ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/26(火)10:58:55 nyYURNic No.514441791
こういう勘違い見てるといっぱい悲しい
1 18/06/26(火)11:01:21 nyYURNic No.514442076
Fateスピーチ
2 18/06/26(火)11:03:03 nyYURNic No.514442271
もう少しこう…インターネットで英雄検索とか
3 18/06/26(火)11:03:08 B135x8xU No.514442281
無識なフェイトッパリよ…
4 18/06/26(火)11:04:34 No.514442455
ハンニバルとかおらんの
5 18/06/26(火)11:05:53 No.514442597
ネルソン・マンデラ(fate)
6 18/06/26(火)11:05:56 No.514442602
え…エジプト…
7 18/06/26(火)11:06:03 nyYURNic No.514442620
単に自分の調査不足や無知なだけなのに なんか「○○にも神話や英雄はあったけど消え去ったぜ」ってニヒルぶるレス多いよね 本人には悪意が無いのかも知れないが風評被害に当たると考えられる
8 18/06/26(火)11:06:20 No.514442655
へぇー 後進国にも英雄はいるのか
9 18/06/26(火)11:06:46 nyYURNic No.514442704
アフリカの本読めばいいのに あっ英語の本な
10 18/06/26(火)11:07:16 No.514442768
人権後進カルデア
11 18/06/26(火)11:07:19 No.514442774
古代エジプトとか西暦が2周以上しそうな長さで王朝やってて記録もかなり残ってんぞ
12 18/06/26(火)11:07:20 B135x8xU No.514442777
やっぱりあのスレっているのって「」とは違う馬鹿なお客様なんだな いやキッズか?
13 18/06/26(火)11:07:35 No.514442804
おそらくゲーム知識だけに基づいてナチュラルに人種差別、宗教蔑視するやつよく見かける
14 18/06/26(火)11:07:35 No.514442806
人類の起源の人とかいそう
15 18/06/26(火)11:08:06 No.514442866
>ハンニバルとかおらんの ハンニバルはアフリカ出身じゃないよ お家の本拠地がヨーロッパにあるよ でも国自体はアフリカ大陸だよ
16 18/06/26(火)11:08:09 No.514442872
悪意がないというか素のレイシズムが一番タチ悪い…
17 18/06/26(火)11:09:13 nyYURNic No.514443005
シャカやアスキア大王やマンサ・ムーサはcivに出てるんじゃねーの? この時点で既に史実枠が3人 シバの女王アフリカ説を採用すれば更に一人
18 18/06/26(火)11:09:28 No.514443037
エチオピアとか割と使えそうな人いると思うのだけど
19 18/06/26(火)11:09:35 H8g6gx0Y No.514443050
韓国英雄と天皇ネタだけはどんだけ続いても出ないだろうな
20 18/06/26(火)11:09:53 No.514443100
今いるのはファラオとシバの女王位か?
21 18/06/26(火)11:10:32 No.514443179
>悪意がないというか素のレイシズムが一番タチ悪い… 本来差別ってそういうものである
22 18/06/26(火)11:10:39 No.514443196
>おそらくゲーム知識だけに基づいてナチュラルに人種差別、宗教蔑視するやつよく見かける 教養って大事だと思う
23 18/06/26(火)11:10:44 No.514443203
レイシフト野郎
24 18/06/26(火)11:11:13 nyYURNic No.514443264
>韓国英雄と天皇ネタだけはどんだけ続いても出ないだろうな 何故idが…ってのは置いといて 韓国も例の暗殺者かスンシンしかいないと思われてるろうなぁ
25 18/06/26(火)11:11:52 B135x8xU No.514443347
>>おそらくゲーム知識だけに基づいてナチュラルに人種差別、宗教蔑視するやつよく見かける >教養って大事だと思う 歴史ゲーやってるのに教養ないのか…
26 18/06/26(火)11:11:54 nyYURNic No.514443356
>レイシフト野郎 やっぱりレフ最低だな アスキア大王のファンになります
27 18/06/26(火)11:11:58 No.514443366
こういう奴ほどFGOで初めて知ったくせにアーラシュとか持ち上げてる
28 18/06/26(火)11:12:45 No.514443473
いきなりID出てる馬鹿と構う馬鹿
29 18/06/26(火)11:12:47 No.514443477
人類の創始者であるホモ・サピエンスさんを!
30 18/06/26(火)11:13:35 No.514443567
韓国とかターバンマン関連は本国やら信徒の方々に怒られそうだししゃーなし HEIKAはかなり昔のなら割といけそうな気はする
31 18/06/26(火)11:13:41 nyYURNic No.514443585
>やっぱりあのスレっているのって「」とは違う馬鹿なお客様なんだな >いやキッズか? ぶっちゃけmay(Fateスレに限らず)でも似たようなもん まあ向こうは平気で土人とか言いだすからもっと酷いけど
32 18/06/26(火)11:13:51 No.514443609
>シャカやアスキア大王やマンサ・ムーサはcivに出てるんじゃねーの? ザラヤコブも出てくる
33 18/06/26(火)11:14:54 No.514443744
>HEIKAはかなり昔のなら割といけそうな気はする 長年の間デカマラ大好きド淫乱扱いされてる天皇もいるしね…
34 18/06/26(火)11:15:21 No.514443803
>歴史ゲーやってるのに教養ないのか… fateを歴史ゲームと思ってプレイしてるやつは相当頭イカれてるだろ
35 18/06/26(火)11:15:28 No.514443822
マンサムーサってマリの金持ちか 確かにあれは有名だ
36 18/06/26(火)11:15:32 No.514443832
>ハンニバルはアフリカ出身じゃないよ >お家の本拠地がヨーロッパにあるよ >でも国自体はアフリカ大陸だよ ハンニバル君生まれたのってハミルカルがイベリア征服する前じゃない?
37 18/06/26(火)11:15:50 No.514443871
アフリカでも地中海沿岸部は交流活発だったしほぼヨーロッパみたいなもんだと思う そこら辺抜きで考えるとマジでマンサムーサぐらいしかメジャーなのいなくね?
38 18/06/26(火)11:15:53 HcD21666 No.514443878
😄朝鮮人 😭中国人
39 18/06/26(火)11:16:11 B135x8xU No.514443922
>ぶっちゃけmay(Fateスレに限らず)でも似たようなもん >まあ向こうは平気で土人とか言いだすからもっと酷いけど つまりFGOのせいで知能の低いお客様がわんさか来てるわけか
40 18/06/26(火)11:16:19 No.514443939
つまりこれからニッチな偉人出してけば歴史教養ゲーとしての地位も築けるんじゃね?
41 18/06/26(火)11:16:45 No.514443982
中国は偉人多すぎるな
42 18/06/26(火)11:16:54 No.514444005
>そこら辺抜きで考えるとマジでマンサムーサぐらいしかメジャーなのいなくね? シャカさんいるだろ!仏教を作ったんだぞ!!
43 18/06/26(火)11:17:33 No.514444092
>fateを歴史ゲームと思ってプレイしてるやつは相当頭イカれてるだろ でも知ったような口で歴史トークするよね
44 18/06/26(火)11:17:37 No.514444101
でもアフリカの英雄ってマンデラ以外にいないだろ サイババとかか
45 18/06/26(火)11:17:59 No.514444142
金ピカ以上の金ピカで最高ランクの黄金律ついてるのだけは分かる マンサ氏ねこだいすき
46 18/06/26(火)11:18:04 No.514444156
アフリカとかなんもないだろ
47 18/06/26(火)11:18:06 No.514444157
>でもアフリカの英雄ってマンデラ以外にいないだろ >サイババとかか もうめっちゃ出てるやん!
48 18/06/26(火)11:18:08 No.514444162
>シャカさんいるだろ!仏教を作ったんだぞ!! そのシャカじゃねーよ!
49 18/06/26(火)11:18:10 No.514444170
>シャカさんいるだろ!仏教を作ったんだぞ!! インド人だろうがえーっ
50 18/06/26(火)11:18:11 nyYURNic No.514444173
>ザラヤコブも出てくる うおっ知らないおっさんだ…メネリク2世とヨハンネス4世ぐらいのイメージしかなかったがこんなエチオピア皇帝がいるのか https://en.m.wikipedia.org/wiki/Zara_Yaqob
51 18/06/26(火)11:18:43 No.514444230
エジプトなら腐るほどいるよね
52 18/06/26(火)11:18:53 No.514444253
>>そこら辺抜きで考えるとマジでマンサムーサぐらいしかメジャーなのいなくね? >シャカさんいるだろ!仏教を作ったんだぞ!! うん…うn?
53 18/06/26(火)11:19:17 nyYURNic No.514444309
>でもアフリカの英雄ってマンデラ以外にいないだろ >サイババとかか ふっふっふこいつは驚いたレベルの田舎者だな…
54 18/06/26(火)11:19:31 B135x8xU No.514444335
>>fateを歴史ゲームと思ってプレイしてるやつは相当頭イカれてるだろ >でも知ったような口で歴史トークするよね 「」とFGOのお客様とでは教養の差が段違いだけどな
55 18/06/26(火)11:19:33 No.514444342
プレスタージョンってなんだったんだろうね
56 18/06/26(火)11:19:46 No.514444374
>つまりFGOのせいで知能の低いお客様がわんさか来てるわけか どこのスレにも昔からバカいるじゃん何言ってんだこのバカ
57 18/06/26(火)11:20:45 No.514444503
日本語で読める資料が少ない人物は調べるのが面倒なので…
58 18/06/26(火)11:20:54 No.514444515
>「」とFGOのお客様とでは教養の差が段違いだけどな 怒らないで聞いてくださいね 匿名掲示板で顔の見えない相手にマウントしてる人が言っても説得力ゼロじゃないですか
59 18/06/26(火)11:21:04 No.514444536
大変失礼な話ではあるんだが近代以降はサッカー選手とかしか解らない…マンデラ以外だとキング牧師とか浮かんだけどあの人アメリカじんだ まあ向こうも極東のちっちゃい島国の歴史なんて知らないだろうからセーフ!
60 18/06/26(火)11:21:13 No.514444556
そもそもエジプトもアフリカじゃん!
61 18/06/26(火)11:21:18 No.514444566
シャカは仏教を創始し雄牛の角と呼ばれる戦術を駆使して大帝国を築き上げた だからシャカの戦術に敬意を払って今もインドじんは牛を食べない
62 18/06/26(火)11:21:23 No.514444585
>プレスタージョンってなんだったんだろうね プレスター・ジョンと思ったらタタル人だったよ…
63 18/06/26(火)11:21:25 No.514444592
韓国だと李成桂とか?
64 18/06/26(火)11:21:29 No.514444600
プレスタージョン シャカズールー マンサムーサ アスキアムハンマド1世 鯖に慣れそうなのパッと思いついたけど調べたらもっと出てくると思う
65 18/06/26(火)11:21:50 No.514444641
FGOやってる人とfateファンは違うもの
66 18/06/26(火)11:21:54 No.514444648
オニャンコポンとか出てこないの?
67 18/06/26(火)11:22:19 No.514444704
日本のマイナー侍がオッケーならもっと色々出せんじゃね
68 18/06/26(火)11:22:24 No.514444715
>韓国だと李成桂とか? ライダー李舜臣!
69 18/06/26(火)11:22:42 No.514444752
世界史でもアフリカ周りはムラービト朝だのマリ王国だのほとんど国の名前で済ませられてたよね 名前がしっかり教えられるマンサムーサがすごいよ
70 18/06/26(火)11:22:56 No.514444781
エチオピア帝国とか知らないのか
71 18/06/26(火)11:23:21 No.514444840
やはりアサシン安重根…
72 18/06/26(火)11:23:25 No.514444847
マンサさん現代換算で5000兆円とも1京円とも言われる資産持ってたからな それを雑に世界にシューッ!
73 18/06/26(火)11:23:28 No.514444849
>名前がしっかり教えられるマンサムーサがすごいよ >続きを読む 一人で世界経済混乱させた男は伊達じゃないな…
74 18/06/26(火)11:23:32 No.514444860
韓国にもフェイトファンコミュはあるけど外国で名前の知られてる人皆無で辛い…李舜臣とか可能性あるけど荒れる原因にしからないよね…みたいな感じとか そんで冗談で安重根とか出そうぜとか言った人がここでいうとID出たりするみたいな感じになる
75 18/06/26(火)11:23:53 No.514444899
>韓国だと李成桂とか? 金ユ信とか凄い人ではあるけど知名度考えるとやっぱ李舜臣なんだろか
76 18/06/26(火)11:23:55 No.514444906
>エチオピア帝国とか知らないのか シバにゃん…
77 18/06/26(火)11:24:05 No.514444935
マンサムーサはなんだったんだろ
78 18/06/26(火)11:24:09 No.514444939
>そんで冗談で安重根とか出そうぜとか言った人がここでいうとID出たりするみたいな感じになる ヘ、ヘイトスピーチ…
79 18/06/26(火)11:24:26 No.514444972
>世界史でもアフリカ周りはムラービト朝だのマリ王国だのほとんど国の名前で済ませられてたよね 創始者はやるだろ!?
80 18/06/26(火)11:24:27 No.514444975
>そんで冗談で安重根とか出そうぜとか言った人がここでいうとID出たりするみたいな感じになる へ、ヘイトスピーチ…
81 18/06/26(火)11:24:28 No.514444982
台湾とかかなりファン多いのにほぼ時刻の英霊出ないのを悔しがってるとか
82 18/06/26(火)11:24:53 No.514445039
アフリカって人類史的には一番神秘強いんじゃ…
83 18/06/26(火)11:24:56 No.514445044
>日本のマイナー侍がオッケーならもっと色々出せんじゃね といってもジンガ王女とか出したって誰もわからないんじゃないかな… ちなみに部下を人間椅子にして座った偉業で名前を残した人だけど
84 18/06/26(火)11:24:56 No.514445045
ターリクもいるな ジブラルタルの語源の
85 18/06/26(火)11:24:57 No.514445046
そりゃ凄い人物もいるしネタはあるんだけど どっち方向にとっても荒れネタになるので出せるわけがない状態な韓国
86 18/06/26(火)11:25:05 No.514445062
>>世界史でもアフリカ周りはムラービト朝だのマリ王国だのほとんど国の名前で済ませられてたよね >創始者はやるだろ!? 高校だとやったかなぁ…? 改めて見返すと高校の歴史ってめっちゃ薄いぞ内容
87 18/06/26(火)11:25:09 No.514445072
>韓国にもフェイトファンコミュはあるけど外国で名前の知られてる人皆無で辛い…李舜臣とか可能性あるけど荒れる原因にしからないよね…みたいな感じとか >そんで冗談で安重根とか出そうぜとか言った人がここでいうとID出たりするみたいな感じになる 向こうじゃ英雄扱いじゃないの?
88 18/06/26(火)11:25:12 No.514445079
地中海沿岸やエジプト流域をアフリカから外してない?
89 18/06/26(火)11:25:21 No.514445095
>マンサムーサはなんだったんだろ アルティメット金持ち
90 18/06/26(火)11:25:27 No.514445107
>>日本のマイナー侍がオッケーならもっと色々出せんじゃね >といってもジンガ王女とか出したって誰もわからないんじゃないかな… >ちなみに部下を人間椅子にして座った偉業で名前を残した人だけど ライダーか…
91 18/06/26(火)11:25:28 No.514445108
多分エジプトをアフリカじゃなくて中東かなんかだと思ってる
92 18/06/26(火)11:25:31 No.514445113
1945って年代出しただけでけおるような人がいる状態じゃ韓国鯖なんて出せないよね
93 18/06/26(火)11:25:36 No.514445124
中南米やら太平洋の島々は更にわからない マンコ・カパックとかマウイという名前しかわからない
94 18/06/26(火)11:25:43 No.514445140
アフリカを馬鹿にしたい人たちは地中海沿岸部が豊かなことに気づいて わざわざサハラ以南を指すブラックアフリカという言葉を作って そっちを馬鹿にすることにした
95 18/06/26(火)11:25:46 No.514445148
英雄英霊じゃなくて神様神霊系も色々理屈つけて鯖化してるしそういう方向性なら結構いるんじゃないか?
96 18/06/26(火)11:25:48 No.514445151
>台湾とかかなりファン多いのにほぼ時刻の英霊出ないのを悔しがってるとか 台湾は台湾の歴史の教科書自体が石器時代から一気に飛んで鄭成功から始まるぐらいだからな…
97 18/06/26(火)11:26:02 No.514445178
マンサが鯖になったらバレンタインに金塊くれるな
98 18/06/26(火)11:26:05 No.514445185
朝鮮半島の英雄って大体当時の日本と戦争して名を挙げた人物だからうn
99 18/06/26(火)11:26:17 No.514445207
>中南米やら太平洋の島々は更にわからない >マンコ・カパックとかマウイという名前しかわからない 中南米ならロケットに乗る人がいるだろ
100 18/06/26(火)11:26:29 No.514445240
>台湾とかかなりファン多いのにほぼ時刻の英霊出ないのを悔しがってるとか 台湾なんて鄭成功くらいしかいない歴史後進国じゃん
101 18/06/26(火)11:26:41 No.514445260
可愛い神様いるじゃない オニャンコポン
102 18/06/26(火)11:26:52 No.514445282
>アフリカを馬鹿にしたい人たちは地中海沿岸部が豊かなことに気づいて >わざわざサハラ以南を指すブラックアフリカという言葉を作って >そっちを馬鹿にすることにした だからブラックアフリカは馬鹿にする言葉じゃねえって!
103 18/06/26(火)11:26:58 No.514445291
>中南米やら太平洋の島々は更にわからない 統一王カメハメハはメジャーだろ!?
104 18/06/26(火)11:27:11 No.514445314
調べてないから全く知らんけど中央から南の方も独立の父とか奴隷解放とかそういう英雄がいるんじゃないの?
105 18/06/26(火)11:27:13 No.514445319
>地中海沿岸やエジプト流域をアフリカから外してない? 上でも言ってるけどギリシャと戦争したりローマに支配されたりでほぼヨーロッパ圏じゃね?感があってな…
106 18/06/26(火)11:27:16 No.514445330
もういるのかもしれんがシャカ・ズールーはセイバーがいいなあ あの映画好きだったんだ…
107 18/06/26(火)11:27:16 No.514445331
>英雄英霊じゃなくて神様神霊系も色々理屈つけて鯖化してるしそういう方向性なら結構いるんじゃないか? 神話によっては英雄ポジションもみんな神様扱いなせいで神霊は理由付けないと出せない縛りに引っかかって少なくなってるの多いと思う
108 18/06/26(火)11:27:17 No.514445333
李舜臣はまともに戦績見るとその…
109 18/06/26(火)11:27:20 No.514445343
オーストラリアとかよりかはマシじゃないかな…
110 18/06/26(火)11:27:49 No.514445393
まず日本語か100歩譲って英語の資料がないと無理だよね
111 18/06/26(火)11:27:50 No.514445395
朴正熙は…最近の人だし不味いか
112 18/06/26(火)11:27:51 No.514445398
まあまあコーヒーでも飲んで落ち着いてください
113 18/06/26(火)11:27:56 No.514445406
>オーストラリアとかよりかはマシじゃないかな… アボリジニ神話とかあるじゃん!
114 18/06/26(火)11:27:56 No.514445407
>中南米やら太平洋の島々は更にわからない >マンコ・カパックとかマウイという名前しかわからない クアクアカイトとか
115 18/06/26(火)11:28:04 No.514445419
>>中南米やら太平洋の島々は更にわからない >統一王カメハメハはメジャーだろ!? 日本だとイメージが雨が降ったらお休みの人なのがひどい
116 18/06/26(火)11:28:19 No.514445454
トゥパク・カタリ!
117 18/06/26(火)11:28:29 No.514445472
>李舜臣はまともに戦績見るとその… 暗殺失敗以外ほぼ戦績のないけーかさんに謝れよな!
118 18/06/26(火)11:28:40 No.514445490
>台湾なんて鄭成功くらいしかいない歴史後進国じゃん へ、ヘイトスピーチ…
119 18/06/26(火)11:28:42 No.514445495
アメリカ鯖でサメ(fate)が出る日は近い
120 18/06/26(火)11:28:47 No.514445505
始皇帝はグランドクラスいけそう
121 18/06/26(火)11:28:49 No.514445509
>マンサムーサはなんだったんだろ ぶっちぎりの世界最大の金輸出国の王で世界の財の全てを牛耳ってた 寄付や寄進尊いよね…となった 世界の財が突然倍以上に増える大恐慌の始まりだ!
122 18/06/26(火)11:28:51 No.514445514
civはやってたけどおシャカ様ってもっと古い時代の人だと思ってた 近代じゃん…
123 18/06/26(火)11:29:03 No.514445534
アフリカには最強のミトコンドリアイヴがいるだろ
124 18/06/26(火)11:29:04 No.514445537
韓国っていうか朝鮮枠で朱蒙とか
125 18/06/26(火)11:29:15 No.514445568
>暗殺失敗以外ほぼ戦績のないけーかさんに謝れよな! 最近は母国でもテロリストへの風当たりが強い!
126 18/06/26(火)11:29:17 No.514445573
ズール皇帝ってズールーの皇帝だと思ってたよね
127 18/06/26(火)11:29:18 No.514445574
傍若無人の元ネタ!
128 18/06/26(火)11:29:18 No.514445575
石を配りまくってくれるマンサムーサ 結果的に石の価値を下落させるマンサムーサ
129 18/06/26(火)11:29:23 No.514445584
>台湾なんて鄭成功くらいしかいない歴史後進国じゃん 貴 そ ヘ
130 18/06/26(火)11:29:25 No.514445586
近現代の朝鮮半島だと白善ヨプは良将だと思うけど英霊かって言われるとそこまででもないしな…
131 18/06/26(火)11:29:49 No.514445626
貴様!それはフェイトスピーチだぞ!
132 18/06/26(火)11:29:57 No.514445641
あちらさんは日本の英雄なんて 誰も知らないよ
133 18/06/26(火)11:30:06 No.514445658
沖田総司が許されるんだから英霊の敷居なんてガッツリ下がるだろ 日本でも知名度皆無なだけだ
134 18/06/26(火)11:30:21 No.514445689
作家や発明家だって鯖になれるんだしそんなに功績とか深く考えなくても有名人なら鯖化していけると思う
135 18/06/26(火)11:30:21 No.514445691
>あちらさんは日本の英雄なんて >誰も知らないよ ?
136 18/06/26(火)11:30:26 No.514445706
まあ日本の作品だし日本の英雄が多いのは別に問題なかろう
137 18/06/26(火)11:30:32 No.514445723
もうサッカー選手とか英雄にしたらどうっすかね
138 18/06/26(火)11:30:34 No.514445727
ゼルダファンボーイは有名なはず…
139 18/06/26(火)11:30:41 No.514445737
関係無いけどムガル帝国という名前の昔のロボットアニメの敵勢力感すき
140 18/06/26(火)11:30:42 No.514445739
いやまあ実際台湾ってなんか避難先の亡命政権じみたところが…
141 18/06/26(火)11:30:45 No.514445747
楠公さん出して…
142 18/06/26(火)11:30:50 No.514445755
新撰組なんかが鯖になるんだからだいたいなんでもいけるよ
143 18/06/26(火)11:30:53 No.514445761
日本のゲームなんだから当たり前だよね
144 18/06/26(火)11:30:56 No.514445772
新選組レベルの伝承でいいならいくらでもありそうではある
145 18/06/26(火)11:31:00 No.514445786
>作家や発明家だって鯖になれるんだしそんなに功績とか深く考えなくても有名人なら鯖化していけると思う やはりラジウムビームのアーチャーマリー・キュリーか…
146 18/06/26(火)11:31:03 No.514445793
>あちらさんは日本の英雄なんて >誰も知らないよ 頭悪いってよく言われない?
147 18/06/26(火)11:31:22 No.514445828
自国の英雄を世界に広めたいならその国の人がやるべきだよね…
148 18/06/26(火)11:31:27 No.514445841
アフリカの英雄と言ったらアベベとアナベベ
149 18/06/26(火)11:31:44 No.514445880
ターちゃんを出そう
150 18/06/26(火)11:31:58 No.514445909
出せないのは英雄としてどうこうじゃなく 金にならないからだと思う
151 18/06/26(火)11:32:13 No.514445946
北朝鮮のあの人をキャスターとして登場させましょう
152 18/06/26(火)11:32:18 No.514445961
単に知らないからでは…?
153 18/06/26(火)11:32:22 No.514445973
西アフリカの神話のアナンシぐらいしか知らない…
154 18/06/26(火)11:32:37 No.514446012
>北朝鮮のあの人をキャスターとして登場させましょう あの威勢のいい女性キャスターさん?
155 18/06/26(火)11:32:50 No.514446039
リ・チュニか
156 18/06/26(火)11:32:55 No.514446048
フランス人がメリーゴーランドでライダーは無理あるよ…って言ってた あとまともなフランス人英雄ほしいとか
157 18/06/26(火)11:33:00 No.514446066
>韓国にもフェイトファンコミュはあるけど外国で名前の知られてる人皆無で辛い…李舜臣とか可能性あるけど荒れる原因にしからないよね…みたいな感じとか >そんで冗談で安重根とか出そうぜとか言った人がここでいうとID出たりするみたいな感じになる 1945で発狂してた人たちはどう思われてるの?
158 18/06/26(火)11:33:10 No.514446099
鄭成功と蒋介石という二大亡命政権樹立者を擁する島国だからな台湾 大国に抗う島国ってなんか神秘でっち上げられそう
159 18/06/26(火)11:33:15 No.514446108
北朝鮮のキム・オクを…
160 18/06/26(火)11:33:17 No.514446110
ケツァクウァトルとか出てるの
161 18/06/26(火)11:33:21 No.514446112
>金にならないからだと思う ストーリーで良い役貰えたら回るから大丈夫だ
162 18/06/26(火)11:33:21 No.514446114
金にならないなら美少女化してお出しすれば良い!
163 18/06/26(火)11:33:28 No.514446139
>出せないのは英雄としてどうこうじゃなく >金にならないからだと思う ぶっちゃけガワだけ被せれば元の人物なんてほぼ関係無いようなもんでしょ
164 18/06/26(火)11:33:30 No.514446141
>あとまともなフランス人英雄ほしいとか ランスロット!
165 18/06/26(火)11:33:46 No.514446173
>ケツァクウァトルとか出てるの 出てマース!
166 18/06/26(火)11:33:58 No.514446197
そういや1945の意味合いなんのカケラも無かったな
167 18/06/26(火)11:34:02 No.514446210
カナダ辺りが一番やりにくい気がする
168 18/06/26(火)11:34:08 No.514446223
中南米は有名だろ ケツアルコアトルとかチャックとかテスカポリトカとか
169 18/06/26(火)11:34:18 No.514446246
>あとまともなフランス人英雄ほしいとか やはりナポレオン…
170 18/06/26(火)11:34:18 No.514446249
下手に愚弄するとヤバイので本国による愚弄が手酷い暴君や反英雄の時代が来ると考えられる 紂王テイシン来い
171 18/06/26(火)11:34:20 No.514446255
>カナダ辺りが一番やりにくい気がする ジャスティン・ビーバーぐらいしかいない…
172 18/06/26(火)11:34:23 No.514446266
civに出てる指導者適当に引っ張ってくればいいじゃんッ!
173 18/06/26(火)11:34:35 No.514446293
>そういや1945の意味合いなんのカケラも無かったな 帝都本編の年代がそこってだけだから…
174 18/06/26(火)11:34:40 No.514446303
>中南米は有名だろ エル・サントとか
175 18/06/26(火)11:34:41 No.514446308
最近だとアナちゃんくらいキャラ立ってるエピソードがあればある程度マイナーでも出られる
176 18/06/26(火)11:34:57 No.514446345
でも行けると思うんですよアヴェンジャールイ17世
177 18/06/26(火)11:35:17 No.514446399
じゃあ妲己で
178 18/06/26(火)11:35:29 No.514446420
フランス人とか歴代フランス王並べるだけでも相当なもんだと思う 他にも公爵とか文人とか将軍とか発明家とかなんでもござれだし
179 18/06/26(火)11:35:32 No.514446436
インディアンとか
180 18/06/26(火)11:35:34 No.514446438
ノッブ出してるんだからナポレオン欲しいよなあ もう出てる?
181 18/06/26(火)11:35:35 No.514446442
>ぶっちゃけガワだけ被せれば元の人物なんてほぼ関係無いようなもんでしょ もともとアーサー王を女の子として出してるゲームだからね
182 18/06/26(火)11:35:36 No.514446443
第二次大戦の最中だからってだけだしなぁ
183 18/06/26(火)11:35:39 No.514446450
>カナダ辺りが一番やりにくい気がする アイスホッケーの英雄がいっぱいいる
184 18/06/26(火)11:35:47 No.514446470
>ID:nyYURNic 地味に自演ひどいな
185 18/06/26(火)11:35:50 No.514446479
>>出せないのは英雄としてどうこうじゃなく >>金にならないからだと思う >ぶっちゃけガワだけ被せれば元の人物なんてほぼ関係無いようなもんでしょ どうせやるなら知名度高いのでやる方が当たりやすいし まあアーラシュとか日本ではどマイナーな人が出たりとないわけではないが あれは初登場の媒体が別だし
186 18/06/26(火)11:35:51 No.514446482
というか韓国で日本のゲームなんかやってていいのか 親日罪とかあるんだろあっち
187 18/06/26(火)11:36:01 No.514446507
韓国なら白将軍がいるだろ
188 18/06/26(火)11:36:01 No.514446508
ルイ16世もパワータイプだし英霊いけそう
189 18/06/26(火)11:36:02 No.514446511
>じゃあ妲己で み、みこーん…
190 18/06/26(火)11:36:15 No.514446535
アメリカ鯖もまだまだ弾あるしなー チャックノリスとか
191 18/06/26(火)11:36:20 No.514446549
>じゃあ妲己で もう居る様なもんだし…
192 18/06/26(火)11:36:24 No.514446562
ナポレオンは有名過ぎて扱い困るというか大切に使いたくなる
193 18/06/26(火)11:36:24 No.514446563
中東あたりにはFateファンいるのかな
194 18/06/26(火)11:36:25 No.514446567
死んだよ!っことしか知られてねえ皇女が鯖で謀反失敗!なカッツ君が鯖無理ってのも意味わかんねえな
195 18/06/26(火)11:36:29 No.514446577
ウェルキンゲトリクス!ウェルキンゲトリクスはまだですか!
196 18/06/26(火)11:36:29 No.514446578
>ぶっちゃけガワだけ被せれば元の人物なんてほぼ関係無いようなもんでしょ ガワすら適当じゃねえか!
197 18/06/26(火)11:36:38 No.514446597
個人は知らなくてもSAMURAIやNINJYAは人気だからレンジェンダリーSAMURAI&NINJYAと説明すればわかってくれるよ
198 18/06/26(火)11:36:46 No.514446615
>civに出てる指導者適当に引っ張ってくればいいじゃんッ! モンちゃんまだいないの?
199 18/06/26(火)11:36:58 No.514446641
カール大帝じゃ不満か
200 18/06/26(火)11:37:15 No.514446677
ナポレオン3世ならいじってもいいでしょー?
201 18/06/26(火)11:37:21 No.514446685
SNの時点でメドゥーサとかいるしそもそも種族や実在云々気にする必要もない気が 付随エピソードが話に組み込んだり他のキャラと絡んだ時に面白くなりそうか否かってとこだと思う
202 18/06/26(火)11:37:44 No.514446722
>ノッブ出してるんだからナポレオン欲しいよなあ >もう出てる? なんか二部CMに大砲抱えた軍服のオッさんいたからあいつがナポレオンじゃないかとか
203 18/06/26(火)11:37:44 No.514446723
>カール大帝じゃ不満か ドイツの英雄かフランスの英雄かで取り合いが起こる
204 18/06/26(火)11:38:13 No.514446778
>死んだよ!っことしか知られてねえ皇女が鯖で謀反失敗!なカッツ君が鯖無理ってのも意味わかんねえな 悲劇的じゃないマイナスエピソードはただのダメなやつエピソードでしかないから…
205 18/06/26(火)11:38:17 No.514446791
>>カール大帝じゃ不満か >ドイツの英雄かフランスの英雄かで取り合いが起こる 二人いるんだし分け合えば…
206 18/06/26(火)11:38:21 No.514446798
フランスにはサディストの語源になった作家のサドがいるぞ
207 18/06/26(火)11:38:50 No.514446860
ナポレオンが使いづらいならベルティエでいいだろ
208 18/06/26(火)11:38:57 No.514446873
ジル・ド・レェも英雄としては立派なもんでしょ 後でついた悪名が酷すぎるだけで
209 18/06/26(火)11:39:05 No.514446883
>フランスにはサディストの語源になった作家のサドがいるぞ マトモのマの字もないやつ来たな…
210 18/06/26(火)11:39:22 No.514446910
>個人は知らなくてもSAMURAIやNINJYAは人気だからレンジェンダリーSAMURAI&NINJYAと説明すればわかってくれるよ レジェンダリーSUMANAIに見えてすまないさん人気なのかと
211 18/06/26(火)11:39:23 No.514446917
>カナダ辺りが一番やりにくい気がする ノーザンダンサー・・・
212 18/06/26(火)11:39:24 No.514446920
陳健民出そう
213 18/06/26(火)11:39:31 No.514446929
>死んだよ!っことしか知られてねえ皇女が鯖で謀反失敗!なカッツ君が鯖無理ってのも意味わかんねえな アナスタシア皇女本人と言うよりアナスタシア神話が本体であると考えられる…と言いたいところだけどそんな感じでも無かったな FAKEのジャックみたいな能力になるかと思ったんだけど
214 18/06/26(火)11:39:40 No.514446954
そろそろ日本神話キャラ出してもええんとちゃう? 僕が考えました!空亡は天照のアルターエゴです!
215 18/06/26(火)11:39:43 [ナポレオン] No.514446959
>フランスにはサディストの語源になった作家のサドがいるぞ きっしょ 発禁ね
216 18/06/26(火)11:39:48 No.514446967
じゃあこうしましょう英雄ロベスピエール!
217 18/06/26(火)11:40:01 nyYURNic No.514446997
id出て俺もなんか申し訳ない気分だけどとりあえず史実枠の知ってる英雄 スンニ・アリ・ベル アスキア オゾルア ヨハンネス メネリク ラス・アルラ イドリス・アローマ シャカ・ズールー ムジリカジ
218 18/06/26(火)11:40:18 No.514447039
>じゃあこうしましょう英雄ロベスピエール! 史上最強の童貞きたな…
219 18/06/26(火)11:40:18 No.514447041
たしかにフランスはナポ以外にそれっぽいのいないな
220 18/06/26(火)11:40:26 No.514447055
一方中国人はナタクに乳を盛れと怒っていた
221 18/06/26(火)11:40:37 No.514447078
ローマはもう下手に出せないとこあるよね 叔父上やネロの悪行霞んじゃうスーパースター達が居るし なあ太陽王にヘラクレス!
222 18/06/26(火)11:40:45 No.514447103
ラ・イルとか…
223 18/06/26(火)11:41:05 No.514447139
ギロチンってのはどうかな
224 18/06/26(火)11:41:22 No.514447170
ルイ9世とか 善良で善政を敷いて敬虔で一人十字軍を起こして捕虜になる
225 18/06/26(火)11:41:33 No.514447196
>陳健民出そう 料理人鯖いないの地味におかしいよね
226 18/06/26(火)11:41:46 No.514447223
コイサンマンは英雄?
227 18/06/26(火)11:41:51 No.514447232
オーストラリアって英霊いたっけ…
228 18/06/26(火)11:41:52 No.514447237
イタリアって枠だとそういやいないな ローマ帝国ズは今のイタリアとは違うし
229 18/06/26(火)11:42:15 No.514447283
>イタリアって枠だとそういやいないな >ローマ帝国ズは今のイタリアとは違うし ダヴィンチちゃん!
230 18/06/26(火)11:42:17 No.514447287
>オーストラリアって英霊いたっけ… 神話から作れるだろうドリームタイムとか
231 18/06/26(火)11:42:20 No.514447297
>たしかにフランスはナポ以外にそれっぽいのいないな ウィルキンゲトリクスとかフィリップ尊厳王とかいくらでもいるよ!?
232 18/06/26(火)11:42:23 No.514447303
ルーラーでアッシジの聖者! 戦闘力は知らない
233 18/06/26(火)11:42:52 No.514447373
>ギロチンってのはどうかな ギヨタンはサンソンがいるので… 本当は残酷なことしたくない恐怖政治の立役者って点でキャラ付けに被る
234 18/06/26(火)11:43:01 No.514447386
ナポレオン と見せかけてマルモン
235 18/06/26(火)11:43:02 No.514447390
>料理人鯖いないの地味におかしいよね 19世紀以前でそんな有名なのいるか?
236 18/06/26(火)11:43:05 No.514447394
>イタリアって枠だとそういやいないな >ローマ帝国ズは今のイタリアとは違うし 俺のバルボ!
237 18/06/26(火)11:43:25 No.514447448
>イタリアって枠だとそういやいないな カール大帝がいるじゃん…
238 18/06/26(火)11:43:31 No.514447462
ドイツっているの?
239 18/06/26(火)11:43:39 No.514447476
ナポの元帥勢キャラ濃いから出そうぜ!
240 18/06/26(火)11:43:40 No.514447480
>>料理人鯖いないの地味におかしいよね >19世紀以前でそんな有名なのいるか? 包丁とか?
241 18/06/26(火)11:43:46 No.514447492
石鹸カッターもってりゃ誰かすぐ分かるのにな謎の大砲マン
242 18/06/26(火)11:43:53 No.514447501
せっかく聖杯関係なくて聖人系呼べるんだからもっと出そうよ 聖アグネスとか聖カタリナとか
243 18/06/26(火)11:43:58 No.514447509
>ドイツっているの? >カール大帝がいるじゃん…
244 18/06/26(火)11:44:02 No.514447512
サドさん私服がなあ…チンコ丸出しのボンテージで常に鞭持ってるケルト系の英雄だから…
245 18/06/26(火)11:44:07 No.514447520
>ドイツっているの? カール大帝… あとすまないさんとかドイツだっけ?
246 18/06/26(火)11:44:20 No.514447553
無敵奴隷バーソロミューを出すなら今だえ! 海賊の奴隷が欲しいえ~!
247 18/06/26(火)11:44:49 No.514447613
>>ドイツっているの? >カール大帝… >あとすまないさんとかドイツだっけ? ネーデルラントォォォ!
248 18/06/26(火)11:45:01 No.514447642
オーストラリアではネッド・ケリーって盗賊が有名人らしい
249 18/06/26(火)11:45:08 nyYURNic No.514447654
>李舜臣はまともに戦績見るとその… 朝鮮半島枠は普通に階伯や楊萬春みたいなバケモン出した方がいいんじゃ
250 18/06/26(火)11:46:00 No.514447758
何故かアメリカでケルト側で呼ばれたベオおじを思い出す
251 18/06/26(火)11:46:01 No.514447759
fgoスレの歴史認識力の低さは目を覆うばかりなので 多分fgoすらやってない場合歴史を全く知らないと思われる
252 18/06/26(火)11:46:27 No.514447822
メディチとかマリアテレジアとか ああいう系のおば…美魔女鯖はもっといても面白いと思う
253 18/06/26(火)11:46:40 No.514447844
カール大帝はドイツフランスイタリアベネルクススイスの英雄を兼ねてて便利だな…
254 18/06/26(火)11:47:11 No.514447905
アフリカって政治家とか頭脳系の人ばっか思い浮かぶ
255 18/06/26(火)11:47:31 No.514447945
なんだかんだみんなサーヴァント案考えるの大好きだよね
256 18/06/26(火)11:47:41 No.514447965
書き込みをした人によって削除されました
257 18/06/26(火)11:47:57 No.514448002
アントナン・カレームはぎり19世紀入ってるか タレーランとコンビで出したら面白そうなんだがな
258 18/06/26(火)11:48:38 No.514448075
>fgoスレの歴史認識力の低さは目を覆うばかりなので >多分fgoすらやってない場合歴史を全く知らないと思われる 「」とは大違いだな
259 18/06/26(火)11:48:48 No.514448089
敵役でカダフィとか出そうぜ
260 18/06/26(火)11:48:56 No.514448111
伝承がアリならコモドドラゴン(fate)とかもアリである思われる
261 18/06/26(火)11:48:56 No.514448112
サンドニのシュジェも大英雄だな
262 18/06/26(火)11:49:59 No.514448233
>ネーデルラントォォォ! 出身はそうでもドイツのお話なんだからドイツだろう
263 18/06/26(火)11:50:14 No.514448262
>伝承がアリならコモドドラゴン(fate)とかもアリである思われる 怒らないで聞いてくださいね 流石に固有名ない動物は無理に決まってるじゃないですか
264 18/06/26(火)11:50:55 nyYURNic No.514448361
>ドイツっているの? 出自が何人なのか難しいけど神聖ローマ帝国のカール5世なんかは…スレイマン1世やフランソワ1世のライバル
265 18/06/26(火)11:51:30 No.514448446
>アフリカって政治家とか頭脳系の人ばっか思い浮かぶ とりあえずファラオ全員出そう
266 18/06/26(火)11:51:32 No.514448451
動物鯖はもっとほしい 欲を言えば動物園が開けるくらいほしい
267 18/06/26(火)11:52:00 No.514448509
逆に固有名あれば動物でもいいってことは狼王クルトーとかはありえるのかな
268 18/06/26(火)11:52:22 No.514448553
>怒らないで聞いてくださいね >流石に固有名ない動物は無理に決まってるじゃないですか しゃあけど歴史の英雄を女体化って時点で無理があるわっ!
269 18/06/26(火)11:52:34 No.514448582
エジプトがアフリカと言われればそうなんだろうけどもなんか釈然としないものはある
270 18/06/26(火)11:52:39 No.514448594
100年戦争でジルドレとジャンヌ出せるなら鎧を着た豚や正義の人の大元帥や黒太子とかも出そうぜ
271 18/06/26(火)11:52:40 No.514448595
>逆に固有名あれば動物でもいいってことは狼王クルトーとかはありえるのかな ブケファラスとロボの他にいたっけ動物
272 18/06/26(火)11:52:40 nyYURNic No.514448596
>ナポの元帥勢キャラ濃いから出そうぜ! 20年か30年に渡ってナポレオンの部下二人が剣に銃にあの手この手で決闘し続けた話を聞いた
273 18/06/26(火)11:53:15 No.514448680
韓国英雄ならそれこそ日本だと腐る程韓国の歴史ドラマBSでやってるし チャングムとかあのへんやっておけばいいんじゃないかな…とは思う
274 18/06/26(火)11:53:27 No.514448711
シバにゃんのおかげで本名不明でも出せることがわかった
275 18/06/26(火)11:54:16 No.514448816
>>逆に固有名あれば動物でもいいってことは狼王クルトーとかはありえるのかな >ブケファラスとロボの他にいたっけ動物 アキレウスの馬とか?
276 18/06/26(火)11:54:20 No.514448829
>韓国英雄ならそれこそ日本だと腐る程韓国の歴史ドラマBSでやってるし >チャングムとかあのへんやっておけばいいんじゃないかな…とは思う 大長今ってマジモンはどんな人なのん
277 18/06/26(火)11:54:28 No.514448850
黒太子はかなり強いと思う 名前がかっこいいし
278 18/06/26(火)11:54:49 No.514448907
多順酷いな
279 18/06/26(火)11:54:49 No.514448908
>シバにゃんのおかげで本名不明でも出せることがわかった 切り裂きジャックやオペラ座の怪人がいる時点で今更すぎない?
280 18/06/26(火)11:55:12 No.514448969
へー後進国のタイにも英霊がいるんだな
281 18/06/26(火)11:55:16 No.514448975
>大長今ってマジモンはどんな人なのん 女性の身で朝鮮医術界のトップに立った人 料理人パートは完全オリジナル
282 18/06/26(火)11:55:35 No.514449023
>逆に固有名あれば動物でもいいってことは狼王クルトーとかはありえるのかな ロボが幻霊だしそいつも幻霊になるんじゃね
283 18/06/26(火)11:55:36 No.514449026
>流石に固有名ない動物は無理に決まってるじゃないですか 元ネタがただのキチガイのきよ・ひーが竜種でいけるならコモドドラゴン伝承の女の子オラも竜種でいけると考えられる まあソースはミル貝なんだけどなブヘヘヘヘ
284 18/06/26(火)11:55:52 No.514449054
怒らないで聞いてくださいね 沖田とか英雄レベルでさえないじゃないですか
285 18/06/26(火)11:56:06 No.514449089
Fateスピーチ会場過ぎる・・・
286 18/06/26(火)11:56:28 nyYURNic No.514449147
>へー後進国のタイにも英霊がいるんだな ナレースワン大王いるし…
287 18/06/26(火)11:56:29 No.514449150
酒の有名人ならドン・ペリニヨン修道士とかコンティ公がいるけどほぼ名前だけ借りられた人だな(まあでっち上げで肉つけできるやろうけど) もっと有名なのって領主が政策の一つでやってたとか神霊とかになっちゃうし
288 18/06/26(火)11:56:44 No.514449172
>怒らないで聞いてくださいね >沖田とか英雄レベルでさえないじゃないですか 知名度で言ったら源頼光や玉藻前よりは上だと思われる
289 18/06/26(火)11:57:08 No.514449227
英霊なんてもはや「歴史上有名な人物」の総称みたいなもんよ
290 18/06/26(火)11:57:10 No.514449234
酒ならキャリーネイションで
291 18/06/26(火)11:57:33 No.514449281
タフ定型って本当に便利だな…
292 18/06/26(火)11:57:39 No.514449296
タイとマレーを飛び回った伝説の盗賊ハリマオをご存じない? いや怪傑ハリマオとか聞いたことない?
293 18/06/26(火)11:57:53 No.514449335
>知名度で言ったら源頼光や玉藻前よりは上だと思われる 頼光はともかく玉藻前は結構上位の知名度じゃないかな 主に化け物敵役としてだけど
294 18/06/26(火)11:57:55 No.514449342
アメリカの大統領全員座にいる時点でハードルは低い
295 18/06/26(火)11:58:55 No.514449466
アメリカの神話スターウォーズから誰か出そうぜ!!
296 18/06/26(火)11:59:26 No.514449537
そもそも新撰組自体が殺人上等の自治厨でしかないし…
297 18/06/26(火)11:59:29 No.514449545
>知名度で言ったら源頼光や玉藻前よりは上だと思われる 何言ってんだテメー
298 18/06/26(火)11:59:30 No.514449547
ペイルライダーがアリならサバクトビバッタ(fate)やトノサマバッタ(fate)は割とマジでいけるんじゃないかと思ってる
299 18/06/26(火)11:59:40 No.514449571
単体では英霊として弱そうなのもきのこはシンクレティズムで別のと合体させて出すに何でもありでしょ
300 18/06/26(火)12:00:09 No.514449634
>頼光はともかく玉藻前は結構上位の知名度じゃないかな いや頼光の方が知名度上だろ
301 18/06/26(火)12:00:24 No.514449671
>>知名度で言ったら源頼光や玉藻前よりは上だと思われる >頼光はともかく玉藻前は結構上位の知名度じゃないかな >主に化け物敵役としてだけど 玉藻がないというより 日本での沖田の知名度が高いというか 海外は知らんけど
302 18/06/26(火)12:00:33 No.514449687
>ペイルライダーがアリならサバクトビバッタ(fate)やトノサマバッタ(fate)は割とマジでいけるんじゃないかと思ってる アバドンは普通にいけそうだなあ
303 18/06/26(火)12:00:37 No.514449699
アメリカならエルヴィスとかマイコー出す方が先だろ
304 18/06/26(火)12:00:43 No.514449712
玉藻は日本三大悪妖怪のひとりだから伝承レベルの存在ではある
305 18/06/26(火)12:00:45 No.514449722
>アメリカの神話オズの魔法使いから誰か出そうぜ!!
306 18/06/26(火)12:00:58 No.514449749
大河やるだけで知名度段違いよ
307 18/06/26(火)12:01:14 No.514449792
黙示録の四騎士は超メジャーだからありだろう イナゴは普通にイナゴ系の邪神からかな
308 18/06/26(火)12:01:15 No.514449795
日本は戦死した兵士は皆英霊として靖国に奉るから英霊大国な FGOに日本英霊が多いのも当然だ
309 18/06/26(火)12:01:25 No.514449830
落ち着いて聞いて欲しい 頼光も玉藻も殆どの人は知らない
310 18/06/26(火)12:01:37 No.514449851
デンゼルワシントンとかモーガンフリーマンがいるじゃん!
311 18/06/26(火)12:01:47 No.514449871
沖田が高いのはオタク知名度じゃね?
312 18/06/26(火)12:02:22 No.514449965
玉藻前って聞いてピンと来るのはオタクぐらいだろうなあ
313 18/06/26(火)12:02:25 No.514449972
>落ち着いて聞いて欲しい >頼光も玉藻も殆どの人は知らない いやいや何言ってるんだよ 歴史上の人物伝説で観光地めっちゃあるやん 殺生石とか知らない?
314 18/06/26(火)12:02:32 No.514449988
>沖田が高いのはオタク知名度じゃね? 怒らないで聞いてくださいね 頼光も玉藻もオタクくらいしか知らないじゃないですか
315 18/06/26(火)12:02:33 No.514449992
新選組は大河ドラマや映画でもよくやるし沖田の一般知名度は高いほうでしょ
316 18/06/26(火)12:02:53 No.514450046
いや沖田さんは知名度高かろうが英雄になるような業績ひとつもしてないんじゃないかな…
317 18/06/26(火)12:02:58 No.514450062
オニャンコポン出そう
318 18/06/26(火)12:03:26 No.514450147
中学校の歴史の教科書に載ってる人物をマイナー扱いされてもねぇ
319 18/06/26(火)12:03:54 No.514450216
宇治拾遺物語とか今昔物語集とか教養レベルでしょ…
320 18/06/26(火)12:03:55 No.514450219
どうする?沖田は英霊じゃない!って型月に突撃する?
321 18/06/26(火)12:04:08 No.514450250
>沖田が高いのはオタク知名度じゃね? 幕末とか新選組は今で言う50歳以上の世代がメインだったろ 若い子に流行りはじめたのここ10年くらいだぞ
322 18/06/26(火)12:04:38 No.514450328
それなりに有名なのだと吉四六さんとか彦一さんとかどうだろう 無理か
323 18/06/26(火)12:04:38 No.514450331
>英霊なんてもはや「歴史上有名な人物」の総称みたいなもんよ SNからして佐々木小次郎じゃない農民とかが混ざってるし 初めから英雄縛りなんてのも無かったんやな
324 18/06/26(火)12:04:46 No.514450355
>歴史上の人物伝説で観光地めっちゃあるやん >殺生石とか知らない? 多分殺生石知らない人はたくさんいる
325 18/06/26(火)12:05:02 No.514450402
>玉藻前って聞いてピンと来るのはオタクぐらいだろうなあ 九尾の狐でさえ知名度的に正直怪しいところがある
326 18/06/26(火)12:05:03 No.514450407
幕末と戦国は他の時代と比べると明らかに知名度上だよ 次いで源平時代
327 18/06/26(火)12:05:13 No.514450436
例えば空海知らないけど沖田知ってるって言われてもドン引きするしかないよ 中国について三国志にだけ詳しい人みたいな感じだよ!
328 18/06/26(火)12:05:17 No.514450453
妖狐と聞いてまずイメージするのも蔵馬の方だしなぁ
329 18/06/26(火)12:05:21 No.514450459
それこそ沖田というか新撰組は各年代毎に流行する要素が出て来るやつだからな
330 18/06/26(火)12:05:29 nyYURNic No.514450485
スレのスタートダッシュで自演してしまってすまないが 「」の意見が色々出て世界中の色々な英雄を知れて凄くタメになったからありがとう
331 18/06/26(火)12:05:44 No.514450540
九尾の狐で一番知名度あるのはキュウコンだと思う
332 18/06/26(火)12:05:45 No.514450547
>例えば空海知らないけど沖田知ってるって言われてもドン引きするしかないよ >中国について三国志にだけ詳しい人みたいな感じだよ! そういう人はザラじゃないかな…
333 18/06/26(火)12:05:46 No.514450550
沖田が英雄扱いなのも全部司馬遼太郎っていうキャスターが悪いんだ
334 18/06/26(火)12:06:07 No.514450594
>中国について三国志にだけ詳しい人みたいな感じだよ! まあ正直クソほどいっぱいいるやつだな?
335 18/06/26(火)12:06:08 No.514450595
>中国について三国志にだけ詳しい人みたいな感じだよ! そういう人よくいる
336 18/06/26(火)12:06:11 No.514450606
司馬遼太郎はライターじゃないかな…
337 18/06/26(火)12:06:15 No.514450619
藤原道長とかの時代はどんな人がいたかどころかどんな出来事があったかすら覚えていない
338 18/06/26(火)12:06:28 No.514450654
>中国について三国志にだけ詳しい人みたいな感じだよ! 掃いて捨てるほどいるやつだこれ
339 18/06/26(火)12:06:38 No.514450680
>妖狐と聞いてまずイメージするのも月光きゃのんの方だしなぁ
340 18/06/26(火)12:06:56 No.514450735
>例えば空海知らないけど沖田知ってるって言われてもドン引きするしかないよ >中国について三国志にだけ詳しい人みたいな感じだよ! どっちもよくいるからドン引きはしないかな…
341 18/06/26(火)12:07:06 No.514450766
>藤原道長とかの時代はどんな人がいたかどころかどんな出来事があったかすら覚えていない 歌を詠んでフラグを立てた人ってことしか知らない
342 18/06/26(火)12:07:24 No.514450816
>いや沖田さんは知名度高かろうが英雄になるような業績ひとつもしてないんじゃないかな… あいつ病魔含めて無辜の怪物で着色されて登録されてるから アンデルセン枠
343 18/06/26(火)12:07:27 No.514450822
>>中国について三国志にだけ詳しい人みたいな感じだよ! >そういう人よくいる むしろ日本においてはメイン層といえる
344 18/06/26(火)12:07:50 No.514450882
沖田総司が何をしたってんだ…
345 18/06/26(火)12:08:02 No.514450896
>そういう人はザラじゃないかな… でもそれで開き直られて例えば李世民より夏侯惇のがメジャーって言われてると違クソってなるじゃん
346 18/06/26(火)12:08:07 No.514450912
>韓国だと李成桂とか? 設定盛られまくりだし どこの誰だかまったく謎で文献もだいぶ怪しいし 中国・モンゴル・朝鮮・韓国で出自について揉めてるから難しそう
347 18/06/26(火)12:08:17 No.514450933
>沖田総司が何をしたってんだ… 何もしていない
348 18/06/26(火)12:08:33 No.514450976
>沖田総司が何をしたってんだ… めっちゃ剣術強かったらしいけど若くして病死した これだけで後世で盛られるには十分すぎる
349 18/06/26(火)12:08:34 No.514450982
>でもそれで開き直られて例えば李世民より夏侯惇のがメジャーって言われてると違クソってなるじゃん 実際それはそうだししょうがなくない
350 18/06/26(火)12:08:34 No.514450983
矜羯羅童子とかなんとか出せないかなあ 声優はもちろんあの人で
351 18/06/26(火)12:08:38 No.514450994
>でもそれで開き直られて例えば李世民より夏侯惇のがメジャーって言われてると違クソってなるじゃん 夏侯惇のがメジャーだと思う…
352 18/06/26(火)12:08:38 No.514450995
>沖田総司が何をしたってんだ… なにもしてない
353 18/06/26(火)12:08:46 No.514451020
司馬遼太郎とか山田風太郎とか荒俣宏とか ここらへんが現行オタク文化の根源
354 18/06/26(火)12:08:56 No.514451042
>でもそれで開き直られて例えば李世民より夏侯惇のがメジャーって言われてると違クソってなるじゃん いやメジャーだと思うよ…
355 18/06/26(火)12:08:58 No.514451046
>でもそれで開き直られて例えば李世民より夏侯惇のがメジャーって言われてると違クソってなるじゃん 少なくとも日本での知名度ならそうなるだろ功績云々の話じゃないんだから
356 18/06/26(火)12:08:59 No.514451051
>藤原道長とかの時代はどんな人がいたかどころかどんな出来事があったかすら覚えていない それはマジで無教養
357 18/06/26(火)12:09:19 No.514451091
>沖田総司が何をしたってんだ… タイムスリップした
358 18/06/26(火)12:09:21 No.514451099
>でもそれで開き直られて例えば李世民より夏侯惇のがメジャーって言われてると違クソってなるじゃん いやそこはそうじゃねぇかな…
359 18/06/26(火)12:09:22 No.514451102
>どっちもよくいるからドン引きはしないかな… 流石に空海知らねえのはねえよ!?
360 18/06/26(火)12:09:28 No.514451117
夭折した天才なんて好きなだけ盛れるからな
361 18/06/26(火)12:09:55 No.514451188
>でもそれで開き直られて例えば李世民より夏侯惇のがメジャーって言われてると違クソってなるじゃん 日本ではと前置きすれば違わない
362 18/06/26(火)12:09:59 No.514451198
そもそも何か功績がないと英雄になれないって英雄論に激しく疑問を感じますよ私は
363 18/06/26(火)12:10:03 No.514451208
>>でもそれで開き直られて例えば李世民より夏侯惇のがメジャーって言われてると違クソってなるじゃん >いやそこはそうじゃねぇかな… オタクの常識を全面に出したらダメ
364 18/06/26(火)12:10:10 No.514451227
かこうとんって…だれ?
365 18/06/26(火)12:10:18 No.514451244
>>藤原道長とかの時代はどんな人がいたかどころかどんな出来事があったかすら覚えていない >それはマジで無教養 高校の日本史しかやってない人なんてそんなもんよ 道長が十円玉のお寺作ったと思ってる人が何人いると思ってる
366 18/06/26(火)12:10:20 No.514451249
キャプテンドレイクがありなら李自成もありだと思うけどなぁ
367 18/06/26(火)12:10:27 No.514451273
>流石に空海知らねえのはねえよ!? どんな世界に住んでるんだよ…
368 18/06/26(火)12:10:29 No.514451276
また「」の教養の高さが証明されてしまったわけだ
369 18/06/26(火)12:10:35 No.514451297
新撰組局長を盛ってる作品ってなんかある?
370 18/06/26(火)12:10:37 No.514451301
本気で空海より沖田のほうがメジャーって思ってるのかな FGOしかしてない未成年とかじゃなくて
371 18/06/26(火)12:10:48 No.514451336
>道長が十円玉のお寺作ったと思ってる人が何人いると思ってる それはやったろ!?
372 18/06/26(火)12:10:51 No.514451349
自分のコミュニティの常識が世間の常識と同じだと思ってるやつは 気持ち悪いオタクの定義にピッタリ当てはまるから気をつけな
373 18/06/26(火)12:10:57 No.514451367
>どんな世界に住んでるんだよ… お寺さんとか
374 18/06/26(火)12:11:03 No.514451379
李世民よりも弟の李元覇の方がゲーム映えする 13歳で中華最強と謳われ三国志でいう呂布ポジションを務める化け物
375 18/06/26(火)12:11:22 No.514451428
>オタクの常識を全面に出したらダメ 怒らないで聞いてくださいね 歴史や伝説なんてオタクの方が詳しいに決まってるじゃないですか
376 18/06/26(火)12:11:34 No.514451464
>新撰組局長を盛ってる作品ってなんかある? 鉄扇使いってだけで他に特徴ないしな…
377 18/06/26(火)12:11:43 No.514451488
>それはやったろ!? 息子!
378 18/06/26(火)12:11:44 No.514451492
>>流石に空海知らねえのはねえよ!? >どんな世界に住んでるんだよ… ちゃんと義務教育終わってる?
379 18/06/26(火)12:11:48 No.514451503
英霊になれるかどうかって知名度と功績どっちが重要なんだっけ 農民見るにきのこがその場で適当に運用してるだけと言えばそうなんだが
380 18/06/26(火)12:11:50 No.514451509
>>道長が十円玉のお寺作ったと思ってる人が何人いると思ってる >それはやったろ!? 平等院はよりみち!!!!!!
381 18/06/26(火)12:11:53 No.514451520
歴オタ以外で歴史の知識を身につける道理がない
382 18/06/26(火)12:11:54 No.514451521
>>道長が十円玉のお寺作ったと思ってる人が何人いると思ってる >それはやったろ!? よーりーみーちー!
383 18/06/26(火)12:11:57 No.514451531
>かこうとんって…だれ? 銀魂で神楽がやってたアレ