虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/26(火)10:41:12 No.514439664

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/06/26(火)10:42:00 No.514439756

    そんなに

    2 18/06/26(火)10:43:08 No.514439871

    俺の事

    3 18/06/26(火)10:43:10 No.514439873

    食いしん坊過ぎるでしょ

    4 18/06/26(火)10:43:33 No.514439915

    って思った?

    5 18/06/26(火)10:43:41 No.514439938

    でもちゃんと炊けてる

    6 18/06/26(火)10:43:53 No.514439961

    みつしり

    7 18/06/26(火)10:44:01 No.514439974

    炊いたら

    8 18/06/26(火)10:44:12 No.514439997

    何故かドカベンって単語が思い浮かんだ

    9 18/06/26(火)10:45:44 No.514440175

    たまに分量間違えてやる

    10 18/06/26(火)10:45:47 No.514440180

    朝飯前だぜ

    11 18/06/26(火)10:46:00 No.514440209

    自炊初めてで割とやる人いるらしいな

    12 18/06/26(火)10:46:34 No.514440291

    この画像の最良の推測結果: 米 と 水 の 分量 計 らん 奴 と 初めて 会っ た

    13 18/06/26(火)10:46:44 No.514440316

    炊飯器の取説見ずに上限知らんかったんかな

    14 18/06/26(火)10:47:21 No.514440387

    自炊初めてでもおっかさんが炊いてたのを見とけよ!思い出せよ!

    15 18/06/26(火)10:47:23 No.514440395

    何合食う気だ

    16 18/06/26(火)10:49:29 No.514440638

    こうはならんやろ

    17 18/06/26(火)10:50:02 No.514440698

    普通メモリついてない?

    18 18/06/26(火)10:50:03 No.514440703

    見た目は一応炊けてるな

    19 18/06/26(火)10:50:30 No.514440749

    自炊初心者あるあるらしいな

    20 18/06/26(火)10:51:13 No.514440835

    見た感じ水の量が合ってるっぽいし行けると思って意図的にやったんじゃなかろうか

    21 18/06/26(火)10:51:28 No.514440861

    釜のなかに分量とか全部書いてあると思うんですけお

    22 18/06/26(火)10:52:01 No.514440930

    >普通メモリついてない? 5合って書いた線まで米を入れる! 同量の水を入れる! 炊飯5合出来た!!

    23 18/06/26(火)10:52:23 No.514440971

    初心者なら付属のカップと釜の目盛り通りに使えよ

    24 18/06/26(火)10:52:32 No.514440995

    分量オーバーして炊かないとこうはならん

    25 18/06/26(火)10:52:53 No.514441032

    >5合って書いた線まで米を入れる! >同量の水を入れる! >炊飯5合出来た!! ねちょねちょしてそう

    26 18/06/26(火)10:54:08 No.514441190

    >ねちょねちょしてそう 逆じゃね?

    27 18/06/26(火)10:54:29 No.514441235

    まずこの量の米研ぐのが大変だよなぁ と思ったけど無洗米あったな

    28 18/06/26(火)10:54:54 No.514441277

    初めてなのに説明書も読まない奴はなんなの…

    29 18/06/26(火)10:55:07 No.514441307

    >5合って書いた線まで米を入れる! 割とそう思うよね

    30 18/06/26(火)10:56:15 No.514441454

    野球部の合宿みたいな

    31 18/06/26(火)10:56:20 No.514441466

    付属してるカップは何に使うものだと思ったんだろうか

    32 18/06/26(火)10:56:47 No.514441517

    米を掬う道具!

    33 18/06/26(火)10:56:48 No.514441520

    米を研ぐっていう作業を知ってたらおかしい事に気づく

    34 18/06/26(火)10:56:56 No.514441541

    >初めてなのに説明書も読まない奴はなんなの… 外人が日本製の炊飯器買ったとかかもしれんし…

    35 18/06/26(火)11:00:14 No.514441933

    >外人が日本製の炊飯器買ったとかかもしれんし… 最近のは英語の説明書もついてるどころか中国韓国語版もついてくる

    36 18/06/26(火)11:00:53 No.514442015

    --5合--    (5杯かな?)

    37 18/06/26(火)11:00:55 No.514442025

    マニュアルはwebで

    38 18/06/26(火)11:03:43 No.514442352

    >自炊初めてでもおっかさんが炊いてたのを見とけよ!思い出せよ! 見てないから知らないの…

    39 18/06/26(火)11:04:24 No.514442440

    >普通メモリついてない? 今どき8GBくらい普通だよな

    40 18/06/26(火)11:04:52 No.514442494

    >同量の水を入れる! >炊飯5合出来た!! 入んねえ!

    41 18/06/26(火)11:05:29 No.514442550

    正しい分量と水加減で炊けるようになると次は 5合炊きの炊飯器だからって一人暮らしで一度に5合炊くのは多いのでは…?ってなる

    42 18/06/26(火)11:05:58 No.514442610

    >5合炊きの炊飯器だからって一人暮らしで一度に5合炊くのは多いのでは…?ってなる なんで冷凍しないのですか?

    43 18/06/26(火)11:06:22 No.514442659

    目盛りに合うように米を入れて合数分の水を入れるんだよね

    44 18/06/26(火)11:06:33 No.514442679

    自炊が好きとか炊きたてじゃなきゃやだとかで無ければまとめて炊いて冷凍だよね

    45 18/06/26(火)11:07:31 No.514442796

    冷凍するにも5合は多くね…?

    46 18/06/26(火)11:07:49 No.514442827

    >なんで冷凍しないのですか? 実家では保温して食べてたな…ってその通りにする 冷凍するとか炊く量少なくするとかの知恵が付くのはそのあと

    47 18/06/26(火)11:07:55 No.514442840

    120%

    48 18/06/26(火)11:08:02 No.514442860

    5号なんて一週間も持たないんだから普通では?

    49 18/06/26(火)11:08:26 No.514442913

    >冷凍するにも5合は多くね…? うちの1週間分だな

    50 18/06/26(火)11:08:54 No.514442971

    さすがに5合で飽和する冷凍庫は小さ過ぎる…

    51 18/06/26(火)11:09:38 No.514443059

    合…?何グラムだよ…

    52 18/06/26(火)11:09:38 No.514443060

    5合だと大体6食で食べきるから2・3日ってとこだわ

    53 18/06/26(火)11:16:30 No.514443954

    分量さえわかれば0.5合とか炊けるしね

    54 18/06/26(火)11:16:56 No.514444006

    カタ無影灯

    55 18/06/26(火)11:17:40 No.514444111

    冷凍しとくと楽だよね…

    56 18/06/26(火)11:25:07 No.514445068

    これまだ経験ないな でもギリギリ普通に成功してないかこれ

    57 18/06/26(火)11:25:44 No.514445141

    冷凍だとあんまりおいしくないのは冷凍の仕方がダメなんだろうか

    58 18/06/26(火)11:30:00 No.514445647

    美味しく炊ける量って表記されてる8割くらいまでだって知って悲しい 3合炊きで本当3合炊くと水っぽくなるそうで

    59 18/06/26(火)11:33:10 No.514446098

    >冷凍だとあんまりおいしくないのは冷凍の仕方がダメなんだろうか 炊きたてを軽く冷ました後に冷凍すると味がさほど落ちなくていいぞ

    60 18/06/26(火)11:35:42 No.514446461

    釜の大きさから一升以上炊いてる・・・

    61 18/06/26(火)11:37:15 No.514446672

    蒸気口ふさがって爆発とかいないのか不安になる

    62 18/06/26(火)11:39:35 No.514446940

    あらかじめ炊いたご飯を山になるまで入れて蓋を思いっきり押したんじゃないの

    63 18/06/26(火)11:40:35 No.514447071

    >5合だと大体6食で食べきるから2・3日ってとこだわ 昔6食分だったが歳食って今8食分だわ 炊いたら小分けして粗熱取って冷凍庫のルーチン

    64 18/06/26(火)11:41:53 No.514447241

    蒸気口から汁があふれてきて一面汁まみれになることはある

    65 18/06/26(火)11:45:40 No.514447726

    うちの兄も初自炊で米と水を釜刷りきりいっぱいで炊いたな お粥とお焦げとおこわの固さが分離した欲張りセットになった

    66 18/06/26(火)11:50:35 No.514448318

    家庭科は必須科目じゃなかったっけ?

    67 18/06/26(火)11:51:21 No.514448425

    ほう

    68 18/06/26(火)11:51:36 No.514448457

    やったからといってちゃんと覚えてるとは限らない

    69 18/06/26(火)11:52:59 No.514448644

    コメなんて適当に磨いで手のひら全体が沈むぐらいの水いれりゃあいいんだよ!

    70 18/06/26(火)11:54:04 No.514448788

    禁断の5合釜一升炊き

    71 18/06/26(火)11:54:10 No.514448800

    冷凍ご飯のラップ剥がすのがあっちくて苦手なので毎日炊きます

    72 18/06/26(火)11:54:10 No.514448803

    取説ちゃんと読もうな

    73 18/06/26(火)11:54:18 No.514448824

    リコーダーのテストは有ったけどまあ今吹けないしな

    74 18/06/26(火)11:54:23 No.514448837

    米ってMBじゃないの

    75 18/06/26(火)11:56:46 No.514449180

    ちゃんと炊けてりゃ冷蔵庫なり冷凍庫で保存すればいいだけだし…

    76 18/06/26(火)11:57:36 No.514449287

    見た感じちゃんと炊けてるし分量間違えたってのは怪しい