虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/26(火)12:13:02 女の子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/26(火)12:13:02 No.514451734

女の子を泣かせる悪い男

1 18/06/26(火)12:19:29 No.514452933

椿ちゃん幸せになれる?

2 18/06/26(火)12:21:10 No.514453261

他の力士やお客さんを幸せにしてるし…

3 18/06/26(火)12:22:39 No.514453535

王虎さんとの取り組みで椿ちゃんがなによ!あんなに充実しちゃって! って嫉妬してる顔したシーンで吹いた

4 18/06/26(火)12:23:30 No.514453711

天雷ちゃんがかわいそうだよねぇ…!

5 18/06/26(火)12:24:41 No.514453953

破滅に向かい突き進む運命だけど闇落ちしてる訳ではないし…

6 18/06/26(火)12:25:31 No.514454130

鮫島は自分の生き様を真っ直ぐに貫いた結果こうなってるからどうしようもない

7 18/06/26(火)12:26:03 No.514454242

椿ちゃんは泣く お母さんも泣く

8 18/06/26(火)12:26:13 No.514454268

死んで生きれるか

9 18/06/26(火)12:26:58 No.514454434

ヒロインの王虎に背中押されちゃったし

10 18/06/26(火)12:27:14 No.514454492

脳障害によって無我の境地に達する

11 18/06/26(火)12:27:55 No.514454634

鬼関は現状では勝とうが負けようが幸せになれないけど 鯉は充実した最高の相撲をとって幸せになってるし… 他の力士にも良い影響与えてるし…

12 18/06/26(火)12:28:37 No.514454773

愛の戦士と戦わせたい

13 18/06/26(火)12:30:03 No.514455033

相撲で死にたいわけじゃなくて辞めるならすべて出し切って満足したいだけだし…燻ったまま死んだように生きたくないだけだし…

14 18/06/26(火)12:30:17 No.514455066

全部を受け取ったから…

15 18/06/26(火)12:31:04 No.514455217

親父の晩年のせいで強迫観念みたいなものがあるし そこさえなんとか出来れば死ぬ前に止まれると思うんですよ

16 18/06/26(火)12:31:22 No.514455266

その眼差しに向けられる それに 嫉妬した

17 18/06/26(火)12:33:31 No.514455648

>親父の晩年のせいで強迫観念みたいなものがあるし >そこさえなんとか出来れば死ぬ前に止まれると思うんですよ かーちゃんイベントがどう処理されるかだな 個人的にはキレイに終わるなら死亡エンドでもいいよ

18 18/06/26(火)12:35:49 No.514456052

もうボロボロ 戦ってなぜかパワーアップした もう次はないらしい

19 18/06/26(火)12:36:48 No.514456235

横綱のシコで死んでしまう…

20 18/06/26(火)12:36:48 No.514456236

ちょっとブチブチしすぎてるからな…

21 18/06/26(火)12:37:12 No.514456302

ジャンプの方だとそれを素晴らしいことと扱わないだろうけどこっちだと土俵の上で死ぬことを尊びそう

22 18/06/26(火)12:37:27 No.514456338

こっちもこれだけ最後のロウソクが燃え上がってるのに横綱に勝てるビジョンが全く見えない

23 18/06/26(火)12:38:20 No.514456487

こっちの横綱は人間超越した何かだから 人間の愛とかはない

24 18/06/26(火)12:38:50 No.514456598

>こっちもこれだけ最後のロウソクが燃え上がってるのに横綱に勝てるビジョンが全く見えない あしたのジョーエンドだこれ

25 18/06/26(火)12:40:22 No.514456900

横綱の領域が死にかけの人間が近づけるってそれヤバいやつですよね?

26 18/06/26(火)12:41:56 No.514457200

でもみんな情熱が残酷を越えるところ見てみたいって…

27 18/06/26(火)12:42:35 No.514457323

こっちは相撲を好きすぎるだけだからセーフ

28 18/06/26(火)12:42:45 No.514457351

こっちの横綱は未来視するし出る漫画間違えてる

29 18/06/26(火)12:43:55 No.514457581

白水さんパターンは無いだろうから横綱が鯉ちゃんのレベルを強引に引き上げて美味しく自分の経験値にしようってなるのかな

30 18/06/26(火)12:44:59 No.514457757

王虎さんとの戦いでシロッコVSカミーユみたいになってたしそろそろニュータイプ化しそう それで横綱と同じ土俵に立てるレベルという

31 18/06/26(火)12:45:08 No.514457781

猛虎さんも虎城親方のふわふわアドバイスでなんかヤバい域に達してる…

32 18/06/26(火)12:45:27 No.514457831

>こっちの横綱は未来視するし出る漫画間違えてる ジャンプの方に行って鬼丸相手に小さきものよ…するよりかはまだいい

33 18/06/26(火)12:45:42 No.514457883

鯉の場合は観客を完全に魅了するようになったのがたちが悪い

34 18/06/26(火)12:46:27 No.514458039

闇落ちしてないから救い様が無い…

35 18/06/26(火)12:46:35 No.514458077

ほとんどのコマで身体中からブチブチバキバキ音をたててる…

36 18/06/26(火)12:47:49 No.514458302

泡影と刃皇ぶつけたらどうなるのかは見てみたい

37 18/06/26(火)12:48:11 No.514458377

>猛虎さんも虎城親方のふわふわアドバイスでなんかヤバい域に達してる… 虎城親方歴代横綱の中でも間違いなく上位に入るような人だからアドバイスが分かるようになったらそうなる 問題は泡影がその名横綱から見ても何あれ…ってなるレベルで桁が違うだけで

38 18/06/26(火)12:48:17 No.514458400

今の連載始まった頃は火竜の名を継ぐから最後になるんでしょーとか思ってたけどもう本当に死ぬ気しかしない

39 18/06/26(火)12:48:24 No.514458424

>猛虎さんも虎城親方のふわふわアドバイスでなんかヤバい域に達してる… TV解説も丁寧だし超理論派だよ ただ理論を口で説明出来ないだけなんだ

40 18/06/26(火)12:49:07 No.514458558

毎回死ぬわアイツって思いながら読んでる

41 18/06/26(火)12:49:16 No.514458589

横綱から吸って高みに登ってその日の夜に交通事故で

42 18/06/26(火)12:49:23 No.514458615

相手の100%引きずり出してそれごと喰らいてぇってしてるだけだから愛の戦士だろうがウェルカムよ

43 18/06/26(火)12:49:50 No.514458707

>TV解説も丁寧だし超理論派だよ >ただ理論を口で説明出来ないだけなんだ 字幕:王虎

44 18/06/26(火)12:50:14 No.514458790

今死にそうなのに元気なのがつらい

45 18/06/26(火)12:50:27 No.514458833

テレビの解説はある程度ちゃんとしてるのになんで部屋で指導するときは日本語出てこないんだあの親方

46 18/06/26(火)12:50:39 No.514458871

>字幕:王虎 猛虎じゃね?

47 18/06/26(火)12:51:43 No.514459096

虎城親方もなんか泡影と近い域だったっぽいように最近感じる

48 18/06/26(火)12:51:45 No.514459104

負けが込んでる時にどうした?相撲がよくなってるじゃないかとか言われたらな 虎城親方いいキャラになったなあ

49 18/06/26(火)12:51:45 No.514459106

王虎も割と擬音で喋るよね…

50 18/06/26(火)12:51:48 No.514459120

鯉ちゃんの今の番付だとやっぱり大関昇進までは行かないかな… 生きてたら関脇か小結くらいにはなる?

51 18/06/26(火)12:51:55 No.514459148

ミスター並みに擬音が多すぎる…

52 18/06/26(火)12:52:20 No.514459229

王虎が思ってるほどニセモノじゃないよね親方

53 18/06/26(火)12:52:21 No.514459234

鯉を救ったかつての椿の言葉のせいで今の椿が鯉に何も言えなくなるの酷くない?

54 18/06/26(火)12:52:47 No.514459316

>虎城親方もなんか泡影と近い域だったっぽいように最近感じる あわかげの域に踏み込みかけたけどビビってやめた人だよ

55 18/06/26(火)12:52:52 No.514459334

相撲ファンは絶頂状態だよねこの場所 完全にスター誕生だもん

56 18/06/26(火)12:53:10 No.514459393

>>字幕:王虎 >猛虎じゃね? どっちも字幕できるからセーフ

57 18/06/26(火)12:53:28 No.514459448

虎城親方は人の身で神になったけどそれに耐えれなかったけど泡影は受け入れられちゃってる位の違いなんだろうけどね

58 18/06/26(火)12:53:45 No.514459500

天才で親方語理解できる王虎さんなら足裏からスーッとする使い方普通にしてそうなのに猛虎とそんな違うのかな

59 18/06/26(火)12:53:49 No.514459519

もうニセモノだなんて思ってないのでは?

60 18/06/26(火)12:53:51 No.514459526

>王虎が思ってるほどニセモノじゃないよね親方 家庭内の弱い親父して見てないんだろうな

61 18/06/26(火)12:53:56 No.514459546

>鯉を救ったかつての椿の言葉のせいで今の椿が鯉に何も言えなくなるの酷くない? 廃人になろうが世話したるわい!って決心しちゃったし…

62 18/06/26(火)12:54:37 No.514459679

大関全員倒す勢いだからな めっちゃ盛り上がってるだろうし鮫島の来場所もみんな楽しみにしてるだろう そんなものはない

63 18/06/26(火)12:54:44 No.514459706

鬼滅の刃されちまう~!

64 18/06/26(火)12:54:57 No.514459748

>もうボロボロ >戦ってなぜかパワーアップした >もう次はないらしい アバンの使途にそんなやつがいた気がした

65 18/06/26(火)12:55:23 No.514459823

>天才で親方語理解できる王虎さんなら足裏からスーッとする使い方普通にしてそうなのに猛虎とそんな違うのかな あの言葉がスーッと頭に入っていく猛虎さんの域にはワンフーは達してないような

66 18/06/26(火)12:55:45 No.514459906

親方が取組中に嗚咽しながら「がんばれ…がんばれ…」とかファンはびっくりしただろう

67 18/06/26(火)12:55:55 No.514459952

王虎がバイリンガルだったからこそ猛虎がそれを通して習得出来たんだけどな

68 18/06/26(火)12:56:35 [猛虎] No.514460070

(なるほど…そういう意味か)

69 18/06/26(火)12:56:55 No.514460136

書いてないだけで最初のうちは王虎に細かいところのニュアンス聞いたりしてたんだろうな猛虎さん

70 18/06/26(火)12:57:11 No.514460188

>相撲ファンは絶頂状態だよねこの場所 >完全にスター誕生だもん 少し前の栃ノ心優勝のアレを更に盛り上げたみたいな感じだろうか

71 18/06/26(火)12:57:11 No.514460189

本誌だともう猛虎戦やってるんだよね? 新刊まだかな…

72 18/06/26(火)12:58:10 No.514460370

>本誌だともう猛虎戦やってるんだよね? いつもの倍ぐらいブチブチメキメキしてるよ

73 18/06/26(火)12:58:12 No.514460375

これ終わったらスピンオフ描くんだろうか

74 18/06/26(火)12:58:29 No.514460419

>本誌だともう猛虎戦やってるんだよね? もうそろそろケリが付くよ

75 18/06/26(火)12:58:49 No.514460480

>これ終わったらスピンオフ描くんだろうか 川口さんの!?

76 18/06/26(火)12:58:52 No.514460492

猛虎さん翻訳のあんちょこ確認してるのがかわいい

77 18/06/26(火)12:58:59 No.514460509

>>もうボロボロ >>戦ってなぜかパワーアップした >>もう次はないらしい >アバンの使途にそんなやつがいた気がした おなじよ

78 18/06/26(火)12:59:15 No.514460561

>これ終わったらスピンオフ描くんだろうか 白水さんのラブコメでもやるのか

79 18/06/26(火)12:59:40 No.514460629

>王虎が思ってるほどニセモノじゃないよね親方 まああの頃の王虎はブルーカラーの親父を馬鹿にする意識高い系の就活生みたいなもんだったし…

80 18/06/26(火)13:00:20 No.514460740

あのカーチャン逃げてる上にちゃっかり子供作っちまってるからな…弱いことは邪悪だ

81 18/06/26(火)13:00:30 No.514460770

>これ終わったらスピンオフ描くんだろうか バチバチ農業編

82 18/06/26(火)13:00:36 No.514460784

>>天才で親方語理解できる王虎さんなら足裏からスーッとする使い方普通にしてそうなのに猛虎とそんな違うのかな >あの言葉がスーッと頭に入っていく猛虎さんの域にはワンフーは達してないような とっくに達しているよ ただ愚直に実践できたのが猛虎だけなんだよ

83 18/06/26(火)13:00:41 No.514460797

恋人に後ろ髪引かれて躊躇ってるならまだ戻る要素あるだろうけど楽しくて楽しくて仕方ない状態だからなぁ 椿ちゃんが駄目なわけじゃないけど相撲が好きすぎた

84 18/06/26(火)13:01:13 No.514460861

>ただ愚直に実践できたのが猛虎だけなんだよ つまり達していないのでは

85 18/06/26(火)13:01:32 No.514460907

>椿ちゃんが駄目なわけじゃないけど相撲が好きすぎた 死んで生きられるか

86 18/06/26(火)13:01:51 No.514460952

>あのカーチャン逃げてる上にちゃっかり子供作っちまってるからな…弱いことは邪悪だ あのカーチャンまじでどう処理すんだろ… ここに来て水かけないでよ

87 18/06/26(火)13:02:29 No.514461038

おいどうすん…すとん…よしっ!(大丈夫だ完全に回復してる…!) であと2回は行けるはず

88 18/06/26(火)13:02:32 No.514461043

鯉実母との会話見て思ったけど鯉の義父はちょっと聖人すぎると思う

89 18/06/26(火)13:02:34 No.514461049

言葉で理論を納得できても人間が体の最適な動きを求めて ミリ単位で全身のパーツそれぞれをどの方向にどう動かすかや どこの筋肉にどのくらい力を入れるかを完璧に理解するには練習しかないよ…

90 18/06/26(火)13:02:55 No.514461093

>バチバチ農業編 生き残った鯉がトラクターに死んで生きれるか!って喧嘩売って…

91 18/06/26(火)13:03:26 No.514461156

>あのカーチャン逃げてる上にちゃっかり子供作っちまってるからな…弱いことは邪悪だ いやまぁ逃げたんだからせめて逃げた先でぐらい幸せになっててくれて良かったろ そうじゃなきゃあまりに救いがないし鯉も未練になって死にきれまい

92 18/06/26(火)13:03:47 No.514461204

>鯉実母との会話見て思ったけど鯉の義父はちょっと聖人すぎると思う あそこの家族はみんな善人だよ…姉は当たり強いけどあれ恋太郎のこと本気で心配してのことだろうし

93 18/06/26(火)13:04:03 No.514461235

猛虎終わったらアメリカ人と仁王にあと横綱か 年内終わるの無理じゃね?

94 18/06/26(火)13:04:15 No.514461259

>いやまぁ逃げたんだからせめて逃げた先でぐらい幸せになっててくれて良かったろ 幸せそうに見えないんだよ…

95 18/06/26(火)13:04:15 No.514461260

>>ただ愚直に実践できたのが猛虎だけなんだよ >つまり達していないのでは 全然わかってねぇぞこいつ!

96 18/06/26(火)13:04:53 No.514461341

>全然わかってねぇぞこいつ! だからお前は田上なんだよ

97 18/06/26(火)13:05:32 No.514461436

四股踏むことで体力回復して周囲の制止を振り切る

98 18/06/26(火)13:05:36 No.514461444

>だからお前は田上なんだよ 稲虎だし…今はちゃんと実ったし…

99 18/06/26(火)13:05:52 No.514461477

>幸せそうに見えないんだよ… 一人きりよりは不幸じゃないだろ 鯉太郎がいなくても他に支えてくれる人がいるんならもう大丈夫だ

100 18/06/26(火)13:06:24 No.514461546

ワンフーさんは言ってることは理解できるけど実践のレベルには到達してなかったけど 猛虎さんは悩みながらも愚直に練習してたら親方の言ってる意味がわかって 愚直な鍛錬が実を結んでモノにしたってことでは?

101 18/06/26(火)13:06:31 No.514461560

今の取り組み前に田植えさんのぶちかましが猛虎にあっさり止められてた場面がいい

102 18/06/26(火)13:06:45 No.514461582

>あの言葉がスーッと頭に入っていく猛虎さんの域にはワンフーは達してないような 鯉に勝ってたら猛虎の域を目指せた感じだから まだ猛虎のが上だよね

103 18/06/26(火)13:06:49 No.514461594

せめて咲かせてやってほしいよなぁ鯉太郎の相撲を

104 18/06/26(火)13:07:11 No.514461648

ただ今更会いに来たところであの母親を義理の姉が許せるわけがない

105 18/06/26(火)13:07:18 No.514461665

>鯉太郎がいなくても他に支えてくれる人がいるんならもう大丈夫だ なら家族で見に来いよ…一人で泣きながら見に来られても鯉太郎心配しちゃうだろ

106 18/06/26(火)13:08:05 No.514461771

>>鯉太郎がいなくても他に支えてくれる人がいるんならもう大丈夫だ >なら家族で見に来いよ…一人で泣きながら見に来られても鯉太郎心配しちゃうだろ その辺はどうあっても複雑なことになりそうだ 最適解が無い

107 18/06/26(火)13:08:27 No.514461822

神に至った抱影には及ばないかもだけど パパも偉大な大横綱だからその理論を実践できる猛虎は今の位置にいるよね

108 18/06/26(火)13:09:08 No.514461906

鯉にとっては事情も詳しくない知らないおっさんだろうからな再婚した旦那さん…

109 18/06/26(火)13:09:43 No.514461963

猛虎が今やってるのを自分のみならず相手の肉と骨を察するレベルになれば 横綱のアレにも対抗できるかもしれない

↑Top