虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/26(火)19:12:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/26(火)19:12:16 No.514516874

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/26(火)19:16:43 No.514517724

なろうもジャンプも同じよ

2 18/06/26(火)19:21:22 No.514518624

異世界?

3 18/06/26(火)19:29:32 No.514520394

結局作者の技量によるんだと思う

4 18/06/26(火)19:30:21 No.514520558

異世界転移じゃなくて原始世界だから受けたと思うの

5 18/06/26(火)19:31:25 No.514520789

いきなり無双じゃなくて原始生活から順繰りにステップアップしてるのは見てて楽しい

6 18/06/26(火)19:31:59 No.514520929

下もあったよ鉱石!とかしまくりだけどな

7 18/06/26(火)19:34:05 No.514521388

>異世界転移じゃなくて原始世界だから受けたと思うの 物理法則変わらないしね

8 18/06/26(火)19:35:58 No.514521796

千空自体は一歩引いてて現地民のチートを持ち上げてるよね

9 18/06/26(火)19:36:40 No.514521962

カセキ爺さんドワーフすぎる……

10 18/06/26(火)19:37:01 No.514522047

所々ファンタジーはあるけど見せ方うまいよね

11 18/06/26(火)19:37:43 No.514522214

ムキムキじいさんがチートだよね

12 18/06/26(火)19:38:05 No.514522301

作画ガチャSSRでも足りなくない?

13 18/06/26(火)19:38:53 No.514522493

石は理屈で攻める部分と勢いで誤魔化す部分のバランス感覚が良いなって感じる

14 18/06/26(火)19:39:55 No.514522740

ジャンプだし少年漫画だからこれくらいの勢いも全く気にならない

15 18/06/26(火)19:40:40 No.514522918

千空一人だと何回詰んでたかな

16 18/06/26(火)19:41:36 No.514523142

そもそも最初からバカいなくて詰んでたところからスタートだったしな

17 18/06/26(火)19:42:17 No.514523300

よくあるヤツだと主人公の天才的魔法で電話とかになってしまう

18 18/06/26(火)19:48:51 No.514524880

>ジャンプだし少年漫画だからこれくらいの勢いも全く気にならない って言うか少年漫画で延々と素材を探し続けたり解決法を探り続けるのを何週もやってたら 打ち切り食らう

19 18/06/26(火)19:53:48 No.514526014

なろうには原始世界転移ってないんです?

20 18/06/26(火)19:53:56 No.514526045

>結局作者の技量によるんだと思う 主人公もてもてハーレムだって夢中になって読んじゃうのもあれば こんな豚の餌以下だぜー! と色々あるし、まあそういうことよね

21 18/06/26(火)19:54:06 No.514526089

>って言うか少年漫画で延々と素材を探し続けたり解決法を探り続けるのを何週もやってたら打ち切り食らう 新人作者だったらまずこれやって終わるよね

22 18/06/26(火)19:55:56 No.514526516

ただの天才じゃなくてひたすら試行錯誤の積み重ねた結果の天才だからね・・・ 経験が頭にはいってる時点でそうとうアレだけど

23 18/06/26(火)19:56:52 No.514526729

クロムが控え目に言っても天才だよね……

24 18/06/26(火)19:59:36 No.514527396

知識チートの類だけどそもそも粗雑乱造されたから 悪い印象になっただけでちゃんとおもしろい要素の一つなんだよね

25 18/06/26(火)19:59:52 No.514527466

正直司帝国側はなろうが馬鹿に出来ないくらいキャラが弱いと思うわ頭も魅力も 千空側の活躍の為の道具としてしか機能してない

26 18/06/26(火)20:00:07 No.514527548

主人公がしっかり頑張った末に得た知識だし 性格も一話から全員生き返らせてやるぜって狂った聖人だし そりゃあ無双しても惹かれる

27 18/06/26(火)20:01:07 No.514527813

クロムとお爺ちゃんとメンタリストが強力すぎる

28 18/06/26(火)20:01:37 No.514527910

>なろうには原始世界転移ってないんです? あるよ というか鉱石発見からの金属器チートがテンプレよ

29 18/06/26(火)20:03:21 No.514528305

漫画は何よりテンポが大事 リアルめくらがチートだなんだ言おうが無視するに限る

30 18/06/26(火)20:04:35 No.514528595

そもそも上だって調理次第でいくらでも面白くできると思う

31 18/06/26(火)20:04:58 No.514528689

上:適当な作者 下:協力・くられ

32 18/06/26(火)20:05:29 No.514528787

原作者めっちゃ頭いいなって…

33 18/06/26(火)20:05:46 No.514528849

>漫画は何よりテンポが大事 >リアルめくらがチートだなんだ言おうが無視するに限る なろうは?

34 18/06/26(火)20:06:01 No.514528914

現代知識無双だけど千空のすごさを知識量で説明してる 作画もすごいけど監修もすごい

35 18/06/26(火)20:07:24 No.514529244

実際に自分達の知らない知識をたくさん出してこられたら納得するしかない 誰でも知ってる当たり前の知識で偉ぶったりとかはしてないし

36 18/06/26(火)20:07:36 No.514529293

チートが揶揄される要因の一つが敵キャラの薄さだと思うから 稲垣の前作のアイシールドでは対戦校のキャラも立ってたし司側もそれくらい魅力出して欲しいもんだが

37 18/06/26(火)20:08:14 No.514529453

週刊漫画2本やってるboichiが1番のチート

38 18/06/26(火)20:08:46 No.514529576

>正直司帝国側はなろうが馬鹿に出来ないくらいキャラが弱いと思うわ頭も魅力も >千空側の活躍の為の道具としてしか機能してない スタンスがボヤけ過ぎる上に幹部級以外噛ませでしかなくてね テンポ重視で科学チートやってるから敢えて掘り下げてないんだろうけど

39 18/06/26(火)20:09:16 No.514529690

>実際に自分達の知らない知識をたくさん出してこられたら納得するしかない >誰でも知ってる当たり前の知識で偉ぶったりとかはしてないし 作品的に水車も作りたいけど千空が説明して作らせるよりも 原人でも思いつくだろうなで作らせるのが上手いと思う

40 18/06/26(火)20:09:25 No.514529722

植民地主義で気持ちいいを味わいたいのと分業で現地人もすごいをやりたいの差

41 18/06/26(火)20:09:42 No.514529775

>なろうには原始世界転移ってないんです? 何やっても褒められるくらい都合のいい世界がいいなーとか思ってたら 氷河期の原始時代に飛ばされて絶滅するはずの人種に転生して とりあえず毛皮体に巻こうぜ→すげぇ!その手があったか!→なんか違う…って文明化のために奔走するとかいうのあった 割と面白かった

↑Top