18/06/26(火)21:37:03 No.514553233
電通と日本サッカー協会の神の差配に任せればいい サッカーのセオリーや理論みたいな絵空事を吐いてる奴らは排除しろ
262 18/06/26(火)21:37:07 No.514553250
>今さらGK変えても守備陣との連携がって言うけど川島が連携取れてるようには見えない 川島を信用しない方向で団結してるよ
263 18/06/26(火)21:37:12 No.514553278
>散々言われてるけどサッカーってどうしてあんなに寝転ぶの 変に踏ん張ったら最悪サッカー人生終わる怪我するから
264 18/06/26(火)21:37:13 No.514553281
大会直前の状態はJとかも巻き込んで日本のサッカーのポジションが派手に地に落ちそうなくらいだったから ひどいことにならんで本当に良かった
265 18/06/26(火)21:37:30 No.514553372
KWSM以外誰がやるよという問題でもある
266 18/06/26(火)21:37:35 No.514553395
>川島を替えたら東口か中村使えってことだからそれこそ無茶だよぅ!って思う 東口はともかく中村はそうでもないだろ リオ五輪で今の川島並みに不安定だった櫛引の尻拭いしたんだし国際経験はある
267 18/06/26(火)21:38:02 No.514553532
>職場のおっちゃんがやっぱ日本のチームは日本人の監督だよな!とか言い出して 実際に前監督のコントロールが強すぎて選手がテンサゲしてたんじゃないの
268 18/06/26(火)21:38:12 No.514553595
強い選手集めれば強くなる 当たり前だなガハハ!
269 18/06/26(火)21:38:15 No.514553612
そんな前じゃないのになんか想像上のサッカーの話してる人が多い気がするんですけど
270 18/06/26(火)21:38:17 No.514553628
>親善試合だからプランは隠すからノーカンですかね プランバレの恐ろしさはドイツメキシコ戦の解説でも見てみるといいぞ…
271 18/06/26(火)21:38:20 No.514553645
いつも大体罵り合って終わるよね
272 18/06/26(火)21:38:36 No.514553734
川島を起用する事でDFが一瞬たりとも気を抜けなくするという フィールド効果が発動するのだ
273 18/06/26(火)21:38:48 No.514553805
>控えにその代わりになる奴がいればいいんだがうさくんとかそういうタイプじゃないよなあ… いざとなればムトゥに走り回ってもらう!
274 18/06/26(火)21:39:04 No.514553903
>東口はともかく中村はそうでもないだろ 期待は出来るけど今からやれってのは本当に無茶だと思う
275 18/06/26(火)21:39:20 No.514554007
というかここで中村使わないでいつ使うんだとしか どうせこの大会終わったら川島はお役御免なんだし
276 18/06/26(火)21:39:31 No.514554063
正直内紛とか上層部の介入とかはアルゼンチンやサウジが想像を越えていってやっぱり世界レベルは違うぜってなった
277 18/06/26(火)21:39:32 [メッシ] No.514554070
>強い選手集めれば強くなる >当たり前だなガハハ! そうだね
278 18/06/26(火)21:39:33 No.514554075
人が多いのではなく一人がいっぱいレスしてるだけでは? こんなのがいっぱいレスしてるとか考えたくもない
279 18/06/26(火)21:39:33 No.514554076
残留争いチームは今からハリル読んだら終盤プラン通りに連勝して残留できそう
280 18/06/26(火)21:40:02 No.514554224
結果が分かる前に勝敗を予知するのは愚か者のやることである って昔の偉い人も言ってただろ
281 18/06/26(火)21:40:03 No.514554236
コミュニケーションと言えば川島が飛ばなくていいつったのに FKで飛んだ壁のみなさんは日本語どうなんすか
282 18/06/26(火)21:40:21 No.514554328
JFAも大概だが世界には上には上がいるよね!
283 18/06/26(火)21:40:43 No.514554474
規格外に強い選手いたら面白いのになぁって思ったりもしたけど ポーランド見てたらやっぱりチームバランスって大事だねってなった
284 18/06/26(火)21:40:43 No.514554479
もう川島でいいだろ 今から中村を使ってやらかすと後を引く可能性があるぞ
285 18/06/26(火)21:40:45 No.514554493
W杯は若手だから使うって大会じゃないし
286 18/06/26(火)21:40:52 No.514554528
本番のプランって基礎固めしてからオプション用意するもんで土台ゆるゆるって露呈させるのは相手を撹乱するための場外戦?
287 18/06/26(火)21:40:55 No.514554545
内紛を楽しみたければフランスを追いかけてればいいよ いっつもやってる
288 18/06/26(火)21:40:55 No.514554550
日本は隠蔽というお国柄出た内紛だったな
289 18/06/26(火)21:41:14 No.514554656
>というかここで中村使わないでいつ使うんだとしか 本大会後のアジアカップからでね? ポーランド戦で前半で4-0とかなら後半30分辺りから代えるかもしれないけど
290 18/06/26(火)21:41:26 No.514554728
>期待は出来るけど今からやれってのは本当に無茶だと思う 無茶でもないだろう 今の川島より期待値低い状態の奴なんかいない というか中村自身が俺使えって怒ってそうだが
291 18/06/26(火)21:41:32 No.514554751
土台ゆるゆるで余裕の突破決めるハリルすげーなっていうツンデレ?
292 18/06/26(火)21:41:36 No.514554780
>FKで飛んだ壁のみなさんは日本語どうなんすか だから川島を信用してないんだって
293 18/06/26(火)21:41:59 No.514554913
内紛界で一番ホットなのはアメリカ代表だと思う
294 18/06/26(火)21:41:59 No.514554920
海外の内紛って結構オープンというか お互いに堂々と相手を小バカにしたり批判してて好き
295 18/06/26(火)21:42:16 No.514555018
>内紛を楽しみたければフランスを追いかけてればいいよ 今回はやらかしてないだろ!
296 18/06/26(火)21:42:41 No.514555153
田村ゆかりですらそこまで持ち上げないぞって勢いで中村航輔の株が上がり過ぎというか Jリーグで8試合連続無失点してるキーパーぐらいまで神格化されてきてないか
297 18/06/26(火)21:42:53 No.514555221
2連敗してたら川島の代わりに若手出すのも経験だが この状況だと任せられた方もきついのでは
298 18/06/26(火)21:42:55 No.514555232
フランスの内紛はフランス代表がってより監督が頭おかしかったのが…
299 18/06/26(火)21:43:00 No.514555273
勝てそうだったら次の試合のコンディション考えてフィールドプレイヤー代えるだろうな