ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/26(火)18:01:25 No.514501180
車検整備と半年保証付き30万弱で買っちった…
1 18/06/26(火)18:02:37 No.514501416
車中泊したいとか言ってた「」かい 次の車検まで無事ならいい買い物だよ
2 18/06/26(火)18:03:26 No.514501567
めっちゃバックしづらい車来たな…大切に乗ってやれよ…
3 18/06/26(火)18:05:20 No.514501993
お手頃だな 遊び倒すにはうってつけだ
4 18/06/26(火)18:06:24 No.514502234
>車中泊したいとか言ってた「」かい >次の車検まで無事ならいい買い物だよ その「」です もうめっちゃ遊ぶ事しか考えてない 不具合出るなら保険の期間中に出きってほしいなあ
5 18/06/26(火)18:07:45 No.514502517
>めっちゃバックしづらい車来たな…大切に乗ってやれよ… 古い車だけどバックカメラまで着いてたのはそういう事だったのか
6 18/06/26(火)18:08:05 No.514502579
で先ずはどこへいくご予定ですか?
7 18/06/26(火)18:11:09 No.514503208
後ろに畳敷ける車来たな…
8 18/06/26(火)18:11:50 No.514503384
とりあえず発進時に振動が出る持病があるから多少でも振動するならCVTオイルを変えてもらうと良いぞ 酷くなるとオイル交換だけじゃ収まらなくなるから
9 18/06/26(火)18:16:36 No.514504579
ジャダーはもう慣れるか忘れるしかない
10 18/06/26(火)18:16:53 No.514504656
>とりあえず発進時に振動が出る持病があるから多少でも振動するならCVTオイルを変えてもらうと良いぞ >酷くなるとオイル交換だけじゃ収まらなくなるから 意外とスムーズに発進してた気がするけど納車されたら気をつけてみるよありがとう
11 18/06/26(火)18:19:07 No.514505224
フリードはやめたんだな
12 18/06/26(火)18:19:53 No.514505461
>フリードはやめたんだな フルフラットにならないみたいだからやめたよ フリードスパイクになると予算オーバー
13 18/06/26(火)18:21:41 No.514505892
モビリオ?
14 18/06/26(火)18:25:35 No.514506762
天井高いし悪くない車だよ
15 18/06/26(火)18:25:58 No.514506855
>モビリオ? 左様 畳敷いて寝るんじゃぐふふ
16 18/06/26(火)18:27:01 No.514507099
安くね?修復歴あるとか?
17 18/06/26(火)18:28:04 No.514507328
>安くね?修復歴あるとか? ないらしい 外装と下に若干サビがある
18 18/06/26(火)18:29:55 No.514507737
仮に修復歴あってもふつー
19 18/06/26(火)18:31:05 No.514508002
最終型(08年式)走行5万修復歴なしでも60万あれば買えちゃうしな… フリードは初期型でもまだ高止まりしてるけどモビリオはなんか安い
20 18/06/26(火)18:33:54 No.514508632
この時代のホンダのCVTはマジでオイル気をつけろ 逆に言えばこまめに換えてさえいれば一応壊れない ワコズのCVTF P-Sとか多少高いけど奢ってやれ ストレーナも忘れずに換えるんだぞ この2つ換えるだけで5万飛ぶけどやるだけの価値はある
21 18/06/26(火)18:35:55 No.514509112
1500ccだけど車体の重さが結構気になるんだよな…
22 18/06/26(火)18:36:03 No.514509140
>この時代のホンダのCVTはマジでオイル気をつけろ >逆に言えばこまめに換えてさえいれば一応壊れない もう8.5万走ってるけど変えていいもんなのかな?
23 18/06/26(火)18:36:53 No.514509329
>もう8.5万走ってるけど変えていいもんなのかな? ストレーナってのが要するにゴミとりだからそれも変えれば大丈夫 同時にオイルパンも完全に清掃して底の磁石にくっついてる鉄粉全部洗い落とすこと
24 18/06/26(火)18:37:49 No.514509533
>もう8.5万走ってるけど変えていいもんなのかな? 整備履歴で交換して無ければ多分店側は嫌がると思う
25 18/06/26(火)18:38:12 No.514509619
目詰まりしてるストレーナ交換せずにフルード新品に換えたらそりゃ壊れるわなCVTもオートマも
26 18/06/26(火)18:39:25 No.514509878
住んでるとこどこかによって紹介できるこの辺の自動変速機に詳しいショップが変わってくる
27 18/06/26(火)18:40:07 No.514510020
8万ならまだギリギリラストチャンスって感じじゃないの? それ以上になるともう見なかった事にして潰れるまで開けないと
28 18/06/26(火)18:42:27 No.514510520
>目詰まりしてるストレーナ交換せずにフルード新品に換えたらそりゃ壊れるわなCVTもオートマも オイルパン落として洗うのも実際は結構リスクあるからな よっぽど技術に自信がなければやれないよ…
29 18/06/26(火)18:42:42 No.514510567
ATFの交換と清掃ってみんなやらないせいか店によってスキルにめっちゃ差があるよね MTオイルだと出来て当然のようにサクッと換えてるのに
30 18/06/26(火)18:43:26 No.514510737
バルブボディOHとかできるような店というと限られてくるよね
31 18/06/26(火)18:43:44 No.514510811
畳もいいけど車中泊で使えるような折りたたみマットもあると便利だぞ
32 18/06/26(火)18:43:48 No.514510840
アメ車とかだと超気軽にフルード交換してるのにね むしろ気軽にオイルパンまで外してる
33 18/06/26(火)18:45:19 No.514511170
>アメ車とかだと超気軽にフルード交換してるのにね >むしろ気軽にオイルパンまで外してる そりゃGMのTH350とかのATは3速とかだからな ロックアップもないし死ぬほど単純 40年前のシロモノだから当たり前だが 当然効率はクソだ
34 18/06/26(火)18:46:05 No.514511344
>MTオイルだと出来て当然のようにサクッと換えてるのに MTだとただオイル貯めてるだけだからな… ギア欠けとか発生したら分解整備になるけど
35 18/06/26(火)18:47:18 No.514511606
ATやCVTはナノオーダーの精度で作られてるバルブボディやそのソレノイドの潤滑と 歯車の潤滑を同じフルードでやってるってのがそもそもムチャなのでは?と思わなくもない
36 18/06/26(火)18:48:02 No.514511763
ATほどシビアではなくないかCVTオイルって こいつもジャダるのは電磁クラッチにゴミが付くからでよっぽどでない限りオイル交換でどうにかなる
37 18/06/26(火)18:48:44 No.514511869
ATバラすとオイルラインで迷路遊びしたくなる
38 18/06/26(火)18:49:27 No.514512023
6速くらいまでのATなら分解清掃やってるショップあるけど 8速とか10速とかの超多段ATはやってるショップ聞いたことないなまだ あそこまでなるともうクリーンルーム要るのか…
39 18/06/26(火)18:51:03 [ディーラー] No.514512378
ASSY買ってね!80万円です! イヤなら新車買うんだな!
40 18/06/26(火)18:51:46 No.514512536
>8速とか10速とかの超多段ATはやってるショップ聞いたことないなまだ >あそこまでなるともうクリーンルーム要るのか… メーカーレベルの器具とかも必要だと思う
41 18/06/26(火)18:54:30 No.514513155
超多段ATは一度バラして清掃交換するよりも 新しいのゼロから作った方が早い
42 18/06/26(火)18:55:48 No.514513441
自動車評論家って多段ATとかを技術の結晶だと褒めるけど ぶっ壊れたら修理代いくらかかるんでえってのには絶対言及しないよね
43 18/06/26(火)18:57:15 No.514513753
古いAT車はマジでケミカル進歩してるから今の質のATFに入れ替えると恐ろしいくらいフィーリング変わる