虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/26(火)11:25:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/26(火)11:25:17 No.514445089

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/26(火)11:29:14 No.514445567

ゴールドに余裕がない人ほど勇者マートに依存してそう

2 18/06/26(火)11:29:16 No.514445569

魔王なのでは?

3 18/06/26(火)11:30:57 No.514445775

SCPの鏡のやつみたいに 救世主が世界を壊して去っていくという

4 18/06/26(火)11:31:48 No.514445884

スーパーサイズミー

5 18/06/26(火)11:33:03 No.514446077

エルフは現代の食事をしたらあっという間に肥満になりそうだな…

6 18/06/26(火)11:34:10 No.514446227

>エルフは現代の食事をしたらあっという間に肥満になりそうだな… 散々飲み食いして太った後に戻る為には元の体重に戻らなきゃならない…ってのはすでにある

7 18/06/26(火)11:34:26 No.514446270

でもね カロリー不足で死なずには済むんですよ

8 18/06/26(火)11:34:43 No.514446313

電子レンジみたいな魔法があるんだろうか

9 18/06/26(火)11:34:53 No.514446337

>エルフは現代の食事をしたらあっという間に肥満になりそうだな… 伝統食を守れ!と立ち上がるエルフ

10 18/06/26(火)11:35:00 No.514446354

魔界もマオンとか作って対抗するんだ…

11 18/06/26(火)11:35:11 No.514446379

これは世界征服なのでは・・・

12 18/06/26(火)11:36:24 No.514446559

異世界のアメリカ化が深刻

13 18/06/26(火)11:37:17 No.514446679

魔王だこれ

14 18/06/26(火)11:37:18 No.514446680

>これは世界征服なのでは・・・ それに近い 大量生産が可能で長期保存出来て長持ちする食料が巷に溢れたら戦争の形が変わる

15 18/06/26(火)11:37:30 No.514446701

ロックフェラかロスチャイルドか

16 18/06/26(火)11:39:14 No.514446902

異世界に独占禁止法が導入されそう

17 18/06/26(火)11:41:35 No.514447199

>散々飲み食いして太った後に戻る為には元の体重に戻らなきゃならない…ってのはすでにある ポテト?

18 18/06/26(火)11:42:20 No.514447295

ダイエット・ポーションを一緒に飲んでるからいくら食べても平気さHAHAHA

19 18/06/26(火)11:44:44 No.514447599

>伝統食を守れ!と立ち上がるエルフ しかしエルフの子供たちが通う学校では 既に勇者マートによってジュースの販売機が設置され 給食は勇者マートが掌握していたのだった

20 18/06/26(火)11:45:35 No.514447714

後の神魔経済戦争である

21 18/06/26(火)11:45:39 No.514447724

捕まえた魔物を労働力にして工場で作ってるから滅茶苦茶安い

22 18/06/26(火)11:46:07 No.514447777

外界からの食料で堕落しきったデブエルフいいよね… もっと流行ってほしい

23 18/06/26(火)11:46:23 No.514447808

死ぬよりマシだろ文句言うな黙って買え

24 18/06/26(火)11:46:26 No.514447817

大体エルフの伝統食ってなんなんです? レンバスしか分かんない

25 18/06/26(火)11:46:26 No.514447821

勇者マートの進出により村の市場などは全滅する

26 18/06/26(火)11:46:59 No.514447878

>捕まえた魔物を労働力にして工場で作ってるから滅茶苦茶安い カッパに握らせた寿司を…

27 18/06/26(火)11:47:04 No.514447888

現地生産で雇用も生まれ税も増える… これは…

28 18/06/26(火)11:47:28 No.514447940

勇者自身はスマートなのがひどい お前自分の製品食べてないだろ!

29 18/06/26(火)11:47:36 No.514447952

薬草も食べてるし…

30 18/06/26(火)11:47:47 No.514447983

緑の革命と流通革命と産業革命を一度にやってやった

31 18/06/26(火)11:48:01 No.514448011

頃合いを見てジムを開く勇者

32 18/06/26(火)11:48:46 No.514448087

>現地生産で雇用も生まれ税も増える… >これは… 森を知らないエルフ達ってドキュメンタリーが組まれる

33 18/06/26(火)11:48:57 No.514448114

倒産した地元商店の主は屈辱をこらえ勇者マートの従業員として働くほかないのだ

34 18/06/26(火)11:48:58 No.514448119

持ち込んだ転生ボーナスがジャガイモとトウモロコシと乳牛

35 18/06/26(火)11:49:02 No.514448126

>頃合いを見てジムを開く勇者 医療機関も併設したら周到すぎる…

36 18/06/26(火)11:49:50 No.514448218

>倒産した地元商店の主は屈辱をこらえ勇者マートの従業員として働くほかないのだ そして時給の高さに愕然とするんだ…

37 18/06/26(火)11:49:57 No.514448231

切り拓かれてジャガイモ畑になるエルフの森

38 18/06/26(火)11:50:03 No.514448242

>倒産した地元商店の主は屈辱をこらえ勇者マートの従業員として働くほかないのだ 最低賃金なんてないから小遣いみたいな給料で袋詰の仕事させられるんだ…

39 18/06/26(火)11:50:05 No.514448246

コーンシロップにバターにチーズ…

40 18/06/26(火)11:50:23 No.514448286

>持ち込んだ転生ボーナスがジャガイモとトウモロコシと乳牛 チートすぎる

41 18/06/26(火)11:50:30 No.514448307

人口が増えそうだな

42 18/06/26(火)11:50:42 No.514448328

コーン油も取れるので油と糖がキープできるな…

43 18/06/26(火)11:51:37 No.514448458

堕落したエルフがオークってのは本当だったんだ…

44 18/06/26(火)11:51:50 No.514448488

急募 水魔法使い 土魔法での整地経験者優遇!

45 18/06/26(火)11:52:11 No.514448526

バターは生臭物だからダメでもマーガリンならエルフも喰える

46 18/06/26(火)11:52:25 No.514448562

>>倒産した地元商店の主は屈辱をこらえ勇者マートの従業員として働くほかないのだ >最低賃金なんてないから小遣いみたいな給料で袋詰の仕事させられるんだ… ご安心ください フランチャイズオーナーになって頂く道もございますよ

47 18/06/26(火)11:52:30 No.514448571

魔王アマゾン

48 18/06/26(火)11:52:31 No.514448572

健康問題が騒がれ始めた頃合いで「一日分の食物繊維が摂れる」とか「ビタミンたっぷり」とか健康に良さそうなフレーズで新商品を出す

49 18/06/26(火)11:53:08 No.514448666

>フランチャイズオーナーになって頂く道もございますよ 人間ってマジで邪悪だな…

50 18/06/26(火)11:53:19 No.514448687

勇者は世界を救いたいって思ってるだけなのに…

51 18/06/26(火)11:53:32 No.514448725

>健康問題が騒がれ始めた頃合いで「一日分の食物繊維が摂れる」とか「ビタミンたっぷり」とか健康に良さそうなフレーズで新商品を出す 金持ち向けには日本食エミュも売るんだ…

52 18/06/26(火)11:53:44 No.514448747

魔物も経済戦争に舞台変えてるだろこの世界

53 18/06/26(火)11:54:12 No.514448808

>勇者自身はスマートなのがひどい >お前自分の製品食べてないだろ! ユニクロの社長がユニクロ着ますか?

54 18/06/26(火)11:54:24 No.514448842

すみません もしかしてこの謎肉って

55 18/06/26(火)11:54:40 No.514448875

餓死者は急激に減ってるし幼児死亡率も低下してるし紛争も減ってる

56 18/06/26(火)11:54:51 No.514448917

エルフフード運動を起こさねばならない

57 18/06/26(火)11:54:52 No.514448919

>伝統食を守れ!と立ち上がるエルフ 味が薄いと子供たちにそっぽ向かれる伝統食

58 18/06/26(火)11:54:54 No.514448924

虫がつかない魔法の作物

59 18/06/26(火)11:54:59 No.514448935

>もしかしてこの謎肉って ミート・キューブの作り方はね…?

60 18/06/26(火)11:55:00 No.514448939

農場がどんどん勇者マートのためのプランテーションに置換されて地方のエルフの農家が職を求めて都市に行くと思われる

61 18/06/26(火)11:55:12 No.514448966

>バターは生臭物だからダメでもマーガリンならエルフも喰える トランス脂肪酸?知らんなあ

62 18/06/26(火)11:55:23 No.514448989

大豆と大麦も転生ボーナスに加えよう

63 18/06/26(火)11:55:51 No.514449047

抵抗しようにも堕落した生活のせいで魔法とかその他諸々が使えなくなってるとかそういうのだとなおよい

64 18/06/26(火)11:56:06 No.514449093

健康で伝統的なエルフ食高級レストランとか出店する 大幅に濃い味付けになっているが 味覚が破壊され尽くしたエルフ達は懐かしがって食べる

65 18/06/26(火)11:56:23 No.514449135

近年耳が短く丸くなったエルフの子供が増加

66 18/06/26(火)11:56:32 No.514449155

肉を食べるエルフは堕落!とかプラカード掲げて行進したりするもう

67 18/06/26(火)11:56:41 No.514449165

勇者様が糖から生成した謎の結晶を砕いた調味料をかけると何でも驚きの旨味が

68 18/06/26(火)11:56:42 No.514449166

>もしかしてこの謎肉って 大豆

69 18/06/26(火)11:57:13 No.514449241

>味が薄いと子供たちにそっぽ向かれる伝統食 色も地味だし食感に変化もないしな…

70 18/06/26(火)11:57:41 No.514449304

>肉を食べるエルフは堕落!とかプラカード掲げて行進したりするもう (当時とは栄養と文化が違うから肉抜き生活するとすぐに衰弱するエルフ)

71 18/06/26(火)11:57:43 No.514449305

地方の貧乏農場の娘は男に連れられ街で夜の仕事に

72 18/06/26(火)11:57:46 No.514449317

人類の歴史とだいたい同じだこれ

73 18/06/26(火)11:57:49 No.514449320

でもね飢えるよりずっと良いと思うんですよ

74 18/06/26(火)11:58:31 No.514449407

>勇者は世界を救いたいって思ってるだけなのに… 仕事とはお金のためにするのではない 相手を幸せにした分だけ「ありがとう」が返ってくる それを集めるためにするんですよ 人間は食べ物がなくても「感動」を食べるだけで生きていける

75 18/06/26(火)11:58:43 No.514449438

>勇者様が糖から生成した謎の結晶を砕いた調味料をかけると何でも驚きの旨味が 四大元素を応用した魔法の一つでこれを味素と言います

76 18/06/26(火)11:58:58 No.514449471

そこでジャガイモ飢饉

77 18/06/26(火)11:59:05 No.514449492

安心してください 野菜もつけますよ ほら、トウモロコシです

78 18/06/26(火)11:59:12 No.514449509

食べ物の袋とか残飯とかのゴミ問題が深刻になって行く

79 18/06/26(火)11:59:19 No.514449520

>>勇者は世界を救いたいって思ってるだけなのに… >仕事とはお金のためにするのではない >相手を幸せにした分だけ「ありがとう」が返ってくる >それを集めるためにするんですよ >人間は食べ物がなくても「感動」を食べるだけで生きていける 我々はエルフだ 人間とは違う

80 18/06/26(火)11:59:31 No.514449550

人間一人当たりの栄養価が上がることで魔物に食べられる人数を減らすことに成功した

81 18/06/26(火)12:00:11 No.514449638

自然食品への回帰もまた想定内だ 勇者オーガニックフーズ!

82 18/06/26(火)12:00:34 No.514449692

>>もしかしてこの謎肉って >大豆 これには伝統食にこだわるエルフもニッコリ

83 18/06/26(火)12:00:58 No.514449752

大豆は植物だからセーフ!

84 18/06/26(火)12:01:09 No.514449779

>人間一人当たりの栄養価が上がることで魔物に食べられる人数を減らすことに成功した これは魔物増えるフラグですね

85 18/06/26(火)12:01:22 No.514449813

>人間一人当たりの栄養価が上がることで魔物に食べられる人数を減らすことに成功した そこは魔物側にも勇者フード売り込もうよ

86 18/06/26(火)12:01:30 No.514449838

フライドポテトにオーク脂が使われていたことが発覚

87 18/06/26(火)12:01:48 No.514449874

まずはソフホーズからだな…

88 18/06/26(火)12:02:05 No.514449920

>地方の貧乏農場の娘は男に連れられ街で夜の仕事に 行き先は24時間三交代の加工工場なんだ…

89 18/06/26(火)12:02:53 No.514450042

王政ならソフホーズからコルホーズへの移行も問題無くできるだろう

90 18/06/26(火)12:02:58 No.514450063

最近のエルフは脂肪ばっかで食えたもんじゃねえと語るドラゴン ドラゴンの数も減少している

91 18/06/26(火)12:03:08 No.514450087

転生チート一覧 ジャガイモ、大豆、大麦、トウモロコシ、乳牛

92 18/06/26(火)12:03:42 No.514450189

>フライドポテトにオーク脂が使われていたことが発覚 閉店に追い込まれるフライドオーク専門店

93 18/06/26(火)12:03:45 No.514450196

大量の食料廃棄物で人を襲わずまるまると太るゴブリン

94 18/06/26(火)12:04:56 No.514450385

>大量の食料廃棄物で人を襲わずまるまると太るゴブリン ゴミ山で生計立てる小汚いゴブリンの群れとか絵面が悲惨すぎるよ…

95 18/06/26(火)12:05:13 No.514450438

屯田兵制度と半官半民コルホーズを合わせたまったく新しい奴隷制度

96 18/06/26(火)12:05:32 No.514450502

>人間一人当たりの栄養価が上がることで魔物に食べられる人数を減らすことに成功した >そこは魔物側にも勇者フード売り込もうよ 魔物側に売ったら敵に飯を売るのかとか言われそう

97 18/06/26(火)12:05:37 No.514450516

人は安くて美味しいご飯が食べられしあわせ! 魔物は人を襲わなくても残飯が食べられてしあわせ! 世界救った!

98 18/06/26(火)12:06:11 No.514450605

>ゴミ山で生計立てる小汚いゴブリンの群れとか絵面が悲惨すぎるよ… けどねあんな幸せそうに笑うゴブリンの子供なんて見た事なかったんですよ

99 18/06/26(火)12:06:42 No.514450691

やはり勇者なのでは…?

100 18/06/26(火)12:07:15 No.514450793

残飯ゴブリンは都市の衛生値を著しく下げる

101 18/06/26(火)12:07:20 No.514450808

どれも最新に品種改良された じゃがいも 小麦 とうもろこし ブロイラー 乳牛 更にチートスキルに 大量生産 電気工学 養殖業 経営学 を所持した勇者

102 18/06/26(火)12:07:46 No.514450874

安価な包装素材として持ち込んだビニール袋による深刻なゴミ問題

103 18/06/26(火)12:07:51 No.514450884

勇者マート財閥の力が強くなりすぎて王政がお飾り状態になりそう

104 18/06/26(火)12:08:33 No.514450978

>乳牛 その勇者 乳牛を背負て降り立ち

105 18/06/26(火)12:08:34 No.514450981

金持ちが痩せて貧乏人が太る世界に

106 18/06/26(火)12:09:21 No.514451097

嫌な世界だな…と思ったら現実だった

107 18/06/26(火)12:09:35 No.514451141

これ目指すところがアメリカですよね?

108 18/06/26(火)12:09:58 No.514451191

後から来た転生者が首を傾げるやつ

109 18/06/26(火)12:10:08 No.514451219

火属性魔法使いはもはやゴミ処理場くらいしか働く場所がなくなった

110 18/06/26(火)12:10:47 No.514451326

高度に発展した科学は魔法を駆逐する…

111 18/06/26(火)12:10:48 No.514451339

スラムに住み着くゴブリンが現れたことで彼等が子供程度の知能を持っていることが判明 学会に物議を醸す

112 18/06/26(火)12:11:04 No.514451382

ウンディーネが入った水とか売られる ウンディーネは入ってない

113 18/06/26(火)12:11:04 No.514451383

勇者様魔物の労働者たちが労働環境の改善を求めてストライキを起こしました

114 18/06/26(火)12:11:11 No.514451396

これそのうち森とか山が全部植林された杉になる流れだ

115 18/06/26(火)12:11:14 No.514451405

>>そこは魔物側にも勇者フード売り込もうよ >魔物側に売ったら敵に飯を売るのかとか言われそう 子会社の魔王食料株式会社が設立されました

116 18/06/26(火)12:11:52 No.514451515

>ウンディーネが入った水とか売られる >ウンディーネは入ってない あぁ~!ウンディーネの音ぉ~!

117 18/06/26(火)12:11:56 No.514451530

これ勇者倒しても現状がひどくなるだけだよね

118 18/06/26(火)12:12:19 No.514451608

もう戻れない 戻れないのだ

119 18/06/26(火)12:12:21 No.514451616

>ウンディーネが入った水とか売られる >ウンディーネは入ってない ウンディーネが入っ(て)た水

120 18/06/26(火)12:12:31 No.514451649

魔王ジェイミーオリバー

121 18/06/26(火)12:12:42 No.514451681

栄養と便秘ってかんけいあるの

122 18/06/26(火)12:12:50 No.514451705

>これそのうち森とか山が全部植林された杉になる流れだ 花粉症のエルフとか笑えん

123 18/06/26(火)12:12:58 No.514451722

勇者病という名の糖尿病

124 18/06/26(火)12:13:02 No.514451733

ウンディーネ水がエルフセレブに大流行!

125 18/06/26(火)12:13:07 No.514451747

一度回ってしまえば頭が無くなろうと止まらない…

126 18/06/26(火)12:13:14 No.514451772

>栄養と便秘ってかんけいあるの あるよ!

127 18/06/26(火)12:13:22 No.514451791

>これ勇者倒しても現状がひどくなるだけだよね 餓死者などは激減しているので昔より良くなってはいる

128 18/06/26(火)12:13:31 No.514451816

技術力の高いドワーフを味方につけたらこっちのもんだ

129 18/06/26(火)12:13:44 No.514451868

>栄養と便秘ってかんけいあるの 食物繊維不足とかタンパク質過多で便秘になりやすくなる

130 18/06/26(火)12:13:53 No.514451895

なんだっけ科学的にアンモニアを合成して緑の革命だか言われてるバッハなんたら法みたいのあったよね

131 18/06/26(火)12:13:59 No.514451913

>倒産した地元商店の主は屈辱をこらえ勇者マートの従業員として働くほかないのだ 日米の悪いとこ取りみたいなディストピアだ

132 18/06/26(火)12:14:16 No.514451958

>なんだっけ科学的にアンモニアを合成して緑の革命だか言われてるバッハなんたら法みたいのあったよね ハーバー・ボッシュ法

133 18/06/26(火)12:14:41 No.514452025

>SCPの鏡のやつみたいに >救世主が世界を壊して去っていくという これって何番?

134 18/06/26(火)12:14:45 No.514452042

未公開映画を見るテレビ面白かったよね

135 18/06/26(火)12:14:55 No.514452066

このネタで一本転生物書けるじゃねーか!

136 18/06/26(火)12:15:09 No.514452105

ドワーフの作った銃火器で魔物の侵攻を食い止めるのはなんか嫌だな…

137 18/06/26(火)12:15:11 No.514452114

>なんだっけ科学的にアンモニアを合成して緑の革命だか言われてるバッハなんたら法みたいのあったよね 異世界転生者だよねあの人

138 18/06/26(火)12:15:29 No.514452169

たった1Gの寄付で救えるゴブリンの子どもたちの命があります

139 18/06/26(火)12:15:39 No.514452203

>なんだっけ科学的にアンモニアを合成して緑の革命だか言われてるバッハなんたら法みたいのあったよね ハーバーボッシュ法かな 水と石炭と空気からパンを作る方法

140 18/06/26(火)12:15:41 No.514452213

つまり…俺たちはかつてエルフだった…?

141 18/06/26(火)12:15:49 No.514452240

やり過ぎると異世界の治安だと刺されそうだぞ

142 18/06/26(火)12:16:01 No.514452272

送り出した神様が頭抱える奴

143 18/06/26(火)12:16:19 No.514452321

>なんだっけ科学的にアンモニアを合成して緑の革命だか言われてるバッハなんたら法みたいのあったよね 人口爆発の原因と火薬の値段の暴落の原因きたな… 人類史上最高の発明を5つ選べと言われたら間違いなく選ばれるほど

144 18/06/26(火)12:16:21 No.514452329

安いものほどカロリー高くてデブになるのか…

145 18/06/26(火)12:16:33 No.514452369

原因不明ならともかくビタミン他不足まで現地で分かってるなら勇者の落ち度無くない?

146 18/06/26(火)12:16:34 No.514452375

魔力の入ってない水はちょっと…

147 18/06/26(火)12:16:36 No.514452384

>技術力の高いドワーフを味方につけたらこっちのもんだ 技術は上がってもなんか楽しくなさそうなドワーフ 今日も勇者マートで買ってきた安酒を独り呷る

148 18/06/26(火)12:16:54 No.514452430

>水と石炭と空気からパンを作る方法 魔法かな?

149 18/06/26(火)12:17:05 No.514452465

>ドワーフの作った銃火器で魔物の侵攻を食い止めるのはなんか嫌だな… ドリフターズで見た!

150 18/06/26(火)12:17:10 No.514452481

>人口爆発の原因と火薬の値段の暴落の原因きたな… 火薬も作れるのか

151 18/06/26(火)12:17:15 No.514452498

咎める他の国や機関がないのでやりたい放題だ

152 18/06/26(火)12:17:59 No.514452643

>>人口爆発の原因と火薬の値段の暴落の原因きたな… >火薬も作れるのか 極論水と空気から火薬が作れる

153 18/06/26(火)12:18:13 No.514452688

安さの理由はクオリティに拘らないことと人件費をとにかく下げる事と大量に仕入れて原価を低くする事です

154 18/06/26(火)12:18:15 No.514452693

街頭インタビューだのグラフだのビタミンだの 勇者が来る前から妙に技術発展してんな…

155 18/06/26(火)12:18:23 No.514452716

>>人口爆発の原因と火薬の値段の暴落の原因きたな… >火薬も作れるのか それまで自然界にあるもので賄うしかなかったんだけどね… 硝酸が作れるようになってね…大戦でね…

156 18/06/26(火)12:18:39 No.514452768

>ドリフターズで見た! 黒王みたいにいくらでも食い物増やせてもみんな濃い味に慣らされて堕落仕切ってるから従わないんだ…

157 18/06/26(火)12:18:47 No.514452794

勇者が居なくなった後大丈夫かな…

158 18/06/26(火)12:19:19 No.514452905

勇者マートPBの焼酎

159 18/06/26(火)12:19:20 No.514452910

異世界でハーバーボッシュ法は出来るの?

160 18/06/26(火)12:19:21 No.514452912

伝統を強要して子供を餓死させる生活と醜く太ってでも食べ物に困らない生活 どちらが良いかなんて言うまでもない

161 18/06/26(火)12:19:39 No.514452973

一度回った歯車は加速してしまえば止まらない

162 18/06/26(火)12:19:46 No.514452992

>勇者マートPBの焼酎 4リットル…

163 18/06/26(火)12:19:59 No.514453037

>勇者が居なくなった後大丈夫かな… 2代目は初代に反発してユウシャメシくんみたいなトンチキなコマーシャルを打ち出すようになるんだ…

164 18/06/26(火)12:20:04 No.514453050

>異世界でハーバーボッシュ法は出来るの? その気になれば

165 18/06/26(火)12:20:40 No.514453160

>>>人口爆発の原因と火薬の値段の暴落の原因きたな… >>火薬も作れるのか >それまで自然界にあるもので賄うしかなかったんだけどね… >硝酸が作れるようになってね…大戦でね… 人の増えるスピードも減るスピードも段違いに上がり申した

166 18/06/26(火)12:21:12 No.514453268

田舎の食料品店を駆逐した後で勇者マート撤退とかしてないなら悪くないし…

167 18/06/26(火)12:21:15 No.514453278

森からの林産物で物々交換していたエルフが 物が売れなくなって年で暮らしたり森を切り開いて農地作ったりしはじめるんだ… そのかわりジャンクフードが流入してどんどん伝統食がなくなるんだ…

168 18/06/26(火)12:21:32 No.514453331

魔王とかいるんだろうけど最後は勇者に倒されてしまうんだろうな…

169 18/06/26(火)12:21:34 No.514453336

燃料は魔素か龍脈で補えばいいんですよ

170 18/06/26(火)12:21:45 No.514453357

>伝統を強要して子供を餓死させる生活と醜く太ってでも食べ物に困らない生活 >どちらが良いかなんて言うまでもない 子供に伝統的なエルフとして育って欲しいと森で育てていざ独り立ちしたら社会に溶け込めないエルフが出来上がっただけなんだ…

171 18/06/26(火)12:22:13 No.514453439

あとは医療が発達すれば完璧だな

172 18/06/26(火)12:22:27 No.514453495

勇者マートの大五エーテ郎のおかげで 魔法もマナ枯渇を気にせず使えるようになって大助かりなんだ…

173 18/06/26(火)12:22:39 No.514453532

最終的にどこかで破綻して暴動起きて焼け野原コースだ

174 18/06/26(火)12:22:45 No.514453559

>魔王とかいるんだろうけど最後は勇者に倒されてしまうんだろうな… 最近はマッチポンプが流行りだよね・・・

175 18/06/26(火)12:22:54 No.514453582

>燃料は魔素か龍脈で補えばいいんですよ 先祖から守ってきた森が死んだ!

176 18/06/26(火)12:23:03 No.514453609

森の中で流通や生産が完結してたエルフを解放する悪魔の政策

177 18/06/26(火)12:23:04 No.514453610

>異世界でハーバーボッシュ法は出来るの? 出来ない異世界なら転生した勇者くんは 多分原子構造の違いに由来する病気で死ぬのでお話にならない

178 18/06/26(火)12:23:06 No.514453618

>魔王とかいるんだろうけど最後は勇者に倒されてしまうんだろうな… 魔王は勇者倒す会議はじめるけど食堂の棚には勇者印のパッケージがいっぱい並んでるところで〆

179 18/06/26(火)12:23:10 No.514453636

子供エルフにとって遊び場は森を駆けるか勇者マート行くかくらいしかない

180 18/06/26(火)12:23:20 No.514453674

魔王(ナチュラリスト)

181 18/06/26(火)12:23:20 No.514453675

>あとは医療が発達すれば完璧だな ビタミン不足を憂いてる老人がいるしある程度の医療栄養学は発展してそう

182 18/06/26(火)12:23:28 No.514453699

>先祖から守ってきた森が死んだ! 転生ボーナスの杉を植林する勇者

183 18/06/26(火)12:23:36 No.514453739

>異世界転生者だよねあの人 あの人と言うかかなりいろんな人関わってるよあれ そもそも高圧下の反応発明するまでがベースだから

184 18/06/26(火)12:23:38 No.514453748

魔族(ヒッピー)

185 18/06/26(火)12:23:52 No.514453796

でもね 努力をしない地元も悪いんですよ

186 18/06/26(火)12:23:56 No.514453810

>あとは医療が発達すれば完璧だな 人口爆発がきちまうー!

187 18/06/26(火)12:24:15 No.514453874

実際世界五大発明とか選ぶとしたらなんだろう ハーバー法と抗生物質とか?

188 18/06/26(火)12:24:15 No.514453877

>子供エルフにとって遊び場は森を駆けるか勇者マート行くかくらいしかない ロリコン「」ークは週末の勇者マートで目の保養

189 18/06/26(火)12:24:17 No.514453883

>>先祖から守ってきた森が死んだ! >転生ボーナスの杉を植林する勇者 ※勇者マートは木を植えています とか端っこに書いちゃうんだ…

190 18/06/26(火)12:24:18 No.514453884

>先祖から守ってきた森が死んだ! その土地は新しく勇者マート建てるから予定通りなんですよ

191 18/06/26(火)12:24:27 No.514453914

こんなまっすぐ伸びて加工しやすい木なんてオラみたことねぇだ…

192 18/06/26(火)12:24:30 No.514453919

ではここで転生チートペニシリンを使用します

193 18/06/26(火)12:24:38 No.514453944

みんな!勇者マートなんて使うより餓死する方がいいよね!

194 18/06/26(火)12:24:50 No.514453981

>>先祖から守ってきた森が死んだ! >転生ボーナスのニセアカシアを植林する勇者

195 18/06/26(火)12:24:52 No.514453994

>実際世界五大発明とか選ぶとしたらなんだろう >ハーバー法と抗生物質とか? 数字の0とか

196 18/06/26(火)12:24:52 No.514453995

エルフの森を焼いて焼畑農業だ

197 18/06/26(火)12:24:58 No.514454017

魔王(ビーガン)

198 18/06/26(火)12:25:01 No.514454027

>最終的にどこかで破綻して暴動起きて焼け野原コースだ 焼け野原になった跡地の復興に勇者マート印の救難物資が届くよ 大量消費社会ってのはそういうもんだからね!

199 18/06/26(火)12:25:24 No.514454100

あえて教育は発展させない

200 18/06/26(火)12:25:34 No.514454140

>でもね >努力をしない地元も悪いんですよ 割とマジで努力して生き延びてるところもあるからな…

201 18/06/26(火)12:25:35 No.514454146

>数字の0とか それだと紙と0と文字と…とかになりそう

202 18/06/26(火)12:25:37 No.514454148

>>あとは医療が発達すれば完璧だな >人口爆発がきちまうー! エルフって出生率低いネタあるからそのうち少子化が表面化しそう

203 18/06/26(火)12:26:14 No.514454272

夜行種族いるだろうから24時間営業無理なさそうだな…

204 18/06/26(火)12:26:15 No.514454275

>エルフって出生率低いネタあるからそのうち少子化が表面化しそう 寿命も長いから少子高齢化すぎる…

205 18/06/26(火)12:26:18 No.514454289

>多分原子構造の違いに由来する病気で死ぬのでお話にならない まあそこは辻褄さえ合えばいいだけだから必ずしもそうとは… 転生時に本人自体が変わっててもいいわけだし

206 18/06/26(火)12:26:52 No.514454408

出生率低いけど働ける期間長いし

207 18/06/26(火)12:27:02 No.514454452

なに今に内紛が起きるその時は勇者マート製の武器で戦ってもらう

208 18/06/26(火)12:27:05 No.514454456

シブの谷にいそうなダークエルフたち

209 18/06/26(火)12:27:08 No.514454471

>エルフって出生率低いネタあるからそのうち少子化が表面化しそう みんな!人口密度の低いエルフにあんな広い土地を持たせておいては人類のためにならないよね!

210 18/06/26(火)12:27:39 No.514454586

>実際世界五大発明とか選ぶとしたらなんだろう 活版とか一般的なのはおいておいて 地味にシリコンウェーハはとんでもない発明

211 18/06/26(火)12:27:48 No.514454614

>>エルフって出生率低いネタあるからそのうち少子化が表面化しそう >みんな!人口密度の低いエルフにあんな広い土地を持たせておいては人類のためにならないよね! 我々エルフは人類のために存在するのではないぞ!

212 18/06/26(火)12:27:56 No.514454642

多分魔王本人自然体でナチュラリストだったんだけど 半端に文明に染まった意識高い系が真似し始めたやつはかなり歪なナチュラリズムだったりするんだ…

213 18/06/26(火)12:28:02 No.514454664

寿命が長いならむしろ一時的に子は増えるし少子高齢社会になるのも遠い遠い未来だから問題は数世紀先送りにできるな!

214 18/06/26(火)12:28:25 No.514454739

>寿命も長いから少子高齢化すぎる… 深刻な年金問題が起きるんだ…

215 18/06/26(火)12:28:26 No.514454745

魔法があるかどうかでまた変わりそうだな

216 18/06/26(火)12:28:32 No.514454763

蒸気機関 ハーバー法 オームの法則 この辺かな

217 18/06/26(火)12:28:35 No.514454769

>実際世界五大発明とか選ぶとしたらなんだろう >ハーバー法と抗生物質とか? あとポリエチレンとホルモン剤と液晶ディスプレイらしいぞ

218 18/06/26(火)12:28:38 No.514454774

働ける期間が長いとは言うけど 肥満で間接が逝った後も長々と生き続けることになるから…

219 18/06/26(火)12:28:46 No.514454793

魔王軍の拠点を取り潰して勇者マートか工場にすれば一石二鳥ってワケよ

220 18/06/26(火)12:28:55 No.514454823

寿命がやたら長いのに人工が爆発したらどうなるんだろうか 働ける期間長いなら大丈夫かな

221 18/06/26(火)12:28:56 No.514454828

その寿命の長さからベテランのパート工として働いて頂きます

222 18/06/26(火)12:28:58 No.514454832

>>実際世界五大発明とか選ぶとしたらなんだろう >>ハーバー法と抗生物質とか? >あとポリエチレンとホルモン剤と液晶ディスプレイらしいぞ カシオやるなあ

↑Top