虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/26(火)11:54:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/26(火)11:54:46 QoAUZGnQ No.514448894

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/26(火)11:59:10 No.514449501

ただのアンチスレじゃないですか

2 18/06/26(火)12:00:27 No.514449675

無知蒙昧な餓鬼め死ぬるがよい!

3 18/06/26(火)12:01:01 No.514449757

この手合いってGジェネとかもできないのかな

4 18/06/26(火)12:01:09 No.514449780

まあSDガンダムは明確に世代が限定されるのはわかる

5 18/06/26(火)12:03:14 No.514450112

リアルよりSDのほうが顔かっこいいガンダムタイプがわりといて困る

6 18/06/26(火)12:03:42 No.514450190

プラモ作る難しさ的に逆かな 子供の頃はリアル等身作れる気がしなかった

7 18/06/26(火)12:04:19 No.514450281

V2のスコープギミックとかSDじゃないと目立たないしな…

8 18/06/26(火)12:05:07 No.514450425

>プラモ作る難しさ的に逆かな >子供の頃はリアル等身作れる気がしなかった 念 お手頃なサイズも好きだった

9 18/06/26(火)12:05:20 No.514450457

SDガンダム世代の高齢化

10 18/06/26(火)12:05:32 No.514450503

クソガキ

11 18/06/26(火)12:06:11 No.514450604

ガンプラの歴史見ると決して否定できる物では無いんだけどな 特にギミックの技術の向上とかが ネオングのプラモいいよね…

12 18/06/26(火)12:08:01 No.514450895

デフォルメしただけのSDは馴染みあるし好きだけど武者やらあの辺がさっぱりわからん…

13 18/06/26(火)12:09:25 No.514451107

クロスシルエット的なやつじゃなくてHGに対するMGみたいな立ち位置のちょっと高額路線のSDシリーズも欲しい メッキやクリアパーツ多用とか武装もてんこ盛りだったりみたいな

14 18/06/26(火)12:10:25 No.514451267

>リアルよりSDのほうが顔かっこいいガンダムタイプがわりといて困る エクシアとかアンテナ長くて好きだなぁ

15 18/06/26(火)12:10:54 No.514451358

私普通のガンダムも好きだけどSDガンダムのほうがもっと好き!

16 18/06/26(火)12:11:28 No.514451450

SDガンダムも瞳を入れる派と入れない派の抗争があると聞く

17 18/06/26(火)12:12:12 No.514451586

私3頭身ぐらいのバランス好き!

18 18/06/26(火)12:12:30 No.514451641

近年のスパロボやGジェネとかでお馴染みの2.5頭身とか3頭身とかの色々リアルに寄せたSDも賛否別れるよね 全身のディティールとか膝の長さとか

19 18/06/26(火)12:13:09 No.514451756

ガンダムっつったら宇宙世紀だよなー! アナザーとかSDなんてオモチャだよなー!みたいなのは 割と多くのガンダムファンがかかる麻疹みたいなもん

20 18/06/26(火)12:13:21 No.514451787

こんな露骨な反応するのはむしろSD世代以前のクソジジイですよ

21 18/06/26(火)12:15:14 No.514452124

SDのおかげで生き残ったコンテンツではあると思う

22 18/06/26(火)12:15:56 No.514452257

スレ「」はGONとか好きな人でしょ

23 18/06/26(火)12:16:03 No.514452276

またID出されに来たのか

24 18/06/26(火)12:16:21 No.514452328

なんだァ…?

25 18/06/26(火)12:16:46 No.514452407

SDやGガンでガンダムに入った世代だ 出会ってなかったらオタクになってなかったかもしれない

26 18/06/26(火)12:17:26 No.514452532

興味がないならともかく嫌いってなんだよ SDがあるからって何か被害を被ったのか

27 18/06/26(火)12:17:37 No.514452573

今でも騎士ガンダム好きだよ…

28 18/06/26(火)12:18:58 No.514452833

スパロボ体型くらいのデフォルメのほうが好きだったりするのかな

29 18/06/26(火)12:22:41 No.514453543

武者と騎士並べたいな…とはたまに思う

30 18/06/26(火)12:24:34 No.514453931

ドッジボールしよう

31 18/06/26(火)12:26:08 No.514454254

これ逆にして赤ちゃんじゃなくておっさんじゃねーかってツッコミまちにしたほうがよかったんでは

32 18/06/26(火)12:26:50 No.514454402

SDは素直に好きだけど今更アニメは作れないよなと思って少し悲しい

33 18/06/26(火)12:27:43 No.514454598

最近?よくあるリアルタイプに変形するのはわからない それ必要なのかな…

34 18/06/26(火)12:28:54 No.514454821

>最近?よくあるリアルタイプに変形するのはわからない >それ必要なのかな… 最近ではないのでは…? それはともかくリアルタイプにした方が絵が動かしやすくて見せ場が作りやすいとかあるんじゃない?

35 18/06/26(火)12:31:29 No.514455299

>最近?よくあるリアルタイプに変形するのはわからない >それ必要なのかな… 大鋼がなんだって?

36 18/06/26(火)12:32:09 No.514455420

ビルド系でリアルになるのは周りがリアルだからだろ

37 18/06/26(火)12:33:13 No.514455599

SDガンダムとか女が使うプラモでしょダッサ(ビルド系赤ちゃん)

38 18/06/26(火)12:33:30 No.514455644

>最近?よくあるリアルタイプに変形するのはわからない >それ必要なのかな… 最近…そうかなそうかも…

39 18/06/26(火)12:34:11 No.514455777

ガンダム野郎いいよね…

40 18/06/26(火)12:34:39 No.514455850

変形ギミックかっこいいやん

41 18/06/26(火)12:35:54 No.514456063

ゼータのウェイブライダーやAGE-2のストライダーフォームはSDのバランスが絶妙で好きだ

42 18/06/26(火)12:36:00 No.514456080

対策され始める(最悪)

43 18/06/26(火)12:36:21 No.514456137

しつこい

44 18/06/26(火)12:37:27 No.514456339

リアルガンダムが不甲斐ない時代を支えたのが展開が面白かったSDガンダムなんだけどな…

45 18/06/26(火)12:37:30 No.514456349

BB三國志で貂蝉キュベレイレイプとか謎な方向に行きまくってるのを見ると わからない文化が違うって気分はする

46 18/06/26(火)12:40:47 No.514456980

小学校高学年の時はスレ画だったなぁ…

47 18/06/26(火)12:44:52 No.514457736

>今でも騎士ガンダム好きだよ… 子供に安心して見せられるイメージがある

48 18/06/26(火)12:45:31 No.514457846

リアルタイプモデルのSDスピリット指数良いよね… どういう事だよ!

↑Top