虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/26(火)17:39:23 No.514497769

    「」には横綱が人気

    1 18/06/26(火)17:40:33 No.514497954

    こっちじゃない!!!

    2 18/06/26(火)17:41:36 No.514498095

    帰れ! 帰れよう!

    3 18/06/26(火)17:42:03 No.514498157

    気軽にマインドクラッシュやめろや!

    4 18/06/26(火)17:42:35 No.514498237

    今までわからなかったんです 恋愛漫画というものが

    5 18/06/26(火)17:42:55 No.514498286

    あわかげ!

    6 18/06/26(火)17:43:15 No.514498337

    メンタルヤベー奴

    7 18/06/26(火)17:44:13 No.514498479

    お願いします帰ってくださいってなる方の横綱

    8 18/06/26(火)17:44:33 No.514498526

    四股踏むと圧倒的な心地よさをくれると同時に自尊心丸ごと奪われる

    9 18/06/26(火)17:44:48 No.514498556

    このヤベー横綱に黒星つけた奴がいたらしいぞ

    10 18/06/26(火)17:45:22 No.514498640

    強い 突然泣き出す 外国人 同じだ!

    11 18/06/26(火)17:45:59 No.514498723

    この人の場合心だけ振り切れてる

    12 18/06/26(火)17:47:41 No.514498992

    喧嘩稼業含めて漫画界の三横綱で盛り上がってた時期あったな…

    13 18/06/26(火)17:48:11 No.514499077

    この人はどこの人?

    14 18/06/26(火)17:48:17 No.514499089

    >このヤベー横綱に黒星つけた奴がいたらしいぞ お前のような小さな存在も含め

    15 18/06/26(火)17:48:45 No.514499163

    >この人はどこの人? バチバチのラスボス

    16 18/06/26(火)17:49:08 No.514499237

    この人強すぎるんだけどもう少しで挑めるみたいな大関も居るからな…

    17 18/06/26(火)17:49:28 No.514499282

    作中最強のキャラがメンタル特化型って珍しいよな

    18 18/06/26(火)17:49:46 No.514499330

    >喧嘩稼業含めて漫画界の三横綱で盛り上がってた時期あったな… 一番人間できてる偉大な横綱から死んだ…

    19 18/06/26(火)17:49:47 No.514499331

    >お前のような小さな存在も含め これがほんとに酷い

    20 18/06/26(火)17:50:04 No.514499373

    >>この人はどこの人? >バチバチのラスボス 今度満喫行ったら読むね

    21 18/06/26(火)17:50:29 No.514499439

    四股踏むだけで相手のメンタル壊せるのは相撲でいいのか

    22 18/06/26(火)17:50:33 No.514499448

    世界にアクセスする能力者

    23 18/06/26(火)17:50:34 No.514499451

    相撲取りとして相撲取ってるだけでいろんな人のメンタル壊れていく

    24 18/06/26(火)17:50:37 No.514499454

    >喧嘩稼業含めて漫画界の三横綱で盛り上がってた時期あったな… それぞれが心技体で振り切ってる横綱

    25 18/06/26(火)17:50:54 No.514499496

    今の火の丸じゃ四股だけで真っ白に溶かされるだろうな…

    26 18/06/26(火)17:51:19 No.514499549

    生まれてくる漫画間違えた人

    27 18/06/26(火)17:51:33 No.514499584

    このラスボス倒せたら光になって消えそう

    28 18/06/26(火)17:53:45 No.514499897

    お金とかどうでもいいから祖国に学校建てるね 土俵の外でもバカーのメンタルを壊した!

    29 18/06/26(火)17:53:57 No.514499921

    そうか…「これ」がそうなのか

    30 18/06/26(火)17:56:14 No.514500286

    それぞれの横綱入れ替えたら 愛の戦士はすごく楽しく相撲しそうだけど火ノ丸世界はかくじつに今よりひどいことになるな…

    31 18/06/26(火)17:56:31 No.514500331

    プライベートが想像できない

    32 18/06/26(火)17:57:20 No.514500452

    メンタル特化型とは言うが初土俵あたりですでに虎城さんクラスの衝撃吸収できてるぞこの人…

    33 18/06/26(火)17:57:40 No.514500510

    ブワーっとやってスーッと行く

    34 18/06/26(火)17:59:58 No.514500918

    普段インタビューとかどうしてるんだろう

    35 18/06/26(火)17:59:58 No.514500920

    この横綱は人間じゃない感が…

    36 18/06/26(火)18:00:10 No.514500965

    相撲そのもの

    37 18/06/26(火)18:00:36 No.514501037

    相撲が人の形を取っているだけだからな

    38 18/06/26(火)18:00:49 No.514501082

    人となりが全然想像できない神

    39 18/06/26(火)18:00:50 No.514501084

    虎城さんだって同じ領域まで踏み込んだよ あの人はビビって身引いたけど あわかげは何なの…

    40 18/06/26(火)18:01:24 No.514501178

    土俵の妖精かなにかか

    41 18/06/26(火)18:01:43 No.514501235

    別部屋の親方達には興業としては全く期待出来ない奴って言われてた

    42 18/06/26(火)18:02:08 No.514501317

    丈影とか同部屋の力士はいつもどう接しているんだろう

    43 18/06/26(火)18:02:13 No.514501340

    >別部屋の親方達には興業としては全く期待出来ない奴って言われてた 実際その通りだし…

    44 18/06/26(火)18:02:34 No.514501404

    なんか恐ろしい情報ばっかりだけど この人は愛の戦士みたいにおもしろエピソードとかないの?

    45 18/06/26(火)18:02:45 No.514501439

    相撲はフィジカルだけじゃないを体現した大横綱

    46 18/06/26(火)18:03:06 No.514501512

    ラブコメがわからない横綱

    47 18/06/26(火)18:03:23 No.514501554

    どの漫画でも横綱は神!ってのだけは一貫してるよね

    48 18/06/26(火)18:03:59 No.514501688

    >この人は愛の戦士みたいにおもしろエピソードとかないの? 将来の横綱を期待されてた大関を無道に落としたよ

    49 18/06/26(火)18:04:00 No.514501691

    >あわかげは何なの… 横綱だから勝たなきゃいけないとか全く気にしてないからな 自分一人で相撲道を追求し続けてる結果横綱になって負けてないってだけの話で

    50 18/06/26(火)18:04:30 No.514501795

    日ノ丸読者はバチバチ読んだ方がいいぞ 逆もしかりだ じゃないとついていけないネタが

    51 18/06/26(火)18:04:41 No.514501841

    ラブコメを勝手にわかるしてきて認識結果を押し付けてくる横綱

    52 18/06/26(火)18:04:49 No.514501876

    >>この人はどこの人? >バチバチのラスボス 連載開始十年にしてやっとでてきたラスボスだぞ

    53 18/06/26(火)18:04:50 No.514501877

    擬人化された相撲 顕現した相撲の神 そんな感じです

    54 18/06/26(火)18:04:57 No.514501899

    でも土俵入りで四股踏むだけで会場の空気一変するのは味わってみたい

    55 18/06/26(火)18:05:00 No.514501910

    >この人は愛の戦士みたいにおもしろエピソードとかないの? すごく人間できててみんなから信頼されてる大関の心をへし折って闇落ちさせた

    56 18/06/26(火)18:05:16 No.514501981

    >この人は愛の戦士みたいにおもしろエピソードとかないの? 背中が冷える話が多いよ

    57 18/06/26(火)18:05:18 No.514501986

    >この人は愛の戦士みたいにおもしろエピソードとかないの? 強いて言えば 同郷の力士が死に物狂いでモンゴルに学校建てようと躍起に稼いでた所に そいつの事気にもせずスイッとお金出して学校建てて 取組でも圧勝して精神崩壊させたぐらいですかね

    58 18/06/26(火)18:05:37 No.514502063

    バチバチは合わないなと思っても読むの止めるんじゃなく いっそ最期の15日から読み直して見てほしい

    59 18/06/26(火)18:06:09 No.514502176

    えっ!?日の丸相撲に泡影登場ですって!?

    60 18/06/26(火)18:06:18 No.514502212

    元横綱が誰にも渡さなかった四股名をスイとお出しする

    61 18/06/26(火)18:06:42 No.514502290

    >バチバチは合わないなと思っても読むの止めるんじゃなく >いっそ最期の15日から読み直して見てほしい いやそれはどうかと思う…

    62 18/06/26(火)18:06:46 No.514502302

    >日ノ丸読者はバチバチ読んだ方がいいぞ >逆もしかりだ >じゃないとついていけないネタが ヤマいくとか よかたとか バチバチ読んでないといきいきごんぼZも楽しめない

    63 18/06/26(火)18:06:51 No.514502326

    バーストの序盤中盤がちょっとキツいかなくらいでそれ以外はするする読めちゃうよね ブタフグくたばれ!くたばった!

    64 18/06/26(火)18:07:09 No.514502389

    >この人は愛の戦士みたいにおもしろエピソードとかないの? 自分をスカウトしてくれた元大横綱の四股に惹かれて四股を追究してる求道者だよ

    65 18/06/26(火)18:07:10 No.514502395

    百雲は未来の愛され横綱だったがあわかげさんにより無道レスラーに堕ちた

    66 18/06/26(火)18:07:20 No.514502433

    バカーの話は仲間達の末路もお辛すぎる…

    67 18/06/26(火)18:07:20 No.514502435

    勝負した力士が神の雰囲気に呑まれてみんな青ざめて負けちゃう

    68 18/06/26(火)18:07:23 No.514502445

    いきいきごんぼも読もう!

    69 18/06/26(火)18:07:28 No.514502466

    最近やっと四股が出来るようになった方の横綱

    70 18/06/26(火)18:07:58 No.514502558

    >バチバチ読んでないといきいきごんぼZも楽しめない ごんぼはネタの入れ方おかしいくらい入れてくるからな…

    71 18/06/26(火)18:08:02 No.514502572

    バーストはたしかに序盤中盤しんどいけどあれも今考えると必要だったよ

    72 18/06/26(火)18:08:22 No.514502634

    >バーストの序盤中盤がちょっとキツいかなくらいでそれ以外はするする読めちゃうよね >ブタフグくたばれ!くたばった! 吽形さん周りの話だけは..

    73 18/06/26(火)18:08:37 No.514502662

    相撲漫画って何々抑えておけばいいの? バチバチはまだ読んだことない ヤマト猛るは途中まで うっちゃれ五所瓦とかああ播磨灘とかはさっぱりわからん

    74 18/06/26(火)18:08:39 No.514502670

    連載進むにつれてちゃんと上のレベルかけてるのはすごいと思う 思うけど横綱はやりすぎ

    75 18/06/26(火)18:08:47 No.514502697

    >バカーの話は仲間達の末路もお辛すぎる… 親方の「背負って歩け」はグッと来たよ…

    76 18/06/26(火)18:08:52 No.514502715

    15日になってから全然読んでねえや 阿形兄さんは元気してる?

    77 18/06/26(火)18:09:16 No.514502798

    主人公次あたるんだっけ?

    78 18/06/26(火)18:09:16 No.514502799

    >バチバチは合わないなと思っても読むの止めるんじゃなく >いっそ最期の15日から読み直して見てほしい 無印バースト読まないと虎城親子の浄化っぷりとかバカーのまさかのシリアス展開とか田植えとかが分からないぞ

    79 18/06/26(火)18:09:22 No.514502821

    ※田上

    80 18/06/26(火)18:09:45 No.514502901

    >えっ!?日の丸相撲に泡影登場ですって!? 今週の潮に小さきものよしたらどうなるのかな…

    81 18/06/26(火)18:09:46 No.514502905

    >ヤマト猛るは途中まで 短いんだから読めや! あとどす恋ジゴロは必須

    82 18/06/26(火)18:09:56 No.514502946

    王虎って奴すごい格好いいからバチバチの頃から格好いいんだろうな…

    83 18/06/26(火)18:09:56 No.514502948

    愛の神と戦わせたい

    84 18/06/26(火)18:10:02 No.514502979

    >主人公次あたるんだっけ? もう一組あるから多分最後の大関の天凰

    85 18/06/26(火)18:10:18 No.514503044

    バースト抜かすと部屋の有様がわけわからなさすぎない?

    86 18/06/26(火)18:10:23 No.514503058

    バースト最後のワンフー戦読んでないと 鮫島読んでも虎城親方とワンフーさんがただのナイスガイって勘違いしちゃうし…

    87 18/06/26(火)18:10:28 No.514503070

    フィジカル最強の金隆山精神レイパー泡影愛の戦士刃皇

    88 18/06/26(火)18:10:34 No.514503085

    浄化されることが多いこの漫画でブタフグは本当にクズのままだったな

    89 18/06/26(火)18:10:35 No.514503087

    >15日になってから全然読んでねえや >阿形兄さんは元気してる? 元気すぎるよ いまだに鯉に圧勝するよ

    90 18/06/26(火)18:10:43 No.514503111

    ※稲虎

    91 18/06/26(火)18:10:45 No.514503127

    ごっちゃんですも読もう

    92 18/06/26(火)18:11:13 No.514503219

    >今週の潮に小さきものよしたらどうなるのかな… 多分四股踏んだ瞬間に消し飛ぶと思う

    93 18/06/26(火)18:11:25 No.514503270

    >主人公次あたるんだっけ? 番付の取り決め上当たるけど演出優先で大関天鳳かもしれない

    94 18/06/26(火)18:11:35 No.514503318

    なんと今ならkindleで秋田書店コミックまとめ買い30%オフ!

    95 18/06/26(火)18:11:37 No.514503326

    >喧嘩稼業含めて漫画界の三横綱で盛り上がってた時期あったな… ウルフマンもいただろ!?

    96 18/06/26(火)18:11:48 No.514503377

    結構好きだけどなスレ画 ジャンプの方はよく知らない

    97 18/06/26(火)18:11:49 No.514503382

    バースト読まないと田植さんが関取になってるとこで感動できないぞ

    98 18/06/26(火)18:11:56 No.514503408

    鬼関いじめるのやめろや! ちっちゃい身体でおしくらまんじゅうしてるんだぞ!

    99 18/06/26(火)18:11:56 No.514503411

    >愛の神と戦わせたい 虎城部屋の大関2人もそうだけど十年以上角番無しの大関とかもいるし刃皇は凄い喜んで戦ってると思う

    100 18/06/26(火)18:12:00 No.514503424

    うっちゃれ五所瓦は読んでおけ 火の丸高校編の元ネタみたいな編成だし ガブリ寄り耕運機とか鼻曲がりとかハエたたきとか 色物も多く出てくるけどね

    101 18/06/26(火)18:12:07 No.514503451

    十五日の初日から山本引退っていう大ネタが空振りになっちゃう

    102 18/06/26(火)18:12:19 No.514503518

    >今週の潮に小さきものよしたらどうなるのかな… 良くてバカーコース悪いと百雲コースかな…

    103 18/06/26(火)18:12:23 No.514503555

    ごめんバチバチ時代ほとんど知らないまま最後の15日は開始からずっと読んでるわ… ※ヤマにいくは知識としてしか知らない

    104 18/06/26(火)18:12:31 No.514503587

    ごんぼが生きててくれたらスレ画ネタにしたんだろうか

    105 18/06/26(火)18:12:41 No.514503628

    泡影は人間性が見えない

    106 18/06/26(火)18:12:50 No.514503661

    もしかしてメンタルクラッシュしてくるこの人に対して多重人格者の愛戦士はかなり有利なのでは

    107 18/06/26(火)18:12:58 No.514503699

    両方面白い 鯉ちゃんはもうダメだけど潮は幸せに生きて欲しい

    108 18/06/26(火)18:13:09 No.514503754

    >泡影は人間性が見えない 相撲だし

    109 18/06/26(火)18:13:32 No.514503834

    >ごめんバチバチ時代ほとんど知らないまま最後の15日は開始からずっと読んでるわ… 正直に言わせてもらうともったいない

    110 18/06/26(火)18:13:37 No.514503852

    >もしかしてメンタルクラッシュしてくるこの人に対して多重人格者の愛戦士はかなり有利なのでは 別にしたくてしてる訳じゃないし…

    111 18/06/26(火)18:13:40 No.514503861

    ていうか続き物なのに続編だけ読むのはないわ 絶版してるとか理由有るならまだしも

    112 18/06/26(火)18:13:42 No.514503869

    そういや昔朝日小学生新聞みたいなので小学生相撲漫画連載してたな… 割と好きだったけどタイトルも思い出せない

    113 18/06/26(火)18:13:54 No.514503930

    相撲漫画の主人公で人並みの幸せ得られてるのって松太郎くらいしか知らないな…

    114 18/06/26(火)18:14:00 No.514503957

    天雷の噛ませに出てきた奴は使い捨てするには惜しいキャラすぎる あのエピソード大好き

    115 18/06/26(火)18:14:09 No.514503991

    相撲漫画のおかげで横綱は一人しかなれないかと思ってた

    116 18/06/26(火)18:14:15 No.514504015

    >もしかしてメンタルクラッシュしてくるこの人に対して多重人格者の愛戦士はかなり有利なのでは たぶん笑顔になる

    117 18/06/26(火)18:14:40 No.514504092

    >>ごめんバチバチ時代ほとんど知らないまま最後の15日は開始からずっと読んでるわ… >正直に言わせてもらうともったいない ガッとあってドンとしたもののシーンを何言ってんだこいつで流したわけか… もったいねー

    118 18/06/26(火)18:14:49 No.514504129

    みんなキャラ立ってるからな…

    119 18/06/26(火)18:14:56 No.514504153

    >ていうか続き物なのに続編だけ読むのはないわ 雑誌でたまたま見かけてうおお!凄い漫画だ!って読み始めたから…

    120 18/06/26(火)18:15:07 No.514504195

    虎城親方は現役の四股名で親方になれるような成績出せたしスレ画の領域に届きかけた大横綱だけど指導者としては 「足の裏の外側からの力を全身に行き渡らせてないと不安定になるのは当たり前では?」 という至極単純な事すら長嶋みたいな擬音変換しちゃうので…

    121 18/06/26(火)18:15:08 No.514504199

    幕下バトルロイヤルとか読まないともったいないよね

    122 18/06/26(火)18:15:26 No.514504265

    単純に今の鮫島読んでて面白いなら確実にバチバチも値段以上の価値あるから読め

    123 18/06/26(火)18:15:33 No.514504293

    鯉ちゃんは相撲漫画じゃなくても好きにはなれたと思うけど鯉ちゃんを一番輝かすのも相撲

    124 18/06/26(火)18:15:39 No.514504320

    演出面では15日が極まってるからなあ…

    125 18/06/26(火)18:15:41 No.514504334

    >天雷の噛ませに出てきた奴は使い捨てするには惜しいキャラすぎる >あのエピソード大好き ポッと出のキャラのエピソード作るの上手いよね 岩の藤とか闘海丸とか

    126 18/06/26(火)18:16:04 No.514504433

    ずっと読んでるけど今の川さんの立ち位置がよく分からん…

    127 18/06/26(火)18:16:05 No.514504439

    あと同じ作者のいっぽん!も読むんだ

    128 18/06/26(火)18:16:06 No.514504446

    >>ごめんバチバチ時代ほとんど知らないまま最後の15日は開始からずっと読んでるわ… >正直に言わせてもらうともったいない まず松明親子絡みでバースト読みたくなるだろ ワンフーさんとこでバースト読みたくなるだろ 猛虎さんとこで無印読みたくなるって寸法よ

    129 18/06/26(火)18:16:12 No.514504471

    泡影・金隆山・刃皇・ウルフマンだと誰が一番強いんだろう

    130 18/06/26(火)18:16:18 No.514504503

    虎城さん過去編はいまだにバチバチの最高エピソードだと思ってるよ

    131 18/06/26(火)18:16:34 No.514504572

    宿命のライバルが相撲してるだけなのに濃厚なセックスだの 天雷や椿ちゃんがNTRれただの言われる そんな漫画

    132 18/06/26(火)18:16:40 No.514504599

    バーストはネチネチバーストとすら言われてたけど 終盤はほんとにいいから読んでほしい

    133 18/06/26(火)18:16:44 No.514504620

    >泡影・金隆山・刃皇・ウルフマンだと誰が一番強いんだろう 敗けたら駄目だろウルフマン!

    134 18/06/26(火)18:16:55 No.514504663

    >ずっと読んでるけど今の川さんの立ち位置がよく分からん… 妖精

    135 18/06/26(火)18:17:10 No.514504721

    ジャンプの方にいくと皆殺しになりそうだし劇薬すぎるよスレ画

    136 18/06/26(火)18:17:55 No.514504937

    バーストにはバチバチ界の数珠丸こと豚フグがいるから注意ね

    137 18/06/26(火)18:18:04 No.514504966

    >岩の藤 関取になって本当に嬉しい

    138 18/06/26(火)18:18:39 No.514505095

    天雷と大典太ってちょっとキャラかぶってるよね メカクレ根暗から始まって弟だし

    139 18/06/26(火)18:19:00 No.514505183

    数珠丸と首藤くんに対する風評被害はやめろ!

    140 18/06/26(火)18:19:20 No.514505291

    OK!

    141 18/06/26(火)18:19:32 No.514505339

    ブタフグを日の丸相撲世界にぶちこんでやりたい

    142 18/06/26(火)18:19:49 No.514505433

    フゥーッ!

    143 18/06/26(火)18:19:59 No.514505497

    ブタフグはクズ成分を10倍濃縮した蜻蛉切

    144 18/06/26(火)18:20:02 No.514505510

    闘海丸くんはただブサイクなだけだからね!

    145 18/06/26(火)18:20:16 No.514505575

    >敗けたら駄目だろウルフマン! でも悪魔騎士もただの人間に負けるじゃん?

    146 18/06/26(火)18:20:16 No.514505577

    >天雷と大典太ってちょっとキャラかぶってるよね 天雷は15日以降のイメージ強すぎて兄ちゃんいたことすっかり忘れてた…

    147 18/06/26(火)18:20:19 No.514505590

    >ジャンプの方にいくと皆殺しになりそうだし劇薬すぎるよスレ画 国宝全部へし折りそうなのが目に見える

    148 18/06/26(火)18:20:25 No.514505618

    連載開始からプッシュし続けてきた俺も鼻が高いよ… 前は壺の本スレとかにいたけどブタフグの頃は荒れたけど作品じゃなくてブタフグにヘイト向いてた印象

    149 18/06/26(火)18:20:30 No.514505628

    ア…アイスてる…

    150 18/06/26(火)18:20:49 No.514505693

    >バーストにはバチバチ界の数珠丸こと豚フグがいるから注意ね 流石に数珠丸がかわいそうすぎるよあいつヤバすぎるんだよ

    151 18/06/26(火)18:20:49 No.514505697

    ベストバウトは一番最初の鯉VS天雷戦なんすよ… 教習所での初登場から是非通しで読んでほしいんすよ…

    152 18/06/26(火)18:21:07 No.514505772

    ちがう!もっとワキをキュっとしてスッと足を出すんだ! じゃないとガッと行く時にグンッとできんだろうが!!フワッフワだお前たちは!!1!540540 とか言い出す元大横綱親方に弟子は困惑した

    153 18/06/26(火)18:21:40 No.514505888

    ブタフグはちょっとやったことがマジで酷いからな…

    154 18/06/26(火)18:21:43 No.514505895

    ベストは大山道戦だろう

    155 18/06/26(火)18:22:04 No.514505966

    >ちがう!もっとワキをキュっとしてスッと足を出すんだ! >じゃないとガッと行く時にグンッとできんだろうが!!フワッフワだお前たちは!!1!540540 >とか言い出す元大横綱親方に弟子は困惑した これで火竜のバカはわかってくれたからな…

    156 18/06/26(火)18:22:13 No.514506004

    >ブタフグはクズ成分を10倍濃縮した蜻蛉切 いやでもさすがに鉄板仕込んだりしないでしょ蜻蛉切

    157 18/06/26(火)18:22:29 No.514506056

    ベストバウト多すぎて選べないんですけお!

    158 18/06/26(火)18:22:47 No.514506119

    蜻蛉がまだすごい真っ当に見えるくらいブタフグはやばい

    159 18/06/26(火)18:22:51 No.514506137

    オシッコマンブタフグ!

    160 18/06/26(火)18:23:00 No.514506176

    俺こっちの相撲漫画も今度見ようかと思って調べたんだけどこれ巻数多くね? あとスレ画の人ガタイ良さそうだけどパワーじゃなくてメンタルタイプなのか珍しい横綱だね

    161 18/06/26(火)18:23:02 No.514506185

    蜻蛉切は兄弟子がクソだったせいで歪んだ面もあるからね ブタフグは純粋悪

    162 18/06/26(火)18:23:19 No.514506247

    バーストの白水対王虎が好きだな予想外の展開だった

    163 18/06/26(火)18:23:19 No.514506249

    蜻蛉はせいぜい宝玉光くらいの小物だ ブタフグの域には遠すぎる

    164 18/06/26(火)18:23:41 No.514506339

    白水さんいいよね…

    165 18/06/26(火)18:23:55 No.514506401

    バチバチから数えるとめちゃくちゃ多い でも積み重ねた分今のシリーズ凄いんだよ…

    166 18/06/26(火)18:24:02 No.514506427

    >No.514506176 巻数多いけど読み終えた後の満足感はすごいぞ

    167 18/06/26(火)18:24:03 No.514506431

    >白水さんいいよね… 俺の兄弟子はつえーぞ…!

    168 18/06/26(火)18:24:23 No.514506500

    >俺こっちの相撲漫画も今度見ようかと思って調べたんだけどこれ巻数多くね? >あとスレ画の人ガタイ良さそうだけどパワーじゃなくてメンタルタイプなのか珍しい横綱だね とりあえず漫喫に籠もってぶっ通しで読んでみて ハマったら絶対読み直したくなるから買えばいいと思うよ

    169 18/06/26(火)18:24:25 No.514506506

    絶賛闇落ちてたワンフーさんも流石に不快delするくらいアレ

    170 18/06/26(火)18:24:53 No.514506606

    スレ画はメンタルが突き抜けて世界と繋がって相手の存在を自分の一部のように感じ始まる前に取り組みを「識る」だけで 身体も技術ももちろん最強だよ

    171 18/06/26(火)18:24:58 No.514506620

    >ベストバウトは一番最初の鯉VS天雷戦なんすよ… 天雷はビクトリースター戦もいいよね 今の俺は強いぞ…鮫島!

    172 18/06/26(火)18:25:03 No.514506640

    >>白水さんいいよね… >俺の兄弟子はつえーぞ…! ワンフーさんとぶつかった辺りから本当に強くなってビックリした

    173 18/06/26(火)18:25:08 No.514506660

    メンタルタイプとは言うが心技体100が最高の所で心200技150体100くらいあるからな

    174 18/06/26(火)18:25:10 No.514506670

    終わる頃には合計で50巻くらいになってるのか

    175 18/06/26(火)18:25:29 No.514506730

    虎城親方のあざとくなり具合とか白水さんが強くなる流れとか本当に読み進めてると最高よ

    176 18/06/26(火)18:25:40 No.514506783

    初期と比べると本当に身体も顔付きも変わっててそれがまたいいんだ そしたまた読み直してしまう

    177 18/06/26(火)18:25:42 No.514506792

    >絶賛闇落ちてたワンフーさんも流石に不快delするくらいアレ ワンフーさんは人見知りなお嬢様タイプなだけだし...

    178 18/06/26(火)18:25:44 No.514506802

    >あとスレ画の人ガタイ良さそうだけどパワーじゃなくてメンタルタイプなのか珍しい横綱だね この横綱衝撃無効と空間支配とゼロシステム持ってるようなものなのでそれ以前の話なんだ セブンセンシズに目覚めてないと戦えないとかそういう人?なんだ

    179 18/06/26(火)18:26:01 No.514506867

    虎城親方と火竜の回想いい…辛い…

    180 18/06/26(火)18:26:24 No.514506969

    松明vs松明の親子対決いいよね

    181 18/06/26(火)18:26:25 No.514506971

    >スレ画はメンタルが突き抜けて世界と繋がって相手の存在を自分の一部のように感じ始まる前に取り組みを「識る」だけで >身体も技術ももちろん最強だよ ? 相撲の話だよね?異世界転生とかなさってる?

    182 18/06/26(火)18:26:26 No.514506974

    相撲そのものっていうのが比喩じゃないからな…

    183 18/06/26(火)18:26:27 No.514506982

    見事だ…するまでの虎城親方悪役すぎて困る

    184 18/06/26(火)18:26:37 No.514507020

    鯉は空流に幕内二人と大吉居るから身辺整理が済んでる感じがもうね…

    185 18/06/26(火)18:26:48 No.514507059

    この横綱引退したあとの親方業務とか解説とかできるのかな…

    186 18/06/26(火)18:27:01 No.514507100

    今の鬼関に鮫島かワンフーさんぶつけてみたい

    187 18/06/26(火)18:27:15 No.514507149

    >相撲の話だよね?異世界転生とかなさってる? 四股踏むだけで精神リンクとか真理への接続とかするからファンからはアカ四股レコードって言われてる

    188 18/06/26(火)18:27:29 No.514507200

    一番ひでーのはスレ画は別に悪意もないどころかやってる事はむしろ善良なのに やらかした事が洒落にならないというタイプの厄介な人間な事だと思う

    189 18/06/26(火)18:27:34 No.514507212

    虎城親方だって紛れもなく大横綱なんだが比較の対象ではないからな…

    190 18/06/26(火)18:27:40 No.514507237

    >? >相撲の話だよね?異世界転生とかなさってる? 四股を踏むとは本来は醜を踏むと言って云々

    191 18/06/26(火)18:27:56 No.514507296

    既に心技体が完成されてたのに最近心が限界突破して世界と一体化しただけだからね…

    192 18/06/26(火)18:28:03 No.514507326

    >今の鬼関に鮫島かワンフーさんぶつけてみたい ワンフーさんは無理でしょ… 鮫島ぶつけたら浄化できるかな…?

    193 18/06/26(火)18:28:06 No.514507331

    前まで心技体の横綱が揃っていたけど喧嘩稼業のは死んじゃったね…

    194 18/06/26(火)18:28:15 No.514507362

    相撲そのものに挑んで相撲に挫折する ただそれだけのこと

    195 18/06/26(火)18:28:26 No.514507403

    横綱は神なので相撲を通じて世界と繋がったとしても何もおかしくはない

    196 18/06/26(火)18:28:38 No.514507448

    戻って来いよ虎城!いいよね...つらい

    197 18/06/26(火)18:28:46 No.514507477

    相撲そのものが比喩でも何でもない 故にその一端に触れた力士は正気を失うのだ

    198 18/06/26(火)18:28:51 No.514507493

    あわかげさんって相撲のことは好きなんだっけ? 難しいな…とか興味深そうに言ってたりわかりを得て泣いたりはしてたのは覚えてるけど 明確に相撲好きとか愛してるって言ってたか覚えてないんだ

    199 18/06/26(火)18:29:04 No.514507534

    この横綱の覚醒に偶然立ち合った人はとっても善人だったのに今の鬼丸みたくなりました

    200 18/06/26(火)18:29:06 No.514507542

    虎城親方だって人類の到達点みたいなもんだよ… 泡影は越えてしまった

    201 18/06/26(火)18:29:11 No.514507559

    >虎城親方だって紛れもなく大横綱なんだが比較の対象ではないからな… 何やってるかはともかく何言ってるか理解できた時点であの人も大概なんだけどな

    202 18/06/26(火)18:29:14 No.514507566

    火の丸とやっていることは似たようなもんだから火の丸読んでいる人はあまり読まないんだよなあ

    203 18/06/26(火)18:29:24 No.514507604

    耳引きちぎるシーンいいよね…よくない…

    204 18/06/26(火)18:29:25 No.514507611

    虎城親方の「終わりを迎えた者の最後の燃焼か…フン…見事だ」大好き

    205 18/06/26(火)18:29:39 No.514507661

    そういや横綱って下位だけど神だったな

    206 18/06/26(火)18:29:41 No.514507676

    やべー方の横綱

    207 18/06/26(火)18:29:53 No.514507725

    厄介なのは実力があるとスレ画に「識られた」ことに気付いてしまい 脳を覗かれてすべてを包み込まれる心地よさを感じあまりの気持ち悪さに精神がおかしくなる

    208 18/06/26(火)18:29:58 No.514507749

    客へ愛嬌一切振りまかないけど四股踏むだけで満足させるような横綱だからな… 一般人が笑顔とか見たら気絶もあり得る

    209 18/06/26(火)18:30:00 No.514507762

    >何やってるかはともかく何言ってるか理解できた時点であの人も大概なんだけどな バチバチとバーストで散々大したことないみたいにやってたのに現在の猛虎編でやっぱ天才だよこの人も…っていうのを見せつけてくる

    210 18/06/26(火)18:30:06 No.514507791

    ワンフーさんが綺麗だった頃の虎城親方や現役の頃の火竜と 同じ事言うのはホントにズルいと思うの

    211 18/06/26(火)18:30:22 No.514507848

    ブタフグの頃チャンピオンもナンバがデッドエンド展開入ってたりエンジェルボイスもお辛かったりでなんか陰の気溜まってたような

    212 18/06/26(火)18:30:31 No.514507875

    喧嘩稼業の横綱もチャンピオンかジャンプの横綱がいれば思う存分全力出して満足できたかな

    213 18/06/26(火)18:31:04 No.514507999

    >ブタフグの頃チャンピオンもナンバがデッドエンド展開入ってたりエンジェルボイスもお辛かったりでなんか陰の気溜まってたような ごんぼが無かったら危なかった

    214 18/06/26(火)18:31:11 No.514508027

    白水が強くなっていったのが地味に好き

    215 18/06/26(火)18:31:28 No.514508081

    15日からは鮫島にデレデレすぎる虎城親方

    216 18/06/26(火)18:31:36 No.514508105

    四股を踏むと相手の心をへし折ることができます 四股を踏まなくても構えれば相手の動きが未来予知できて動きも見極める事ができます なお身体も技術も作中ぶっちぎりの最強クラスです これと存分に戦ってください うん無理

    217 18/06/26(火)18:31:44 No.514508139

    白水さんはいいけど川さんは何なんだよ!

    218 18/06/26(火)18:31:48 No.514508161

    >何やってるかはともかく何言ってるか理解できた時点であの人も大概なんだけどな 虎城親方も助言求めた猛虎にえっよく今までそれで立ってられたなって 高度な技術を当たり前のように言うくらいにはバケモンだからな

    219 18/06/26(火)18:32:02 No.514508220

    >白水が強くなっていったのが地味に好き 身体あるしあの部屋で稽古してれば強くなるよね…

    220 18/06/26(火)18:32:11 No.514508262

    同じ神でも刃皇が荒御魂も和御霊もあるスサノオ的な神で泡影は唯一神系

    221 18/06/26(火)18:32:35 No.514508348

    >15日からは鮫島にデレデレすぎる常松

    222 18/06/26(火)18:33:00 No.514508439

    ツネが空流部屋好きすぎて超かわいい

    223 18/06/26(火)18:33:22 No.514508518

    >>15日からは鮫島にデレデレすぎる常松 幕下決勝の時には十分すぎるほどデレてたけどな!

    224 18/06/26(火)18:33:28 No.514508529

    >15日からは鮫島にデレデレすぎる虎城親方 息子とライバルの息子とのSEX魅せられて大泣きもする

    225 18/06/26(火)18:33:30 No.514508535

    ツネの取り組みで感動するとは思わなかった

    226 18/06/26(火)18:33:31 No.514508539

    ツネは完全に救われたからな…

    227 18/06/26(火)18:33:42 No.514508584

    ツネはちょっとあざといいきものすぎる ところでこの雑誌掲載時のクソオタクみたいなのは…?

    228 18/06/26(火)18:33:57 No.514508640

    おいしーわ

    229 18/06/26(火)18:33:58 No.514508643

    僕の考えた最強の横綱ってほんとに酷いよね

    230 18/06/26(火)18:34:12 No.514508697

    泡影さんはインド神話のラーマとかクリシュナみたいなもんだから… 相撲の神が人の形でやってきたようなもん

    231 18/06/26(火)18:34:23 No.514508748

    明らかに後輩に抜かされる弱い先輩ポジだと思ったら主人公の第一部ラスボスになってガチで強い力士で…

    232 18/06/26(火)18:34:34 No.514508797

    >ありがてーわ…

    233 18/06/26(火)18:34:41 No.514508825

    番付も年齢も常が上なのに常ちゃんと呼ぶ大吉

    234 18/06/26(火)18:35:07 No.514508918

    ワンフーもツネも変わりすぎだ!

    235 18/06/26(火)18:35:17 No.514508956

    >ベストバウト ここで鯉VSドングリを 一番目も肥えた後の二番目も好き

    236 18/06/26(火)18:35:30 No.514509008

    スレ画を入門当初から認めてた横綱もすごいのでやはり横綱はやばい

    237 18/06/26(火)18:35:34 No.514509026

    妹に変なこと教えた大吉は殺す

    238 18/06/26(火)18:35:46 No.514509069

    みんなそれぞれの相撲の理想や信念をぶつけて戦い合う漫画なのに この横綱は概念そのものだから関係ないという……

    239 18/06/26(火)18:35:50 No.514509083

    >番付も年齢も常が上なのに常ちゃんと呼ぶ大吉 だって同期だし妹はすでに調教済みだし

    240 18/06/26(火)18:35:55 No.514509106

    ツネと大吉が仲良くなってるの本当にわむ 大吉は身体含めて確実に才能あるんだからもっとがんばれや!

    241 18/06/26(火)18:36:19 No.514509200

    白水さんはVSワンフー戦もいいよね…

    242 18/06/26(火)18:36:22 No.514509212

    だって相撲怖いし…

    243 18/06/26(火)18:36:28 No.514509229

    アカ四股レコードとか言われてるやつ

    244 18/06/26(火)18:36:28 No.514509230

    大吉もちょいちょい泣いて反省してるし…

    245 18/06/26(火)18:36:48 No.514509310

    >虎城親方も助言求めた猛虎にえっよく今までそれで立ってられたなって >高度な技術を当たり前のように言うくらいにはバケモンだからな 親方の言ってたのって要約すると全身の筋肉との骨をミリ単位以下で制御しながら 足の裏から体の上に向かって力を吸い上げつつ筋肉への力の入れ方を最適化しとって話だからな そりゃあ才能以前に愚直に練習しないと不可能だわ…

    246 18/06/26(火)18:37:15 No.514509404

    >ツネと大吉が仲良くなってるの本当にわむ >大吉は身体含めて確実に才能あるんだからもっとがんばれや! 鯉ジョージ戦見て精神的には覚悟決めたしきっと番付駆け上がるさ 鯉はそれを見れないだろうがな!

    247 18/06/26(火)18:37:20 No.514509433

    鯉がいい兄弟子すぎる

    248 18/06/26(火)18:37:31 No.514509474

    (お前に出来もしねえ俺のマネ無理してするような)みっともねえ相撲してんじゃねえ!!

    249 18/06/26(火)18:37:39 No.514509498

    >明らかに後輩に抜かされる弱い先輩ポジだと思ったら主人公の第一部ラスボスになってガチで強い力士で… 初期の頃に実際鯉に番付抜かれて一人で男泣きしてたし ああいう描写が積み重なってのあの一番だもんね めちゃくちゃ熱かったわ

    250 18/06/26(火)18:37:46 No.514509524

    >あわかげさんって相撲のことは好きなんだっけ? >難しいな…とか興味深そうに言ってたりわかりを得て泣いたりはしてたのは覚えてるけど >明確に相撲好きとか愛してるって言ってたか覚えてないんだ そのあたり鯉との取組でやるんじゃないかな

    251 18/06/26(火)18:38:01 No.514509576

    鯉太郎が負けたら辞めるって宣言してマジで負けたのがちょっと驚いた