18/06/26(火)12:55:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/26(火)12:55:24 No.514459826
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/26(火)12:57:28 No.514460232
炭酸がおいしい季節
2 18/06/26(火)12:58:54 No.514460497
昨日はカラッとしてて窓開けてれば平気だったけど今日は湿度高くてだめだ暑い死ぬ
3 18/06/26(火)13:00:16 No.514460734
例えば地球温暖化だ
4 18/06/26(火)13:01:02 No.514460838
気温より問題は湿度だよね… 機能は湿度低かったからぶっちゃけ大したことなかった
5 18/06/26(火)13:01:07 No.514460849
>炭酸がおいしい季節 飲めば飲むほど喉が渇く
6 18/06/26(火)13:04:19 No.514461264
暑いから辛いもの食べてアイス食いまくったらお腹壊したから夏は嫌い
7 18/06/26(火)13:05:15 No.514461388
まだ室温が31℃だからあわてる時間じゃない
8 18/06/26(火)13:05:58 No.514461490
日光さえ当たらなければ割とマシ 当たるとしぬ
9 18/06/26(火)13:06:10 No.514461518
エアコンつけない自慢さんもメッキリ減ったな
10 18/06/26(火)13:06:25 No.514461548
モワアアアアン!
11 18/06/26(火)13:07:19 No.514461667
>日光さえ当たらなければ割とマシ >当たるとしぬ 直射日光が当たる部屋だ俺
12 18/06/26(火)13:07:25 No.514461679
今年も扇風機だけで乗り切りますよ私は
13 18/06/26(火)13:08:19 No.514461811
遂にクーラー解禁した 7月まではもたせたかったが
14 18/06/26(火)13:08:50 No.514461866
エアコン最高!
15 18/06/26(火)13:10:55 No.514462104
先月末ぐらいから使っている俺に隙は無いぞ俺
16 18/06/26(火)13:11:13 No.514462137
外より部屋の方が2,3℃高い
17 18/06/26(火)13:11:18 No.514462149
外回りはこういう時辛い…
18 18/06/26(火)13:12:17 No.514462252
熱中症って急に目の前が真っ暗になるよね
19 18/06/26(火)13:13:23 No.514462392
エアコンつけても微妙に暑いから困る
20 18/06/26(火)13:14:38 No.514462528
日差しが殺しにきてる
21 18/06/26(火)13:15:07 No.514462587
やろう!打ち水!
22 18/06/26(火)13:15:32 No.514462632
こんな時間に自宅で何をなされているので
23 18/06/26(火)13:15:53 No.514462679
うちは昨日のほうがヤバかったな…
24 18/06/26(火)13:16:05 No.514462713
昨日の夜暑すぎて寝れなかったよ
25 18/06/26(火)13:16:08 No.514462719
エアコンは冷房じゃなくてドライ設定でも意外とヒンヤリするぞ
26 18/06/26(火)13:17:21 No.514462887
>熱中症って急に目の前が真っ暗になるよね そこに至るまでを単なる寝不足と勘違いして落ちてしまう人も多い
27 18/06/26(火)13:17:49 No.514462954
>エアコンは冷房じゃなくてドライ設定でも意外とヒンヤリするぞ それなら普通に冷房かけるよ…
28 18/06/26(火)13:17:53 No.514462965
黒酢飲料が美味い季節になってきたのでもうダメ
29 18/06/26(火)13:20:02 No.514463208
打ち水はやり続けないと意味がないんだ… 水撒いた直後には多少下がるけど蒸発したら湿度上がって体感温度が逆に上がってしまうんだ…
30 18/06/26(火)13:20:55 No.514463317
月2-3000円で生活崩壊しないなら迷わずエアコンつけなよ…
31 18/06/26(火)13:20:58 No.514463325
暑さに弱くなってるう…
32 18/06/26(火)13:21:58 No.514463455
ドライは雨降ってる時にしてる
33 18/06/26(火)13:22:36 No.514463517
汗ダック
34 18/06/26(火)13:23:10 No.514463584
ソルティライチが身体にしみ込んだ
35 18/06/26(火)13:23:34 No.514463625
除湿機と冷房を組み合わせればそこはもう極楽よ
36 18/06/26(火)13:23:43 No.514463650
エアコンは悪みたいな思想最初に作ったやつほんとマジでなるべく苦しんで死なねえかな…
37 18/06/26(火)13:23:45 No.514463658
梅雨終わったん?
38 18/06/26(火)13:23:54 No.514463673
地球が俺を殺そうとしている
39 18/06/26(火)13:24:39 No.514463776
扇風機3台で乗り切るよ…
40 18/06/26(火)13:24:43 No.514463782
>エアコンは冷房じゃなくてドライ設定でも意外とヒンヤリするぞ ドライって場合によっては冷房より電気代かかるそうだな
41 18/06/26(火)13:24:51 No.514463798
支払いに窮するほどの電気代でもないのに出し惜しみするのはよくわからない
42 18/06/26(火)13:25:01 No.514463829
>こんな時間に自宅で何をなされているので 仕事だよ!
43 18/06/26(火)13:25:32 No.514463903
エアコンつけるとお金かかるからアイス食べる してるとそっちのほうがお金かかってるからな?
44 18/06/26(火)13:25:42 No.514463919
打ち水は行う時間にも注意だ 日が出てる正午ではなく朝の日差しが強くない早い時間帯 もしくは夕方の日が落ち始める頃にやらないと逆効果だ!
45 18/06/26(火)13:25:45 No.514463925
水はこまめに取ろう! 水中毒には気を付けて!
46 18/06/26(火)13:25:47 No.514463929
>梅雨終わったん? まだー
47 18/06/26(火)13:25:57 No.514463947
>支払いに窮するほどの電気代でもないのに出し惜しみするのはよくわからない まあ痛いといえば痛いかもな値段だ
48 18/06/26(火)13:27:26 No.514464113
>扇風機3台で乗り切るよ… 死にますよ彼は
49 18/06/26(火)13:27:31 No.514464123
最近は我慢せずちゃんとエアコン付けようって流れになってるじゃん
50 18/06/26(火)13:27:33 No.514464129
去年の夏はストーブ出すくらい寒くて寒くて仕方なかったよ病気のせいで 暑いっていいことだなって身を持って知ったよ
51 18/06/26(火)13:29:21 No.514464367
冬は暖房つけなくても大丈夫になってきたよ その分夏にクーラーかけるね
52 18/06/26(火)13:29:22 No.514464372
冷夏はお野菜に響くし嫌ですう…
53 18/06/26(火)13:30:11 No.514464455
>去年の夏はストーブ出すくらい寒くて寒くて仕方なかったよ病気のせいで >暑いっていいことだなって身を持って知ったよ そんなのがあるのか… どういう病気だったの
54 18/06/26(火)13:30:21 No.514464474
>ドライって場合によっては冷房より電気代かかるそうだな しらそん そうなの…?節約だと思ってドライにしてたわ
55 18/06/26(火)13:31:18 No.514464592
暑さで自律神経やられて腹壊した
56 18/06/26(火)13:31:29 No.514464620
環境とかは知ったことないけど冷房あんまり一日中つけてると体調悪くなるからなぁ 今くらいなら扇風機でいいんじゃ
57 18/06/26(火)13:32:00 No.514464688
>>去年の夏はストーブ出すくらい寒くて寒くて仕方なかったよ病気のせいで >>暑いっていいことだなって身を持って知ったよ >そんなのがあるのか… >どういう病気だったの 感染性心内膜炎だったよ 病気とその症状が直接関係があったかはわからない…
58 18/06/26(火)13:32:02 No.514464693
サマアアアアアン
59 18/06/26(火)13:32:11 No.514464710
やだー冷房さいこー
60 18/06/26(火)13:32:35 No.514464761
単に弱冷房なドライなら安い 再加熱なら高いが効果の高いが
61 18/06/26(火)13:33:02 No.514464817
ドライは一度冷やした空気を再度温めなおしてお出ししてくれるので電気代が余分にかかるのだ
62 18/06/26(火)13:33:26 No.514464865
もしかして暖房かけたら乾燥するのでは?
63 18/06/26(火)13:33:42 No.514464897
北海道さむい…
64 18/06/26(火)13:33:57 No.514464926
ドライって1工程増えるから逆に効率悪くて節約にならないんじゃなかった?
65 18/06/26(火)13:34:03 No.514464939
九州くそあつい…
66 18/06/26(火)13:35:20 No.514465109
>感染性心内膜炎だったよ >病気とその症状が直接関係があったかはわからない… 夏にストーブは普通じゃないし何かしらは関係あったんだろうね… 病気怖い
67 18/06/26(火)13:35:23 No.514465118
電気代なんて知らないがドライの方が気持ちよくなると思います
68 18/06/26(火)13:35:31 No.514465140
ドライは弱冷房除湿と再加熱除湿があって再加熱除湿は金がかかる 弱冷房除湿は冷房と同じよ
69 18/06/26(火)13:36:21 No.514465234
>ドライは一度冷やした空気を再度温めなおしてお出ししてくれるので電気代が余分にかかるのだ えっ、除湿って割高だったの? こっちの方がオトクなもんだと
70 18/06/26(火)13:40:12 No.514465729
新しめのエアコンは >弱冷房除湿 が主流なのでオトクで合ってるよ 冷房付けても変わらんってことでもあるけど
71 18/06/26(火)13:41:36 No.514465916
>冷房付けても変わらんってことでもあるけど それは お得とは 言わない
72 18/06/26(火)13:41:41 No.514465931
東京だけど涼しい風が吹いてるだけまだマシな方だな…
73 18/06/26(火)13:41:56 No.514465967
古いのはインバーターが無かったりするからね
74 18/06/26(火)13:42:28 No.514466036
徒歩2分ぐらいのとこの自販機でキンキンに冷えたペプシのロング缶を買う 帰ってくる頃にはぬるくなってる
75 18/06/26(火)13:43:02 No.514466102
弱冷房除湿は普通に冷房するよりかは電気量少ないよ まあ使い分けすれば良いんでないの
76 18/06/26(火)13:43:53 No.514466233
天気予報見たら今週35度近く行くのね…
77 18/06/26(火)13:44:28 No.514466308
賃貸付きのエアコン使うと電気代の跳ね上がりが酷い…
78 18/06/26(火)13:47:25 No.514466698
エアコン嫌いの老人が死ぬ時期になった
79 18/06/26(火)13:47:36 No.514466729
エアコンって昔に比べて電気代そんなにかからなくなったの?
80 18/06/26(火)13:48:36 No.514466877
今じゃ扇風機並の電気代ものもあるそうな 今古いの使ってる人は新しくすればかなり安くなるはず
81 18/06/26(火)13:48:36 No.514466878
>エアコン嫌いの老人が死ぬ時期になった 餅とどっちが死んでるのかな…
82 18/06/26(火)13:49:08 No.514466951
>今じゃ扇風機並の電気代ものもあるそうな なそ にん
83 18/06/26(火)13:49:17 No.514466980
札幌は暑くない
84 18/06/26(火)13:51:29 No.514467302
夜がマジで死ぬ 昨日は首元あたりがクソ蒸れた
85 18/06/26(火)13:53:36 No.514467594
>賃貸付きのエアコン使うと電気代の跳ね上がりが酷い… アパートのエアコンボロかったから大家さんと相談して自費で取り換えたよ…
86 18/06/26(火)13:55:38 No.514467864
冷房の風は身体に悪いらしいし…
87 18/06/26(火)13:56:28 No.514467971
窓開けてたら涼しいんだけど曇ってくるとムワッとしてきてこれは…
88 18/06/26(火)13:57:43 No.514468118
ここ数年は会社行ってる間も27度でエアコンまわしてる 壁や天井や寝具が熱くなってると寝るまでに冷えないんじゃ
89 18/06/26(火)13:57:55 No.514468137
職場のエアコン修理されるまでは定時退勤するからな!
90 18/06/26(火)13:58:38 No.514468222
>エアコンつけない自慢さんもメッキリ減ったな だってただのバカだもん
91 18/06/26(火)13:59:51 No.514468379
もう上脱いで寝てる
92 18/06/26(火)14:00:23 No.514468436
こっちは涼しいぞ
93 18/06/26(火)14:01:45 No.514468606
ヒートアイランドだかで20年前とは都市部の温度湿度が段違いだしな… 普通に死ぬ
94 18/06/26(火)14:03:35 No.514468848
20年前の旧式だと7000円だったが新しく5万のエアコンに変えたら3-4000円になったわ
95 18/06/26(火)14:05:32 No.514469107
二週間前に冷房直しといてよかった
96 18/06/26(火)14:07:25 No.514469359
富山暑い!