虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そろそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/26(火)10:47:26 No.514440406

    そろそろ繁殖させたくなってきた頃合いと聞いた

    1 18/06/26(火)10:50:49 No.514440779

    ベタ繁殖させてるけどオスはやる気マンマンに水槽全面に泡巣作ってるけど メスが全然乗り気じゃない…

    2 18/06/26(火)10:52:52 No.514441029

    ミジンコいっぱい繁殖させて眺めてるよ

    3 18/06/26(火)10:53:24 No.514441096

    ベタって水槽めっちゃ増えるやつじゃん!

    4 18/06/26(火)10:55:45 No.514441391

    うちも朝起きたらベタが泡吐きまくってた でも100匹以上生まれるとなるとな…

    5 18/06/26(火)10:58:25 No.514441731

    いっぱい生まれたよ!スネールが・・・

    6 18/06/26(火)11:01:38 No.514442113

    今日ホムセン回ってチャームより水槽安かったらそのままコリ水槽立ち上げてパンダ繁殖予定

    7 18/06/26(火)11:08:49 No.514442954

    ベタのオスは戦闘民族だからな・・・

    8 18/06/26(火)11:12:06 No.514443378

    人に懐きやすくて可愛いやつなのにな…うちのはダオンとコリとも混泳できてるし なんでグッピー系にはあんなクソコテになるの…

    9 18/06/26(火)11:15:24 No.514443810

    本場のタイで長年闘魚として飼われてきたからかな? 土佐犬みたいなものかもしれない

    10 18/06/26(火)11:16:45 No.514443985

    su2460717.png こやつら繁殖させたいけどいつみてもここにいて不安になる

    11 18/06/26(火)11:17:39 No.514444109

    何この滅んだ都市みたいな!?

    12 18/06/26(火)11:20:23 No.514444448

    ははーんさては海水だな?

    13 18/06/26(火)11:21:49 No.514444638

    >こやつら繁殖させたいけどいつみてもここにいて不安になる ずいぶん反り返ったダオンだね

    14 18/06/26(火)11:22:57 No.514444785

    >人に懐きやすくて可愛いやつなのにな…うちのはダオンとコリとも混泳できてるし >なんでグッピー系にはあんなクソコテになるの… グッピーはヒレがひらひらするし同種に見えるんじゃね

    15 18/06/26(火)11:23:28 No.514444850

    >なんでグッピー系にはあんなクソコテになるの… そういうヒレをしたッ!

    16 18/06/26(火)11:23:46 No.514444885

    抱卵の気配はないけど立ち上げ直後で頻繁に水換えしているから仕方ないな 毎日誰かが脱皮している

    17 18/06/26(火)11:27:04 No.514445300

    ベタのフレアリングがもう歌舞伎にしか見えなくなった

    18 18/06/26(火)11:27:53 No.514445399

    su2460718.jpg ダオンの犠牲のもとにやっと納得のいく水槽ができた su2460719.jpg 15キューブサイズの籠を使うことで簡単にリセット出来る無駄機能がついた水槽だよ 落ち着いたら3匹くらいダオン買ってきて今度こそ静かに育てよう

    19 18/06/26(火)11:29:57 No.514445639

    網じゃまじゃね?って言われてたけどカゴだったのか

    20 18/06/26(火)11:32:24 No.514445978

    洗うときはかごをシュポーンするだけか…

    21 18/06/26(火)11:32:46 No.514446032

    サテライト付けるくらいなら素直に大きな水槽をと思ったけど 最初だけのろ過強化用?

    22 18/06/26(火)11:37:51 No.514446736

    >落ち着いたら3匹くらいダオン買ってきて今度こそ静かに育てよう 下のスペースにダオンが入り込むパターンだ

    23 18/06/26(火)11:37:59 No.514446761

    出来そう!と思ったことを無軌道に試しただけで籠になったのは結果だ! 何度もリセットしてるうちに簡便な方法を考えたらこうなった サテライトもなんか面白そうだから買っただけだけど濾過能力高めるのもいいよねとなってこんな感じに

    24 18/06/26(火)11:39:22 No.514446912

    >落ち着いたら3匹くらいダオン買ってきて今度こそ静かに育てよう なぞのハシゴいいね

    25 18/06/26(火)11:39:27 No.514446924

    アクアリウムDIY楽しいよね 効果とか効率とかは無視する

    26 18/06/26(火)11:39:52 No.514446974

    >下のスペースにダオンが入り込むパターンだ そのための穴とハシゴがかけてあるんだ 登り降りするダオンも可愛いよ

    27 18/06/26(火)11:40:13 No.514447021

    土管とか手作りしたいね…

    28 18/06/26(火)11:41:16 No.514447155

    実用的なハシゴ初めて見た 土管が緑でこれは…

    29 18/06/26(火)11:46:04 No.514447771

    流木でツリーハウス作って沈めてみるか…

    30 18/06/26(火)11:47:26 No.514447936

    リセット中に見失って山になったとばかり思ってたダオンが何故かサテライトにいやがった… サテライトの中も確認したはずなのにどこにいたんだお前嬉しいけど

    31 18/06/26(火)11:48:11 No.514448025

    鉢底網は素敵グッズなんだ モスを絡ませてもいいしそのまま水槽の蓋にしてもいい

    32 18/06/26(火)11:51:55 No.514448501

    今底砂の仕切りをプラ板でやってるんだけど そうか鉢底ネット被せてモス定着させれば緑の柵ができるのか…

    33 18/06/26(火)11:59:01 No.514449479

    せっかくならケーブルタイも黒でそろえればよかったのに 電装コーナーいけば100均より安く売ってる

    34 18/06/26(火)12:01:54 No.514449890

    子供たくさんじゃなくて一匹ずつ産む小型魚とかいないかな…

    35 18/06/26(火)12:01:58 No.514449899

    >土管が緑でこれは… テレッテッテレッテ♪