虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/26(火)11:08:13 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/26(火)11:08:13 No.514442884

>RPGで人が少ないゲームはやっぱおもしろくないこれに尽きる に76がならないかとてつもなく心配だ

1 18/06/26(火)11:10:26 No.514443169

つうか76てRPG?

2 18/06/26(火)11:13:55 No.514443619

>つうか76てRPG? ソフトコアサバイバルRPGだって

3 18/06/26(火)11:25:03 /lPgMKdU No.514445060

人間NPC居ないからな…

4 18/06/26(火)11:27:22 No.514445348

>人間NPC居ないからな… クエストとかどうなってんだろう

5 18/06/26(火)11:29:13 No.514445562

インスティチュートなら人間じゃないからセーフ! …って思ったけどまだ作られてないか

6 18/06/26(火)11:30:00 No.514445649

>クエストとかどうなってんだろう ロボとか被爆者とかいるから大丈夫みたい

7 18/06/26(火)11:30:45 No.514445749

人間はいないけどグールやロボやスパミュはいるよ

8 18/06/26(火)11:31:04 No.514445795

プロテクトロンから話聞いたりホロテープ拾ってなんかお宝あるみたいだぜ行こうぜ!的な感じでクエスト受注かね 戦前の記録とかならまたイカれた話作りまくれそう

9 18/06/26(火)11:31:25 No.514445836

キモいクリーチャー山ほどいるみたいで楽しみになってきたよ76

10 18/06/26(火)11:31:54 No.514445898

>クエストとかどうなってんだろう ロボ グール ホロテープから受注みたい じゃあ別に人間のNPCいてもよくね?

11 18/06/26(火)11:31:54 No.514445899

グールは人間じゃねぇってのか! スムーススキンはそういう事言う

12 18/06/26(火)11:32:01 No.514445915

話せる相手が肉入り以外ロボットとグールで 敵はロボットとミュータントが多くを占めるのが現時点の情報 もともと長時間放浪気味なゲームだけど寂しいものがあるな

13 18/06/26(火)11:32:20 No.514445965

>インスティチュートなら人間じゃないからセーフ! インスティチュートなら見た目が子供でも木っ端みじんにしていいな!!

14 18/06/26(火)11:33:25 No.514446128

東側はスパミュ出しやすくていいな

15 18/06/26(火)11:34:17 No.514446244

敵がロボとミュータント…剥ぎ取りおいしくないきらい

16 18/06/26(火)11:34:56 No.514446341

オールモストヘヴンなのにバージニアに人間がまるでいないってまた皮肉な…

17 18/06/26(火)11:35:25 No.514446409

シンスはこの時代だとまだいない?

18 18/06/26(火)11:35:49 No.514446477

ステルスしてモスマン観察したい

19 18/06/26(火)11:36:27 No.514446574

>オールモストヘヴンなのにバージニアに人間がまるでいないってまた皮肉な… 現地人みんなグールかそれに近いものに変異してるっぽいし… スワンプフォークみたいな感じだろうか

20 18/06/26(火)11:37:14 No.514446669

クラフトありだとカオスがヤバそう…

21 18/06/26(火)11:37:29 No.514446700

グールは敵だけだから喋れないでしょ

22 18/06/26(火)11:38:11 No.514446771

そもそも設定上vaultに入れなかったけど生存した人間も いっぱいいるので人間NPCがいないってのも変な話なんだけどね

23 18/06/26(火)11:38:15 No.514446784

THE FORESTみたいになるんだろうな…

24 18/06/26(火)11:40:01 No.514446998

シリーズのグールっぽくない腐ってるようで腐ってないちょっと腐り落ちてる程度の人間っぽいグールのようなものをお出しする可能性もある…のか?

25 18/06/26(火)11:40:14 No.514447024

>グールは敵だけだから喋れないでしょ シリーズ未経験者にしてもなかなか香ばしいレス

26 18/06/26(火)11:40:50 No.514447113

>そもそも設定上vaultに入れなかったけど生存した人間も >いっぱいいるので人間NPCがいないってのも変な話なんだけどね でもグール化した人達や爆風で舞い上がったFEVウィルス摂取した人達を 人間にカウントするかと言ったらノーだし…

27 18/06/26(火)11:40:51 No.514447115

111のセールスマンもグール化して200年を生き抜いてたからタフよねあの世界の人は

28 18/06/26(火)11:41:49 No.514447230

>そもそも設定上vaultに入れなかったけど生存した人間も >いっぱいいるので人間NPCがいないってのも変な話なんだけどね Vaultほどがっちりしてないだけで核シェルター自体はあったっぽいしね ただ戦前から鉱山や水源に何捨ててたかわからんしな…

29 18/06/26(火)11:42:04 No.514447263

fo4の完全版がsteamでセールしてるんだけど4って面白い?

30 18/06/26(火)11:42:31 No.514447324

>グールは敵だけだから喋れないでしょ 市長にめっちゃ刺されるわあいつ

31 18/06/26(火)11:42:34 No.514447330

普通に面白いよ

32 18/06/26(火)11:42:37 No.514447339

PVでもグーグルアースでもど田舎なのになんでそんなに汚染が濃いんだろう

33 18/06/26(火)11:42:55 No.514447378

多分フェラルグールのことを言いたいんだろう

34 18/06/26(火)11:43:39 No.514447477

拠点クラフトにハマると新作出ても全然シナリオ進んでねぇ!って頭抱えることになるかもよ 俺がそうなる

35 18/06/26(火)11:43:45 No.514447487

>fo4の完全版がsteamでセールしてるんだけど4って面白い? 遊びやすさはシリーズでも一番じゃないかなとは思う

36 18/06/26(火)11:43:53 No.514447500

パパママ設定が引っかからなければ普通に面白い クラフトはやってもいいしやらなくてもいいし

37 18/06/26(火)11:44:10 No.514447527

>PVでもグーグルアースでもど田舎なのになんでそんなに汚染が濃いんだろう 人死にお詫びセットとか送る企業ばっかだったからかな…

38 18/06/26(火)11:44:24 No.514447565

>fo4の完全版がsteamでセールしてるんだけど4って面白い? してるの!?

39 18/06/26(火)11:44:35 No.514447586

>そもそも設定上vaultに入れなかったけど生存した人間も >いっぱいいるので人間NPCがいないってのも変な話なんだけどね 生き残りはそれなりにいるけどRAD濃度とかで人が行動可能な場所は限られてるしミュータントもたくさんいるとなると人がいない地帯があってもおかしくはない

40 18/06/26(火)11:44:56 No.514447629

>なんでそんなに汚染が濃いんだろう 直撃しなかったとはいえお隣だからなワシントンDCの

41 18/06/26(火)11:45:04 No.514447646

FO3のヌカコーラ工場の端末情報で急死したりおぞましい姿に変わった人についての情報があるから 戦争前からグール自体はいるのよね基本的にはヌカ汚染が進みすぎたり年月で記憶を失うと 化け物化するっぽいが

42 18/06/26(火)11:45:39 No.514447725

>してるの!? 横からだけどサマセシーズンだし… ちょうど俺もNV買ってやってる

43 18/06/26(火)11:47:02 No.514447884

>そもそも設定上vaultに入れなかったけど生存した人間も >いっぱいいるので人間NPCがいないってのも変な話なんだけどね 現地に住んでるであろうあめりかのひとが現代でもウェストバージニアに人間のNPCはいないよって言っててダメだった

44 18/06/26(火)11:47:14 No.514447913

FO4はメインシナリオのエンディングにたどり着くまでは最高のゲームだと思えたよ

45 18/06/26(火)11:47:47 No.514447984

>パパママ設定が引っかからなければ普通に面白い >クラフトはやってもいいしやらなくてもいいし これにつきる あと一週目ストーリー見終わって二人目からが本編だなと今回も思った

46 18/06/26(火)11:48:22 No.514448047

UIは相変わらずクソだから最初からMOD入れて初めるとストレスないぞ

47 18/06/26(火)11:48:25 No.514448050

スコーチドのフェラルじゃないグールだけど恨み辛みで完全敵対は珍しいパターンな気がする

48 18/06/26(火)11:48:27 No.514448054

最終戦争勃発のほぼちょうど25年後でどのフォールアウトのゲームよりも少なくとも60年近く早い

49 18/06/26(火)11:49:02 No.514448125

>してるの!? サマーセールだよ 三千円ほどで買える

50 18/06/26(火)11:49:44 No.514448205

周ってみたら規模の割に意外と撃ち合いするロケーションは少ないのも は別に始めから心配する事じゃないな

51 18/06/26(火)11:50:02 No.514448238

今までもそうだけど正直メインシナリオよりサブシナリオで主人公がおまけみたいな話の方がめっちゃ好きなんだ

52 18/06/26(火)11:50:28 No.514448298

>いっぱいいるので人間NPCがいないってのも変な話なんだけどね モスマンとかジャージーデビルとか伝説ではなく実際にいるんだぞ 文明崩壊したら捕食される側だろ人間は・・・

53 18/06/26(火)11:51:03 No.514448376

>今までもそうだけど正直メインシナリオよりサブシナリオで主人公がおまけみたいな話の方がめっちゃ好きなんだ Deadmoneyいいよね…

54 18/06/26(火)11:51:43 No.514448475

>NV あれ出た当時うーん…?ってなったけどやればやるほど良かった またやりたくなる

55 18/06/26(火)11:52:06 No.514448516

PS4ではヌカワールド入れてなかったのでスチム版でうろついてたら 普通に街中にあって吹いたわ

56 18/06/26(火)11:52:56 No.514448636

>PS4ではヌカワールド入れてなかったのでスチム版でうろついてたら >普通に街中にあって吹いたわ 何がだ

57 18/06/26(火)11:54:16 No.514448817

ソロで探索してたら四人組にボコられてクスクス笑われながら追い剥ぎされるんです?

58 18/06/26(火)11:54:17 No.514448821

FOは面白そうな展開が期待できるクエストを痕跡だけ残してオミットするのやめて!

59 18/06/26(火)11:54:20 No.514448830

>あれ出た当時うーん…?ってなったけどやればやるほど良かった >またやりたくなる 76出るからと4と3やり直してNVは初プレイって順でやってるけど3の後にNVだと確かに困惑するだろうなってなった 今さっきグール達をミサイルで宇宙に送った

60 18/06/26(火)11:54:59 No.514448932

>今さっきグール達をミサイルであの世に送った

61 18/06/26(火)11:56:01 No.514449077

>でもグール化した人達や爆風で舞い上がったFEVウィルス摂取した人達を >人間にカウントするかと言ったらノーだし… エンクレイブdel

62 18/06/26(火)11:56:27 No.514449144

>ソロで探索してたら四人組にボコられてクスクス笑われながら追い剥ぎされるんです? 残念ながらPvP要素はPvP鯖かお互いにPvPをやると意思表示しないと発生しないらしい

63 18/06/26(火)11:56:52 No.514449192

>ソロで探索してたら四人組にボコられてクスクス笑われながら追い剥ぎされるんです? 追い剥ぎはされない PvPは壁が大きいらしいが細かい仕様はわからない なんか報復手段はあるらしいよ

64 18/06/26(火)11:57:24 No.514449260

NVでいっぱいあった幼女MODが4であまり見ないのは経産婦設定のせいだろうか

65 18/06/26(火)11:57:47 No.514449319

>エンクレイブdel あっちのコミュニティではすでに発足してるそうで ゲイリーが一番多いけど

66 18/06/26(火)11:58:30 No.514449403

>何がだ 真っ赤なNUKAって書いたでっかい看板の大都市

67 18/06/26(火)11:58:33 No.514449416

>NVでいっぱいあった幼女MODが4であまり見ないのは経産婦設定のせいだろうか 一度やらかしたから表立ってやるとメタクソに怒られる

68 18/06/26(火)11:59:32 No.514449553

>NVでいっぱいあった幼女MODが4であまり見ないのは経産婦設定のせいだろうか 美人はバニラでも十分作れるのが一番大きいんじゃないの

69 18/06/26(火)12:00:00 No.514449620

76は新クリーチャーにラブクラフトあじが結構出てて良い…というかあのフードマンとかなんなの

70 18/06/26(火)12:02:03 No.514449915

>一度やらかしたから表立ってやるとメタクソに怒られる まさか幼女にエロしちゃったの…?

71 18/06/26(火)12:02:38 No.514450004

>今までもそうだけど正直メインシナリオよりサブシナリオで主人公がおまけみたいな話の方がめっちゃ好きなんだ 最近のソシャゲとかだと炎上するシナリオだ

72 18/06/26(火)12:04:59 No.514450391

NVの何がいいってリボルバーの種類が多いのとユニークな武器も多いのがいい

73 18/06/26(火)12:05:37 No.514450513

個人的にはVaultに入れなかった人と交流したかったからその辺は残念

74 18/06/26(火)12:05:46 No.514450548

現状だとスカベンジ要求のサブと例の核ミサイルを使わせるメインクエストって感じだな MMO名物縄跳びレイドになる予感しかしないが

75 18/06/26(火)12:05:48 No.514450552

>最近のソシャゲとかだと炎上するシナリオだ 3とNVはエロゲの主人公くらいふわっとしてるから炎上どころかむしろちょうどいい 4はキャラ決まってるけどまぁうn

76 18/06/26(火)12:06:35 No.514450674

>個人的にはVaultに入れなかった人と交流したかったからその辺は残念 いるかもしれないぞ 人じゃなくなってるかもしれないけど

77 18/06/26(火)12:06:50 No.514450713

>NVの何がいいってリボルバーの種類が多いのとユニークな武器も多いのがいい あとマントとヘルメットがすごくすき 76ではぜひいれてほしい

78 18/06/26(火)12:06:55 No.514450728

>MMO名物縄跳びレイドになる予感しかしないが PA着込んで皆でミニガンとかヌカラン撃てば大丈夫でしょ

79 18/06/26(火)12:07:13 No.514450787

>今さっきグール達をミサイルで宇宙に送った 君は素晴らしい

80 18/06/26(火)12:07:14 No.514450790

>個人的にはVaultに入れなかった人と交流したかったからその辺は残念 交流(殺し合い)

81 18/06/26(火)12:07:30 No.514450827

>NVの何がいいってリボルバーの種類が多いのとユニークな武器も多いのがいい 3でうーん?ってなった部分が改善されててすごくいい 弾薬はちょっと面倒に思えたが

82 18/06/26(火)12:07:30 No.514450829

>というかあのフードマンとかなんなの 毒ガス使うならマッドガッサーじゃないかって

83 18/06/26(火)12:08:04 No.514450904

>あとマントとヘルメットがすごくすき >76ではぜひいれてほしい デザートレンジャーの格好すごいかっこいいよね…

84 18/06/26(火)12:09:02 No.514451054

ユニーク武器は復活して欲しいな 性能だけ違うとかじゃないやつ

85 18/06/26(火)12:09:29 No.514451118

NVに心を囚われる「」割と多いのか

86 18/06/26(火)12:09:59 No.514451197

>NVに心を囚われる「」割と多いのか 魅力的なクソコテが多いからな

87 18/06/26(火)12:10:02 No.514451204

>毒ガス使うならマッドガッサーじゃないかって バージニア州には凄い怪異があるのね…

88 18/06/26(火)12:10:24 No.514451263

>交流(殺し合い) 必死に生きてきた現地人のところに 普通のシェルターしてたVaultの住民が呑気に現れたら撃たれてもしょうがないとは思う

89 18/06/26(火)12:10:29 No.514451278

NVはDLCで完成された結果大好きになった

90 18/06/26(火)12:10:32 No.514451286

>まさか幼女にエロしちゃったの…? fo4のエロmodを誰かが子供に適用できるようにしちゃって製作者がキレてバックレた経緯があるだけだよ

91 18/06/26(火)12:10:53 No.514451355

>ユニーク武器は復活して欲しいな >性能だけ違うとかじゃないやつ 4ではそこら辺で凄いがっかりしたからちゃんと見た目変えたユニーク武器復活して欲しい 迷彩変えただけでもいいからさ…

92 18/06/26(火)12:11:56 No.514451527

手放すこと、なのだ…

93 18/06/26(火)12:12:03 No.514451554

>>交流(殺し合い) >必死に生きてきた現地人のところに >普通のシェルターしてたVaultの住民が呑気に現れたら撃たれてもしょうがないとは思う 下手したら外に出た76の住民が何アイツら気持ち悪っ!って先に鉛玉ブチ込んだ可能性も…

94 18/06/26(火)12:12:38 No.514451670

NVのなにがいいってBigiron

95 18/06/26(火)12:12:42 No.514451684

荒野なゲームだけどそこまで殺伐とはしてないからなぁ

96 18/06/26(火)12:13:34 No.514451824

…何で俺は自分の脳味噌と口喧嘩してんだ?

97 18/06/26(火)12:13:38 No.514451838

>というかあのフードマンとかなんなの 1944年にイリノイ州の小さい町で起こった集団ヒステリー事件のマッドガッサー 寝苦しい夜に甘い香りがする毒ガスを部屋の中に流し込むコートをきてフードをかぶった黒ずくめの不審者…なんだけど金品も盗まれず死人も出てなくてそのうち収束した 結局は集団ヒステリー事案として現代では知られてる

98 18/06/26(火)12:13:40 No.514451844

婆さんの欲情告白されるわ自分の脳味噌と喧嘩しだすわ

99 18/06/26(火)12:14:29 No.514451986

いきなりVaultの外にお出しされて始めて出会った人型の生物がどう見ても化け物のグールだったら俺は撃たずにいられるだろうか

100 18/06/26(火)12:14:40 No.514452021

>fo4のエロmodを誰かが子供に適用できるようにしちゃって製作者がキレてバックレた経緯があるだけだよ なんで製作者がキレるの…? むしろよくやった!幼女いいよね…となるべきでは?

101 18/06/26(火)12:14:41 No.514452029

自分の脳味噌を!床に!叩きつけろ!

102 18/06/26(火)12:14:50 No.514452058

OWBはdlcの中でも1番好き ステルススーツちゃん可愛い

103 18/06/26(火)12:15:09 No.514452104

3とNVはパワーアーマーが弱いのが不満だった

104 18/06/26(火)12:15:16 No.514452134

結局脳みそを置いて外に出るしな

105 18/06/26(火)12:15:25 No.514452160

主人公に子供を探す親って設定が付いてるのが気に食わない だからこうしてStart me upを導入する

106 18/06/26(火)12:15:30 No.514452173

マスフュージョンが廃棄汚染してそうだよね ど田舎だし

107 18/06/26(火)12:15:30 No.514452174

エロができない幼女ってなんの為に子供として生まれてきてると思ってんだ

108 18/06/26(火)12:15:35 No.514452189

>むしろよくやった!幼女いいよね…となるべきでは? 海外はロリにめっちゃ厳しいらしいし 下手したら一緒にお縄って可能性もあるからじゃねーの

109 18/06/26(火)12:15:38 No.514452199

グールとか全部フェラルのなりかけだからな!私のタワーには入れんぞ!

110 18/06/26(火)12:16:10 No.514452294

>むしろよくやった!幼女いいよね…となるべきでは? 気持ち悪い

111 18/06/26(火)12:16:15 No.514452308

>3とNVはパワーアーマーが弱いのが不満だった 下半身の貧弱な感じがまたね… 4のは凄くかっこいいだけに余計に

112 18/06/26(火)12:16:51 No.514452421

>むしろよくやった!幼女いいよね…となるべきでは? 弄った側だけでなく元を作った人も捕まるかもしれんし

113 18/06/26(火)12:16:59 No.514452444

見つかったら問答無用で逮捕懲役とかあるから洒落にならん

114 18/06/26(火)12:17:15 No.514452497

>だからこうしてStart me upを導入する サンクチュアリから離れたところでスタートして 辺境の居留地を開発してくの楽しいよね

115 18/06/26(火)12:17:29 No.514452542

>手放すこと、なのだ…(自宅に)

116 18/06/26(火)12:17:36 No.514452566

>主人公に子供を探す親って設定が付いてるのが気に食わない >だからこうしてStart me upを導入する 父を探す子供って設定と子供を探す父って設定 そこになんの違いもありゃしねぇだろ!

117 18/06/26(火)12:17:39 No.514452578

でもえっちできないのに幼女キャラにしてもなぁ

118 18/06/26(火)12:17:39 No.514452579

NVはDLCが全部面白いのがさすがだわってなる 最初はひたすら気が滅入るDMも最後帰る時には恋しくなっちゃう…

119 18/06/26(火)12:17:48 No.514452604

RPGって渡された設定で役割を演じるもんだけどね

120 18/06/26(火)12:17:51 No.514452616

4のT-51見た時はお前こんなに格好良くなって…ってなった T-51いいよね…

↑Top