虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/26(火)20:01:52 のら… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/26(火)20:01:52 No.514527955

のら…

1 18/06/26(火)20:03:06 No.514528246

きゃっつ

2 18/06/26(火)20:04:45 No.514528640

えろ…

3 18/06/26(火)20:06:01 No.514528909

のらきゃっと分が不足してきた…

4 18/06/26(火)20:06:40 No.514529072

>のらきゃっと分が不足してきた… のらきゃっと分が不足してきた…

5 18/06/26(火)20:07:06 No.514529186

>>のらきゃっと分が不足してきた… >のらきゃっと分が不足してきた… のらきゃっと分が不足してきた…

6 18/06/26(火)20:07:26 No.514529256

またエア実況してる…

7 18/06/26(火)20:07:48 No.514529342

>>>のらきゃっと分が不足してきた… >>のらきゃっと分が不足してきた… >のらきゃっと分が不足してきた… のらきゃっと分が不足してきた…

8 18/06/26(火)20:07:49 No.514529347

のら!ちゃん!べりべりきゅーと!

9 18/06/26(火)20:08:05 No.514529419

urlはって

10 18/06/26(火)20:08:31 No.514529522

なんの?

11 18/06/26(火)20:08:31 No.514529525

のら!ちゃん!べりべりきゅーと!

12 18/06/26(火)20:09:51 No.514529809

ずんこの切れが悪い

13 18/06/26(火)20:09:59 No.514529840

https://youtu.be/gO4bvoEm-dA

14 18/06/26(火)20:13:11 No.514530543

収益化するのにボイロの商用ライセンス必要なくなったしキャッツ方式の人増えたりしないかな

15 18/06/26(火)20:14:51 No.514530927

のらキャットの子供孕みたくない? 俺はママになりたい

16 18/06/26(火)20:15:06 No.514530977

それこそ東北家が推しまくっててやばい…なんなんだ…

17 18/06/26(火)20:20:29 No.514532221

なるほどボイロの利用規約が変わったのか https://twitter.com/VR_Produce_Nora/status/1011565206378463233 https://twitter.com/VR_Produce_Nora/status/1011566646459187201

18 18/06/26(火)20:24:03 No.514533137

「」、男同士だと赤ちゃんできないのよ

19 18/06/26(火)20:29:32 No.514534541

俺らはバーチャル

20 18/06/26(火)20:29:49 No.514534614

>収益化するのにボイロの商用ライセンス必要なくなったしキャッツ方式の人増えたりしないかな 杉ノ美兎参戦!

21 18/06/26(火)20:34:45 No.514535807

これP商用ライセンス買い損では…

22 18/06/26(火)20:35:11 No.514535903

>収益化するのにボイロの商用ライセンス必要なくなったしキャッツ方式の人増えたりしないかな キャッツ方式は金銭的なハードルより技術的なハードルの高さが問題だから…

23 18/06/26(火)20:35:38 No.514536007

>これP商用ライセンス買い損では… まぁPが積極的に使ったから許されたのかもしれないし 無駄ではなかったと思いたい

24 18/06/26(火)20:36:04 No.514536123

【禁止行為】VOICEROIDの音声を使用したキャラクターを用いてテレビ番組などで芸能活動を行う行為 個人としての利用ではなく、キャラクターをタレントとし芸能活動を行うこととなりますので、そのような用途は認められておりません。 (例)TV番組に VOICEROIDの音声を使ったキャラをタレントとして出演させる。

25 18/06/26(火)20:39:45 No.514537081

企業案件受ける場合には持ってたほうが無難じゃないかな 見る限り大抵の場合企業側にライセンスが必要になるっぽいけど

26 18/06/26(火)20:40:16 No.514537198

>個人としての利用ではなく、キャラクターをタレントとし芸能活動を行うこととなりますので、そのような用途は認められておりません。 このなどの判定がどうなるか問題だよな 一応Pも確認してみるとか言ってるけど

27 18/06/26(火)20:40:23 No.514537223

>まぁPが積極的に使ったから許されたのかもしれないし >無駄ではなかったと思いたい 多少は有りそうよね これからも増えてくるかもしれないし

28 18/06/26(火)20:40:32 No.514537259

どっちかというとテレビ局が声優に使おうとする場合への牽制

29 18/06/26(火)20:41:40 No.514537530

例のまきまきV2のはボイスロイドとはちょっと声の感じ違うらしいからまた難しいのかな・・・?

30 18/06/26(火)20:42:42 No.514537798

今ちょうど個人ライセンスについてAHSの生放送で触れてるな

31 18/06/26(火)20:43:42 No.514538038

https://freshlive.tv/ahs/212240 ライセンスの話してるらしい生のアドレス貼っておくね

32 18/06/26(火)20:44:54 No.514538320

喋る→文字に変換する→ボイスロイドが音声にする なのでこの方式はどうしても遅延とご認識が発生することを理解せねばならない

33 18/06/26(火)20:45:32 No.514538479

>収益化するのにボイロの商用ライセンス必要なくなったしキャッツ方式の人増えたりしないかな きゃっつは競合相手がいなかったから上手く個性として活かしたけど ゆかりねっとって会話のテンポ悪いし喋りで個性出せなくなるし 後から真似しても微妙かなって思う ボイチェンが普通に容認されてるしボイロにメリット見出す人がいるかどうか

34 18/06/26(火)20:45:32 No.514538481

>喋る→文字に変換する→ボイスロイドが音声にする >なのでこの方式はどうしても遅延とご認識が発生することを理解せねばならない だから未来予測して喋るね

35 18/06/26(火)20:45:35 No.514538490

まず文字変換で時間かかって そこにボイスロイド変換でさらに時間かかるからな ここら辺の処理の最適化は高度な技術がいる

36 18/06/26(火)20:46:15 No.514538660

>喋る→文字に変換する→ボイスロイドが音声にする >なのでこの方式はどうしても遅延とご認識が発生することを理解せねばならない いつも思うんだけど真ん中の工程がはぶけないのかな? ソフトが別々なんだっけ? それさえどうにかなれば喋る→音声ってできると思うんだけど

37 18/06/26(火)20:46:20 No.514538685

テレビ出演とかしてほしいなあって思ってたのでちょっとショックだけどまあいざ出演するってなってきたらボイチェンとかいろいろ変えるかもしれないしね

38 18/06/26(火)20:46:25 No.514538706

ディープラーニングで文字変換の速度を上げるって話はあるけどまあ一般化は遠いだろう

39 18/06/26(火)20:47:17 No.514538922

正直企業の映像媒体出演禁止だったら個人の商用ライセンスの意味は? 同人販売関係に掛かってくるのはわかるけどキャッツにはあんまり関係ないような

40 18/06/26(火)20:47:54 No.514539088

商用ライセンス払い損は今までのもあったから踏んだり蹴ったりだなーって思っちゃった

41 18/06/26(火)20:47:56 No.514539100

ボイチェンも調整とか才能で近づけるとはいえ基本的にはボイスロイドとかの声のほうがかわいいからその辺は利点だよ

42 18/06/26(火)20:49:03 No.514539388

今新モデル待ちだしボイチェン調整配信とかもいいと思う

43 18/06/26(火)20:49:05 No.514539394

文字変換噛ませるのは喋るだけじゃボイスロイドが認識できないってことだろうな

44 18/06/26(火)20:49:25 No.514539481

>それさえどうにかなれば喋る→音声ってできると思うんだけど そこを省くということは一からプログラムつくるってことだ

45 18/06/26(火)20:49:33 No.514539506

>正直企業の映像媒体出演禁止だったら個人の商用ライセンスの意味は? 映像媒体の出演じゃなくて使用した誰かの個性の一部になることを避けたいんだろう 意味は違うけど私物化というか

46 18/06/26(火)20:50:29 No.514539731

キャッツも言ってたけどキャッツの存在がデカすぎて中々後続のボイスロイド勢が生まれない…

47 18/06/26(火)20:50:58 No.514539842

カイロスじゃないけど製品のイメージが第三者に全て持っていかれるのはリスクそのものだからな…

48 18/06/26(火)20:51:09 No.514539882

商用買ってから今日まで使った分が無くなったわけじゃないぞ

49 18/06/26(火)20:51:14 No.514539905

ボカロボイロの音声ライブラリが子音母音音程で大量に詰め合わせてあるから文字にしないと音声の再生成ができない

50 18/06/26(火)20:51:53 No.514540063

>キャッツも言ってたけどキャッツの存在がデカすぎて中々後続のボイスロイド勢が生まれない… キャッツは逆になんでボイロで感情込めてしゃべれるんだろうって不思議に思う 他はロボっぽいのに

51 18/06/26(火)20:52:00 No.514540095

百パーセント言えるけどゆかりねっと勢増えてても「」が知らないだけだよ

52 18/06/26(火)20:52:27 No.514540196

>ボカロボイロの音声ライブラリが子音母音音程で大量に詰め合わせてあるから文字にしないと音声の再生成ができない わざわざ文字にしないでも音声データの時点で判別無理なんだろうか

53 18/06/26(火)20:52:36 No.514540229

コメント欄を見て自分だけ映像観れてないのかと焦ったけどエア実況か

54 18/06/26(火)20:52:38 No.514540239

まあボイロの声で喋りたいっていう理由でもないとあんまり意味はないよね

55 18/06/26(火)20:53:12 No.514540389

>わざわざ文字にしないでも音声データの時点で判別無理なんだろうか 判別できた時点でそれはつまり文字化できたということではないのか

56 18/06/26(火)20:53:17 No.514540407

超会議の時みたいなのはどういう事例に当たるんだろ

57 18/06/26(火)20:53:42 No.514540485

感情あるように見えるのはモデルだろうがゲームだろうがちゃんと身ぶり手振りがあるからかな

58 18/06/26(火)20:53:45 No.514540493

>わざわざ文字にしないでも音声データの時点で判別無理なんだろうか そもそもボイロ側が文字で判別してるからな

59 18/06/26(火)20:54:07 No.514540615

心配なのはわかるけど AHS生放送のチャット欄にキャッツの名前出すなや… 「」じゃないと思うけど…

60 18/06/26(火)20:54:09 No.514540627

>超会議の時みたいなのはどういう事例に当たるんだろ グレーど真ん中じゃない?

61 18/06/26(火)20:54:26 No.514540701

判別したあとに文字にする手間なんて大したものじゃないだろうからね

62 18/06/26(火)20:54:50 No.514540809

漢字に変換しなければいいって場面もあるけどイントネーションの問題もあるしな

63 18/06/26(火)20:55:13 No.514540904

キャッツ以外のボイロ勢配信みたことあるけど生声との掛け合い遅延が結構酷かったな 改めてキャッツ凄いとも成ったけど

64 18/06/26(火)20:55:36 No.514540980

厄介な事は言葉にしたあとライブラリから勝手に漢字変換する事だと思う

65 18/06/26(火)20:55:44 No.514541017

キャッツがいるからテレビに限定してあるだけでキャッツ=あかりちゃんみたいになったらアウトだろうしなあ なってないからいいけど

66 18/06/26(火)20:57:23 No.514541443

>キャッツがいるからテレビに限定してあるだけでキャッツ=あかりちゃんみたいになったらアウトだろうしなあ >なってないからいいけど キャッツが色々挿げ替え可能なアンドロイドなのが生きてくるな

67 18/06/26(火)20:58:13 No.514541667

ゆかりさんはともかく他のボイロの一般知名度は…

68 18/06/26(火)20:58:42 No.514541808

茜ちゃんはあるだろ…

69 18/06/26(火)20:58:50 No.514541837

「」は本当に気持ち悪いな なにがとは言わねえけど

70 18/06/26(火)20:59:10 No.514541944

あかりちゃんはここだと淫乱おっぱいで知られてるから同じ声帯の別人だよね

71 18/06/26(火)20:59:14 No.514541968

>厄介な事は言葉にしたあとライブラリから勝手に漢字変換する事だと思う やろうと思えば全部ひらがなでボイロに流し込むこともできるだろうけどイントネーションが壊滅する

72 18/06/26(火)20:59:59 No.514542168

商業案件は個人ライセンスいるから買ったのらPは一応差別化できてるわけだ

73 18/06/26(火)21:00:36 No.514542341

>やろうと思えば全部ひらがなでボイロに流し込むこともできるだろうけどイントネーションが壊滅する ひらがたにいんとねーしょんつけるだけでも違うと思う 問題はそれをどうやってボイロに流し込むか

↑Top