18/06/26(火)20:08:35 よく知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/26(火)20:08:35 No.514529542
よく知らないけどこの人も地味に凄くない? 守備やってたと思ったら前線にも上がってアシストとかしてるじゃん
1 18/06/26(火)20:11:08 No.514530071
超すごいよ
2 18/06/26(火)20:11:25 No.514530137
インテルミラノの選手だからな
3 18/06/26(火)20:12:41 No.514530423
(金髪は似合ってないよね...)
4 18/06/26(火)20:13:01 No.514530508
超サイヤ人だからな
5 18/06/26(火)20:13:40 No.514530670
キャンチョメはじつは凄い
6 18/06/26(火)20:14:09 No.514530790
>超サイヤ人だからな 誰がそんなコト言ってるんだ と思ったら海外で割と言われててダメだった
7 18/06/26(火)20:15:31 No.514531080
というか本人が言ってる
8 18/06/26(火)20:16:08 No.514531200
自身の食生活の本がエセ科学だらけで騙されてる感ある人
9 18/06/26(火)20:16:10 No.514531207
正直暗黒期のインテルに行かなければもっと活躍できたと思う 長友が行く直前までは最強だったんだけどな…
10 18/06/26(火)20:16:34 No.514531302
日本ではあれな反応だったけどガラタサライサポは喜ぶだろうなと思ってた
11 18/06/26(火)20:17:02 No.514531415
インテルで干からびてたけどトルコ行って鮮度戻った
12 18/06/26(火)20:17:32 No.514531528
クアドラード抑えるおじさん
13 18/06/26(火)20:18:12 No.514531690
VITだけカンストしてる人
14 18/06/26(火)20:18:24 No.514531742
インテルとガラタサライでお金の綱引き
15 18/06/26(火)20:19:24 No.514531970
プロではじめての優勝経験がガラタラサイなんだっけ
16 18/06/26(火)20:20:06 No.514532114
地味じゃなくて物凄いよ日本サッカー界の歴史に残る位だよ 日本人でインテルのスタメン張ってたんだぞ!そもそもサイドバックは人材が常に不足気味なのもあるがでも実力無かったらスタメン張れないからな
17 18/06/26(火)20:20:20 No.514532185
全然地味ではない
18 18/06/26(火)20:20:20 No.514532186
こいつが地味ならこいつ並に走って脚もめっちゃ速い原口はどんだけ地味なんだ
19 18/06/26(火)20:20:33 No.514532238
>クアドラード抑えるおじさん ポーランド戦で大暴れしたの見ると長友ってマジでスゲーんだなってなるなった
20 18/06/26(火)20:20:52 No.514532317
ミラノにイスタンブールとかいいとこばっか行ってるな
21 18/06/26(火)20:21:06 No.514532376
綺麗な嫁さんもらって人生絶好調なんだろうな
22 18/06/26(火)20:21:07 No.514532379
都落ちと呼ぶにはガラタサライは普通に強い
23 18/06/26(火)20:21:43 No.514532530
高徳クラスですら探さないといないとかどんだけサイドバックいないんだよとは思う
24 18/06/26(火)20:22:00 No.514532597
引退後も稼ぐためだろうけど怪しいビジネスの片棒を担がされてる人
25 18/06/26(火)20:22:16 No.514532672
後ろにいたと思ったら一瞬で最前線にいたりするしずっと走り続けてるのはすごい
26 18/06/26(火)20:22:29 No.514532720
本田もロシアで膝壊さなかったら…
27 18/06/26(火)20:22:30 No.514532722
>怪しいホモビの片棒を担がされてる人
28 18/06/26(火)20:22:32 No.514532732
>自身の食生活の本がエセ科学だらけで騙されてる感ある人 トレーニング本が参考になったからヨガ友と食事革命買ったけどこれはちょっと…って感じだった
29 18/06/26(火)20:22:41 No.514532777
>都落ちと呼ぶにはガラタサライは普通に強い そもそもガラタサライはCLの常連チームだ
30 18/06/26(火)20:22:55 No.514532835
インテルでは干されてたというより若返り計りたかったけど上手くいかなくてターンオーバー要員でめっちゃ重宝してた
31 18/06/26(火)20:23:10 No.514532896
代表がみんなが走れてない時 長友だけが走り回ってる時とかあったなあ
32 18/06/26(火)20:23:14 No.514532908
>よく知らないけどこの人も地味に凄くない? よく知ってる人はあたりまえすぎて教えてくれない情報だからな
33 18/06/26(火)20:23:21 No.514532942
短期間だけど右からのクロスに合わせてセリエ得点王争いしてたSB
34 18/06/26(火)20:23:27 No.514532962
サッカー選手が怪しい商売やるのは世界共通さ なあベンゼマ
35 18/06/26(火)20:23:41 No.514533015
長友の体幹トレって元々は俺がチームに取り入れたんだけど一言も無かったな…って岡ちゃんに言われる人 あと和太鼓やってたから体幹鍛えられてたって言われてた人
36 18/06/26(火)20:23:48 No.514533058
インテルから年いってガラタサライは普通に一流選手の経歴
37 18/06/26(火)20:24:03 No.514533135
かなり前からもう歳だと思った
38 18/06/26(火)20:24:20 No.514533216
本人が染められて無くてビジネスに手を貸してるだけならまあ…いやしかし…
39 18/06/26(火)20:24:21 No.514533223
この人の凄いところは散々走らされて全然走れないぐらいに落ちたのに いま復活してるところ
40 18/06/26(火)20:24:34 No.514533271
>あと和太鼓やってたから体幹鍛えられてたって言われてた人 応援団からインテルに行くなんて誰も思わないよな…
41 18/06/26(火)20:24:34 No.514533272
走行量上から四人が日本人だっけか 交代する香川もめっちゃ走ってるし日本人スタミナお化け
42 18/06/26(火)20:24:39 No.514533305
よく見たらあんまり似てねえな
43 18/06/26(火)20:24:40 No.514533311
長友の動き見てるとケトン体云々も信憑性出ちゃうのがすごい
44 18/06/26(火)20:24:45 No.514533330
上を狙うには長友がレギュラーじゃ無理 でも結局長友が奪い返せる程度のSBしか連れて来れないってのがインテルの凋落を示してたと思う
45 18/06/26(火)20:25:09 No.514533427
インテルでも別にプレイが悪くて干された訳じゃなかったしな 最後の方に出た数試合も普通に高評価だったし
46 18/06/26(火)20:25:27 No.514533517
インテルは今年長友とどっち残すかだったサントンのおかげで勝ち点10ぐらい失った…
47 18/06/26(火)20:25:28 No.514533521
芸能人の嫁さん貰ったから稼がないといけないんだろうけど 引退後はキャリアと人脈生かして協会の仕事して欲しい
48 18/06/26(火)20:25:38 No.514533569
日本は走るサッカーだからな……
49 18/06/26(火)20:25:40 No.514533578
スタメンでJリーガーが1人という時代が来るとは
50 18/06/26(火)20:25:45 No.514533602
>長友の体幹トレって元々は俺がチームに取り入れたんだけど一言も無かったな… 岡ちゃん 解説で長友 弄りすぎ問題
51 18/06/26(火)20:25:59 [Jリーガー] No.514533649
>サッカー選手が怪しい商売やるのは世界共通さ ワイン美味しいよたくさん買ってね
52 18/06/26(火)20:26:09 No.514533697
>インテルから年いってガラタサライは普通に一流選手の経歴 マブダチのスナイデル君と同じルートだな
53 18/06/26(火)20:26:15 No.514533723
>走行量上から四人が日本人だっけか >交代する香川もめっちゃ走ってるし日本人スタミナお化け テクニックもパワーもない日本人が戦うにはひたすら走り続けるしかないんだ……
54 18/06/26(火)20:26:17 No.514533735
>あと和太鼓やってたから体幹鍛えられてたって言われてた人 そう大学のサッカー部ではベンチにすら入れなくて応援要因だったという凄い経歴
55 18/06/26(火)20:26:38 No.514533822
>>サッカー選手が怪しい商売やるのは世界共通さ >ワイン美味しいよたくさん買ってね 代表戦やたら出てるなこのJリーガーの新人…
56 18/06/26(火)20:26:42 No.514533838
>なあベンゼマ ガチのマフィアの人はちょっと…
57 18/06/26(火)20:26:53 No.514533874
>高徳クラスですら探さないといないとかどんだけサイドバックいないんだよとは思う 割と本気で日本はSB量産国と思われてるよ
58 18/06/26(火)20:26:57 No.514533889
国内の一部→チェゼーナ(昇格組)→インテル(メガクラブ)→ガラタサライ(4大以外のCL出場T) のコースは割とレジェンドクラスの外国人もたどるお決まりのコースなので このキャリアが完成されてる人そんなにいない
59 18/06/26(火)20:26:57 No.514533894
>インテルでも別にプレイが悪くて干された訳じゃなかったしな 去年のシーズン終わりの頃だったと思うけどナポリ戦前後で負けに繋がるミス続いたあたりが一番の底だった
60 18/06/26(火)20:26:59 No.514533902
ヨガ友読んでるとテニスのタワシみたいに変な宗教ハマらないと良いねって感じなので引退後が今から心配だよ
61 18/06/26(火)20:27:09 No.514533932
>トレーニング本が参考になったからヨガ友と食事革命買ったけどこれはちょっと…って感じだった 白砂糖断てとかぐるてんふりーとかマクロビとか怪しい要素満開なんだよなあれ 本人は信じてそうなのがまたあれよね
62 18/06/26(火)20:27:24 No.514534002
>ワイン美味しいよたくさん買ってね それを怪しい商売と言うのはさすがに失礼だぞ!
63 18/06/26(火)20:27:28 No.514534022
>そう大学のサッカー部ではベンチにすら入れなくて応援要因だったという凄い経歴 あれ怪我してただけだぞ
64 18/06/26(火)20:28:01 No.514534159
インテルだと戦術的にあってなかった感がある 一人で左サイド出来るペリシッチ来てからは特に
65 18/06/26(火)20:28:04 No.514534168
母校の卒業生だから無茶苦茶話はよく聞くけどやっぱり凄えや…
66 18/06/26(火)20:28:12 No.514534197
>スタメンでJリーガーが1人という時代が来るとは その一人もこの大会でスカウトされて移籍しそう
67 18/06/26(火)20:28:22 No.514534242
オシムが走り方を教えてくれた
68 18/06/26(火)20:28:25 No.514534256
グルテンフリーは普通に向こうで流行ってるやつで サッカー選手みんなやってるよ
69 18/06/26(火)20:28:25 No.514534257
インテルでも何年もSB補強してこれでナガトモはいらねーな!→やっぱナガトモ必要だわ…ってやってたからな
70 18/06/26(火)20:28:28 No.514534272
ハゲワインは別にアコギな商売じゃないし… 単に親族の畑で作ったのがびっくりするほど売れなくて困ったのを売ってるだけだし…
71 18/06/26(火)20:28:42 No.514534329
>走行量上から四人が日本人だっけか ロシアが独占してると聞いた
72 18/06/26(火)20:28:43 No.514534339
ゴール前でクリアした次のシーンでゴール前でパス出してるよね 二人いるのでは?
73 18/06/26(火)20:29:01 No.514534401
>>ワイン美味しいよたくさん買ってね >代表戦やたら出てるなこのJリーガーの新人… あの大型新人のワイン飲んだこと無いけど美味いのかな…
74 18/06/26(火)20:29:10 No.514534438
>スタメンでJリーガーが1人という時代が来るとは このJリーガーこそ地味にめっちゃいい働きしてる気がする…
75 18/06/26(火)20:29:11 No.514534440
>ゴール前でクリアした次のシーンでゴール前でパス出してるよね >二人いるのでは? むう…一人スカイラブハリケーン…
76 18/06/26(火)20:29:14 No.514534455
太鼓がやたら上手くて応援団だかにスカウトされたんだっけ?
77 18/06/26(火)20:29:56 No.514534640
グルテンフリーを最初に聞いたのはジョコビッチだったな
78 18/06/26(火)20:30:06 No.514534686
>ハゲワインは別にアコギな商売じゃないし… 地元の産業に投資してるだけだしそれで雇用まで生んでるし
79 18/06/26(火)20:30:07 No.514534690
大抵ボールのところにいる
80 18/06/26(火)20:30:26 No.514534770
長友の後の若手代表左SBというと誰が有望なんだい
81 18/06/26(火)20:30:31 No.514534792
イタリアの超一線級のリーグの強いチームで長年レギュラーだったんだぜ
82 18/06/26(火)20:30:37 No.514534813
海外のサイドバックがどれだけ酷いか知らないからな日本のサイドバックはーとか言っちゃう
83 18/06/26(火)20:30:53 No.514534875
>岡ちゃん >解説で長友 >弄りすぎ問題 まぁ実際長友は俺が見つけたって言っていいのは岡ちゃんと原博実ぐらいだし
84 18/06/26(火)20:31:02 No.514534918
>グルテンフリーを最初に聞いたのはジョコビッチだったな ジョコも宗教にドハマりしておかしくなってるんですけお…
85 18/06/26(火)20:31:12 No.514534950
パラグアイ戦に勝った時ベンチでめっちゃ喜んでてわんだ
86 18/06/26(火)20:31:18 No.514534977
トップスピードと走行距離だけの選手だと思ってたけど久しぶりに見たら足元が上手くなってて驚いた
87 18/06/26(火)20:31:34 No.514535044
若い頃は太鼓叩き役だったおじさん
88 18/06/26(火)20:31:38 No.514535053
>イタリアの超一線級のリーグの強いチームで ゴリラの実績には疑問の余地はないけどこの言い方はどうだろう!
89 18/06/26(火)20:31:41 No.514535067
スナイデルに愛されてるというだけで何かもう違う
90 18/06/26(火)20:32:09 No.514535157
割と本気で将来インテルのフロント入りあると思ってる
91 18/06/26(火)20:32:22 No.514535202
>マテ兄貴に愛されてるというだけで何かもう違う
92 18/06/26(火)20:32:26 No.514535226
この人の頭おかしいところはVITとAGIのバランスで この前の試合で長友こくじんこくじんって三人で前に蹴られたボールを追いかけてたんだけど トラップした長友が二歩で180度反転してボールに食らいついてる最中にこくじんふたりはまだスピードを殺しきれてないっていうよくわかんない下半身が凄い
93 18/06/26(火)20:32:30 No.514535251
小麦粉やめて全粒粉にしろとかは欧州サッカー界で流行ってるよ 元々ドイツスタートだったと思うけど各国に広がってる
94 18/06/26(火)20:32:36 No.514535271
>カッサーノに愛されてるというだけで何かもう違う
95 18/06/26(火)20:32:51 No.514535317
>マテ兄貴に愛されてるというだけで何かもう違う ウシダさんと言いキレたナイフみたいな相手に気に入られる選手多いな…
96 18/06/26(火)20:33:00 No.514535349
>スナイデルに愛されてるというだけで何かもう違う 世渡りが上手いというか勝ち馬の目利きが良いというか
97 18/06/26(火)20:33:02 No.514535356
>割と本気で将来インテルのフロント入りあると思ってる 愛され方からしてガラタサライの方が可能性そう
98 18/06/26(火)20:33:03 No.514535361
老キャンチョメ
99 18/06/26(火)20:33:11 No.514535392
太鼓で植田朝日にスカウトされた あんな奴のところに行かなくて本当に良かった
100 18/06/26(火)20:33:37 No.514535508
よく似てるって言われるけど喜んで良いのかわからん
101 18/06/26(火)20:33:38 No.514535510
>割と本気で将来インテルのフロント入りあると思ってる インテルから出ようとしてるからどうだろうな… そういや出る前はインテルで一番のベテランだったんだよなこの日本産ゴリラ…
102 18/06/26(火)20:33:45 No.514535534
カピタン長友
103 18/06/26(火)20:33:51 No.514535554
全盛期の長友タイムは本当に笑った 今はそれが無いので衰えを感じる
104 18/06/26(火)20:34:02 No.514535606
>よく似てるって言われるけど喜んで良いのかわからん キャンチョメみたいな顔の「」来たな…
105 18/06/26(火)20:34:11 No.514535650
金髪にしたからかテレビで見てる側としては長友がいる場所がわかりやすくて良いと思う
106 18/06/26(火)20:34:15 No.514535666
>よく似てるって言われるけど喜んで良いのかわからん 安重根に似てるって言われるよりマシでしょ
107 18/06/26(火)20:34:18 No.514535681
和太鼓でインナーマッスルを鍛え上げられた男
108 18/06/26(火)20:34:18 No.514535683
太鼓叩く人
109 18/06/26(火)20:34:31 No.514535739
長友の誰とでも仲良くできるスキルは凄いよね セルビア軍団の集まりに当然みたいな顔で混じってたり…
110 18/06/26(火)20:34:41 No.514535785
インテル長友
111 18/06/26(火)20:34:46 No.514535811
確かにスタミナもバケモンだけど体幹もすごいな ちっちゃいのになかなか当たり負けしないしストップアンドゴーの能力が高い
112 18/06/26(火)20:35:22 No.514535939
>グルテンフリーは普通に向こうで流行ってるやつで >サッカー選手みんなやってるよ やってないんだよなぁ…
113 18/06/26(火)20:35:31 No.514535971
>よくわかんない下半身が凄い だから体幹が人間離れしてるんだよ本当に体の中心線ぶれないからあんな動きができる
114 18/06/26(火)20:35:37 No.514536001
>金髪にしたからかテレビで見てる側としては長友がいる場所がわかりやすくて良いと思う 円陣組んでると頭が尖ったハゲがいて どうみてもキャンチョメ
115 18/06/26(火)20:35:43 No.514536031
サネッティになる!はさすがに無理だったけど ソリンぐらいだったらもう超えたって言っていいよね…?
116 18/06/26(火)20:35:44 No.514536039
アシストのシーンもトラップミスったかと思ったらすぐに追いついてさすがだった
117 18/06/26(火)20:35:51 No.514536066
昔から上下動の判断ミスやクロスやビルドアップの精度の悪さは長友の課題だった でもそのミスを補うだけのスタミナがあったが流石に衰えて来て雑さが目立ち始めた まあそれでも長友をベンチ送りにできるSBがいないんですけど
118 18/06/26(火)20:36:04 No.514536125
長友自身が怪しいんじゃなくて善意を利用されてそうな感はあるな 猫背のやつとか
119 18/06/26(火)20:36:25 No.514536222
移籍間際はあまり試合に出られなかったし必要なら手放さなかっただろうし 本人も行きたくなかった的な記事あったしであまりいい移籍じゃなかったのかなと思ってたらそんなことなかったのか
120 18/06/26(火)20:36:29 No.514536246
今大会見てて試合中どこにでもいる人 原口と酒井ゴリもいろんな所にいる
121 18/06/26(火)20:36:32 No.514536253
長友下げるほどじゃないけどW酒井も良かったじゃん
122 18/06/26(火)20:36:40 No.514536287
ハゲワインは日本人に合う味なら三木谷も投資を回収できるのではないでしょうか
123 18/06/26(火)20:36:43 No.514536300
セネガル戦アシストシーンの最初三歩のヨーイドン完全に勝ってたのすごい
124 18/06/26(火)20:37:06 No.514536394
>長友自身が怪しいんじゃなくて善意を利用されてそうな感はあるな >猫背のやつとか まあスポーツ選手なんてそんなもんだろ…
125 18/06/26(火)20:37:07 No.514536399
安田と香川がいたずらで長友を海に入れようとしたら体幹強すぎて2人が海に入った話好き
126 18/06/26(火)20:37:17 No.514536448
>移籍間際はあまり試合に出られなかったし必要なら手放さなかっただろうし >本人も行きたくなかった的な記事あったしであまりいい移籍じゃなかったのかなと思ってたらそんなことなかったのか ガラタサライでかなり活躍出来てるしファンからも人気出てるからまあ結果的には良かったと思う
127 18/06/26(火)20:37:20 No.514536460
加地山田サントスの頃はこんなに日本がSB大国になるとは思わんかった
128 18/06/26(火)20:37:53 No.514536623
>まあスポーツ選手なんてそんなもんだろ… ではキマグレンを…
129 18/06/26(火)20:38:17 No.514536726
>長友自身が怪しいんじゃなくて善意を利用されてそうな感はあるな >猫背のやつとか ゆる体操の提唱者の奴は怪しいんだよな
130 18/06/26(火)20:38:24 No.514536757
キマグレンはルールで禁止っスよね?
131 18/06/26(火)20:38:40 No.514536811
スレ画が一時期世界一の左サイドバックに近い存在だったって本当かい?
132 18/06/26(火)20:38:44 No.514536829
>昔から上下動の判断ミスやクロスやビルドアップの精度の悪さは長友の課題だった セネガル戦は酒井は体当てて守備してたけど友入れ替えられるの怖がって下がりすぎて結構危うかったね
133 18/06/26(火)20:39:40 No.514537060
しょうじさんのぎこちないパスワークも合わせて怖かったな
134 18/06/26(火)20:39:44 No.514537077
むしろあのヤンチャ坊主だった原口が献身的な動きしてるのが信じられない
135 18/06/26(火)20:40:07 No.514537165
>>インテルから年いってガラタサライは普通に一流選手の経歴 >マブダチのスナイデル君と同じルートだな 金髪にして頭皮が痛んでハゲれば完璧にシンクロするな…
136 18/06/26(火)20:40:34 No.514537268
>>インテルから年いってガラタサライは普通に一流選手の経歴 >マブダチのスナイデル君と同じルートだな んじゃ次はフランスのニース辺りに行きそうだな!
137 18/06/26(火)20:40:39 No.514537290
>むしろあのヤンチャ坊主だった原口が献身的な動きしてるのが信じられない キャリア的にも性格的にもその道の先輩の長谷部さんも居るし…
138 18/06/26(火)20:40:45 No.514537321
長谷部もレッズにいた頃はオラオラしてたのに今となってはああだし
139 18/06/26(火)20:40:46 No.514537322
原口は残ったヤンチャさを相手選手にぶつけてるから… サイドでめっちゃバチバチやり合ってる…
140 18/06/26(火)20:41:14 No.514537431
>スレ画が一時期世界一の左サイドバックに近い存在だったって本当かい? 2010年辺りはマルセロの次に長友の名前があがる程度には世界一に近かったよ ただマルセロほど得点力がなかったので・・・
141 18/06/26(火)20:41:25 No.514537472
>むしろあのヤンチャ坊主だった原口が献身的な動きしてるのが信じられない けど本人も言ってるけど右サイドはやっぱりやりにくそうなんだよねえ
142 18/06/26(火)20:41:52 No.514537589
やだよ原口が整える本とか出したら
143 18/06/26(火)20:41:55 No.514537602
SBは年々要求されること増えてるからなぁ
144 18/06/26(火)20:42:22 No.514537715
ゴリラジャパン全盛期の頃の運動量に戻ってる
145 18/06/26(火)20:42:22 No.514537717
どこにでも湧いて来て無尽蔵に動き回るとかベトコンみたいね
146 18/06/26(火)20:43:20 No.514537937
>スレ画が一時期世界一の左サイドバックに近い存在だったって本当かい? 1番はないけど5番目ぐらいまでには入ってもおかしくない時期はあった
147 18/06/26(火)20:43:27 No.514537976
ガラタサポが俺たちが見つけやすいように金髪にしてくれたって喜んでた
148 18/06/26(火)20:43:35 No.514538010
初戦でとんでもない速さで上がってきた黒人の前を走ってボールカットしたときなんだこいつ!?って思った 長友じゃなきゃ1点取られてた
149 18/06/26(火)20:43:57 No.514538102
エトーともスナイデルともカッサーノともすぐ仲良しになった 何を話してるのか聞いてみた ただの下ネタでちんこまんこ!言ってた 曰くエトーのエトーはワールドクラス
150 18/06/26(火)20:44:19 No.514538184
脱力トレーニング張ったらdelされる人
151 18/06/26(火)20:44:29 No.514538227
>スレ画が一時期世界一の左サイドバックに近い存在だったって本当かい? スタミナは随一だった 右だけどラームと比べたら全然他が負けてるよ
152 18/06/26(火)20:44:53 No.514538315
内田の後釜は酒井弘樹が出てきたけど 長友の後釜は出てこないな
153 18/06/26(火)20:45:20 No.514538437
毎回毎回なんとか長友の代わりを用意しようとするインテル それで出番が減るも最終的にはレギュラーに返り咲く長友
154 18/06/26(火)20:45:35 No.514538489
>長友の後釜は出てこないな 左右出来て滅茶苦茶に走ってフィジカル負けないタイプって居そうで居ないね
155 18/06/26(火)20:45:50 No.514538558
そういやガラタサライってレンタル移籍だけど やっぱ完全移籍しちゃうのかな? まあ30超えてレンタルって欧州だと珍しいが
156 18/06/26(火)20:45:54 No.514538569
ゴリと乾見てると新しい環境というか監督とプレーするの大事だなってなる
157 18/06/26(火)20:46:19 No.514538677
>毎回毎回なんとか長友の代わりを用意しようとするインテル >それで出番が減るも最終的にはレギュラーに返り咲く長友 しかし今季だけはそうはいかなかったからついにガラタサライにレンタル移籍しちゃった・・・
158 18/06/26(火)20:46:39 No.514538762
日本代表が誇る両ゴリラの1人 いやほんと居ないとどうなっちゃうんだろう
159 18/06/26(火)20:46:41 No.514538770
原口の運動量と守備の献身さみたらインサイドハーフ原口は普通にありだわって思った
160 18/06/26(火)20:46:47 No.514538794
本田もメキシコでイキイキしてるしな
161 18/06/26(火)20:47:00 No.514538846
>そういやガラタサライってレンタル移籍だけど >やっぱ完全移籍しちゃうのかな? もう完全移籍したと思う3億円ぐらいで
162 18/06/26(火)20:47:06 No.514538868
>そういやガラタサライってレンタル移籍だけど >やっぱ完全移籍しちゃうのかな? >まあ30超えてレンタルって欧州だと珍しいが もう話はまとまっててW杯後の発表待ちらしいよ
163 18/06/26(火)20:47:07 No.514538872
>しかし今季だけはそうはいかなかったからついにガラタサライにレンタル移籍しちゃった・・・ 今回は代わりを用意しなかったんだけど サントンが糞過ぎてサポーターがもううんざりしてる
164 18/06/26(火)20:47:18 No.514538924
>左右出来て滅茶苦茶に走ってフィジカル負けないタイプって居そうで居ないね ゴートクがもうちょっとなんだけど
165 18/06/26(火)20:48:03 No.514539130
今のSBってWGとCB兼任してるようなもんだからな
166 18/06/26(火)20:48:13 No.514539170
まあ長友はインテルフロントに「お前は5番目だ!」みたいな事常日頃言われてたから あんまり戻れる環境でもなさそうだしトルコに骨埋めたほうが幸せだと思う あそこけっこう名門だし
167 18/06/26(火)20:48:38 No.514539276
今サイドバックってブラジルだとフォワードよりも花形らしいな
168 18/06/26(火)20:48:47 No.514539321
ゴートクは右だとオイオイだけど左に入ったら良かった
169 18/06/26(火)20:49:01 No.514539380
新しいチームに馴染むのが早すぎて何なのってなる
170 18/06/26(火)20:49:26 No.514539485
>サントンが糞過ぎてサポーターがもううんざりしてる サントン出てった…超うれしい…
171 18/06/26(火)20:49:32 No.514539501
CL行けるのはいいな
172 18/06/26(火)20:50:00 No.514539606
ゴートクは頑丈なのがいいよね あと顔が怖い
173 18/06/26(火)20:50:02 No.514539614
なんか南アW杯直後の長友スレにタイムスリップしてきたみたいだ
174 18/06/26(火)20:50:02 No.514539615
サントンはバックアップだしその役割で残ってたとしてもな… ガラタサライに行って大正解だった
175 18/06/26(火)20:50:19 No.514539687
インテル時代初期は走力でミスもカバーしてたけど後期はミランダがフォローしまくってたよ
176 18/06/26(火)20:50:31 No.514539737
次世代次世代言われるけど香川って実は本田長友世代より一回り世代が違うからまだ世代交代を考えなくてよくて 今は長谷部長友本田岡崎川島辺りの後継者が居ない 特に長谷部と長友
177 18/06/26(火)20:50:57 No.514539841
長友は攻撃いまいちだけど守備力がぶっちぎりで高いって扱いよ マルセロとかとは評価ポイントが違う
178 18/06/26(火)20:51:25 No.514539945
日本代表で地味に伝統化してる語学力部に入れそうな若手も募集したい
179 18/06/26(火)20:51:30 No.514539962
長友的にもインテルに戻りたいかもしれないけど サポーターとフロントがあれだからな…
180 18/06/26(火)20:51:50 No.514540053
>今は長谷部長友本田岡崎川島辺りの後継者が居ない >特に長谷部と長友 川島はいいのか…
181 18/06/26(火)20:52:22 No.514540171
昔からスナイデルとかにアイツ攻めるのは下手糞だけど俺が一番うまく生かせるとか言われてたしな…
182 18/06/26(火)20:52:51 No.514540298
ゴートクは正直ドイツ国籍取った方が 代表で試合に出れる機会があったんだろうけど 長友が今回で最後だろうし次でワンチャンあるの?
183 18/06/26(火)20:53:05 No.514540357
>川島はいいのか… GKは突然変異なところあるし… 昨日メキシコの45歳のキーパーすごかったし…
184 18/06/26(火)20:53:11 No.514540385
大迫は次回もいけるしFWMFは粒揃いだよ 何を持って後継者と言いたいのかしらんけど
185 18/06/26(火)20:53:33 No.514540447
ウォルコットを代表選考から落選させたりしてたよね
186 18/06/26(火)20:53:51 No.514540530
>長友が今回で最後だろうし次でワンチャンあるの? ポジションの適正的にいきなり長谷部になるかもしれないし ボビさんのようになるかもしれない
187 18/06/26(火)20:54:28 No.514540708
嫁美人おじさん
188 18/06/26(火)20:55:03 No.514540861
>大迫は次回もいけるしFWMFは粒揃いだよ >何を持って後継者と言いたいのかしらんけど こういう喧嘩腰のレスが嫌だから特に長谷部と長友ってつけたのに…
189 18/06/26(火)20:55:06 No.514540869
ぶっちゃけ長谷部ももう必要ないんじゃない?ってセネガル戦までは思ってたよ
190 18/06/26(火)20:55:57 No.514541075
俺は長友劣化したなぁ…としか見れない
191 18/06/26(火)20:56:00 No.514541087
>今は長谷部長友本田岡崎川島辺りの後継者が居ない なんかこの世代固まってるけど これが日本のピークだったみたいにならなきゃいいな… 次が出ないのは少子化のせいなのかな
192 18/06/26(火)20:56:04 No.514541103
原口が長谷部の後継者にならねえかな… 浦和のドリブラーは代表のボランチという流れに
193 18/06/26(火)20:56:16 No.514541151
>ぶっちゃけ長谷部ももう必要ないんじゃない?ってセネガル戦までは思ってたよ コロンビア戦とかおじいちゃんみたいだったからな…
194 18/06/26(火)20:57:23 No.514541440
走行距離は減ったけど有効な動きは増えてこれは……円熟
195 18/06/26(火)20:57:51 No.514541566
そもそも後継者が何を持って後継者と言いたいのかがわからんしな
196 18/06/26(火)20:58:04 No.514541631
>長友は攻撃いまいちだけど守備力がぶっちぎりで高いって扱いよ でもセネガル戦の1点目に絡んだ切り返しは思い切ってて良かったなあ あれで2人振り回した
197 18/06/26(火)20:59:02 No.514541906
Jのサポーターしてた数年後に日本代表
198 18/06/26(火)20:59:35 No.514542060
あれ切り返したというよりトラップ流れたんだと思う… でもその後のリカバリの速さはさすがだ
199 18/06/26(火)21:00:43 No.514542385
そりゃ家帰って存分に平愛梨ファックしていいぞってなるわ
200 18/06/26(火)21:01:41 No.514542684
トラップできないから思い切ってやれ!って感じで成功したように見えた
201 18/06/26(火)21:02:17 No.514542856
松井が完全にトラップミスですねって言ってて笑った
202 18/06/26(火)21:02:43 No.514542986
アジア人はー黒人はーフィジカルがーとか言ってる人いるけどスタッツ見ると全然負けてねえな
203 18/06/26(火)21:04:17 No.514543427
上手い人だと流石のプレーって感じだけど長友だしトラップミスったんだろうね 長友自身は普段トラップ上手いからあれは逆に運がよかった
204 18/06/26(火)21:04:32 No.514543491
今回ほんとコンディション調整がうまくいってる
205 18/06/26(火)21:04:37 No.514543514
体力あって超走れるだけな人じゃないの?
206 18/06/26(火)21:04:46 No.514543550
ただ自分のコンプレックスをぶつけて言ってるだけだからなそいつ
207 18/06/26(火)21:05:13 No.514543652
>次が出ないのは少子化のせいなのかな おまえが見てないだけでは
208 18/06/26(火)21:05:13 No.514543654
人種とフィジカルの話はマジでただの現実逃避
209 18/06/26(火)21:05:44 No.514543772
黒人のフィジカルはあるけど サッカーは小柄な日本人選手が長友みたいに活躍できるのが面白いんだと思う
210 18/06/26(火)21:06:59 No.514544116
ロベカルも小さかったしサッカーは身長だけが全てじゃないの良いよね