虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 東北民... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/26(火)13:01:22 No.514460877

    東北民は ラーメンが 好きなんだね

    1 18/06/26(火)13:02:55 No.514461092

    否定できない

    2 18/06/26(火)13:03:52 No.514461215

    寒いからな

    3 18/06/26(火)13:04:12 No.514461247

    いいよね味噌ラーメン

    4 18/06/26(火)13:04:40 No.514461316

    東北?

    5 18/06/26(火)13:04:44 No.514461325

    この熊久々に見た

    6 18/06/26(火)13:15:35 No.514462638

    米どころの分際でらあめんなどと

    7 18/06/26(火)13:15:37 No.514462640

    さくらんぼジャムとか入ってるの?

    8 18/06/26(火)13:16:21 No.514462752

    しょっぱいのが好きなんだよ

    9 18/06/26(火)13:16:51 No.514462821

    喜多方市は福島だっけな

    10 18/06/26(火)13:16:56 No.514462831

    1位は福岡だと思ってた

    11 18/06/26(火)13:17:12 No.514462866

    山形県民はおやつにラーメン食う

    12 18/06/26(火)13:17:40 No.514462927

    だから嫌なのよ日本海側は

    13 18/06/26(火)13:17:50 No.514462958

    北の方は塩分よく取ってるイメージあるな

    14 18/06/26(火)13:17:54 No.514462970

    米粉麺 は普通にありそう

    15 18/06/26(火)13:18:36 No.514463052

    ラーメンに関しては山形はマジでうまい その辺の定食屋のラーメンも平均以上はある

    16 18/06/26(火)13:19:39 No.514463171

    太縮れが好きなんです

    17 18/06/26(火)13:26:05 No.514463963

    朝飯からラーメン屋に行くのは青森だったかな

    18 18/06/26(火)13:27:11 No.514464083

    山形はそばも美味い

    19 18/06/26(火)13:27:16 No.514464092

    >朝飯からラーメン屋に行くのは青森だったかな 福島 多分他の県にもあるだろうけど

    20 18/06/26(火)13:28:27 No.514464248

    青森は朝昼晩カップラーメンで外に出ない

    21 18/06/26(火)13:28:59 No.514464314

    >1位は福岡だと思ってた あそこ外食ならラーメンよりうどんのほうが多いんじゃない?

    22 18/06/26(火)13:30:29 No.514464489

    青森のスーパーに行くと生麺やレトルトのトッピング置いてあるコーナーが地元(関西)の5倍くらい広くて品揃え充実してて唖然としたあとやたらとある煮干しベースのスープのもと全種買って土産にした

    23 18/06/26(火)13:31:01 No.514464560

    山形県民ながら冷やしラーメンバカにしていたけど思いの外美味くて悔しい美味い

    24 18/06/26(火)13:34:07 No.514464954

    東北はうどん屋が少ないからそれがラーメン屋になってるのか

    25 18/06/26(火)13:35:39 No.514465152

    秋田は稲庭うどんがあるし岩手は盛岡冷麺やじゃじゃ麺とかあるし 東北は麺類好きよね

    26 18/06/26(火)13:36:35 No.514465257

    山形は何もねーけどラーメンはうまい

    27 18/06/26(火)13:38:02 No.514465444

    味噌ラーメンが一番うまい

    28 18/06/26(火)13:39:30 No.514465645

    貧しいからいつでも食べられるのラーメンが限界説

    29 18/06/26(火)13:40:53 No.514465828

    >貧しいからいつでも食べられるのラーメンが限界説 いつでもラーメンが食べられるくらい稼いでるなら貧しくないのでは

    30 18/06/26(火)13:41:14 No.514465871

    稲庭うどんは高すぎ 蕎麦なみに高い

    31 18/06/26(火)13:41:20 No.514465889

    トンカツのほぼ半額やぞ

    32 18/06/26(火)13:45:25 No.514466435

    >貧しいからいつでも食べられるのラーメンが限界説 だから札幌でラーメンがブームになったのか

    33 18/06/26(火)13:46:50 No.514466607

    赤湯ラーメンうまかったなあ 合宿で免許取り行ったときあればっかり食べてた

    34 18/06/26(火)13:50:56 No.514467210

    昔栃木にいたけどあそこもラーメン屋多かったな

    35 18/06/26(火)13:58:26 No.514468190

    >赤湯ラーメンうまかったなあ >合宿で免許取り行ったときあればっかり食べてた ちょっと前にカップラーメンになってたよ スープの再現度は中々だった

    36 18/06/26(火)14:01:28 No.514468570

    青森県民はカップ麺食いすぎる

    37 18/06/26(火)14:02:18 No.514468688

    青森はラーメンが好きと言うか 飯屋のラーメン屋比率が高い 自然とラーメンを食う機会が増える

    38 18/06/26(火)14:04:50 No.514469024

    地元福島は山形に対抗したのか便乗してるのか冷やし味噌ナスラーメンを出す店が何件か出てきた 流行るかはわからん

    39 18/06/26(火)14:06:05 No.514469182

    >地元福島は山形に対抗したのか便乗してるのか冷やし味噌ナスラーメンを出す店が何件か出てきた >流行るかはわからん ナスいらねぇんじゃねぇかな…

    40 18/06/26(火)14:13:05 No.514470145

    >東北はうどん屋が少ないからそれがラーメン屋になってるのか うどん屋ホント全然見ないよなあ なんでだろう