18/06/26(火)12:21:40 巨大MA... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/26(火)12:21:40 No.514453347
巨大MA同士を合体させてさらにデカくするのいいよね
1 18/06/26(火)12:22:39 No.514453534
カタバンドック
2 18/06/26(火)12:22:40 No.514453544
グラブロビグザムはいいとして何故バーザム…?
3 18/06/26(火)12:23:14 No.514453648
土偶じゃねーか
4 18/06/26(火)12:23:50 No.514453789
長谷川のセンスはガンダム以外のロボットアニメの方が活かされると思う
5 18/06/26(火)12:24:13 No.514453863
ビグザム現存してたの…
6 18/06/26(火)12:27:27 No.514454536
どこから拾い集めてきたんだこんなもん……
7 18/06/26(火)12:28:25 No.514454738
グラブロでけー
8 18/06/26(火)12:29:10 No.514454871
ビグロじゃなくてグラブロなんだ…
9 18/06/26(火)12:31:18 No.514455247
長谷川裕一はちょっとなんかセンスが…
10 18/06/26(火)12:31:20 No.514455258
>長谷川のセンスはガンダム以外のロボットアニメの方が活かされると思う 親和性高いのイデオンぐらいじゃないか
11 18/06/26(火)12:31:53 No.514455374
よく見たら頭は木製のあれじゃん ガングリジョ?
12 18/06/26(火)12:32:01 No.514455399
その作家に頼らないといけない雑誌があるらしいな
13 18/06/26(火)12:32:49 No.514455528
今更長谷川使うのなんてガンダムくらいだろ
14 18/06/26(火)12:36:11 No.514456111
でもその辺のガンダムオタクよりは余程ガンダム詳しいし…
15 18/06/26(火)12:37:02 No.514456278
グラブロ上下逆に付けてるのか
16 18/06/26(火)12:37:42 No.514456378
>どこから拾い集めてきたんだこんなもん…… ガンブレの公募機体出すために「珍しい機体のレプリカを大量生産する工場があるらしい」みたいな設定があるからそこで作ったパーツだと思う
17 18/06/26(火)12:38:17 No.514456478
>ガングリジョ? カングリジョ
18 18/06/26(火)12:38:44 No.514456578
バーザム!
19 18/06/26(火)12:39:09 No.514456666
まあ後年ビグザム見てあれが完成品だと思わない人がいても不思議ではないか
20 18/06/26(火)12:41:00 No.514457026
昭和か
21 18/06/26(火)12:42:31 No.514457311
これザンボットにいたやつ?
22 18/06/26(火)12:43:49 No.514457563
ああ 確かにバンドック感はある
23 18/06/26(火)12:44:19 No.514457646
ガングリジョが脱出ポッドになるのは解る
24 18/06/26(火)12:45:44 No.514457891
なにこのかっこいいバーザム
25 18/06/26(火)12:47:26 No.514458226
>長谷川のセンスはガンダム以外のロボットアニメの方が活かされると思う >親和性高いのイデオンぐらいじゃないか ビクトリーVもゴッドバードも面白いよ
26 18/06/26(火)12:47:41 No.514458273
日本誕生に出てくるトラウマ
27 18/06/26(火)12:49:41 No.514458674
シャッコウモン
28 18/06/26(火)12:50:15 No.514458797
誰も知らんよくわかんねー時代のよくわかんねーガンダムという無茶振りに 割合バッチリこたえる長谷川先生
29 18/06/26(火)12:51:18 No.514459010
>グラブロ上下逆に付けてるのか ビグロのボディとグラブロの腕だよ
30 18/06/26(火)12:53:34 No.514459479
頭のバンドックみたいなパーツは一体…?
31 18/06/26(火)12:54:40 No.514459698
ちなみにジェネレータ出力はオリジナルより久しく低下してるので 合体してないとビグザムの全方位ビームが撃てません
32 18/06/26(火)12:55:01 No.514459762
キングジョーかと思った
33 18/06/26(火)12:55:25 No.514459831
ドグザムか
34 18/06/26(火)12:56:03 No.514459978
ボロマント着たバーザムかっこいいな…
35 18/06/26(火)12:56:21 No.514460029
なにこのかっこよすぎるバーザム
36 18/06/26(火)12:57:18 No.514460210
>なにこのかっこよすぎるバーザム 公募で採用されたmayとっしーの案
37 18/06/26(火)12:57:53 No.514460305
モビルスーツ製造する技術が失われてツギハギモンスターになっていく時代いいよね
38 18/06/26(火)12:57:57 No.514460316
松本零士っぽい
39 18/06/26(火)12:58:31 No.514460427
エルガイムどころじゃない衰退っぷり
40 18/06/26(火)13:01:55 No.514460966
>頭のバンドックみたいなパーツは一体…? 初代クロボンの木星のMA
41 18/06/26(火)13:02:06 No.514460989
もうガンダムじゃなくて自分の同人でも描いてろ
42 18/06/26(火)13:02:47 No.514461077
描くからには楽しんで描いてるだろうけど描きたくて始めたシリーズじゃないし…
43 18/06/26(火)13:03:31 No.514461163
>もうガンダムじゃなくて自分の同人でも描いてろ 安心しろどっちも同時に書いてるから 今年で35周年らしいね
44 18/06/26(火)13:06:32 No.514461562
一番上のなに?
45 18/06/26(火)13:07:08 No.514461645
この時代を開拓できるの長谷川くらいしかいねぇから… 文句言うやつは開拓してみろ!このなんの取っ掛かりもありゃしねぇ宇宙戦国時代を!
46 18/06/26(火)13:07:25 No.514461681
ハーフガンダムとか今読んでも面白いんだけどね でも絵は超今風というよりもっと古臭すぎると思う
47 18/06/26(火)13:07:28 No.514461688
>一番上のなに? >初代クロボンの木星のMA
48 18/06/26(火)13:08:42 No.514461853
でもこの時代にビーム撃ちまくれるMAってマジヤバだよね
49 18/06/26(火)13:08:43 No.514461855
>描くからには楽しんで描いてるだろうけど描きたくて始めたシリーズじゃないし… 蛇の足からさらに続くとは…
50 18/06/26(火)13:08:48 No.514461864
いちおうGセイバーに繋がるから全くとっかかりの無い時代ってわけでもないけどしんどいよね
51 18/06/26(火)13:09:03 No.514461896
>でもこの時代にビーム撃ちまくれるMAってマジヤバだよね デカイMAって時点でヤバい
52 18/06/26(火)13:09:03 No.514461898
>一番上のなに? 上ばっかりみてないで上のレスを見れば良いと思うの
53 18/06/26(火)13:09:20 No.514461926
これだけ描いてて屋台骨扱いされてもアニメ化されない
54 18/06/26(火)13:10:07 No.514462005
>これだけ描いてて屋台骨扱いされてもアニメ化されない 売れると思うか?
55 18/06/26(火)13:10:17 No.514462027
>>これだけ描いてて屋台骨扱いされてもアニメ化されない >売れると思うか? うん
56 18/06/26(火)13:10:46 No.514462084
>これだけ描いてて屋台骨扱いされてもアニメ化されない クロスボーンがそろそろされると思うんだけどなぁ
57 18/06/26(火)13:11:55 No.514462213
クロスボーンってガンダム以外のMS知らないや… 変な色のF91が居たようなきもするが
58 18/06/26(火)13:12:28 No.514462283
もうアニメ化以外は大体されたのにな… そのせいで未だに正史じゃない!ってけおるのが出てくる
59 18/06/26(火)13:14:03 No.514462455
クロスボーン本編はいいけど連なる外伝がキワモノっぽくて慣れない
60 18/06/26(火)13:14:56 No.514462567
>クロスボーンってガンダム以外のMS知らないや… まずはこのクァバーゼ!
61 18/06/26(火)13:15:16 No.514462606
ぶっちゃけ今のガワラよりマシでしょ 何だよあのF89
62 18/06/26(火)13:15:34 No.514462637
バタラ好きなんだ俺
63 18/06/26(火)13:16:26 No.514462767
NT終わったらアニメ化計画が始動するはず… 何年後なのかは予想も出来ない
64 18/06/26(火)13:17:25 No.514462900
ガワラデザインは昔から他の人がアレンジする前提で 本当に資料としての設定画だからな!
65 18/06/26(火)13:17:44 No.514462937
ビグ・ザムの脚だけタッチが違うように感じられてコラに見えてしまう
66 18/06/26(火)13:17:58 No.514462975
やろうと思えばアシと協力して今っぽくもできる やらない
67 18/06/26(火)13:18:09 No.514462994
>NT終わったらアニメ化計画が始動するはず… 次は閃ハサだよ!
68 18/06/26(火)13:18:10 No.514462997
木星MSは異形さが設定とマッチしてていい
69 18/06/26(火)13:19:36 No.514463167
でもアニメやったとして成功しても褒められるのは長谷川とお禿ですこしても失敗したらクソみたいな連中にぼろくそ言われるの確定してるとかやりたがるの居なさそう
70 18/06/26(火)13:20:15 No.514463245
>やろうと思えばアシと協力して今っぽくもできる >やらない ハロロはアシ担当だしね
71 18/06/26(火)13:20:49 No.514463305
デザインセンスが宇宙世紀ガンダムとは相性悪い気はする