虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/26(火)16:53:44 5分番組... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/26(火)16:53:44 No.514491067

5分番組のメインMCか

1 18/06/26(火)16:55:26 No.514491315

グリーの子だったのか…

2 18/06/26(火)16:59:02 No.514491829

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000070.000021973.html

3 18/06/26(火)17:06:45 No.514493021

田中ヒメとママっちゅーかキャラデザが同じなんだよな 異父姉妹だ

4 18/06/26(火)17:10:19 No.514493526

最近の企業勢は最初からこういう仕込みアリで出てくる子増えたね のいぢデザインの子もいきなりラジオ番組だし

5 18/06/26(火)17:12:19 No.514493813

MXは柔軟だな

6 18/06/26(火)17:12:46 No.514493886

さまざまな人気VTuberの皆さまをゲストに招きってあるからVTuberメインの番組になるんだな 徐々にネット外での露出も増えてきたな

7 18/06/26(火)17:13:34 No.514494001

こういう事やってくなら確かに100億使いそうだと思った

8 18/06/26(火)17:15:43 No.514494315

グリーの本気はすごいな

9 18/06/26(火)17:16:16 No.514494387

書き込みをした人によって削除されました

10 18/06/26(火)17:17:08 No.514494514

>最近の企業勢は最初からこういう仕込みアリで出てくる子増えたね >のいぢデザインの子もいきなりラジオ番組だし 最初から資本力を生かした売り出しができるのも大手ならではだな ぶっちゃけ今からつべでこつこつ地固めしても相当時間掛かるだろうし

11 18/06/26(火)17:19:39 No.514494878

グリーはそらちゃんとこに2億出してたからそらちゃんは多分呼ばれるだろうな あとニコニコも共同だから超会議に出た面子や人狼のメンツも呼べそう

12 18/06/26(火)17:19:50 No.514494906

そうなるとYouTubeは単にVtuberという肩書を得るための存在という なんだかあべこべな状況になっていくのか

13 18/06/26(火)17:23:59 No.514495497

こういうのも無粋だけどアイちゃんとかシロちゃんは下積みあってのテレビ出演で盛り上がるけど こう最初からメディア露出前提でよく分からない内から出てこられると感慨もクソもないな

14 18/06/26(火)17:25:31 No.514495743

>こういうのも無粋だけどアイちゃんとかシロちゃんは下積みあってのテレビ出演で盛り上がるけど >こう最初からメディア露出前提でよく分からない内から出てこられると感慨もクソもないな あのクラスになると逆にVtuber紹介する番組はできないから仕方ないんじゃない 個人を売りたいんじゃなくてVtuberそのものを盛り上げたいからVtuberメインの番組やるんだろうし

15 18/06/26(火)17:27:30 No.514496042

>こういうのも無粋だけどアイちゃんとかシロちゃんは下積みあってのテレビ出演で盛り上がるけど >こう最初からメディア露出前提でよく分からない内から出てこられると感慨もクソもないな こういう企画が出てくるのはアイちゃんたちの下積みが花開いたからだ と考えればいいのだ

16 18/06/26(火)17:29:19 No.514496289

MCばあちゃる+大御所の現状考えると 司会業出来る子が新人で出てくるのは良いかもしれない

17 18/06/26(火)17:30:14 No.514496407

ぶっちゃけいきなり知らんVtuberがテレビ出て受けるかどうかはわからんから結構挑戦的ではある

18 18/06/26(火)17:30:28 No.514496444

https://www.youtube.com/channel/UCwuS0uY-Z2Gr_5OV2oFybFA https://www.youtube.com/channel/UCRMpIxnySp7Fy5SbZ8dBv2w まだチャンネル登録は4000と3000くらいなんだな

19 18/06/26(火)17:31:19 No.514496567

司会がトップランナーだと呼ばれる方もかしこまるし こういう番組構成なら新人が先輩や人気ある人に対して色々下手から訊いていく構成のが多分見やすいかな

20 18/06/26(火)17:32:04 No.514496691

>ぶっちゃけいきなり知らんVtuberがテレビ出て受けるかどうかはわからんから結構挑戦的ではある だから多分ゲストはかなり豪華にするんじゃないかなあ 少なくとも最初の方は

21 18/06/26(火)17:32:29 No.514496762

ゲストに知ってるVtuberが出たら見るか

22 18/06/26(火)17:35:47 No.514497248

バーチャルキャストって便利ね

23 18/06/26(火)17:44:43 No.514498544

バーチャルキャラクターがMCでゲストもバーチャルってだんだん未来になってきたな

24 18/06/26(火)17:45:29 No.514498654

てさ部みたいな

25 18/06/26(火)17:46:58 No.514498876

100億とか言うならこのくらいやって欲しいってハードルをきっちり飛び越えてきたのはありがたい

26 18/06/26(火)17:47:27 No.514498950

>バーチャルキャラクターがMCでゲストもバーチャルってだんだん未来になってきたな 未来といっても結局のところアニメキャラと普通のタレントの間の子みたいな感じで言うほど新しさは無い気がしてきてる ガチAIなVtuberが増えてメインになってからが本当の未来だ

27 18/06/26(火)17:48:48 No.514499170

伊達響子テライユキに回帰するんだな 最終的にはシャロンアップルだ

28 18/06/26(火)17:49:45 No.514499325

100億かけたわりには3Dモデルはそこまでじゃないな

29 18/06/26(火)17:50:15 No.514499409

VtuberがMCをやるというより番組でMCさせるためにVtuber作った感じだな

30 18/06/26(火)17:51:19 No.514499548

そもそも100億はVtuber市場拡大するために色んなとこに融資したりするって話であって 100億使って作るわけじゃないんで…

31 18/06/26(火)17:53:19 No.514499840

これに100億全部かけたわけではないけど正直思ってたよりしょぼい

32 18/06/26(火)17:54:02 No.514499935

一から100億使ったらモーションキャプチャーの専用スタジオ完備した建物から作れそうだわ

33 18/06/26(火)17:54:12 No.514499959

ライティングみたいなの気合入れたらもっと豪華な見た目にならない?

34 18/06/26(火)17:54:37 No.514500014

>VtuberがMCをやるというより番組でMCさせるためにVtuber作った感じだな 最初から込みの企画だろうけどグリーならほかにも活動の場用意するだろうし あくまで最初のステップでしょ

35 18/06/26(火)17:54:55 No.514500046

モデルに関してはバーチャルキャストに合わせてるからこんなもんじゃなかろうか

36 18/06/26(火)17:56:13 No.514500283

最初から番組立てて露出させるっていうのが既にその辺の企業にできない事だからな

37 18/06/26(火)17:57:05 No.514500410

正しい展開の方向だと思う

↑Top