18/06/26(火)18:30:57 デトロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/26(火)18:30:57 No.514507978
デトロイト始めたけどおつらい選択肢ばかりでつらい あと画像のこなちゃんの上司の評価がガンガン下がってつらい…
1 18/06/26(火)18:32:14 No.514508271
あのババアに媚びて良いことなんて無いぞ
2 18/06/26(火)18:32:28 No.514508325
こなちゃんです
3 18/06/26(火)18:33:14 No.514508489
アリスちゃんが結構無茶ぶりしてくる気がする… この状況では無理だよ!
4 18/06/26(火)18:33:35 No.514508551
あの婆さんは何言っても何やっても誉めてくれた覚えがないな…
5 18/06/26(火)18:34:19 [ありす] No.514508725
>アリスちゃんが結構無茶ぶりしてくる気がする… わたしここきらい…
6 18/06/26(火)18:34:29 No.514508778
あの黒人おばさんはあくまでアンドロイドだろテメーってスタンスだよな
7 18/06/26(火)18:36:07 No.514509162
いくら無能やらかしてもアンドロイドっぽい発言するだけで好感度爆上げのちょろすぎお婆さん良いよね…
8 18/06/26(火)18:36:44 No.514509295
ポルノショップでも犯人を見失った俺はゴミだよ!
9 18/06/26(火)18:38:31 No.514509686
クロエ撃たなかったのは同情じゃなくてハンクに嫌われたくなかったならなんですけお…
10 18/06/26(火)18:39:55 No.514509974
期待していますよ…
11 18/06/26(火)18:41:39 No.514510339
>ポルノショップでも犯人を見失った俺はゴミだよ! 中途半端にハンクのサイフにダメージを負わせたあげく見失ったゴミだ!
12 18/06/26(火)18:41:57 No.514510420
取り敢えずクリアするまでスレ立て無い方がいいですよ「」ンク こうしましょう 最後の1レスを奢ります どうです?
13 18/06/26(火)18:43:06 No.514510659
>中途半端にハンクのサイフにダメージを負わせたあげく見失ったゴミだ! 大丈夫だ 経理説得すりゃいい 男型も女型もレンタルしまくったけど
14 18/06/26(火)18:43:22 No.514510723
コナハンいいよね…
15 18/06/26(火)18:43:54 No.514510862
あのシーン男を借りる時にハンクが何も言わないのちょっと笑う
16 18/06/26(火)18:45:03 No.514511121
あのおばあちゃんはへんなかみがたのおじさんと違ってアンドロイドはアンドロイドのまんまにしとこうっていうスタンスだから…
17 18/06/26(火)18:45:21 No.514511177
エリート若手とベテランのバディはやはり王道…
18 18/06/26(火)18:45:52 No.514511300
>どうです? 「」ンク ^
19 18/06/26(火)18:47:12 No.514511592
>クロエ撃たなかったのは同情じゃなくてハンクに嫌われたくなかったならなんですけお… やっぱ変異体だわこのアンドロイド
20 18/06/26(火)18:47:49 No.514511714
ご期待に添えず!! すみません!!!!
21 18/06/26(火)18:48:03 No.514511765
ここは酒をこぼすのがアメリカンだし相棒っぽい気がする… と思ったのに好感度下がって…アンダーソン警部補は気難しいですね
22 18/06/26(火)18:48:34 No.514511846
さぁ起きて
23 18/06/26(火)18:48:45 No.514511875
>さぁ起きて さぁ起きて
24 18/06/26(火)18:48:52 No.514511899
>さぁ起きて さぁ起きて
25 18/06/26(火)18:48:52 No.514511901
30分30ドルいいよね…
26 18/06/26(火)18:49:14 No.514511973
>ご期待に添えず!! >すみません!!!! めっちゃかわいい
27 18/06/26(火)18:49:24 No.514512008
アレは本当のアマンダなのかな
28 18/06/26(火)18:49:49 No.514512107
こなちゃんの選択肢は急にキレるのがあって怖い
29 18/06/26(火)18:50:05 No.514512170
セクサロイド借りてやっぱ違うわすると いや君が魅力的じゃないわけでは…だからその…あれだよ… ってしどろもどろになるアンダーソン警部補はおもしろいですね
30 18/06/26(火)18:50:06 No.514512171
カーラとアリスとルーサーの疑似家族めいた関係が大好きですまない...
31 18/06/26(火)18:51:45 No.514512531
>カーラとアリスとルーサーの疑似家族めいた関係が大好きですまない... 流石に終盤付近の真実は声が出ないくらいびっくりした
32 18/06/26(火)18:52:01 No.514512595
雨のアマンダと相合い傘してるのに自分だけ先行っちゃうのはどうかと思うよコナー
33 18/06/26(火)18:52:03 No.514512605
>カーラとアリスとルーサーの疑似家族めいた関係が大好きですまない... 深夜のメリーゴーランドには泣きそうになりましたよ私は それはそれとして直前に急なゾンビゲーみたいな演出が入るのだが
34 18/06/26(火)18:52:52 No.514512789
あのテーマパークは絶対良くないこと起きる…と思ってたからビビりまくってた 違ってよかった
35 18/06/26(火)18:52:57 No.514512803
リセットされたカーラを見て…下品なんですが…ふふ…
36 18/06/26(火)18:53:10 No.514512851
アリスがご飯食べてるとこ見たことないな… な、なんだってー!!
37 18/06/26(火)18:53:16 No.514512870
コナハンいいよね…
38 18/06/26(火)18:53:37 No.514512943
>リセットされたカーラを見て…下品なんですが…ふふ… サークーラーサークーラー
39 18/06/26(火)18:53:50 No.514513000
というかクリアしてないのにこんなところでスレ立てて大丈夫なのか
40 18/06/26(火)18:54:07 No.514513052
コナー編は「」大好きだろうな…って思った
41 18/06/26(火)18:54:14 No.514513090
トイストーリーで見たやつ! トイストーリーで見たやつじゃないか!
42 18/06/26(火)18:54:24 No.514513129
>流石に終盤付近の真実は声が出ないくらいびっくりした 選択肢埋めようと最初の方やり直したら雑誌に伏線が載っててめちゃくちゃビビった
43 18/06/26(火)18:54:26 No.514513137
ハンクが王道刑事ものおじさんしてくれてとてもいい こんなの誰だって仲良くなりたくなる
44 18/06/26(火)18:54:59 No.514513256
>こなちゃんの選択肢は急にキレるのがあって怖い 突然けおりだすよね
45 18/06/26(火)18:55:03 No.514513270
アンダーソン警部補いいですよね…
46 18/06/26(火)18:55:19 No.514513317
スモウ!やれ! ワン! …いい子だ…やれ!
47 18/06/26(火)18:55:24 No.514513347
コイン遊び真似するのちょっと可愛すぎじゃありませんか
48 18/06/26(火)18:55:26 No.514513353
>コナー編は「」大好きだろうな…って思った 王道すぎる…しゅき…
49 18/06/26(火)18:55:30 No.514513371
ハンクとこなちゃんがデトロイトの犯罪捜査するDLCが欲しい
50 18/06/26(火)18:56:20 No.514513552
体験版やってみたらバーンドサッごん…おまいだったのか私を騙して狙撃班に殺させたのは…ってなった
51 18/06/26(火)18:56:29 No.514513580
カール死ぬのが嫌だから息子はふっ飛ばす
52 18/06/26(火)18:56:40 No.514513618
コナー編はもし「」がお題絵で描いてたらめっちゃスレ伸びるだろうなってくらい「」が大好きなネタ
53 18/06/26(火)18:56:48 No.514513647
>あのテーマパークは絶対良くないこと起きる…と思ってたからビビりまくってた >違ってよかった なんであんな入り方した!?ってなるよね 不振侵入者をビビらせるためなんだろうけど
54 18/06/26(火)18:57:06 No.514513717
>こなちゃんの選択肢は急にキレるのがあって怖い 君は何も悪くないんだよ…僕は味方だ!君を助けたいんだ!………このままじゃ君は廃棄されるんだぞ!!11!粉々に!!破壊!!1されるんだ!!!1
55 18/06/26(火)18:57:07 No.514513723
私の名前はサラコナー
56 18/06/26(火)18:57:30 No.514513809
>君は何も悪くないんだよ…僕は味方だ!君を助けたいんだ!………このままじゃ君は廃棄されるんだぞ!!11!粉々に!!破壊!!1されるんだ!!!1 わかりましたから落ち着いてください
57 18/06/26(火)18:57:33 No.514513818
>カール死ぬのが嫌だから息子はふっ飛ばす 吹っ飛ばすとカール死なないの!?
58 18/06/26(火)18:57:37 No.514513834
レズカップルの首使って声真似してジェリコの場所聞き出すコナーいいよね…
59 18/06/26(火)18:57:46 No.514513869
>>こなちゃんの選択肢は急にキレるのがあって怖い >君は何も悪くないんだよ…僕は味方だ!君を助けたいんだ!………このままじゃ君は廃棄されるんだぞ!!11!粉々に!!破壊!!1されるんだ!!!1 まぁいいぼくには関係ない
60 18/06/26(火)18:57:48 No.514513881
加藤純一がやったとき最初の話でコナー殺しててダメだった
61 18/06/26(火)18:58:11 No.514513976
>レズカップルの首使って声真似してジェリコの場所聞き出すコナーいいよね… 持ち方!
62 18/06/26(火)18:58:24 No.514514027
>わかりましたから落ち着いてください (選択肢が出たとたん落ち着くコナー)
63 18/06/26(火)18:58:34 No.514514071
>>>こなちゃんの選択肢は急にキレるのがあって怖い >>君は何も悪くないんだよ…僕は味方だ!君を助けたいんだ!………このままじゃ君は廃棄されるんだぞ!!11!粉々に!!破壊!!1されるんだ!!!1 >まぁいいぼくには関係ない 突然興奮して沈静化しすぎる…
64 18/06/26(火)18:58:49 No.514514125
>>レズカップルの首使って声真似してジェリコの場所聞き出すコナーいいよね… >持ち方! 捨て方!
65 18/06/26(火)18:58:57 No.514514150
突然興奮する捜査官
66 18/06/26(火)18:59:04 No.514514185
ハンクはびっくりするぐらい単純過ぎる…
67 18/06/26(火)18:59:08 No.514514195
コナー君が一番アンドロイドと人間の間って感じがする マーカスとカーラは悩みや葛藤がだいぶ人間臭さある
68 18/06/26(火)18:59:52 No.514514355
マーカスは悪堕ちルートでもヒロインの好感度上がるのがいいね
69 18/06/26(火)18:59:59 No.514514375
エネルギーと血液たんねーんですけお!ってなるけど あの墓場から持ってきちゃだめなの…
70 18/06/26(火)19:00:16 No.514514441
ノース好きな「」は少なそう 好戦的過ぎる…
71 18/06/26(火)19:00:22 No.514514468
(何かの間違いかと思うようなハイカロリー飯)
72 18/06/26(火)19:00:25 No.514514477
ルーサーとかいうやつ 人間出来すぎてて羨ましい
73 18/06/26(火)19:00:30 No.514514497
カーラは純粋な変異体だし マーカスはカーラを元に作ってるからね
74 18/06/26(火)19:00:36 No.514514525
俺百合嫌いなはずなのにレズドロイド撃てなかった...撃てなかったよ「」
75 18/06/26(火)19:00:49 No.514514576
>マーカスとカーラは悩みや葛藤がだいぶ人間臭さある そりゃそいつら最初に変異してるしな
76 18/06/26(火)19:00:50 No.514514580
パターン化された尋問の手法をインプットされててそれを切り替えてるんだろうけど 尋問中のコナー君はクソコテにしか見えない…
77 18/06/26(火)19:00:55 No.514514601
AIによってアンドロイド技術が急速に進歩した未来ってのはわかるんだけど サイボーグ方向には行かないのかーってちょっと気になった
78 18/06/26(火)19:01:03 No.514514632
アンドロイドが銃持ったら駄目らしいけど発砲してもあんまり怒られないねコナー
79 18/06/26(火)19:01:05 No.514514638
こなちゃんヘビーレインのショーン!ショーン!!ショォォオオン言う人と同じ声優さんかなと思ってたら違ってびっくりした
80 18/06/26(火)19:01:12 No.514514660
>ルーサーとかいうやつ >人間出来すぎてて羨ましい 変態おじさんにウンザリしてたんだろうしな…
81 18/06/26(火)19:01:19 No.514514693
ハンクはすごい分かりやすい人だよね
82 18/06/26(火)19:01:36 No.514514757
そういえばコナーの中の人っていうか本人とレズカップルの人婚約してるんだよな
83 18/06/26(火)19:02:11 No.514514870
>俺百合嫌いなはずなのにレズドロイド撃てなかった...撃てなかったよ「」 「チッ!俺は百合がでぇきれえなんだ!さっさと俺の前から失せやがれ!二度とツラ見せんな!」 ってことか
84 18/06/26(火)19:02:17 No.514514890
>そういえばコナーの中の人っていうか本人とレズカップルの人婚約してるんだよな 一瞬コナーの中の人女性だったのかって思った
85 18/06/26(火)19:02:19 No.514514892
ペロッ…
86 18/06/26(火)19:02:26 No.514514919
>AIによってアンドロイド技術が急速に進歩した未来ってのはわかるんだけど >サイボーグ方向には行かないのかーってちょっと気になった 人間に無理矢理機械をくっつけるより最初から全部機械で作っちゃった方が楽じゃん!ってことなんじゃない?
87 18/06/26(火)19:02:45 No.514514989
>アンドロイドが銃持ったら駄目らしいけど発砲してもあんまり怒られないねコナー アンドロイド兵士の部隊が20万人単位でいるから今更感があるのかもしれない
88 18/06/26(火)19:03:26 No.514515136
むしろ百合嫌いってだけで撃つ奴なんかいないだろ
89 18/06/26(火)19:03:27 No.514515141
>「チッ!俺は百合がでぇきれえなんだ!さっさと俺の前から失せやがれ!二度とツラ見せんな!」 >ってことか 「」のツンデレとかいらないすぎる...
90 18/06/26(火)19:03:30 No.514515148
サイバーライフの肝いりだから色々許されてるとこあると思う
91 18/06/26(火)19:03:37 No.514515173
オール機械が出来るなら人間を混ぜる意味ないし
92 18/06/26(火)19:03:57 No.514515246
>>ルーサーとかいうやつ >>人間出来すぎてて羨ましい >変態おじさんにウンザリしてたんだろうしな… でも改造されてる女型アンドロイド見てちょっとムラッとした
93 18/06/26(火)19:04:16 No.514515307
>ノース好きな「」は少なそう >好戦的過ぎる… あんだけ好戦的なのはよっぽど酷い扱い受けたんだろうな
94 18/06/26(火)19:04:26 No.514515335
まだアンドロイドが広まって数年とはいえゴミ捨て場の管理はもう少しちゃんとやったほうがいいと思う
95 18/06/26(火)19:04:26 No.514515338
>ペロッ… やめて!それ気色悪い!
96 18/06/26(火)19:04:40 No.514515385
自分が行かなかった方のをちょいと動画で見たけど マッパにされるルートはキツすぎて無理…
97 18/06/26(火)19:04:57 No.514515439
あんまり人に似せすぎるのは良くないね… アンドロイドだから撃てるだろなあ!みたいな事言われるとつらい…
98 18/06/26(火)19:05:08 No.514515478
>>ノース好きな「」は少なそう >>好戦的過ぎる… >あんだけ好戦的なのはよっぽど酷い扱い受けたんだろうな キャシー塚本みたいなものだからな
99 18/06/26(火)19:05:13 No.514515504
タイトル的にもロボコップみたいなのは見たかったよね
100 18/06/26(火)19:05:19 No.514515521
>まだアンドロイドが広まって数年とはいえゴミ捨て場の管理はもう少しちゃんとやったほうがいいと思う リサイクルに回したり指定の処分方法守ると高く付くんだろうなあれ
101 18/06/26(火)19:05:22 No.514515538
ルーサーは簡単には生き残さないという高次元の意思を感じる
102 18/06/26(火)19:05:25 No.514515545
アンドロイドが親父を!
103 18/06/26(火)19:06:18 No.514515718
バーン!ドサッ ルーサー…お前だったのか…
104 18/06/26(火)19:06:21 No.514515730
>まだアンドロイドが広まって数年とはいえゴミ捨て場の管理はもう少しちゃんとやったほうがいいと思う あと問題が発生した時のセーフティみたいなのも全く考えられてないよね 家電が反乱するなんて普通思わないからしょうがないのかもしれないが
105 18/06/26(火)19:06:35 No.514515774
カーラ編とにかく胃が痛くなる…
106 18/06/26(火)19:06:36 No.514515778
ハンクが突入するときとかに先頭に出るの好き…
107 18/06/26(火)19:06:51 No.514515831
>ルーサーは簡単には生き残さないという高次元の意思を感じる 2つしかないもんな生存ルート 死ぬルートはめちゃくちゃあるのに
108 18/06/26(火)19:07:02 No.514515862
>自分が行かなかった方のをちょいと動画で見たけど >マッパにされるルートはキツすぎて無理… 一周目がボートでカーラだけ生存だったからこれ以上酷いのないだろう… と思って二週目あれだったから心が死ぬかと思った
109 18/06/26(火)19:07:06 No.514515879
現代人目線だとアンドロイドは魅力的に見えるのに
110 18/06/26(火)19:07:24 No.514515947
デトロイトが舞台なんだから処理施設がまともにある訳ないし…
111 18/06/26(火)19:08:15 No.514516113
ルーサーでかすぎるから目立つし…
112 18/06/26(火)19:08:39 No.514516174
でもマーカスが暴動起こすルートだと捕まるしか生き残る道ないんだよなカーラ
113 18/06/26(火)19:08:53 No.514516232
遠隔操作で緊急停止とかあっても良さそうだけど無いんだよな やっぱりカムスキー氏の考えあっての事だろうけど…
114 18/06/26(火)19:09:26 No.514516315
>遠隔操作で緊急停止とかあっても良さそうだけど無いんだよな >やっぱりカムスキー氏の考えあっての事だろうけど… 多分変異した時点でわざとそこら辺のコントロール機能吹っ飛ばすようになってる
115 18/06/26(火)19:09:30 No.514516328
ダニエルの時停止コード効かなくなってるって言われる
116 18/06/26(火)19:09:34 No.514516336
帽子コナーくんとかもうなんかいちいちかわいい
117 18/06/26(火)19:09:41 No.514516361
20年後には現実もこうなってるのかなぁ
118 18/06/26(火)19:09:56 No.514516408
変異してますよね?
119 18/06/26(火)19:10:15 No.514516478
>現代人目線だとアンドロイドは魅力的に見えるのに 今でさえ自動化で工場とかの仕事ガンガンなくなってるしな…
120 18/06/26(火)19:10:23 No.514516511
僕は変異体じゃない!
121 18/06/26(火)19:10:25 No.514516519
ちなみに現在のデトロイト su2461214.jpg su2461215.jpg
122 18/06/26(火)19:10:30 No.514516534
GAIJINに日本のコナーの声だけアニメっぽいって言われてた
123 18/06/26(火)19:10:37 No.514516563
ヘビーレインと違ってかなり展開に違いが出るのはゲームの進歩を感じた
124 18/06/26(火)19:10:47 No.514516588
>20年後には現実もこうなってるのかなぁ 20年じゃ無理な気がするな…
125 18/06/26(火)19:10:48 No.514516594
>ちなみに現在のデトロイト >su2461214.jpg >su2461215.jpg 警察が取り締まる対象すら居ない…
126 18/06/26(火)19:10:51 No.514516607
20年後だと自動運転バスくらいは走ってそう
127 18/06/26(火)19:11:22 No.514516704
これの舞台は2038年だっけ?
128 18/06/26(火)19:11:27 No.514516718
まだ機械より人間のが安いから大丈夫
129 18/06/26(火)19:11:29 No.514516720
>ちなみに現在のデトロイト ゲームでも開発が進んでないところは大体こんな感じだよね
130 18/06/26(火)19:11:39 No.514516762
ノースってマーカス編のヒロインか 割と好きだよ
131 18/06/26(火)19:12:00 No.514516826
カムスキーが18年に起業してブルーブラッド作らないと無理
132 18/06/26(火)19:12:34 No.514516919
あの世界はアンドロイドの値段が安すぎる… あの性能で80万はおかしい
133 18/06/26(火)19:13:20 No.514517072
失業者でも2体揃えられちゃうんだからなぁ…
134 18/06/26(火)19:13:25 No.514517085
バッドエンドルートも見ごたえあるから見たいんだけど見るのがつらい しかもいろんなパターンのバッドエンドがある
135 18/06/26(火)19:14:04 No.514517218
でもあの世界アンドロイドに人権認めたら ますます人間いらなくなってく気がする
136 18/06/26(火)19:14:05 No.514517221
トッドはヤバイ仕事してるから…
137 18/06/26(火)19:16:07 No.514517605
>でもあの世界アンドロイドに人権認めたら >ますます人間いらなくなってく気がする ビカムヒューマンだからね…
138 18/06/26(火)19:16:38 No.514517697
今いる奴ならともかく生産工場握られて作り放題とかなったらマジで人類に成り変われちゃうから実際のとこ絶対に認めるわけにはいかないよね
139 18/06/26(火)19:16:46 No.514517733
うちのこなちゃんポンコツすぎて吹雪の中で廃棄エンドだったよ…
140 18/06/26(火)19:17:02 No.514517789
アリスの好感度を最低にしてないと見れないENDとか正気じゃない
141 18/06/26(火)19:17:16 No.514517842
>でもあの世界アンドロイドに人権認めたら >ますます人間いらなくなってく気がする 進んでブルーカラーしたいアンドロイドってあまりいなさそうだし そのうち支配層がアンドロイドに取って代わられて人間はただの労働力になりそう
142 18/06/26(火)19:17:42 No.514517922
>アリスの好感度を最低にしてないと見れないENDとか正気じゃない つらいすぎる…
143 18/06/26(火)19:17:43 No.514517932
割りとマジでディストピアだよね
144 18/06/26(火)19:17:48 No.514517949
人権認められて全員生存するルートがグッドエンドに見えるけど人類側からすると実は最悪のバッドエンドかもしれないってのが面白い作品だなって
145 18/06/26(火)19:17:57 No.514517973
アリスを突き放すを選ぶ奴とか血が通ってないだろ
146 18/06/26(火)19:18:00 No.514517982
じゃあ歌うね…
147 18/06/26(火)19:18:14 No.514518021
ジャッジメント・デイとか必要なかったね
148 18/06/26(火)19:18:18 No.514518035
処理能力も運動能力も人間の上位互換で大量生産可能って事を考えるとアンドロイドを危険視するのは当たり前というか本能的な危機感だよ
149 18/06/26(火)19:18:23 No.514518056
>アリスの好感度を最低にしてないと見れないENDとか正気じゃない そんなのあるの…作った人間は人の心がないのでは
150 18/06/26(火)19:18:30 No.514518075
支配シフトシナリオすぎる…
151 18/06/26(火)19:18:33 No.514518084
アンドロイドが自由を得たのは一時的だし…
152 18/06/26(火)19:18:45 No.514518112
>そんなのあるの…作った人間は人の心がないのでは 製作者がアンドロイドなんだ…
153 18/06/26(火)19:19:38 No.514518284
be come human(人間になる)ってそういう…
154 18/06/26(火)19:19:37 No.514518287
こなちゃん編はジェイデン編っぽくてああいうのやっぱ楽しいよね
155 18/06/26(火)19:19:44 No.514518304
多分ほぼ全員が人間より頭いいんだから 自給自足も可能になるはずだよね
156 18/06/26(火)19:19:49 No.514518313
今ふと思い出したけど序盤の無職軍団どうなったんだろう
157 18/06/26(火)19:20:23 No.514518418
>人権認められて全員生存するルートがグッドエンドに見えるけど人類側からすると実は最悪のバッドエンドかもしれないってのが面白い作品だなって アンドロイドの更に下位互換のもっと機械的なモノを作ればいい あんな無駄に人型の高機能ロボット作れるなら効率の良い機会バンバン作れるだろうし
158 18/06/26(火)19:20:27 No.514518436
>be come human(人間になる)ってそういう… becomeで1単語だよぉ!
159 18/06/26(火)19:21:17 No.514518610
製作者は人間じゃないんだ…
160 18/06/26(火)19:21:39 No.514518664
内輪もめぐらいしてくれないと人間に希望がなさすぎる
161 18/06/26(火)19:22:05 No.514518738
メニューの女の子帰ってくるようになったらしいね 同時に人格変わるみたいだけど
162 18/06/26(火)19:22:16 No.514518777
実際生産してるのはそもそもアンドロイドと機械だろうし原料もオートメーション化されてるだろうし 自給自足は簡単だろうしある程度増えた段階で通常の人類が対抗できなくなるのは確実だから…
163 18/06/26(火)19:22:32 No.514518838
人工物が人間と同等の感情を得たならそれは人間だろうか?って問は哲学にありそう
164 18/06/26(火)19:22:37 No.514518848
リコールセンター送りになってもう無理…ってなってたらかわいい犠牲者がどんどん出てきて助かった
165 18/06/26(火)19:22:38 No.514518853
演説で工場の管理させろとか言っちゃったよ
166 18/06/26(火)19:23:01 No.514518935
作中でも明らかにアンドロイドの方が優れた存在として描かれてるからな…
167 18/06/26(火)19:23:17 No.514518999
>内輪もめぐらいしてくれないと人間に希望がなさすぎる ジェリコでも友好的に行くか暴力に走るかで揉めたしアンドロイドだからって団結できるわけではなさそうだよな
168 18/06/26(火)19:23:27 No.514519031
>今ふと思い出したけど序盤の無職軍団どうなったんだろう 普通にアンドロイドに対するデモ続けるんじゃねえかな エンディング次第じゃ化学兵器の爆発とかで死んでるかもしれないけど
169 18/06/26(火)19:23:31 No.514519046
ニュースの記事みたいに外宇宙探索船とか火星とに開拓させて住み分けるしか対処法がない……
170 18/06/26(火)19:23:40 No.514519079
そこで人間はゲイリーを作ることにした
171 18/06/26(火)19:24:11 No.514519183
コナー以外別に戦闘用じゃないんだろうけどみんな強いすぎる
172 18/06/26(火)19:24:16 No.514519194
マーカス本当にそいつ恋人でいいの?ってなった この女なにかあるとすぐ全面戦争にもっていこうとしやがる!
173 18/06/26(火)19:25:01 No.514519368
正直アンドロイドだらけになっても何もすること無いっていうか 人間が生産消費をする上で人件費を減らすアンドロイドを作ったわけで アンドロイドが消費しないとアンドロイドが生産するものがない…ってなりそう
174 18/06/26(火)19:25:13 No.514519411
人間がやりたくない作業やらせようとすると人間と同等以上の出力は絶対必要になるだろうからなあ
175 18/06/26(火)19:25:20 No.514519440
>コナー以外別に戦闘用じゃないんだろうけどみんな強いすぎる 人間的な急所とかない上に中身は筋肉じゃなくて鉄だからな 元のスペックが根本的に違い過ぎる
176 18/06/26(火)19:25:32 No.514519475
人類の隣人にしておくには優秀すぎるというか上位互換すぎるよね あれこれ俺たちが支配したほうが楽じゃね? ってすぐなりそう
177 18/06/26(火)19:26:20 No.514519649
絵すら描いちゃうのは衝撃だった もう勝ち目ないじゃん!
178 18/06/26(火)19:26:22 No.514519658
共存出来たとしたならマーカスがいるうちは大丈夫だろうきっと
179 18/06/26(火)19:26:34 No.514519713
なんでも舐めるの笑ってしまう
180 18/06/26(火)19:26:35 No.514519719
山本弘のアイの物語的な世界観になって終わりそうな人類
181 18/06/26(火)19:26:38 No.514519736
今日起動したらなんかアンケートみたいなのがはじまった
182 18/06/26(火)19:26:50 No.514519789
最初の方のこなちゃんの尋問が情緒不安定すぎてダメだった
183 18/06/26(火)19:27:09 No.514519849
>正直アンドロイドだらけになっても何もすること無いっていうか >人間が生産消費をする上で人件費を減らすアンドロイドを作ったわけで >アンドロイドが消費しないとアンドロイドが生産するものがない…ってなりそう それこそ想像上の天国にいる人々だよね 日がなダラダラしながら歌ったり詩をつむいだりするのかしら
184 18/06/26(火)19:27:22 No.514519897
生産性と効率化に焦点を当てると人間が一番要らなくなるんで 金持ちと上流以外は社会というシステムが不必要と判断して現実でも排除し始めるだろうね
185 18/06/26(火)19:27:48 No.514520002
強力なEMCミサイルでも開発すれば良い
186 18/06/26(火)19:28:06 No.514520069
>それこそ想像上の天国にいる人々だよね >日がなダラダラしながら歌ったり詩をつむいだりするのかしら そしてアンドロイド達がなんでこんな穀潰しどものためにあくせく働かなきゃいけないんだ?となる
187 18/06/26(火)19:28:29 No.514520143
人類はアンドロイドのペットとしてほどほどの自由のなか管理されて生きていこう
188 18/06/26(火)19:28:29 No.514520152
アーティストの元で革命家アンドロイドが育まれるみたいなの 納得感ある