18/06/26(火)14:16:40 このま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/26(火)14:16:40 No.514470642
このままハイエンドが無差別攻撃しだしたらやばいよね
1 18/06/26(火)14:17:35 No.514470752
全国中継種付け
2 18/06/26(火)14:19:26 No.514470990
ヒーロー不在時代の幕開け
3 18/06/26(火)14:20:55 No.514471208
というかこれ止めれるヒーローいなくね
4 18/06/26(火)14:21:28 No.514471273
とりあえず頭をつぶせばいいっぽいけど その火力出せるのがまず少ないからな
5 18/06/26(火)14:21:41 No.514471302
ハイエンド6つ目の個性強制ケツアクメ雌堕ち孕ませが発動してしまう
6 18/06/26(火)14:23:17 No.514471469
ここから親父が立ち上がって相討ちしたらすごいけど無いだろうな… No1不在の時代からの僕って流れになるんだろうか
7 18/06/26(火)14:23:55 No.514471551
これ描きたい為だけにランキング発表して高い所にメシ食わせにいったのが酷い
8 18/06/26(火)14:25:07 No.514471680
葛餅の精子はとりあえず追いといても アメコミだとこのあと葛餅への酷いバッシングはおきるよね
9 18/06/26(火)14:25:48 No.514471755
こういう展開好きな人もいるだろうけど俺はあんまり好きじゃない
10 18/06/26(火)14:26:22 No.514471827
オレはこういう展開好きだけどその展開にもっていくのが雑すぎるので嫌い
11 18/06/26(火)14:26:32 No.514471841
ピンチはあってもいいと思う そういう時に応援されてこそだし
12 18/06/26(火)14:27:09 No.514471908
この後の展開によるだろうそんなの
13 18/06/26(火)14:27:14 No.514471917
>アメコミだとこのあと葛餅への酷いバッシングはおきるよね 家が暴徒に襲われて家族とか死なすイベントとかノルマのようにある
14 18/06/26(火)14:27:22 No.514471938
シリアスというかドロドロ続いてるからそろそろ勝利してスッキリ!なのがあるはず
15 18/06/26(火)14:27:53 No.514471983
ないよ
16 18/06/26(火)14:28:12 No.514472025
ジェントルに完全勝利してスッキリしたでしょ!
17 18/06/26(火)14:28:15 No.514472030
>この後の展開によるだろうそんなの 俺の予想してる展開しかするわけない クソだね死ね みたいな脳の回路してる人たちだから仕方ない
18 18/06/26(火)14:28:15 No.514472031
再生能力はよくあるヤツだけど現ナンバーワンでも対処できない再生能力出すなや!
19 18/06/26(火)14:28:17 No.514472039
ヒリがこいつ誘い出したと思ってる
20 18/06/26(火)14:28:21 No.514472045
オールマイトやデクなら頭つぶして勝てるから所詮万年2位ヒーローよ
21 18/06/26(火)14:28:43 No.514472076
エンデヴァー大好きだから勝って!
22 18/06/26(火)14:29:22 No.514472162
>>この後の展開によるだろうそんなの >俺の予想してる展開しかするわけない >クソだね死ね >みたいな脳の回路してる人たちだから仕方ない ホリーは毎回プルスウルトラしてこっちの予想超えてくるのに懲りないやつらだよね
23 18/06/26(火)14:29:44 No.514472200
再生しなきゃ死んでたのにつまらんて…
24 18/06/26(火)14:30:12 No.514472254
>ここから親父が立ち上がって相討ちしたらすごいけど無いだろうな… 相討ち狙いで特攻するも無駄死にならそこそこありそう
25 18/06/26(火)14:31:17 No.514472376
>というかこれ止めれるヒーローいなくね そもそも能無ってマイトでもギリギリ勝てるかくらいの相手だしね
26 18/06/26(火)14:31:23 No.514472385
>>アメコミだとこのあと葛餅への酷いバッシングはおきるよね >家が暴徒に襲われて家族とか死なすイベントとかノルマのようにある アメコミへの偏見がホリー並だな
27 18/06/26(火)14:31:35 No.514472405
>ジェントルに完全勝利してスッキリしたでしょ! かわいそうな人やっつけても…
28 18/06/26(火)14:31:57 No.514472450
デクが成長するまで耐えるしかない
29 18/06/26(火)14:32:59 No.514472581
ジェントル倒した後にビデオどうしましたか...?
30 18/06/26(火)14:33:41 No.514472678
>ジェントル倒した後にビデオどうしましたか...? あの描写マジで意味わかんなくて怖い
31 18/06/26(火)14:35:24 No.514472855
これで一矢報いることもなく終わったら流石に引くぞ
32 18/06/26(火)14:36:21 No.514472989
いくらホリーでも一応勝利はさせるだろう勝利させなかったらやばい 野放しのハイエンドが全国を飛び回る事態になる
33 18/06/26(火)14:37:30 No.514473128
葛餅負けさせるのもいいけど もうちょい出番とかナンバーワンになってからのこと描いてからでいいんじゃねーかなと
34 18/06/26(火)14:39:03 No.514473317
まずノーマル脳無の軍団を単独でぶったおしてからハイエンドに敗北にすればいいのに ランキングでの発言から即負けてるからな
35 18/06/26(火)14:39:57 No.514473422
心操13号コンボ発動で
36 18/06/26(火)14:40:41 No.514473513
一応現環境最強戦力なのにポッと出にやられるとか ちょっとバランス調整考えろよ…と思った
37 18/06/26(火)14:40:51 No.514473531
俺を見ていてくれから即退場は流石にないだろう…
38 18/06/26(火)14:41:01 No.514473552
エンデヴァーで行けるかもとすら思わせず いきなり負けさせるとは思わなかった
39 18/06/26(火)14:41:01 No.514473553
このまま死んだら悲しむ人がいない版アスマみたいになる
40 18/06/26(火)14:42:41 No.514473741
>俺を見ていてくれから即退場は流石にないだろう… 俺を見ていてくれからのボコボコも大概やばいし
41 18/06/26(火)14:42:58 No.514473775
量産(できるかもしれない)の雑魚が ここまでクソ強いのはメタルクウラ感ある
42 18/06/26(火)14:43:29 No.514473849
書き込みをした人によって削除されました
43 18/06/26(火)14:43:47 No.514473877
>>俺を見ていてくれから即退場は流石にないだろう… >俺を見ていてくれからのボコボコも大概やばいし ボコボコからの勝利とボコボコ退場では天と地ほどの差があるだろう
44 18/06/26(火)14:44:25 No.514473955
こいつがもし筋肉マンベースの改造なら量産は難しいけど そこそこのヴィランを材料にこれが生まれるならどんどんやった方がお得感はあるな
45 18/06/26(火)14:45:09 No.514474035
№1ヒーロー敗北レイプ!~俺を見ないでくれ~
46 18/06/26(火)14:45:50 No.514474129
>葛餅負けさせるのもいいけど >もうちょい出番とかナンバーワンになってからのこと描いてからでいいんじゃねーかなと だから多分負けないと思う このまま負けたら本当にどうかしている
47 18/06/26(火)14:45:54 No.514474132
一瞬で消し炭にしたけど首を自らもいで即再生しました! は葛餅に非はないというか敵がやりたい放題すぎる 上弦でもやらんぞそんなの
48 18/06/26(火)14:46:45 No.514474245
クローンから作れるなら悪夢というか国をあげて取り組むとこもありそうだ
49 18/06/26(火)14:46:58 No.514474270
ここから復活してなんとか勝つも重傷 病院で家族と再会してやんわり和解する流れかと思ってる
50 18/06/26(火)14:47:07 No.514474293
またホリーがどうとか言ってんのか
51 18/06/26(火)14:47:54 No.514474385
>ここから復活してなんとか勝つも重傷 >病院で家族と再会してやんわり和解する流れかと思ってる まあこの辺が無難かな でもホリーはその先へ行くけど
52 18/06/26(火)14:48:43 No.514474508
勝たなきゃちょっとなんかなぁ…
53 18/06/26(火)14:48:50 No.514474523
現一位が負傷退場でますますヴィラン隆盛の時代に 渡河するんだろうか
54 18/06/26(火)14:49:16 No.514474559
普通の作家ならここから立ち上がって逆転する けどホリーだからなあ…
55 18/06/26(火)14:49:19 No.514474570
あまりに強すぎるから致命的な弱点があるんじゃないかな
56 18/06/26(火)14:49:34 No.514474601
スーツだって新調したんですよ!
57 18/06/26(火)14:49:42 No.514474616
>一瞬で消し炭にしたけど首を自らもいで即再生しました! >は葛餅に非はないというか敵がやりたい放題すぎる そこらのヒーローより個性フル活用してるよね 教育がいいんだろうな
58 18/06/26(火)14:50:36 No.514474731
今回はまじめに先生を信じたい 俺はツッコミどころを笑うよりも面白い漫画読む方が好きなんだ
59 18/06/26(火)14:50:45 No.514474753
>あまりに強すぎるから致命的な弱点があるんじゃないかな 戦闘中の分析は前フリかもね 過度な期待はせずに期待しておこう…
60 18/06/26(火)14:51:36 No.514474868
息子もTV中継の向こうで見てるぞ!立ち上がれエンテヴァー! オールマイトvsオールフォーワンの焼き直しっぽくなりそうだが
61 18/06/26(火)14:52:33 No.514474977
>だから多分負けないと思う >このまま負けたら本当にどうかしている そこはそう思いたいが >けどホリーだからなあ… きっと「」ごときには思いつかないような方向にすっ飛んでいきそうだって確信がな…
62 18/06/26(火)14:52:33 No.514474978
俺を見ていてくれと前振りしてるから負けるわけがないしこのまま退場するわけがない
63 18/06/26(火)14:52:36 No.514474989
自ら首を切り落とす超再生超パワーの存在 鬼か…
64 18/06/26(火)14:52:48 No.514475022
脳無ガチャSSRなのか それとも普通に狙って作れるのか
65 18/06/26(火)14:52:51 [上鳴] No.514475028
ハイエンドかっこよくね?
66 18/06/26(火)14:53:25 No.514475117
>脳無ガチャSSRなのか >それとも普通に狙って作れるのか ハイエンドモデルですからね
67 18/06/26(火)14:53:25 No.514475118
自分の頭切り落として逃げる時点で結構な知能ある
68 18/06/26(火)14:53:27 No.514475125
全盛期オールマイトなら危うい所もなく勝ってたんだろうなってのもあってお辛い
69 18/06/26(火)14:54:33 No.514475263
>またホリーがどうとか言ってんのか ホリーの発想は「」のはるか上を行くって褒めてるレスしかないぞ?
70 18/06/26(火)14:54:47 No.514475306
インターン編の そんな展開あるわけないだろ!嘘バレだ!→本バレでした の流れが帰ってくるん
71 18/06/26(火)14:55:00 No.514475327
ホークスがここで本性見せてカメラに写らないようにとどめを刺すのかと思ったけど それも神話編の焼き増しだしなぁ…
72 18/06/26(火)14:56:03 No.514475475
この流れなら再起してリベンジすると思うけどなぁ 最後の頭飛ばしさえなければ焼き尽くせてただろうし
73 18/06/26(火)14:56:08 No.514475492
今週の戦闘描写自体はなかなか良かったと思うしここがまた分水嶺になりそう
74 18/06/26(火)14:56:39 No.514475569
>ホークスがここで本性見せてカメラに写らないようにとどめを刺すのかと思ったけど >それも神話編の焼き増しだしなぁ… そんな裏切りあったっけ
75 18/06/26(火)14:56:42 No.514475581
作者の作風がでるのに作者で語っちゃダメなのか? 一年半くらい前はたつきを信じろとか言ってた気もするが
76 18/06/26(火)14:56:54 No.514475610
エンデヴァーが死ぬと轟君のキャラが終わってしまう
77 18/06/26(火)14:57:02 No.514475624
>最後の頭飛ばしさえなければ焼き尽くせてただろうし なければというが終始ハイエンドに良いようにされてたようにしかみえない…
78 18/06/26(火)14:57:02 No.514475625
その前に脳無が再生したらから良いものの焼却処分をリアルタイムでお茶の間放送もヤバイんじゃないの?って思った なかなかグロじゃないの
79 18/06/26(火)14:57:38 No.514475690
ここで退場して覚醒するイモゲニウム飯田君ルートもありそうだしなんとも
80 18/06/26(火)14:57:53 No.514475722
>今週の戦闘描写自体はなかなか良かったと思うしここがまた分水嶺になりそう 最近の褒める言葉ってたいてい前後を考えずに今週だけを考えればなんだよね…
81 18/06/26(火)14:57:56 No.514475725
その作者ならこうするってのが分かっているならそりゃ色々いわれるだろう
82 18/06/26(火)14:58:14 No.514475762
ジェントル戦だって戦闘自体は迫力あった 俺の予知によると来週はエンデヴァーの意味不明回想してまた叩かれまくるよ
83 18/06/26(火)14:58:14 No.514475765
遭遇で次の週になった時は1~2週で勝てるかなぁと思ってたんすよ…
84 18/06/26(火)14:58:47 No.514475835
>その前に脳無が再生したらから良いものの焼却処分をリアルタイムでお茶の間放送もヤバイんじゃないの?って思った >なかなかグロじゃないの 基本脳無相手は一貫して殺す気で戦ってると思う というか手加減なんてできる相手じゃないし
85 18/06/26(火)14:58:48 No.514475838
トップヒーローがこのざまとかもう安心して外も歩けない
86 18/06/26(火)14:59:01 No.514475868
現状葛餅ホバーしか出来ないんだからハイエンドがやろうと思えばそのまま嬲り殺されてたと思う
87 18/06/26(火)14:59:26 No.514475921
>その前に脳無が再生したらから良いものの焼却処分をリアルタイムでお茶の間放送もヤバイんじゃないの?って思った >なかなかグロじゃないの 今回の事件以外でも中継中にグロがバンバン映り込んでそうだよね 謎技術でリアルタイムボカシ入れてるのかもしれんが
88 18/06/26(火)14:59:36 No.514475949
>その作者ならこうするってのが分かっているならそりゃ色々いわれるだろう 逆に堀越節を出さなかったらちゃんと見直すよ
89 18/06/26(火)14:59:47 No.514475976
>遭遇で次の週になった時は1~2週で勝てるかなぁと思ってたんすよ… 章始めでそりゃないだろ 逃げる可能性はあったと思うけど
90 18/06/26(火)14:59:47 No.514475977
オリジン エンデヴァーやるんでしょ?
91 18/06/26(火)14:59:49 No.514475982
まあ重症おいつつ辛くも撃退ってとこじゃないの? んでハイエンドを探してカチコミと インターンとステイン編の合わせ技で
92 18/06/26(火)15:00:12 No.514476043
ちょっと前にぽろっと出たエンデヴァーガチ勢の人に応援されて逆転勝ちするよ 後遺症として隻眼になるけどそれ含めてNo.1になるよ
93 18/06/26(火)15:00:17 No.514476051
>>ホークスがここで本性見せてカメラに写らないようにとどめを刺すのかと思ったけど >>それも神話編の焼き増しだしなぁ… >そんな裏切りあったっけ ドンピシャ!のことを言ってるのかな
94 18/06/26(火)15:00:17 No.514476055
何というか明るい未来が見えないんだよなこの漫画
95 18/06/26(火)15:00:34 No.514476093
ホークスが飛ばせばいいのに
96 18/06/26(火)15:00:51 No.514476131
エンデヴァーに勝ってほしいけど このまま負けるのがこの漫画だろうし…
97 18/06/26(火)15:01:43 No.514476250
>何というか明るい未来が見えないんだよなこの漫画 いや読んでないのかよ デクが最高のヒーローになる明るい未来は既にモノローグで約束されてるんだが?
98 18/06/26(火)15:02:10 No.514476309
>章始めでそりゃないだろ >逃げる可能性はあったと思うけど 負けてそのまま逃げてエンデヴァー対策も施した強化形態かなーぐらいには思ってた そのままゴミにされた
99 18/06/26(火)15:02:19 No.514476323
割とあっさり感あるけどこれ国家規模でヤバイやつですよね…?
100 18/06/26(火)15:02:40 No.514476376
>その前に脳無が再生したらから良いものの焼却処分をリアルタイムでお茶の間放送もヤバイんじゃないの?って思った エンデヴァーが地面に仰向けで微動だにしない状況の方がお茶の間静まり返るのでは…
101 18/06/26(火)15:02:43 No.514476382
短かった!エンデヴァー!
102 18/06/26(火)15:03:33 No.514476491
>ちょっと前にぽろっと出たエンデヴァーガチ勢の人に応援されて逆転勝ちするよ >後遺症として隻眼になるけどそれ含めてNo.1になるよ ま、それが王道だわな でもそれ堀越耕平が作者ってことを視野に入れてないわな
103 18/06/26(火)15:03:52 No.514476531
ジャンプで今流行ってるめっちゃ強い敵が味方の強い奴に圧勝するのやりたかったんだよ
104 18/06/26(火)15:04:15 No.514476578
火属性は敗北者
105 18/06/26(火)15:04:39 No.514476647
やっぱりオールマイトじゃないとねっていわれたゃうやん
106 18/06/26(火)15:04:53 No.514476673
>デクが最高のヒーローになる明るい未来は既にモノローグで約束されてるんだが? それまで一体どれだけの犠牲が出るんだよ…
107 18/06/26(火)15:04:55 No.514476678
エンデヴァー…フォーエヴァー…R.I.P.
108 18/06/26(火)15:05:04 No.514476710
>やっぱりオールマイトじゃないとねっていわれたゃうやん 日本語で頼む
109 18/06/26(火)15:05:07 No.514476716
>割とあっさり感あるけどこれ国家規模でヤバイやつですよね…? トップクラスの治安維持能力保持者が予期しない量産型兵器にやられてるからな… 内乱レベルの事態
110 18/06/26(火)15:05:15 No.514476742
>デクが最高のヒーローになる明るい未来は既にモノローグで約束されてるんだが? ss315481.jpg
111 18/06/26(火)15:05:22 No.514476755
どうせこのあと「おでヨリつよいやツにあいにいグ…」とかいってどっかに飛び去ってそれっきりじゃねぇかな… もう大丈夫なぜかって?当分出てこなくなるから
112 18/06/26(火)15:05:53 No.514476836
>デクが最高のヒーローになる明るい未来は既にモノローグで約束されてるんだが? 絶望かよ
113 18/06/26(火)15:05:54 No.514476839
>デクが最高のヒーローになる明るい未来は既にモノローグで約束されてるんだが? 保須でもうモノローグは信用できないって結論が出たろ
114 18/06/26(火)15:05:55 No.514476841
来週病院に運ばれるエンデヴァーから開始でもおかしくないのがこの漫画ではある
115 18/06/26(火)15:06:11 No.514476885
そういえば最近見ないなデクローグ
116 18/06/26(火)15:06:11 No.514476887
眼帯エンデヴァーとか濃いファンがまた濃くなっちまうーー!
117 18/06/26(火)15:06:22 No.514476912
>>デクが最高のヒーローになる明るい未来は既にモノローグで約束されてるんだが? >ss315481.jpg ちょっと深刻ぶっただけで 後悔は後悔だし…
118 18/06/26(火)15:06:27 No.514476920
ヴィラン連合とかいう烏合の衆なんかよりもう脳無のが何倍も脅威だな
119 18/06/26(火)15:06:39 No.514476945
>どうせこのあと「おでヨリつよいやツにあいにいグ…」とかいってどっかに飛び去ってそれっきりじゃねぇかな… >もう大丈夫なぜかって?当分出てこなくなるから むぅ忠実なる僕…
120 18/06/26(火)15:06:58 No.514476999
デク&かっちゃんが勝て!オールマイトしてたでしょ? こんどはエンテヴァー家の兄弟が勝ってパパ!!!するんだよ
121 18/06/26(火)15:07:05 No.514477014
ハイエンドはOFAじゃ絶対に倒せないけどきっと戦う時に弱体化してくれるだろう
122 18/06/26(火)15:07:06 No.514477015
あと忠実な僕も前哨終わりに出てるんだよね 何してるのかな
123 18/06/26(火)15:07:14 No.514477044
プロが全く役に立たない印象のまま始まったプロ編でプロのNo.1がいきなり負けた
124 18/06/26(火)15:07:15 No.514477046
このまま帰ってくれればいいけど例えばそのまま暴れまわったら死者も出まくる大惨事必至だよね
125 18/06/26(火)15:07:29 No.514477073
通常脳無ですらそれなりに上の方のヒーローじゃないとしゅんころできないレベルなのに ちょっと時間かければこのレベルが定期的にPOPしてくる社会ってもう大混乱では
126 18/06/26(火)15:08:02 No.514477137
ところでHNによる付近のヒーローとの連携とかは
127 18/06/26(火)15:08:17 No.514477168
>プロが全く役に立たない印象のまま始まったプロ編でプロのNo.1がいきなり負けた まあこれ勝てそうな奴いないしなオバホとエリちゃんと相沢以外
128 18/06/26(火)15:08:28 No.514477199
ハイエンドはOFAの顔面パンチラッシュとかで死んでくれるかな…
129 18/06/26(火)15:08:32 No.514477215
ビルに大打撃与えるエンデヴァーの火力は大概だったとは思うよ
130 18/06/26(火)15:08:43 No.514477240
>ハイエンドはOFAじゃ絶対に倒せないけどきっと戦う時に弱体化してくれるだろう 普通に倒せるでしょ わざわざ消滅させようとするから再生するんであって腹なり頭なりぶん殴って気絶させればいい
131 18/06/26(火)15:09:16 No.514477306
敵の雑魚が強いってけっこう好きなんだけどヒロアカは敵の現トップが雑魚より弱そうな上にイキってるのが…
132 18/06/26(火)15:09:32 No.514477344
俺を見ないでくれ❤︎
133 18/06/26(火)15:10:05 No.514477400
俺を見ていてくれといった男が無惨に負ける展開なんてやるわけがない
134 18/06/26(火)15:10:21 No.514477445
>敵の雑魚が強いってけっこう好きなんだけどヒロアカは敵の現トップが雑魚より弱そうな上にイキってるのが… ハイエンドは雑魚じゃねえだろ
135 18/06/26(火)15:10:32 No.514477466
>まあこれ勝てそうな奴いないしなオバホとエリちゃんと相沢以外 いや相澤は脳無に勝てねえから 読んでねえのかよ
136 18/06/26(火)15:10:42 No.514477491
>敵の雑魚が強いってけっこう好きなんだけどヒロアカは敵の現トップが雑魚より弱そうな上にイキってるのが… 手マンがマジで下っ端のカス能力過ぎてヤバい
137 18/06/26(火)15:11:08 No.514477535
ハイエンドはこのまま成長したら手マンの言うこと聞かなくなるんじゃなかろうか
138 18/06/26(火)15:11:18 No.514477562
>プロが全く役に立たない印象のまま始まったプロ編でプロのNo.1がいきなり負けた 全体的に敵が強いというかプロヒーローがゴミなのは前から分かってたけどさ…
139 18/06/26(火)15:11:28 No.514477588
>>まあこれ勝てそうな奴いないしなオバホとエリちゃんと相沢以外 >いや相澤は脳無に勝てねえから >読んでねえのかよ 神話編で能力アップデートされて異形系にも通じるようになってなかったっけ
140 18/06/26(火)15:11:47 No.514477630
ハイエンドの筋繊維は無効化できるはず 初代脳無は素のパワーがオールマイト並だったから消せなかった
141 18/06/26(火)15:11:59 No.514477655
これでデクが参戦するとなるとエリちゃんバックパック再びになるんだけど 大丈夫なのかな
142 18/06/26(火)15:12:18 No.514477705
オーバーホールの方が強いだろうからそれに勝ったエリちゃん装備した僕がいれば何とかなるな
143 18/06/26(火)15:12:18 No.514477706
>通常脳無ですらそれなりに上の方のヒーローじゃないとしゅんころできないレベルなのに >ちょっと時間かければこのレベルが定期的にPOPしてくる社会ってもう大混乱では 前々から思ってたけど現実に起きてる事件に対して市民の反応があまりに薄いというか もっと直接的なことを言うと恒常的にインフラに被害を出したり明らかに連携せず場当たり的に事件を処理してるヒーローによる治安維持体制に対してもっと懐疑的な声が出てもおかしくないと思うのよね
144 18/06/26(火)15:12:33 No.514477745
>これでデクが参戦するとなるとエリちゃんバックパック再びになるんだけど >大丈夫なのかな 次回予告だと来週はハイエンドvsオールマイトらしいぞ
145 18/06/26(火)15:12:52 No.514477778
ハイエンドの素体が筋肉マンだったら筋力増強とか打ち消しても素でボコられそうだなイレ先
146 18/06/26(火)15:12:54 No.514477782
>まあこれ勝てそうな奴いないしなオバホとエリちゃんと相沢以外 ブラックホールに吸い込むとか
147 18/06/26(火)15:12:58 No.514477792
>>まあこれ勝てそうな奴いないしなオバホとエリちゃんと相沢以外 >いや相澤は脳無に勝てねえから >読んでねえのかよ サー会議パッチで効く事になったろ…エアプか
148 18/06/26(火)15:13:21 No.514477844
エンデヴァーガチ勢の前でエンデヴァーボコボコ 瀕死エンデヴァーの前でエンデヴァーガチ勢見せしめなぶり殺し 大体ここまで予想しとくから外れたら喜べ
149 18/06/26(火)15:13:27 No.514477859
正直なところとっとと社会滅んでしまえと思ってる 法律や制度がクソすぎる
150 18/06/26(火)15:13:29 No.514477865
>前々から思ってたけど現実に起きてる事件に対して市民の反応があまりに薄いというか >もっと直接的なことを言うと恒常的にインフラに被害を出したり明らかに連携せず場当たり的に事件を処理してるヒーローによる治安維持体制に対してもっと懐疑的な声が出てもおかしくないと思うのよね ステイン編でそこらへん触れてなかったっけ
151 18/06/26(火)15:13:31 No.514477869
>次回予告だと来週はハイエンドvsオールマイトらしいぞ えっ?どういう事? OFAをデクから取り返すの?
152 18/06/26(火)15:13:37 No.514477880
バックパックが触ったらハイエンド倒せるからいらないだろ僕
153 18/06/26(火)15:13:58 No.514477930
オバホの方がまだ強そうだけど 先生の頭の中だともうハイエンド>手マン>オバホになってそう
154 18/06/26(火)15:14:16 No.514477962
>次回予告だと来週はハイエンドvsオールマイトらしいぞ まさかとは思うけどエリちゃんがオールマイトを巻き戻して復活させるのか…まさかな
155 18/06/26(火)15:14:31 No.514477994
>ステイン編でそこらへん触れてなかったっけ キチガイがわけわかんねーこと言っててそれに乗せられる一部のアホもいるって形でな…
156 18/06/26(火)15:14:31 No.514477995
イレ先は異形は無効化できないけど回復とかなら無効化出来るんじゃない
157 18/06/26(火)15:14:34 No.514478003
>正直なところとっとと社会滅んでしまえと思ってる その後にやってくるのは僕とかっちゃんが崇められる社会だよ
158 18/06/26(火)15:14:35 No.514478005
>前々から思ってたけど現実に起きてる事件に対して市民の反応があまりに薄いというか >もっと直接的なことを言うと恒常的にインフラに被害を出したり明らかに連携せず場当たり的に事件を処理してるヒーローによる治安維持体制に対してもっと懐疑的な声が出てもおかしくないと思うのよね インターン編終わりでその辺全部警察がおっかぶることになったみたいよ
159 18/06/26(火)15:14:36 No.514478006
ロリータバックパックというか 僕がエリちゃん運び係というか
160 18/06/26(火)15:14:44 No.514478027
エリちゃんがタッチするだけで簡単に終わるんだよね デクはむしろ余計
161 18/06/26(火)15:15:04 No.514478082
>オバホの方がまだ強そうだけど >先生の頭の中だともうハイエンド>手マン>オバホになってそう オバホは手をちょん切られてもう能力使えないから100パーセントそれで合ってる
162 18/06/26(火)15:15:09 No.514478091
手マンって5%僕に負けるステインに負けた手マンでしょ…?
163 18/06/26(火)15:15:10 No.514478100
>次回予告だと来週はハイエンドvsオールマイトらしいぞ そんな予告は無いと思うが…
164 18/06/26(火)15:15:23 No.514478127
いやエリさんと言えども流石に機動力は無いし アシとして必要でしょ!
165 18/06/26(火)15:15:26 No.514478134
僕がいなかったらさすデクできないけど良いのか
166 18/06/26(火)15:15:34 No.514478151
>エリちゃんがタッチするだけで簡単に終わるんだよね >デクはむしろ余計 それでどうやってエリちゃんがタッチするんです?
167 18/06/26(火)15:15:40 No.514478174
>サー会議パッチで効く事になったろ…エアプか なんかあったっけ? 尾白に関しては尻尾が生える異形型個性と尻尾を操作する発動型個性のハイブリッドだろ?
168 18/06/26(火)15:15:42 No.514478177
もう警察は特殊武装化ヒーロー隊結成して良いと思うの
169 18/06/26(火)15:15:45 No.514478194
オバホの個性を見る限り敵側のバランス取りは突然生える個性でどうとでもなるからあまり心配はしていない
170 18/06/26(火)15:15:49 No.514478201
手マンはオバホの下位互換なの致命的すぎない?
171 18/06/26(火)15:16:30 No.514478286
>インターン編終わりでその辺全部警察がおっかぶることになったみたいよ 受け取り係とはよく言ったものだな…
172 18/06/26(火)15:16:34 No.514478302
オールマイトがエンデバーの誤植というか表記ミスの場合 決着ならスレ画で既についてる気がするしなあ 本当にオールマイトやってくるかもね トゥルーフォームでやってきてハイエンドにぶん殴られるだけの簡単なお仕事かな…
173 18/06/26(火)15:16:41 No.514478319
漫画の最終ページの予告だとヒロアカは予告なし 巻末予告あるのは ワンピ ブラクロ ハイキュー 銀魂 新連載二つ
174 18/06/26(火)15:16:46 No.514478327
プロヒーロー現No.1でも勝てない相手に対して主人公が僕が来たできる展開なんだから少年マンガとして良い展開だろう 後釜が貰い物の能力に振り回され保護対象バックパックにして暴れ回る僕ってことを除けば
175 18/06/26(火)15:17:00 No.514478361
ところで作中のキャラももう当たり前のように流してるけどどうやって脳無に複数個性持たせてんの? 俺が覚えてないだけで説明してたっけ
176 18/06/26(火)15:17:02 No.514478364
立ってくれ父さん!!て轟くんの魂の叫びが幻聴として葛餅に聴こえて立ち上がって倒してくれたら嬉しいけど無さそう
177 18/06/26(火)15:17:12 No.514478389
一般的なジャンプ読者とは違う倫理観を持ってる作者が描くことで生まれる 何が起こるか分からないハラハラ感みたいなのはこの漫画の持ち味の一つでいいと思う
178 18/06/26(火)15:17:18 No.514478400
>尾白に関しては尻尾が生える異形型個性と尻尾を操作する発動型個性のハイブリッドだろ? そんな説明あったのか知らなかった
179 18/06/26(火)15:17:32 No.514478443
>もう警察は特殊武装化ヒーロー隊結成して良いと思うの そんなの民間ヒーローが商売上がったりになるから許さないのでは?
180 18/06/26(火)15:18:00 No.514478501
味方トップが負けるなのなら 実力差じゃなくて不意打ちとか卑怯な手段のせいにしとかないと色々まずいよなあ…
181 18/06/26(火)15:18:04 No.514478513
>ところで作中のキャラももう当たり前のように流してるけどどうやって脳無に複数個性持たせてんの? >俺が覚えてないだけで説明してたっけ てっきり先生が居れてるのかと思った 別にいなくても作れた
182 18/06/26(火)15:18:16 No.514478546
無法時代に突入して学徒動員する事になるのかな いよいよデクにOFA渡してノンキに育成しようとしてたとしのりの罪が重くなるけど
183 18/06/26(火)15:18:23 No.514478555
>>尾白に関しては尻尾が生える異形型個性と尻尾を操作する発動型個性のハイブリッドだろ? >そんな説明あったのか知らなかった アプデしたのは尾白ってことにすれば比較的矛盾がないからな 相澤アプデ説はヒロアカ初心者が陥りがちな勘違いやね 謝っといた方がいいよ
184 18/06/26(火)15:18:25 No.514478558
>本当にオールマイトやってくるかもね >トゥルーフォームでやってきてハイエンドにぶん殴られるだけの簡単なお仕事かな… 面白いけどひどい展開すぎる…
185 18/06/26(火)15:18:39 No.514478591
>漫画の最終ページの予告だとヒロアカは予告なし >巻末予告あるのは >ワンピ >ブラクロ >ハイキュー >銀魂 >新連載二つ 一瞬サーがいるような気がした いた
186 18/06/26(火)15:18:53 No.514478621
展開が全く読めないという意味では成功してると言える 出された答えがすっきりしない展開多いだけで
187 18/06/26(火)15:19:18 No.514478674
>アプデしたのは尾白ってことにすれば比較的矛盾がないからな >相澤アプデ説はヒロアカ初心者が陥りがちな勘違いやね >謝っといた方がいいよ この考察が極まった感じの応酬好き
188 18/06/26(火)15:19:22 No.514478687
なんで葛餅?とおもったら好物が葛餅なのか こいつ息子のために息子の好物であるそば屋貸し切りしたりお茶目だな
189 18/06/26(火)15:19:57 No.514478770
>展開が全く読めないという意味では成功してると言える >出された答えがすっきりしない展開多いだけで ゆでかと思ってたけど実は浦沢直樹の系譜にあるのか
190 18/06/26(火)15:20:01 No.514478782
>>>尾白に関しては尻尾が生える異形型個性と尻尾を操作する発動型個性のハイブリッドだろ? >>そんな説明あったのか知らなかった >アプデしたのは尾白ってことにすれば比較的矛盾がないからな >相澤アプデ説はヒロアカ初心者が陥りがちな勘違いやね >謝っといた方がいいよ いやバフされてないとあそこで尾白のことだけ話したほうが意味わかんねえだろ
191 18/06/26(火)15:20:13 No.514478810
>>次回予告だと来週はハイエンドvsオールマイトらしいぞ >そんな予告は無いと思うが… ○○先生に応援のお便りを!とかが書いてあるページの横にある縦のスペースにそういう予告が載ってるよ
192 18/06/26(火)15:20:21 No.514478831
>展開が全く読めないという意味では成功してると言える >出された答えがすっきりしない展開多いだけで 刃牙ブリーチ路線に突き進んでいると考えられる
193 18/06/26(火)15:20:30 No.514478847
これでオールマイトがやってきて勝ったらとしのりがOFA抜きにしても葛餅より強いことになるな
194 18/06/26(火)15:20:45 No.514478873
>ところで作中のキャラももう当たり前のように流してるけどどうやって脳無に複数個性持たせてんの? >俺が覚えてないだけで説明してたっけ AFOで個性の吸収・譲渡が可能なはずだから手マンにAFO譲渡してたんじゃね
195 18/06/26(火)15:20:47 No.514478884
>味方トップが負けるなのなら >実力差じゃなくて不意打ちとか卑怯な手段のせいにしとかないと色々まずいよなあ… そういうのもあってホークス内通者説を押していたんだ…押してたんだけど…
196 18/06/26(火)15:21:09 No.514478926
>もう警察は特殊武装化ヒーロー隊結成して良いと思うの 個性側が強すぎるし普通に武装しろやとは思うな 個性社会に対策と法整備が追いついてない気はする
197 18/06/26(火)15:21:13 No.514478935
>いやバフされてないとあそこで尾白のことだけ話したほうが意味わかんねえだろ わかれよな…
198 18/06/26(火)15:21:40 No.514478991
ハイエンドが強すぎて内通の必要が全くないからな…
199 18/06/26(火)15:21:44 No.514479010
私が来たで一発殴ってすぐ変えるくらいなら行けるんじゃない?
200 18/06/26(火)15:22:11 No.514479065
>○○先生に応援のお便りを!とかが書いてあるページの横にある縦のスペースにそういう予告が載ってるよ ss315482.png まじか…すまなかった いや編集のミスじゃねえか!
201 18/06/26(火)15:22:41 No.514479141
>味方トップが負けるなのなら >実力差じゃなくて不意打ちとか卑怯な手段のせいにしとかないと色々まずいよなあ… 一応崩れるビルをガン無視すれば勝てたんじゃね? でもそれを言い訳にしたら別方向から叩かれるだろうけど
202 18/06/26(火)15:22:59 No.514479183
>刃牙ブリーチ路線に突き進んでいると考えられる 怒らないでくださいね 鰤は作中キャラの大半のIQが低いだけでお出しされた結果は割と納得できる筋だったじゃないですか
203 18/06/26(火)15:23:12 No.514479210
>そんな説明あったのか知らなかった そんな説明は無いけど甲田が異形な見た目と生物操作両方持ってるからそう考えても問題はないはず
204 18/06/26(火)15:23:17 No.514479222
>個性社会に対策と法整備が追いついてない気はする 法整備が追いついてないって言うけど個性発現から何世代経ってるねんって話である とりあえずで作る個性部隊でも現状のヒーロー達よりはるかに連携と組織だった行動が取れるし
205 18/06/26(火)15:23:20 No.514479230
個性社会関連は初期に設定小出しにしてたしちゃんと考えてるんだよね?と思うけどちょっとインターン文化祭編で実績を積み過ぎた
206 18/06/26(火)15:23:34 No.514479257
連携取れないから個性使わない理論いいよね まあリアルに考えると半端な個性より規格化された武装で統制されたチームのが強いのは確か
207 18/06/26(火)15:24:12 No.514479319
ブラックホール先生に殺しの免許与えれば解決するよ
208 18/06/26(火)15:24:19 No.514479338
規格化されたセメントガン部隊まだかな…
209 18/06/26(火)15:24:23 No.514479344
>まあリアルに考えると半端な個性より規格化された武装で統制されたチームのが強いのは確か ギャングオルカのサイドキック…強かった
210 18/06/26(火)15:24:45 No.514479391
>なんで葛餅?とおもったら好物が葛餅なのか >こいつ息子のために息子の好物であるそば屋貸し切りしたりお茶目だな あのシーン子供のこと本当は大事に思ってるけど仕事中にそういう予定いれちゃう葛餅の不器用さが出ててすごい好き
211 18/06/26(火)15:24:49 No.514479401
そんなこと言ったら梅雨ちゃん何種類の複合個性なんだよ並べるだけで5つくらいできることあるぞ
212 18/06/26(火)15:25:13 No.514479451
毎回もモヤッとさせて何がしたいんだ
213 18/06/26(火)15:25:26 No.514479481
>>○○先生に応援のお便りを!とかが書いてあるページの横にある縦のスペースにそういう予告が載ってるよ >ss315482.png >まじか…すまなかった >いや編集のミスじゃねえか! 編集が読まずに愚弄するのはルールで禁止っスよね
214 18/06/26(火)15:25:33 No.514479498
>そんなこと言ったら梅雨ちゃん何種類の複合個性なんだよ並べるだけで5つくらいできることあるぞ あれは蛙っぽいことはだいたいできるっていう個性だから
215 18/06/26(火)15:25:47 No.514479524
入学試験の時に使ってた巨大ロボは何してんの?
216 18/06/26(火)15:25:49 No.514479526
>そんなこと言ったら梅雨ちゃん何種類の複合個性なんだよ並べるだけで5つくらいできることあるぞ カエルができることは大抵できるって個性じゃなかったっけ?
217 18/06/26(火)15:25:56 No.514479549
もしもOFA貰えてたミリオがこの現場に居たら滞りなく事態を終息させてたのかな
218 18/06/26(火)15:26:14 No.514479593
法学者が猿に戻されたとか肥大化したヒーロー組織が警察を傀儡化しているとかインターン編ではなんとか整合性を担保するために珍説がたくさんお出しされてたな…
219 18/06/26(火)15:26:19 No.514479612
>そんなこと言ったら梅雨ちゃん何種類の複合個性なんだよ並べるだけで5つくらいできることあるぞ 梅雨ちゃんはカエルっぽい事なら大体出来る個性だし…
220 18/06/26(火)15:26:29 No.514479639
たとえヴィラン相手に命の危機が迫っても有効な個性を持っていても絶対に個性を漏らさない警察諸君の訓練成果には頭が下がる
221 18/06/26(火)15:26:32 No.514479643
>入学試験の時に使ってた巨大ロボは何してんの? 中学生にすら大量に破壊される程度のロボだぞ
222 18/06/26(火)15:26:36 No.514479650
「〇〇っぽいことはだいたいできる」系は強いからな…
223 18/06/26(火)15:26:52 No.514479680
梅雨ちゃんはまあ親を見れば蛙だなぁって思うよね
224 18/06/26(火)15:26:58 No.514479692
>もしもOFA貰えてたミリオがこの現場に居たら滞りなく事態を終息させてたのかな でも守るの向いてないよねアイツの個性 エリちゃん守りきったけど
225 18/06/26(火)15:27:10 No.514479712
この世界の軍隊ってなにしてんだろ
226 18/06/26(火)15:27:13 No.514479720
>入学試験の時に使ってた巨大ロボは何してんの? 入試にのみ使われてるんだよ 体育祭のときしか出てこない体育祭の精霊と同じだよ
227 18/06/26(火)15:27:33 No.514479775
おそらく梅雨ちゃんも個性婚で生み出されたハイブリッドだよね カエルっぽい個性を持つ人間同士で交配し続けたんだろう
228 18/06/26(火)15:27:38 No.514479787
>連携取れないから個性使わない理論いいよね >まあリアルに考えると半端な個性より規格化された武装で統制されたチームのが強いのは確か あれいくつもの才能をまとめ上げる能力自分らにはありません!って無能晒してるようなもんだよね
229 18/06/26(火)15:27:48 No.514479809
ここから逆転しても情けない繰り上がりNo.1でしかないからなぁ… なんで初戦から倒されてるんだ
230 18/06/26(火)15:27:48 No.514479810
体育祭の政令に関してはアニメで言及があったと聞く
231 18/06/26(火)15:28:03 No.514479831
そういや光る赤ちゃんから何年とか何世代ってどっかで話出たんだっけ? それなりの時間経ってるならひどい社会だ
232 18/06/26(火)15:28:12 No.514479848
両親も透明人間なのに特に強化要素のない葉隠ちゃんに悲しい過去…
233 18/06/26(火)15:28:36 No.514479897
>この世界の軍隊ってなにしてんだろ 対外防衛については武を放棄なんて呑気なことは言ってられないよね… まあそこは考えてないよということでひとつ…
234 18/06/26(火)15:28:42 No.514479915
>この世界の軍隊ってなにしてんだろ 個性とヒーローの登場で廃れたんじゃない
235 18/06/26(火)15:28:47 No.514479929
デクがOFA100%状態でエリちゃん装備しながら個性受け渡せばデメリット何もないぞ
236 18/06/26(火)15:29:18 No.514479994
>両親も透明人間なのに特に強化要素のない葉隠ちゃんに悲しい過去… 仮免で光ってただろ!
237 18/06/26(火)15:29:20 No.514480003
軍が廃れるとかアホかすぎる・・
238 18/06/26(火)15:29:39 No.514480047
>そういや光る赤ちゃんから何年とか何世代ってどっかで話出たんだっけ? >それなりの時間経ってるならひどい社会だ 個性発現の大混乱で社会が長期間停滞してたって設定だからね それがなけりゃ人間はとっくに火星の地を踏んでたらしいし
239 18/06/26(火)15:29:41 No.514480050
>あれいくつもの才能をまとめ上げる能力自分らにはありません!って無能晒してるようなもんだよね 実際考えてみると人の入れ替えでガラリと戦闘パターン変わるだろうから俺はやりたくないな……
240 18/06/26(火)15:29:51 No.514480078
葉隠ちゃん透明な異形系個性だから現場で死にかけてても誰にも気づいて貰えなさそう
241 18/06/26(火)15:30:05 No.514480114
頑なにヴィラン殺さないよね
242 18/06/26(火)15:30:07 No.514480120
>軍が廃れるとかアホかすぎる・・ オリンピックだって廃れたんですよ!!!
243 18/06/26(火)15:30:09 No.514480124
葉隠ちゃんは透明人間だから見えないけどものすげぇゴリラマッチョウーマンかもしれないし
244 18/06/26(火)15:30:16 No.514480144
怒らないでくださいね エンデヴァーに渡してエンデヴァーが育てる次世代のヒーローに渡してもらえばよかったんじゃないですか?
245 18/06/26(火)15:30:23 No.514480157
>>この世界の軍隊ってなにしてんだろ >個性とヒーローの登場で廃れたんじゃない いやそこは繋がらないだろ…
246 18/06/26(火)15:30:27 No.514480172
とは言え警察にそういう特殊部隊すらないのは政治の結果だよね
247 18/06/26(火)15:30:33 No.514480192
>頑なにヴィラン殺さないよね マグ姉いるでしょ!
248 18/06/26(火)15:30:39 No.514480204
>怒らないでくださいね >エンデヴァーに渡してエンデヴァーが育てる次世代のヒーローに渡してもらえばよかったんじゃないですか? 最初から轟くんに渡せばいいじゃねえか
249 18/06/26(火)15:30:59 No.514480241
>仮免で光ってただろ! 光の量調整できるってことは普段から無意味に個性使ってる犯罪者では…?