虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/26(火)18:18:15 通の食べ方 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/26(火)18:18:15 No.514505018

通の食べ方

1 18/06/26(火)18:19:57 No.514505487

醤油にワサビ溶かすなマン参上!

2 18/06/26(火)18:20:36 No.514505649

出たな山葵溶かすなマン子!

3 18/06/26(火)18:21:50 No.514505919

醤油にわさび溶かしてもいいじゃない

4 18/06/26(火)18:21:55 No.514505937

辛くない刻みわさびなら乗っけて食べる

5 18/06/26(火)18:22:11 No.514505997

山葵溶かしちゃだめだよ!

6 18/06/26(火)18:22:27 No.514506052

俺の名前は未だに山葵食べられないから寿司屋でもサビ抜きマン!

7 18/06/26(火)18:23:21 No.514506252

本当の通はしょうゆに大根おろしで食べるよ

8 18/06/26(火)18:23:29 No.514506281

>醤油にわさび溶かしてもいいじゃない エスパー寿司に行ったら叩き出されるぞ

9 18/06/26(火)18:25:08 No.514506663

味わかんねえだろ画像の食い方…

10 18/06/26(火)18:26:07 No.514506891

醤油にわさび溶かす食い方は魯山人も認めてんだぞ!

11 18/06/26(火)18:26:13 No.514506919

>俺の名前は未だに山葵食べられないから寿司屋でもサビ抜きマン! 最近の回転寿司はどこもサビ抜きがデフォじゃない

12 18/06/26(火)18:27:57 No.514507302

>本当の通はしょうゆに辛子で食べるよ

13 18/06/26(火)18:28:46 No.514507478

>本当の通は酢で食べるよ

14 18/06/26(火)18:28:55 No.514507508

いちいちうるせーな! お前は刺身の先生かよ!

15 18/06/26(火)18:29:01 No.514507524

通の反対ってなんだろ

16 18/06/26(火)18:29:05 No.514507537

面倒くさいから刺身の上でわさび刷ってる 結構悪くないよ

17 18/06/26(火)18:29:18 No.514507583

>通の反対ってなんだろ 未通

18 18/06/26(火)18:33:08 No.514508466

そもそも寿司みたいな味薄いものにワサビって刺激強すぎるからいらないと思ってるマン

19 18/06/26(火)18:34:23 No.514508745

ドロドロに溶かしたわさび醤油にどっぷし沈めて食う

20 18/06/26(火)18:35:10 No.514508928

魚って魚臭いからワサビ要るよね 刺し身美味い!

21 18/06/26(火)18:36:35 No.514509253

魚臭さが強すぎると ワサビとか生姜使わないと ちょっと微妙 魚臭さが好きな人は使わないんだろうけど

22 18/06/26(火)18:37:30 No.514509467

ワサビ醤油にはワサビ醤油の良さがあるのでどっちが優れてるとかないと思うの

23 18/06/26(火)18:38:20 No.514509644

ただの消毒ですよ

24 18/06/26(火)18:38:23 No.514509655

刺身や寿司に醤油が既にダメだ

25 18/06/26(火)18:39:13 No.514509822

魚によっては生姜とか別の薬味が合うぞ!

26 18/06/26(火)18:39:16 No.514509836

>>通の反対ってなんだろ >未通 つまり大半の「」は…

27 18/06/26(火)18:40:19 No.514510067

脂の乗りが良すぎる魚には 甘いお醤油が一番だと思う

28 18/06/26(火)18:40:26 No.514510094

>魚によっては生姜とか別の薬味が合うぞ! たっぷりのネギと大葉 後は芯までしみた醤油付けのにんにく

29 18/06/26(火)18:40:28 No.514510097

>刺身や寿司に醤油が既にダメだ しかしだな スーパーの刺身とか寿司で通ぶって塩とかやると 生臭くて食えたもんじゃないぜ

30 18/06/26(火)18:40:31 No.514510112

通はわざと不味い食いかたをしなきゃ そして死ぬ前に 普通に食べたかった...と言わなきゃ

31 18/06/26(火)18:40:36 No.514510129

そもそもちゃんと本わさび摩り下ろしたやつ出してくれる店に行ってるの?

32 18/06/26(火)18:40:56 No.514510198

刺身にわさび付けて食べる通の反対はわさび食べられない未通娘か… なんだか興奮してきたよ!

33 18/06/26(火)18:41:13 No.514510257

ボクは漬けがいいです

34 18/06/26(火)18:41:20 No.514510279

>スーパーの刺身とか寿司で通ぶって塩とかやると 塩じゃなく煎り酒が一番うまい

35 18/06/26(火)18:41:46 No.514510372

>刺身や寿司に醤油が既にダメだ mーfljんをん付いpのういじょどjんおwpsx 天ぷらは塩でもいけるんだけど刺身はなんか塩じゃ物足りないのよね なんかいい調味料ないのかなあ

36 18/06/26(火)18:42:10 No.514510462

>mーfljんをん付いpのういじょどjんおwpsx 落ち着け

37 18/06/26(火)18:42:12 No.514510470

>醤油にわさび溶かす食い方は魯山人も認めてんだぞ! 魯山人「わさびの食い方としてはいいけど使い方としてはあんまり…」

38 18/06/26(火)18:42:22 No.514510502

漬けマグロにはカラシが意外と合うので試してみて欲しい

39 18/06/26(火)18:42:26 No.514510514

>mーfljんをん付いpのういじょどjんおwpsx 怖い

40 18/06/26(火)18:42:40 No.514510553

マヨネーズ醤油もいいぞ

41 18/06/26(火)18:42:41 No.514510562

>mーfljんをん付いpのういじょどjんおwpsx 宇宙人はレスしないで

42 18/06/26(火)18:42:44 No.514510573

煎り酒は確かにいいと思う

43 18/06/26(火)18:42:48 No.514510590

山葵って魚より肉のほうが合うよね 和牛のステーキを山葵と塩で食うのうめえ

44 18/06/26(火)18:42:54 No.514510608

保存状態が良くなかった時の殺菌用の名残だから無きゃ無いでもいいのかもしれない

45 18/06/26(火)18:42:59 No.514510629

>>>通の反対ってなんだろ >>未通 >つまり大半の「」は… となると通は男娼にござるか?

46 18/06/26(火)18:43:01 No.514510638

魚臭いのが嫌なら肉を食おう

47 18/06/26(火)18:43:23 No.514510729

カツオもからしが合うな

48 18/06/26(火)18:43:38 No.514510785

そこでこのマヨネーズ!これさえあれば喧嘩する必要ありません!

49 18/06/26(火)18:44:10 No.514510920

>煎り酒は確かにいいと思う これに慣れると醤油が癖強すぎて醤油の味しかしねえ… になるなった

50 18/06/26(火)18:44:36 No.514511023

溶かすと旨味が増すって聞いたけどな

51 18/06/26(火)18:44:49 No.514511073

ワサビ駄目とか小学生かよ

52 18/06/26(火)18:44:53 No.514511083

通とかうるせえよ 個人の好きに食え

53 18/06/26(火)18:44:54 No.514511084

うまあじ

54 18/06/26(火)18:45:09 No.514511140

両方やる わさびうまい

55 18/06/26(火)18:45:20 No.514511175

>ワサビ駄目とか小学生かよ 悪かったなクソァ!!!!!!!!!! 俺だって恥ずかしいんだよ!!!!!!!!!!!!

56 18/06/26(火)18:45:23 No.514511180

にんにく醤油いいよね…

57 18/06/26(火)18:45:39 No.514511243

me 通

58 18/06/26(火)18:45:43 No.514511272

スレ画見ても(美味しんぼ読んだんだな)としかならん

59 18/06/26(火)18:45:53 No.514511307

つけ汁たっぷり漬けないと刺身の本当の美味さが引き出されないだろ

60 18/06/26(火)18:45:54 No.514511310

まぁ何でもいいけど押し付けて来たら戦争だな…

61 18/06/26(火)18:46:22 No.514511416

刺身に山葵のっけて食べると辛くていい 醤油に山葵を溶かすと醤油が美味いからどっちでも好きにしろっていう魯山人の教えに従いますよ私は

62 18/06/26(火)18:46:53 No.514511525

のせて食べても旨いし溶かして食べても旨い そんな肩肘張らず気分で色々試すのがいい

63 18/06/26(火)18:47:31 No.514511644

一切れに対してしょうゆの量は0.04ml これが正しい食べ方

64 18/06/26(火)18:47:41 No.514511680

最近は柚子胡椒が気に入ってる

65 18/06/26(火)18:48:11 No.514511784

>醤油に山葵を溶かすと醤油が美味いからどっちでも好きにしろっていう魯山人の教えに従いますよ私は クソコテだけどたまに良いこと言うよねあのジジイ

66 18/06/26(火)18:49:13 No.514511970

自分がうまいと思う食い方で食えと

67 18/06/26(火)18:49:23 No.514512005

しょうゆにわさびを溶かしつつわさびを直で食うのが一番うまいってことだな

68 18/06/26(火)18:49:46 No.514512090

ものによる ジャンクにキメたいようなのはわさび醤油 それなりに上品に食いたいならこのやり方

69 18/06/26(火)18:49:58 No.514512145

俺は“レモン汁”でいく

70 18/06/26(火)18:50:24 No.514512250

じゃあわさびに醤油を溶かすのは?

71 18/06/26(火)18:50:46 No.514512320

魚によっては酢味噌を使ってみたりもする

72 18/06/26(火)18:51:29 No.514512462

わさびで鼻が通~ん(どっわはは)

73 18/06/26(火)18:51:34 No.514512484

絶対わさびを醤油に溶かすマン参上!

74 18/06/26(火)18:51:53 No.514512561

食に 絶対はない

75 18/06/26(火)18:52:09 No.514512627

卵黄ください

76 18/06/26(火)18:52:38 No.514512735

塩とかソザイ族っすか

77 18/06/26(火)18:52:45 No.514512769

刺身を醤油だけで食べてからわさび乗っけご飯をかき込むマンです

78 18/06/26(火)18:52:48 No.514512777

シソさえあれば他の薬味はいらんな

79 18/06/26(火)18:53:01 No.514512818

通は山葵をとかした醤油を飲む

80 18/06/26(火)18:55:27 No.514513355

練りわさびは溶かせ 生わさびは溶かすなってどっかで聞いたんだけど一般的な話だろうか

81 18/06/26(火)18:56:19 No.514513547

いいや どっちも溶かす

82 18/06/26(火)18:56:59 No.514513685

>刺身に山葵のっけて食べると辛くていい >醤油に山葵を溶かすと醤油が美味いからどっちでも好きにしろっていう魯山人の教えに従いますよ私は 魯山人は粉わさび練りわさびは想定しないと思う…

83 18/06/26(火)18:57:12 No.514513742

俺はココイチで甘口頼むマン

84 18/06/26(火)18:57:33 No.514513819

玉ねぎ!

85 18/06/26(火)18:57:37 No.514513832

俺はみょうがを漬けた後の醤油でいく!

86 18/06/26(火)18:58:31 No.514514059

>スーパーの刺身とか寿司で通ぶって塩とかやると >生臭くて食えたもんじゃないぜ いやなんもつけないんだよ 生魚と酢飯ってだけでじゅうぶんうめえよ

87 18/06/26(火)18:59:00 No.514514169

>俺はココイチで甘口頼むマン 3甘が食べなれたバーモンドの甘口くらいの味で丁度良い...

88 18/06/26(火)19:00:22 No.514514466

通っていうかこれが普通の食べ方じゃねえの!?

89 18/06/26(火)19:01:31 No.514514736

婚約者がわさび農家じゃないなら醤油に解いちゃう

90 18/06/26(火)19:02:29 No.514514929

旬さんもわさび溶かすのは客の自由だって言ってたし…

91 18/06/26(火)19:03:26 No.514515131

わさびの風味の良さは分かるけど寿司だとだいたい付けすぎでつらい ほんのちょっとでいいんだよ

92 18/06/26(火)19:05:22 No.514515535

>旬さんもわさび溶かすのは客の自由だって言ってたし… 親父は昔キレてなかったっけ

93 18/06/26(火)19:05:32 No.514515569

溶かしたら後からわさびの量調整できねぇじゃん

94 18/06/26(火)19:05:49 No.514515620

缶に入った粉末ワサビを水で練ったの好き

95 18/06/26(火)19:07:16 No.514515917

他人にケチ付けるのは通やクズ未満の「」

96 18/06/26(火)19:08:10 No.514516094

一時期焼肉用のネギ塩誰で食べてた 濃厚なネギの香りが美味しいのよ

97 18/06/26(火)19:11:06 No.514516651

通とかじゃなくて付ける量調整したりとか場合によっては薬味かえたりするのでスレ画の食い方するね ちょっといいお店の刺身盛とかで生わさびやら各種薬味をセットでお出ししてくれる場合だけど

98 18/06/26(火)19:12:02 No.514516832

本物のわさびだとこうやって食べてる 残った分は単体でちまちま食べちゃう

99 18/06/26(火)19:14:45 No.514517337

スレ画わさびがポトッと醤油皿におちたらどうなるの?

100 18/06/26(火)19:15:54 No.514517555

パック寿司はネタをさっと流水にさらして シャリを人肌よりすこし暖かい程度に少しだけレンチンすると良いぞ

101 18/06/26(火)19:16:25 No.514517659

そもそも世間で出回ってるわさびは大半はホースラディッシュなんだから本物じゃねぇんだよ こんなにベタベタつけたら辛すぎるわ 通を気取るならてめぇで天然わさびと鮫皮のおろし金持ち歩いてその場ですってくえ!

↑Top