18/06/26(火)10:14:00 Vtuber... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/26(火)10:14:00 xh/X99GM No.514436724
Vtuber界隈を憂いてる訳じゃないけどこれ以上増やして大丈夫なのかって心配になる時はある
1 18/06/26(火)10:15:02 No.514436820
増えた分は勝手に消えるから問題ない
2 18/06/26(火)10:15:34 bisOUb8M No.514436886
その頃にはジャンル自体が廃れてそう
3 18/06/26(火)10:16:00 No.514436937
木っ端Vtuberを4つ並べると消える
4 18/06/26(火)10:16:09 No.514436951
芸能人だって無名の新人が山ほどいて消えていってるんだから気にする必要はない
5 18/06/26(火)10:16:17 No.514436970
小動物の繁殖と同じでリソース相応の数に落ち着くでしょ
6 18/06/26(火)10:17:24 No.514437070
増えても知らないまま界隈が続いていくだけではある… 今となってはリベンジポルノ的な騒動起こした子みたいな事が起きないかの心配のが大きそうだ
7 18/06/26(火)10:17:24 No.514437071
数撃ちゃ理論はいいんだけどこのまま行くと全体的に先細ってMMORPGと同じ末路辿りそう
8 18/06/26(火)10:17:25 No.514437074
今何人ぐらい増えたの 二ヶ月ぐらい前に「」が二千だか三千ぐらいいるって言ってた気がするけど
9 18/06/26(火)10:17:38 No.514437088
粗製乱造 AKBがドーンと来てアイドルグループが雨後の竹の子のように出てきたのと同じ状況
10 18/06/26(火)10:17:56 bisOUb8M No.514437114
すでに一部以外は飽きられつつあるじゃん
11 18/06/26(火)10:18:14 No.514437149
>二ヶ月ぐらい前に「」が二千だか三千ぐらいいるって言ってた気がするけど 名乗ってるのはそれだけいるけどうちの1000くらいは動画すらまともに投稿してなさそう
12 18/06/26(火)10:18:56 No.514437216
言っちゃなんだけどもうブーム冷めてきてるよね
13 18/06/26(火)10:19:12 No.514437239
多順見るとまだまだ居る辺り「」には大人気なんでしょ?
14 18/06/26(火)10:19:53 No.514437318
沢山数打ってひとつでも当たればいいと思ってるんじゃね? 採算とれるのかはしらんが
15 18/06/26(火)10:19:59 bisOUb8M No.514437332
物珍しさがあったけどもうそういうのもなくなってきたし なんらかの一芸ない人は消えていってる
16 18/06/26(火)10:20:00 No.514437333
VTuberとして少し注目されたあたりから早めに転向しないともう芽がなさそう
17 18/06/26(火)10:20:31 No.514437388
>言っちゃなんだけどもうブーム冷めてきてるよね 興味ある人は自分の推し見つけて落ち着いてる感じが近いかも
18 18/06/26(火)10:20:49 No.514437410
>言っちゃなんだけどもうブーム冷めてきてるよね はじめのうちはちょっと追ってたけど コラボとか身内ネタとか多くなってくるともう追っかけるのもしんどくなって観るのやめたよ…
19 18/06/26(火)10:22:29 No.514437562
みんなおんなじようなゲーム実況してるか 企業案件のしょうもないスマホゲーやってる印象がふえた
20 18/06/26(火)10:22:56 No.514437603
生で見るのはみとちゃんと名取だけで後は5人ほど適当に消化してるだけだな 複数人出る配信は良さがわからんから見ない
21 18/06/26(火)10:23:01 No.514437614
最初からパイは決まってるからな
22 18/06/26(火)10:23:05 bisOUb8M No.514437623
ガワは似たようなのばっかりだし やってることは他の配信者と大して変わらないからな 結局中身が面白いかどうかで面白いのなんて千人に一人もいない
23 18/06/26(火)10:23:17 No.514437647
多順でスレ立ってたら見るくらいで特定のを追いかけたりアーカイブ見るのはやめた 時間取りすぎる
24 18/06/26(火)10:23:22 No.514437658
馬鹿チューバーはどこがバーチャルなの?
25 18/06/26(火)10:23:26 No.514437665
バーチューバーになることじゃなくてバーチューバーで何が出来るかが大事でしょ 元からゲーム実況とか生放送が面白い人がツールとして使うような形が定着すればいいと思う
26 18/06/26(火)10:23:35 No.514437683
コラボとか見てても何か蚊帳の外に居る気分になってきたし疲れた
27 18/06/26(火)10:23:44 No.514437702
若い子たくさん増やすとやっかいごとも増えそうだけど大丈夫なのかな
28 18/06/26(火)10:23:48 No.514437711
界隈としてはそろそろゆっくり進んでいく段階かなって気はする 大抵見る側の疲弊がたまりきって休んで冷静になりつつある感がある
29 18/06/26(火)10:24:25 No.514437773
親分シロちゃん月太郎ミソシタが限界だ 生メインの子は軒並みダメだ
30 18/06/26(火)10:24:37 No.514437794
追う側も際限なく増えるわけじゃないしな
31 18/06/26(火)10:24:49 No.514437816
ただ増やせばいいと思うあたりが浅さを感じさせる
32 18/06/26(火)10:25:08 No.514437849
世間に広まるのはブームが終わってからだからこれから
33 18/06/26(火)10:25:12 No.514437854
3Dモデル職人大忙しだな…
34 18/06/26(火)10:25:13 bisOUb8M No.514437857
ゲーム実況で評価されてる人は別に使わなくても人集まるし
35 18/06/26(火)10:25:28 No.514437890
内輪ネタと他のキャラとのコラボは本当にいらない
36 18/06/26(火)10:25:34 No.514437906
コラボコラボコラボなのは疲れるね
37 18/06/26(火)10:25:35 No.514437908
動画メインの子はいい
38 18/06/26(火)10:25:59 No.514437951
大丈夫も何も便乗で適当に始めたのがどんどん死ぬのは問題無いだろう
39 18/06/26(火)10:26:23 xh/X99GM No.514437993
もう俺はアップランド勢とそらあおだけ追うことにした たまに親分見るくらい
40 18/06/26(火)10:26:37 bisOUb8M No.514438022
お前絶対このゲーム興味ないだろって人がゲームやってるの見てられない
41 18/06/26(火)10:26:38 No.514438024
全体的に落ち着いてきたけど夏休みあたりに学生とかの若い層が流入しそうな気はする
42 18/06/26(火)10:27:03 No.514438078
界隈そのものが急速に消費されていってるコンテンツだからこれでも動きが遅れてると言わざるをえない
43 18/06/26(火)10:27:19 No.514438104
ゲームの姉ちゃんだけ見てるけどそれだけでかなり時間取られる…
44 18/06/26(火)10:27:49 bisOUb8M No.514438153
なんか最近広告塔みたいなことやり始めてて気持ち悪い
45 18/06/26(火)10:28:03 No.514438182
ガワ被ってオリキャラお出しするって土壌ができたのが楽しい
46 18/06/26(火)10:28:04 No.514438186
この会社、今更裏方の求人出してるし まともにデビューしないと思う
47 18/06/26(火)10:28:07 No.514438194
一周回ってtwitchとかで普通のゲーム配信見るのが楽しく感じてきた
48 18/06/26(火)10:28:08 No.514438198
シロちゃんとつぐちゃんでお腹いっぱいだよ
49 18/06/26(火)10:28:09 No.514438203
中身の無いやつが数を誇る
50 18/06/26(火)10:28:27 No.514438232
スレ「」憂う者な上何様だってスレ文で気持ち悪い過ぎる…
51 18/06/26(火)10:28:36 No.514438247
ZIGってそんなに大企業なのかと思ったらスタートアップなのか… 話題性狙いで適当言ってるだけじゃないの
52 18/06/26(火)10:29:08 No.514438313
黎明期のソシャゲじゃねえんだからそんなたくさん出したら薄まるだけだろうに
53 18/06/26(火)10:29:14 No.514438324
廃れるというより3Dモデルのアバターでコミュニケーション取る界隈が出来るだけじゃねーかなと この場合もやはりモデル職人大忙しだな…
54 18/06/26(火)10:29:22 QZKSmsD6 No.514438337
もう飽きたよつまんない石も増えてきたし まぁアイちゃんだけで充分かな
55 18/06/26(火)10:29:51 No.514438383
そろそろVtuber板作られる頃
56 18/06/26(火)10:30:01 No.514438405
増える時は大々的にやるけど消えるときは物言わず消えるからまるで際限なく増え続けているように見える
57 18/06/26(火)10:30:31 No.514438456
>黎明期のソシャゲじゃねえんだからそんなたくさん出したら薄まるだけだろうに 限られた視聴者の取り合いになるんだからむしろ濃くなるだろう 独自色を出していかないと埋もれるから
58 18/06/26(火)10:30:42 No.514438475
>なんか最近広告塔みたいなことやり始めてて気持ち悪い それはむしろ当然というか 企業でやってんのは宣伝のためでしょ 無理やりねじ込んでるのはどうしても歪みが出てくるだけで
59 18/06/26(火)10:30:58 No.514438501
つまんないストーン!
60 18/06/26(火)10:31:04 No.514438508
今から始めても遅いのでは?
61 18/06/26(火)10:31:22 No.514438533
なりチャの規模をでかくしたやつだから個人はあんまり憂いても仕方ない 企業はたまに変なのが出てきては吊るし上げられてるし
62 18/06/26(火)10:31:32 No.514438556
>お前絶対このゲーム興味ないだろって人がゲームやってるの見てられない 興味ないゲームやって言葉数がどんどん少なくなってくのいいよね…
63 18/06/26(火)10:31:39 No.514438566
>限られた視聴者の取り合いになるんだからむしろ濃くなるだろう >独自色を出していかないと埋もれるから なんなの蠱毒なの
64 18/06/26(火)10:31:42 QZKSmsD6 No.514438573
やっぱにじさんじが悪いと思う
65 18/06/26(火)10:31:43 No.514438578
既に見えないところで大量に死んでるのでは
66 18/06/26(火)10:31:49 No.514438592
今から数打ちゃ当たる戦法やるにはエンタムやアップランドやホロライブみたいに元から実績あるとこじゃないと界隈で無名の新企業がいきなり数出してきてもまず観られないと思うの
67 18/06/26(火)10:32:17 No.514438645
やたらトラブルが多いのは素人さんの多い業界だからかな… 運営にもクリエイターにも演者にも
68 18/06/26(火)10:32:27 No.514438669
早々に足洗ったげんげんの人は賢いな
69 18/06/26(火)10:32:53 No.514438721
>今から数打ちゃ当たる戦法やるにはエンタムやアップランドやホロライブみたいに元から実績あるとこじゃないと界隈で無名の新企業がいきなり数出してきてもまず観られないと思うの やらかしたばっかりじゃなかったかそこ…
70 18/06/26(火)10:32:56 No.514438725
個人勢は完全に趣味だからこれからもどんどん増えるよ 企業は知らん
71 18/06/26(火)10:32:59 No.514438735
>今から数打ちゃ当たる戦法やるにはエンタムやアップランドやホロライブみたいに元から実績あるとこじゃないと界隈で無名の新企業がいきなり数出してきてもまず観られないと思うの にじさんじ来る前も似たような事言われてたような… 来てみないと本当分からないよ
72 18/06/26(火)10:32:59 No.514438738
ここでもいろんなVtuberのスレ立つけど 詳しくないからいまだにキズナアイが一番手ってイメージ
73 18/06/26(火)10:33:03 No.514438743
にじさんじは一種の焼き畑農業だから金稼ぎとしてはあってる 界隈の寿命は縮めてるけど
74 18/06/26(火)10:33:15 No.514438765
このまま一部のカリスマが生き残る感じになるよりは 際限なく増え続けてヒのアカウント作る程度の気軽さでVtuberになれるようになるといいと思う
75 18/06/26(火)10:33:27 No.514438792
オーディションで選考するのもリスクあるってのは理屈上は解るのだが ホロライブ見て実感がわいた
76 18/06/26(火)10:33:51 skuB.FI2 No.514438832
もうパイは最大に膨れ上がったのであとはそのパイを分け合う段階 新規のやつはおこぼれすら貰えない 100人ねえ
77 18/06/26(火)10:33:52 No.514438834
視聴者は無限に増えるかと思ったがそうでもないんだよな… アイちゃんを筆頭に色んな人が広告活動してるのにアクティブがなかなか増えない
78 18/06/26(火)10:34:11 No.514438868
こうやって無理だろって話題になるだけで目論見通りだよね 本当に消えるとこは名前も上げられずにひっそりしてる
79 18/06/26(火)10:34:24 No.514438900
またいつものにじさんじ嫌いさんが頑張ってるのか
80 18/06/26(火)10:34:29 No.514438913
もうCGキャラ使えば当たるって時期はとっくに過ぎてるので 配信自体をやりたいって人は普通に自分の声でやった方が効率良いだろうなもう
81 18/06/26(火)10:34:37 No.514438924
企業がVTに他社のゲーム実況させてるの見ると何とも言えない気待ちになる
82 18/06/26(火)10:34:37 skuB.FI2 No.514438926
>オーディションで選考するのもリスクあるってのは理屈上は解るのだが >ホロライブ見て実感がわいた あれ昔いじめてた男から放火された三重県の女って真偽不明の情報まで出てきて面白すぎる そのニュースここでも見たわ
83 18/06/26(火)10:34:38 No.514438929
>やっぱにじさんじが悪いと思う あれで他の企業が別に金かけなくてもいいじゃんってなったのが衰退への致命的な一撃だったね…
84 18/06/26(火)10:34:40 No.514438934
ユーチューバーがアバター持っただけなんだから数が増えすぎても心配するようなものじゃないよ
85 18/06/26(火)10:34:41 No.514438938
>ここでもいろんなVtuberのスレ立つけど >詳しくないからいまだにキズナアイが一番手ってイメージ それは普通にそうだろう
86 18/06/26(火)10:35:00 No.514438976
>にじさんじは一種の焼き畑農業だから金稼ぎとしてはあってる >界隈の寿命は縮めてるけど どうせ10年も続けらんないんだから 稼げる時に稼ぐのが正解
87 18/06/26(火)10:35:05 No.514438988
アイちゃんを見てればファンを外人に絞る方が金儲けになるって分かる
88 18/06/26(火)10:35:05 No.514438990
個人勢はやりたくなったらやるし飽きたら辞めるの気軽さでいいと思う
89 18/06/26(火)10:35:12 No.514438999
>ホロライブ見て実感がわいた いやアレは厳密に審査してても看破できない部分だろう 地下アイドルや生主界隈で良く見掛けたタイプの話なのがまた…
90 18/06/26(火)10:35:22 skuB.FI2 No.514439024
>視聴者は無限に増えるかと思ったがそうでもないんだよな… >アイちゃんを筆頭に色んな人が広告活動してるのにアクティブがなかなか増えない 本質はオタク向けストリーマーだから所詮ニッチよ もうマーケティング会社レベルのプロだとわりと正確な市場規模見切ってんじゃねえかな
91 18/06/26(火)10:35:40 No.514439057
普通のユーチューバーと違って初期投資が少々かかるのがね
92 18/06/26(火)10:35:53 No.514439083
>ここでもいろんなVtuberのスレ立つけど >詳しくないからいまだにキズナアイが一番手ってイメージ よっぽどのことがない限りそこは揺るがないと思う
93 18/06/26(火)10:36:00 No.514439091
わか、るぅ~
94 18/06/26(火)10:36:28 No.514439144
>あれ昔いじめてた男から放火された三重県の女って真偽不明の情報まで出てきて面白すぎる どんな女でも実名から住んでるおおよそのエリアまで晒すのは良くないよ… 良くないというか今回のケースは普通に犯罪絡みだし
95 18/06/26(火)10:36:45 skuB.FI2 No.514439167
>アイちゃんを見てればファンを外人に絞る方が金儲けになるって分かる あれ最も先行者だからアンテナ高い外人がついてるだけで 別に外人取ろうとして取れたわけじゃないかんな 他のところもなんなら本人ですらもうできないよ
96 18/06/26(火)10:37:06 No.514439197
なんかうちの県も公式Vtuber出すみたいで苦笑いしてる
97 18/06/26(火)10:37:08 No.514439203
スレ画の会社live2dのデザイナー募集してるよね 今から始めるのかよ
98 18/06/26(火)10:37:10 No.514439208
にじさんじはVtuberが稼げなくなったら他行くわって明言してるしな 一企業としては間違ってないのが何とも
99 18/06/26(火)10:37:20 No.514439223
>にじさんじ来る前も似たような事言われてたような… にじさんじはてあかがつく前に最初にその戦法やったのと委員長がバズっと箱全体を引き上げたから上手く行ったんだ後から新企業が同じような事しても委員長クラスの起爆剤がなけりゃ厳しいのでは
100 18/06/26(火)10:37:25 No.514439232
英語のいける国産VTuberとかいないのか
101 18/06/26(火)10:37:32 No.514439243
にじさんじんもまだまだ増えるぞ いまだにオーディション続けてるし
102 18/06/26(火)10:37:37 No.514439260
一気に100体かすごいな 生主界隈から中の人連れてくればいくらでもいけるんだろうけど
103 18/06/26(火)10:37:40 No.514439266
親分や月ちゃんはいつも同じペースでやってくれるから安心して見られる そしてかわいい
104 18/06/26(火)10:37:41 No.514439269
企業は金の掛からない投資が大好きだからな
105 18/06/26(火)10:37:48 No.514439275
にじさんじがきっかけだったな
106 18/06/26(火)10:37:49 No.514439276
>なんかうちの県も公式Vtuber出すみたいで苦笑いしてる 待ってくれ 非公式Vtuberって居るのか
107 18/06/26(火)10:37:49 No.514439277
生配信メインは大抵ダラダラでつまらん
108 18/06/26(火)10:37:52 No.514439283
ヒくらい気軽にアバター作成と配信ができるようになったらそれもそれで面白い気がする
109 18/06/26(火)10:38:05 No.514439306
>にじさんじんもまだまだ増えるぞ >いまだにオーディション続けてるし 少し前に締め切ってるけど
110 18/06/26(火)10:38:05 No.514439309
アイちゃんに関しては外人の方が日本人よりも早く食いついてたイメージ
111 18/06/26(火)10:38:24 No.514439344
にじさんじとホロライブは元々が手軽に配信者になれるアプリだしな 特にホロライブの利用者は相当増えた
112 18/06/26(火)10:38:32 No.514439355
Live2DとiPhoneXでお手軽にVtuberになれてしまうことを実証してしまったからな…
113 18/06/26(火)10:38:42 No.514439375
>英語のいける国産VTuberとかいないのか シロちゃん英語も行けるんじゃないの?
114 18/06/26(火)10:38:47 No.514439386
>どんな女でも実名から住んでるおおよそのエリアまで晒すのは良くないよ… >良くないというか今回のケースは普通に犯罪絡みだし 女の方も脅迫して金強請ってる犯罪者だし 男の方も未成年と円光してレイプしてるわ酒飲ませるわ 相手の個人情報晒すわストーキングしてるわで バカとバカの争いにしか見えなかった
115 18/06/26(火)10:38:48 No.514439387
まだまだ氷山の一角 フェイスリグも今世界中で研究されてるだろう 誰もが手軽にオリジナルのVtuberになれる日も近い
116 18/06/26(火)10:38:53 No.514439401
Twitchでゲーム配信してくれるVtuberおらんか
117 18/06/26(火)10:39:12 No.514439427
アイちゃんにはアニメマンさんがついてるからな
118 18/06/26(火)10:39:26 No.514439457
にじさんじはlive2Dの小窓つけてニコニコの生主にゲームやらせてるだけだからな…
119 18/06/26(火)10:39:30 No.514439463
最近はエイベックスとか芸能大手も参戦してるんだっけ? 声優アイドル売り出すにはたしかにいいかもしれんね
120 18/06/26(火)10:39:34 No.514439469
動画のチューバーは応援する 配信のライバーは応援しない 自分の中でなんとなく決まってるのはこのくらいだなぁ
121 18/06/26(火)10:39:35 No.514439470
>非公式Vtuberって居るのか 非公式ゆるキャラはいたから非公式Vtuberもいるんじゃないかなって根拠で発言したから ちゃんとは調べてないんだゴメン
122 18/06/26(火)10:39:36 No.514439474
エイレーンも英語行けるし情報が10ヶ月前で止まってるな
123 18/06/26(火)10:39:40 No.514439480
>Twitchでゲーム配信してくれるVtuberおらんか tuberじゃねぇ!
124 18/06/26(火)10:39:41 skuB.FI2 No.514439482
>まだまだ氷山の一角 >フェイスリグも今世界中で研究されてるだろう >誰もが手軽にオリジナルのVtuberになれる日も近い まだ夢見れてて楽しそうだな
125 18/06/26(火)10:39:47 No.514439493
キャラのガワ使ったアニメ公式のとかないの? 皮屋的にはそういう顧客狙ってるんじゃないの
126 18/06/26(火)10:39:56 No.514439504
オタクの中でもユチュバとかにそんなに抵抗のない層しか今のところターゲットでないから 伸び代がすごく少ないんだよね ただでさえ少ないパイを5000人ぐらいのバチャユチュで取り合ってるから新人は軒並み伸び悩んでるし 大御所も一部以外すっかり停滞している
127 18/06/26(火)10:40:03 No.514439515
>Twitchでゲーム配信してくれるVtuberおらんか キズナアイの事務所にそういう子いるよ
128 18/06/26(火)10:40:03 No.514439516
フォローしてた絵描きがそれまでの絵を全部消してVtuberになってしまった まだ動画件数0だけど大丈夫かな…
129 18/06/26(火)10:40:09 No.514439529
>バカとバカの争いにしか見えなかった 金と女が絡んだ醜い争いすぎた
130 18/06/26(火)10:40:10 No.514439534
粗製乱造いいよね
131 18/06/26(火)10:40:11 No.514439537
>非公式Vtuberって居るのか 式じいの孫ってことになってるロウくんとか リアルで地元のイベントにキグルミ出てくるくらいご当地キャラやってるけど 厳密には非公式キャラだったはず
132 18/06/26(火)10:40:17 No.514439547
>キャラのガワ使ったアニメ公式のとかないの? ウマ娘にいるよ
133 18/06/26(火)10:40:22 No.514439562
にじさんじも新顔がすでに引退始めてるあたり頭打ちだな
134 18/06/26(火)10:40:30 No.514439571
>キャラのガワ使ったアニメ公式のとかないの? 既に数体いるけど自分で調べるとかしないのか
135 18/06/26(火)10:40:34 No.514439577
VTuberになろう
136 18/06/26(火)10:40:44 No.514439597
キャラクターのアバター被って配信なんて文化はそれこそずっと前からあってアイちゃんがバーチャルYouTuber名乗ったからジャンル化しただけで今のブームが去っても配信者内のひとつのジャンルとして定着したままだと思うよ
137 18/06/26(火)10:40:46 No.514439602
百合営業は大成功してる感じだが BL的な要素で注目浴びてるのはまだおらんの?
138 18/06/26(火)10:41:01 No.514439630
バネドル‥
139 18/06/26(火)10:41:01 No.514439631
youtuberはいっきに数万人規模で増えたけど廃れそうな気配がないしVtuberも「」が心配するような必要はないと思う 市場の規模が違うだけで同じように人気のある人は残ってそれ以外は勝手に消えていくよ
140 18/06/26(火)10:41:05 No.514439643
ゲームとかアニメキャラが宣伝のために一時的にやるって感じなら見たいなあ ウマ娘は見てなかったからちょっと惜しいことした
141 18/06/26(火)10:41:05 skuB.FI2 No.514439644
>>バカとバカの争いにしか見えなかった >金と女が絡んだ醜い争いすぎた 側から見てても醜すぎてあんまりおもしろくないやつ
142 18/06/26(火)10:41:05 No.514439645
アイちゃんが事務所入りしたのには驚いたがあんまり動きがないんだよなあの事務所…
143 18/06/26(火)10:41:17 No.514439678
キズナ・アイやあ輝夜・月みたいに オタク以外の層を開拓するのが一番勝利への近道なんだよなあ
144 18/06/26(火)10:41:25 No.514439692
>既に数体いるけど自分で調べるとかしないのか それでも数体だからなぁ
145 18/06/26(火)10:41:55 No.514439747
そういえばシロちゃん英語版動画しばらく出してたけどやめたのか?
146 18/06/26(火)10:42:05 No.514439765
>キズナ・アイやあ輝夜・月みたいに >オタク以外の層を開拓するのが一番勝利への近道なんだよなあ なにその・
147 18/06/26(火)10:42:11 No.514439772
あんまり増えると追いきれないから嫌という発想がよくわからないんだ…
148 18/06/26(火)10:42:14 No.514439777
VtuberのつぎはXtuberがくるよ
149 18/06/26(火)10:42:16 No.514439779
>百合営業は大成功してる感じだが >BL的な要素で注目浴びてるのはまだおらんの? まだ軒並み男が9割くらいの界隈だし
150 18/06/26(火)10:42:23 No.514439791
>側から見てても醜すぎてあんまりおもしろくないやつ あれにユーモアも感じる事が出来ればいろんな争いが楽しめるぞ
151 18/06/26(火)10:42:24 No.514439792
やっぱりVtuberとしてはアイシロアカリ月しか残らなさそうだな のじゃおじはVRCという道でレジェンドだ
152 18/06/26(火)10:42:30 No.514439806
ああ非公式Vtuber居たわ いるはーとちゃん…
153 18/06/26(火)10:42:42 No.514439833
>そういえばシロちゃん英語版動画しばらく出してたけどやめたのか? 多分それどころじゃないんだと思う ゲーム専門アカウントも止まったままだし
154 18/06/26(火)10:43:31 No.514439912
のじゃはもう登録者デイリー一桁だしもう実質ここまで
155 18/06/26(火)10:43:32 skuB.FI2 No.514439913
>>そういえばシロちゃん英語版動画しばらく出してたけどやめたのか? >多分それどころじゃないんだと思う >ゲーム専門アカウントも止まったままだし なんかあったん?
156 18/06/26(火)10:43:39 No.514439930
>いるはーとちゃん… あの子せっかくのつなこ絵なのにどうも地味な気がする…
157 18/06/26(火)10:43:39 No.514439932
>VtuberのつぎはXtuberがくるよ ほんとに出てきそうだから困る
158 18/06/26(火)10:43:57 No.514439967
アイちゃんやシロは色々案件抱えてるみたいね 委員長とかも更に仕事が増えていい頃だと思うんだがな…
159 18/06/26(火)10:43:59 No.514439971
>VtuberのつぎはXtuberがくるよ 逐一チェックしてるけどまだVtuberコスプレ動画は上がってねえんだよな そのうちかえみと女装レズ動画とか出てきそうなんだけど
160 18/06/26(火)10:44:00 No.514439972
シロちゃんイベント引っ張りだこだしTV収録もあるし毎日動画あげてるだけですごいわ‥
161 18/06/26(火)10:44:02 No.514439976
>なんかうちの県も公式Vtuber出すみたいで苦笑いしてる 県のゆるきゃらがYouTuberやる程度のもんでは?
162 18/06/26(火)10:44:20 No.514440010
>アイちゃんが事務所入りしたのには驚いたがあんまり動きがないんだよなあの事務所… 事務所っていうかアイちゃんの運営会社だし… 他のメンバーに対しても裏方ならあんまり表立ってやることもないんじゃない?
163 18/06/26(火)10:44:30 No.514440029
>のじゃおじはVRCという道でレジェンドだ MMD界とバトルしてる人材だからあんまり聖人認定したくないな
164 18/06/26(火)10:44:37 No.514440040
オナニー配信するvtuberください
165 18/06/26(火)10:44:43 No.514440055
生放送がATMと化すのがわかったから もう凝った動画なんて作る必要ない どんどんクオリティが下がってる
166 18/06/26(火)10:44:48 No.514440066
アイちゃんはもう初めから企業とのコラボとかやってたからね コラボ商品も早めに出てたし
167 18/06/26(火)10:44:51 No.514440079
>ほんとに出てきそうだから困る チャリーンテンキューってやってる人達では…?
168 18/06/26(火)10:44:52 bisOUb8M No.514440081
ツイッチはニコ動とかの人気配信者でも千人集めるの大変だけど プロゲーマーが五千人とか集めるようなとこだから 純粋に腕自慢やプレイが面白い人の方が向いてると思う
169 18/06/26(火)10:44:57 No.514440088
のじゃおじはちょっと面倒臭い感じのおじさんになっちゃったからなぁ…
170 18/06/26(火)10:45:07 No.514440110
シロちゃんは好きだけど前の動画にわざわざ英語吹き替えするのはなんか違うと思う
171 18/06/26(火)10:45:09 No.514440114
耳舐めカウントダウン動画上げてるVtuberなら‥
172 18/06/26(火)10:45:09 No.514440116
諸事情で中の人交代!みたいな事って現状あった?
173 18/06/26(火)10:45:14 No.514440123
シロちゃんも露出の割に全然伸びないねぇ 芸風がオタ寄りすぎるのかな
174 18/06/26(火)10:45:14 No.514440124
FC2ライブ専門のVチューバーはいないの?
175 18/06/26(火)10:45:16 No.514440129
>そういえばシロちゃん英語版動画しばらく出してたけどやめたのか? >多分それどころじゃないんだと思う >ゲーム専門アカウントも止まったままだし ゲームの動画は本家アカウントと分けてそっちの方に上げていくのかと思ったらこれまで通り本家に上げてて何をしたいのかよく分からんかった
176 18/06/26(火)10:45:24 No.514440146
>オナニー配信するvtuberください BANされてなかったか
177 18/06/26(火)10:45:33 No.514440165
言っちゃばゆっくりボイスとかボカロと一緒にイラスト載せて動画作るのもすごく広く広義すればvtuberだと思う まぁYoutube噛んでないのも沢山あるけど
178 18/06/26(火)10:45:37 No.514440168
こくおーさまは動画作るよりVR界の世話に忙しいからな そろそろ動画作らないと怒られるかもと言ってはいるものの
179 18/06/26(火)10:46:01 No.514440211
生放送は作る側からしたら楽なんだろうけど追っかけようとすると大変なんだよな リアルタイムでダラダラ見て見れなかった分は諦める感じにするしかない
180 18/06/26(火)10:46:07 No.514440227
>生放送がATMと化すのがわかったから >もう凝った動画なんて作る必要ない >どんどんクオリティが下がってる 動画の方が編集の手間かかるのに費用対効果悪そうだよね…
181 18/06/26(火)10:46:10 No.514440234
>諸事情で中の人交代!みたいな事って現状あった? 中の人の病気で2回変わったやつもいるくらいだ
182 18/06/26(火)10:46:14 No.514440242
のじゃは最近の炎上の連続でもうあまり持ち上げたくないかな…
183 18/06/26(火)10:46:18 QZKSmsD6 No.514440252
男性Vtuberの元オフパコ生主率見る限りBL営業するより機器に詳しい好青年キャラをやって女性Vtuberに近付く方が楽だからな
184 18/06/26(火)10:46:20 No.514440256
中身に相当のイカレポンチ突っ込んだりしないと地方公共団体のvtuberとか売れる気がしないな
185 18/06/26(火)10:46:20 No.514440258
シロは看板になったし公式アンソロも出すしテレ朝の六本木アイドルイベントのメインMCもやるし ヴァールハイトの生もまたあるんだったか…アカリコラボもやるし… ちょっと働きすぎじゃないかね
186 18/06/26(火)10:46:22 No.514440264
>諸事情で中の人交代!みたいな事って現状あった? 中の人が亡くなった…っていうお話ならあったな
187 18/06/26(火)10:46:23 No.514440266
Xtuberは一時期「」がどハマりしてたライブチャットがそうじゃねえかな…
188 18/06/26(火)10:46:26 No.514440279
増えまくるのは別にいいけどちゃんと身辺調査しないとダメだなって昨日起こった盗難騒ぎでも思った
189 18/06/26(火)10:46:36 No.514440302
>のじゃおじはちょっと面倒臭い感じのおじさんになっちゃったからなぁ… 動画はともかくヒの方では前から面倒くさいおじさんだったでしょ
190 18/06/26(火)10:46:36 No.514440304
動画は作るのに時間も労力もかかるからねぇ コンスタントに投稿なんて企業の力ないとかなりきついと思う
191 18/06/26(火)10:46:40 No.514440309
Vtuberとしての裾野はアイちゃんが広めるからあとはみな好きにやればいい
192 18/06/26(火)10:46:45 No.514440320
サングラスかけてボイパがうまいVtuberいない?
193 18/06/26(火)10:47:00 bisOUb8M No.514440349
一部の声が大きいだけでニッチなんだよ そこで食い合ったら分散して終わる
194 18/06/26(火)10:47:15 No.514440375
LiveLeakerなら新しいかもしれない
195 18/06/26(火)10:47:20 No.514440386
シロアカリは清く正しく地下アイドルって感じだね
196 18/06/26(火)10:47:23 No.514440394
見ない奴が増えたところでまったく関係ないだろ
197 18/06/26(火)10:47:25 No.514440401
>のじゃおじはちょっと面倒臭い感じのおじさんになっちゃったからなぁ… もとからそうだったような
198 18/06/26(火)10:47:44 No.514440438
iwararも増えて
199 18/06/26(火)10:47:44 No.514440439
>Vtuberとしての裾野はアイちゃんが広めるからあとはみな好きにやればいい まだ広がってんの?
200 18/06/26(火)10:47:48 No.514440446
>男性Vtuberの元オフパコ生主率見る限り いや言うほど多くないだろ 人気の出たタイプにちょこちょこいるだけで
201 18/06/26(火)10:47:53 No.514440452
>LiveLeakerなら新しいかもしれない それは起こすほうなのか
202 18/06/26(火)10:47:59 No.514440465
Vtuberの事務所と中の人がモメたら新加勢大周みたいな問題も出てくるのかな 知らないけどもう出てきてるのか
203 18/06/26(火)10:48:03 No.514440470
動画勢とアップランド勢とあと少数の個人追うくらいが限界かな
204 18/06/26(火)10:48:10 No.514440487
>シロは看板になったし公式アンソロも出すしテレ朝の六本木アイドルイベントのメインMCもやるし >ヴァールハイトの生もまたあるんだったか…アカリコラボもやるし… バックにカドカワがいるのが強い
205 18/06/26(火)10:48:13 No.514440492
変なおっさんが変わった就職活動して無事就職しましたでのじゃおじはゴールしてるからそれ以上は蛇足…
206 18/06/26(火)10:48:21 No.514440510
>動画はともかくヒの方では前から面倒くさいおじさんだったでしょ まあ動画とかイベント出演だけ見てる分には個人勢の第一人者でレジェンドだ
207 18/06/26(火)10:48:24 No.514440513
キャラが作られたものなのか中の人の素なのか曖昧なとこがある
208 18/06/26(火)10:48:42 No.514440547
>いや言うほど多くないだろ >人気の出たタイプにちょこちょこいるだけで ちょこちょこいるのか…
209 18/06/26(火)10:48:43 skuB.FI2 No.514440548
シロちゃん売れてんだな 事務所どこ?
210 18/06/26(火)10:48:49 No.514440561
>のじゃおじはちょっと面倒臭い感じのおじさんになっちゃったからなぁ… バズりたての頃は話題に塗りつぶされて目立たなかっただけで元からそういう人だよ
211 18/06/26(火)10:49:05 No.514440590
>キャラが作られたものなのか中の人の素なのか曖昧なとこがある そこが曖昧なのが想像をかきたてられて好きなんだよね‥
212 18/06/26(火)10:49:11 bisOUb8M No.514440603
早いけどジャンルとしてはわりともう限界だと思う
213 18/06/26(火)10:49:13 No.514440606
誰かうんこさん触ったれよ
214 18/06/26(火)10:49:24 No.514440627
忙しいって話にいかず何かあったのかと真っ先に聞いてくるのこわい
215 18/06/26(火)10:49:37 No.514440651
会話に混ざれてるつもりのうんこマン
216 18/06/26(火)10:49:46 skuB.FI2 No.514440666
>そこが曖昧なのが想像をかきたてられて好きなんだよね‥ きもっ…
217 18/06/26(火)10:49:47 No.514440669
>キャラが作られたものなのか中の人の素なのか曖昧なとこがある 昔からアニメキャラのラジオとかそういう感じでウケてたのもあったし下地はあったんだろうなと思う
218 18/06/26(火)10:49:48 No.514440670
バズってから半年くらいでコンテンツ消費しすぎだ
219 18/06/26(火)10:50:08 No.514440715
>早いけどジャンルとしてはわりともう限界だと思う それずっと連呼してるな!?
220 18/06/26(火)10:50:37 skuB.FI2 No.514440758
>バズってから半年くらいでコンテンツ消費しすぎだ この感覚わからんな 17年中にはもうバズってなかった?
221 18/06/26(火)10:50:39 No.514440762
>早いけどジャンルとしてはわりともう限界だと思う いつも言ってんな!
222 18/06/26(火)10:50:42 No.514440765
>Vtuberの事務所と中の人がモメたら新加勢大周みたいな問題も出てくるのかな >知らないけどもう出てきてるのか 昨日も起きてたぞ プロデューサーから20万の機材盗んでアカウントに鍵かけて逃げたのとか
223 18/06/26(火)10:50:43 No.514440766
>早いけどジャンルとしてはわりともう限界だと思う 昨今のコンテンツ消化(成長)速度からしたら1年なら全然早くないと思う なにもないなら平坦化していくか、何か違う起爆剤生まれるならまたドカンと盛り上がるかって所でしょ
224 18/06/26(火)10:50:47 No.514440774
うわ引用しかしてない…
225 18/06/26(火)10:50:57 No.514440797
限界は網とっくにすぎてて 変質をはじめてる感がある
226 18/06/26(火)10:51:02 No.514440808
パコ生主なんてにじさんじ二期生くらいだろ
227 18/06/26(火)10:51:03 bisOUb8M No.514440813
停滞始まってるじゃん これで先があるように見えるか
228 18/06/26(火)10:51:04 No.514440817
>キャラが作られたものなのか中の人の素なのか曖昧なとこがある ぬの家族いない発言がRPかどうかわからないんだ…
229 18/06/26(火)10:51:10 No.514440829
何がどう限界で限界だからどうなるのか 具体的な事は一切言わないフワフワした意見だな…
230 18/06/26(火)10:51:11 No.514440830
最近動画出さない勢がこぞって変な言い訳しだしてるのが火種にならないか心配だわ
231 18/06/26(火)10:51:13 No.514440834
生身の頃に人間関係でトラブル起こした奴が名前と顔を変えて再び業界に戻ってくるというわりと地獄みたいなライバー界隈
232 18/06/26(火)10:51:15 No.514440838
>まあ動画とかイベント出演だけ見てる分には個人勢の第一人者でレジェンドだ かつては個人勢の第一人者だったのは正しいけど RAGEとかもし現所属してる企業を通しての参加であればもう個人とは言えない
233 18/06/26(火)10:51:21 No.514440847
のじゃおじは流行ったころ妙に持ち上げられてたけど元からちょっとアレだよ
234 18/06/26(火)10:51:23 No.514440850
>ゲーム専門アカウントも止まったままだし あれはYouTubeが新しいスポンサー制度やるって言ってるからそれの実装待ちだと思うよ
235 18/06/26(火)10:51:45 bisOUb8M No.514440902
アクセス数が増えないのは限界じゃないの
236 18/06/26(火)10:51:56 skuB.FI2 No.514440919
限界ってのはもうこれ以上パイは大きくならないって意味で限界だと思うわ
237 18/06/26(火)10:52:12 No.514440952
これからGREEが60億使って宣伝するからへーきへーき
238 18/06/26(火)10:52:18 No.514440961
ヒまで追ってないからいつだってかわいいおじさんの印象しかない
239 18/06/26(火)10:52:20 No.514440964
Vtuberのスレに毎回いるな引用ばっかするけど誰にも相手されないID
240 18/06/26(火)10:52:21 No.514440968
>プロデューサーから20万の機材盗んでアカウントに鍵かけて逃げたのとか 事務所と揉めるとか以前にストレートに犯罪だな!?
241 18/06/26(火)10:52:28 No.514440985
Vtuber憂う人はたいへんだな…
242 18/06/26(火)10:52:35 No.514440998
展開のスピードがクソ早くて生き急いでるなと思う事はある アイちゃんブレイクしたのって2017年の11月頃からじゃなかったっけ
243 18/06/26(火)10:52:36 No.514441000
有名どころも5人全員は見たりしないから視聴者というパイの奪い合い大変そうな気がする
244 18/06/26(火)10:52:39 No.514441002
先駆者としてはすごいけどややめんどくさいおじさん…
245 18/06/26(火)10:52:40 No.514441006
>アクセス数が増えないのは限界じゃないの 無限に増え続けるわけないだろ どんなものでも適正ラインがあるんだよ
246 18/06/26(火)10:52:43 No.514441011
投資する企業がある限りはまだ成長するよ
247 18/06/26(火)10:52:48 No.514441020
>のじゃおじは流行ったころ妙に持ち上げられてたけど元からちょっとアレだよ というかこんな面倒くさいおじさんよく持て囃してるな皆って見てたよ
248 18/06/26(火)10:52:59 No.514441046
技術は進歩する 誰もがVtuberになれる時期は遠くない未来に必ず来るよ
249 18/06/26(火)10:53:01 bisOUb8M No.514441050
全体の人数はそう多くないのに 一人の人間が何人も追いかけるのは無理だから
250 18/06/26(火)10:53:02 No.514441051
>投資する企業がある限りはまだ成長するよ サイゲとグリーは知ってる
251 18/06/26(火)10:53:03 No.514441053
もう取り込めそうな層は開拓しきってるように見えるから限界言われてるのでは 逆に減少し始めたらまた別の言葉が使われる
252 18/06/26(火)10:53:07 No.514441058
>パコ生主なんてにじさんじ二期生くらいだろ まじかよヴァンパイア最低だなエルフの森燃やします…
253 18/06/26(火)10:53:14 No.514441070
>ヒまで追ってないからいつだってかわいいおじさんの印象しかない それが一番いいと思う 垢をしっかりRPで利用してる子なら見てて面白いけど
254 18/06/26(火)10:53:18 No.514441082
>事務所と揉めるとか以前にストレートに犯罪だな!? ただの貢ぎおじさんと円光女がこじれてるだけだよ
255 18/06/26(火)10:53:21 No.514441092
むう…憂tuber…
256 18/06/26(火)10:53:39 No.514441130
>誰もがVtuberになれる時期は遠くない未来に必ず来るよ すいませんトーク力も授けてくれますか?
257 18/06/26(火)10:53:45 skuB.FI2 No.514441143
>投資する企業がある限りはまだ成長するよ 供給が遅れて増えてる間に需要が伸び止まりしてるやん
258 18/06/26(火)10:53:50 No.514441154
>パコ生主なんてにじさんじ二期生くらいだろ でろーん一期生だよ
259 18/06/26(火)10:53:52 No.514441158
シロゲームズの沈黙も気になるけどあおいずきっずもどうなるのか気になる
260 18/06/26(火)10:53:54 No.514441163
>パコ生主なんてにじさんじ二期生くらいだろ 男同士だけどな
261 18/06/26(火)10:53:58 No.514441171
そもそもオフパコ自体は悪いことでもねえよ
262 18/06/26(火)10:54:06 No.514441186
パコ生主とかもう判明してるのか
263 18/06/26(火)10:54:08 bisOUb8M No.514441192
技術が進歩して見せ方が変わった次の世代みたいなのでたらわからんけど 今新人みたいなのは無理じゃないの
264 18/06/26(火)10:54:26 No.514441225
ユーチューバーはやらないけどアバターは欲しい
265 18/06/26(火)10:54:31 No.514441242
>技術は進歩する >誰もがVtuberになれる時期は遠くない未来に必ず来るよ 誰もがニコ生主になれるっていう本があってだな センスやトーク力は別売りってやつでな
266 18/06/26(火)10:54:39 No.514441255
>誰もがVtuberになれる時期は遠くない未来に必ず来るよ 名乗るだけならもうすでに来てね?
267 18/06/26(火)10:54:42 No.514441262
シロちゃん毎日投稿であの仕事量はかなりえげつないよね
268 18/06/26(火)10:54:50 No.514441271
>>投資する企業がある限りはまだ成長するよ >サイゲとグリーは知ってる スコップ売りながらハッカドール作ってるDeNAを忘れてるぞ
269 18/06/26(火)10:54:54 No.514441278
>アクセス数が増えないのは限界じゃないの いろいろ追ってるけど全体の数は明らかに増えてる 動画の再生数もそうだし生放送とかいくつもの放送に同時に数千人来てて副窓にしても限度があるしどこから来てるのか不思議
270 18/06/26(火)10:54:57 No.514441283
テレビへの露出が増えればドカンと登録者増えたりするかなと思ってたけど 吉本の公式チャンネルですら22万程度だしやっぱ全然別の層なんだろうな
271 18/06/26(火)10:55:00 skuB.FI2 No.514441291
>技術は進歩する >誰もがVtuberになれる時期は遠くない未来に必ず来るよ なるだけならもう誰でもなれんだろ
272 18/06/26(火)10:55:03 No.514441298
>パコ生主とかもう判明してるのか あくまでも昔の話だしそもそも中身を掘り返すのは頭がアレだ 気にすることじゃない
273 18/06/26(火)10:55:07 No.514441308
企業が無作為に参加しても今はもう散ってゆくだけだ 個人で手軽に楽しむプラットホーム作る方が今は多分儲かる
274 18/06/26(火)10:55:09 No.514441313
アメーバピグみたいなもんだしまだまだ流行る! アバターチャットの時代がくるー!
275 18/06/26(火)10:55:12 No.514441320
トーク力とか贅沢言わないからいい声帯くださいよ
276 18/06/26(火)10:55:15 No.514441326
始めるだけならそらまぁ誰でもやれるだろうな 3Dモデルが必要ってハードルはにじさんじが壊してくれたし
277 18/06/26(火)10:55:17 No.514441332
>そもそもオフパコ自体は悪いことでもねえよ 相手が未成年じゃなきゃ別にね 未成年ならほいアウト
278 18/06/26(火)10:55:18 bisOUb8M No.514441335
誰もがやれるって別に利点じゃないよね
279 18/06/26(火)10:55:19 No.514441338
>>事務所と揉めるとか以前にストレートに犯罪だな!? >ただの貢ぎおじさんと円光女がこじれてるだけだよ 中の人がプロデューサーと円光して金せびってたけど 途中から女が豹変して通報されたくなかったら金よこせって強請るようになって 追い込まれたプロデューサーが全部暴露した上に警察へ自首して自爆した
280 18/06/26(火)10:55:24 No.514441345
>ユーチューバーはやらないけどアバターは欲しい 素人が使うそこそこの品質でいいなら数十万で作ってくれるよ
281 18/06/26(火)10:55:26 No.514441353
ニコ生主は収益化の道が無さ過ぎた
282 18/06/26(火)10:55:41 No.514441383
>垢をしっかりRPで利用してる子なら見てて面白いけど 人気出るvtuberさんのアカ見てると ・キャラ作りが徹底してる ・上から外れたこと言わない ・ファンアート等にきちんと反応(RTやリプライ等)する ってまぁ軽く流し見しただけでもそりゃ人気出ますよねって納得だった
283 18/06/26(火)10:55:49 No.514441398
>トーク力とか贅沢言わないからいい声帯くださいよ ふぇありすほどの努力をしてみせろ
284 18/06/26(火)10:55:55 skuB.FI2 No.514441412
>誰もがやれるって別に利点じゃないよね のじゃおじとか見てへんに感化されたんだろ
285 18/06/26(火)10:56:16 bisOUb8M No.514441456
オタ系ジャンル全般にいえることだけど 企業がチャンスだと見て参加する頃にはもう終わってる
286 18/06/26(火)10:56:19 No.514441464
>・キャラ作りが徹底してる 自由すぎる委員長はあれ徹底してるんだろうか…
287 18/06/26(火)10:56:21 No.514441467
>ニコ生主は収益化の道が無さ過ぎた 話聞く限りだと収入自体は結構割良かったみたいだけどな…
288 18/06/26(火)10:56:39 No.514441496
なんの努力もせずにちやほやされたいとかそんなやつはバズらないよね
289 18/06/26(火)10:56:42 No.514441504
ああ上で出てた事件の話だったのか…
290 18/06/26(火)10:56:43 No.514441509
>トーク力とか贅沢言わないからいい声帯くださいよ 声帯って鍛える物でトーク力はその一環じゃなかったか?
291 18/06/26(火)10:57:01 No.514441557
これ以上接触してくるなら警察行くけど金だけ払ってるうちは見逃してやるよ…みたいな典型的な感じで笑ってしまった
292 18/06/26(火)10:57:12 No.514441567
ヒトカラでボイトレしようぜ!
293 18/06/26(火)10:57:18 No.514441577
話題の女って一回しか配信してなかったからよく皆知ってるなとおどろいた
294 18/06/26(火)10:57:18 No.514441579
適当にアフィブログだけみたようなふわふわ批評マンいて笑う
295 18/06/26(火)10:57:22 No.514441589
>自由すぎる委員長はあれ徹底してるんだろうか… 中の人バレしてたけどそもそも中の人からしてキャラクターみたいな人だったな…
296 18/06/26(火)10:57:28 No.514441599
VRC界隈は別に配信者になる必要ないし あれはバーチャルイベント会場としての将来性がある のじゃおじの目指してる方向性はそっちだろ
297 18/06/26(火)10:57:42 No.514441628
Vtuber専門学校開校!
298 18/06/26(火)10:57:46 No.514441635
>これ以上接触してくるなら警察行くけど金だけ払ってるうちは見逃してやるよ…みたいな典型的な感じで笑ってしまった 19歳であの言動はちょっとヤバいなと思った
299 18/06/26(火)10:57:59 No.514441667
アイちゃんは最初の割にガワも魂もどっちもSSRだな いやURか
300 18/06/26(火)10:58:08 No.514441690
>自由すぎる委員長はあれ徹底してるんだろうか… あの自由過ぎる感をずっと続けるのもやっぱしんどいと思うよ・・・たぶん・・・うん・・・きっと・・・うん・・・
301 18/06/26(火)10:58:12 No.514441701
>ニコ生主は収益化の道が無さ過ぎた ふぇありすの話聞く限りだとyoutubeメインのvtuberよりよっぽど金になってる まあそのふぇありすも飛び出してきたんだけど
302 18/06/26(火)10:58:14 No.514441705
去年末のユアちゃんのあれこれが本当に可愛らしく感じるようなきつめの騒動を目にするようになったと思う それだけ数が増えたって事なんだが
303 18/06/26(火)10:58:21 No.514441719
そもそも台本作ってキャラクター作るVtuberの方が無理が出るゆあ
304 18/06/26(火)10:58:32 No.514441747
安い投資ではじめられるからこんな大量生産につながってるのか アイちゃんみたときはハードル高いから一掴みの企業だと思ったけど 2D軍団がハードル下げすぎたな
305 18/06/26(火)10:58:41 No.514441765
自分のアバターを表示しながら知らない相手とゲームできる時代とかもいずれやってくる だから今のこの業界はまだタネでしかない
306 18/06/26(火)10:58:49 No.514441781
>Vtuber専門学校開校! 底辺に、なるな(かっこいい曲)
307 18/06/26(火)10:58:59 No.514441796
ニコ生主も公式チャンネル作ったやつはめちゃめちゃ儲かってたんだけどな スパチャとかより堅実に
308 18/06/26(火)10:59:04 No.514441803
>去年末のユアちゃんのあれこれが本当に可愛らしく感じるようなきつめの騒動を目にするようになったと思う >それだけ数が増えたって事なんだが 潰れたケーキ伝説…今じゃ話題にもならんな
309 18/06/26(火)10:59:09 No.514441813
>自分のアバターを表示しながら知らない相手とゲームできる時代とかもいずれやってくる もう来てるだろそれも
310 18/06/26(火)10:59:24 No.514441853
葵ちゃんのモデリングがすごいと思う ポニテの動きとか微妙な表情とか
311 18/06/26(火)10:59:25 No.514441854
俺はバーチャルSEXがしたいんだ はやくしてやくめでしょ
312 18/06/26(火)10:59:25 No.514441856
お金の話だと割りとそんな儲からないって感じはなかったなニコ生 ただyoutubeにどんどん流出してるからまた別の問題もあるんだろうけど
313 18/06/26(火)10:59:27 No.514441861
アイちゃんは最初自称AIってワードで出てきてのが成功のキッカケな気がする
314 18/06/26(火)10:59:51 No.514441896
二次元のガワ着てるくせにキャラ作りせずに等身大の私を見てってのは本当にキツイ でもそういうのにも需要があるから不思議
315 18/06/26(火)10:59:52 No.514441897
ニコ生の収益に関してはふぇありすがかなり詳しく説明してたな メンタル的によっぽど図太くないと地獄みたいだけど
316 18/06/26(火)11:00:01 No.514441913
>自分のアバターを表示しながら知らない相手とゲームできる時代とかもいずれやってくる >だから今のこの業界はまだタネでしかない もう今それじゃないの?
317 18/06/26(火)11:00:15 No.514441935
>自分のアバターを表示しながら知らない相手とゲームできる時代とかもいずれやってくる 「」ですらしょっちゅうやってるぞ
318 18/06/26(火)11:00:15 No.514441936
>アイちゃんは最初の割にガワも魂もどっちもSSRだな >いやURか 魂ガチャ引きまくってるけどドブってる企業なんかも陰でいるのかな
319 18/06/26(火)11:00:17 No.514441940
>アイちゃんは最初自称AIってワードで出てきてのが成功のキッカケな気がする アイちゃんはキャラ崩壊しないギリギリのラインは守ってたからな
320 18/06/26(火)11:00:23 No.514441953
今は個人や安上がり勢の有象無象が大挙してコンテンツの劣化と言うか薄まりがすごい状態なんだよな 金かけた企業のすごいやつが出てくるようになってくるとまた違うんじゃないか 駄目かな
321 18/06/26(火)11:00:35 No.514441978
>安い投資ではじめられるからこんな大量生産につながってるのか >アイちゃんみたときはハードル高いから一掴みの企業だと思ったけど >2D軍団がハードル下げすぎたな ゆっくり実況で思いっきり数が増えたのと同じ感じかなと思ってる ハードルが下がる事自体は悪い事じゃないと思うけどね
322 18/06/26(火)11:00:39 No.514441984
ニコ生はキャパとかタイムシフトとかそっち方面の問題じゃないの クリエイター奨励プログラムもかなりめんどいらしいけど
323 18/06/26(火)11:00:43 No.514441995
>>自分のアバターを表示しながら知らない相手とゲームできる時代とかもいずれやってくる >もう来てるだろそれも もっと手軽にだよ PCだけでなく家庭用ゲーム機でも標準で搭載してくるものもでてくるかもしれない
324 18/06/26(火)11:00:56 No.514442027
MMOとかアバターでゲームする原点みたいなとこある
325 18/06/26(火)11:00:56 No.514442028
今はVRチャットの時代だぞ 自分のモデル作ってVR世界でチャットだ めんどくさい?どっかでババアの見た目でも拾うんだよ
326 18/06/26(火)11:00:58 No.514442033
>二次元のガワ着てるくせにキャラ作りせずに等身大の私を見てってのは本当にキツイ >でもそういうのにも需要があるから不思議 本当にキャラ作りなんてしてないのって視聴者一桁のド底辺しかないぞ
327 18/06/26(火)11:01:05 No.514442050
2D嫌い拗らせ過ぎじゃない?
328 18/06/26(火)11:01:15 No.514442062
おじじー!んもー! って文句言ってるアイちゃん見てやっぱすげーなってなる
329 18/06/26(火)11:01:18 No.514442071
>PCだけでなく家庭用ゲーム機でも標準で搭載してくるものもでてくるかもしれない Mii!
330 18/06/26(火)11:01:23 No.514442079
>自分のアバターを表示しながら知らない相手とゲームできる時代とかもいずれやってくる ネトゲって大体それじゃね
331 18/06/26(火)11:01:31 No.514442092
まあニコ生は個人単位が主体だったのもあるだろう そのかわり収益は分割しなくてもよかったんだろうが
332 18/06/26(火)11:01:32 No.514442095
ニコ生のクリエイター奨励プログラムは一コメ二円で今度スパチャ解禁だっけ?
333 18/06/26(火)11:01:36 No.514442108
>金かけた企業のすごいやつ アズマリム!呼ばれてるぞアズマリム!
334 18/06/26(火)11:01:42 No.514442119
>今は個人や安上がり勢の有象無象が大挙してコンテンツの劣化と言うか薄まりがすごい状態なんだよな >金かけた企業のすごいやつが出てくるようになってくるとまた違うんじゃないか >駄目かな 企業じゃないのに銀河すごいじゃん
335 18/06/26(火)11:01:53 No.514442141
全然ゲームとかやったことなさそうだなと思いました
336 18/06/26(火)11:01:56 bisOUb8M No.514442143
数少ないとはいえ面白い人もいるのかもしれないけど 悪貨が良貨を駆逐していく流れ
337 18/06/26(火)11:02:00 No.514442150
>駄目かな 金かけた、の定義が見辛いからな それこそ表情変化も2Dならフェイスリグで全然見れるし3Dならアイちゃん先輩っていう第一人者がまさに金掛けた存在だし
338 18/06/26(火)11:02:02 No.514442152
中身がバレてよかったことなど何一つないのに それでも中身を知りたがってる人は本当にファンなのか疑ってしまう
339 18/06/26(火)11:02:06 No.514442156
ニコ生が儲かる話は ニコ生が過疎った挙句にクリ奨の受給者が減って 一人当たりの取り分が増えたからというギミック込みの話だから…
340 18/06/26(火)11:02:06 No.514442157
ヒカキンにしろアイちゃんにしろコマ目に頑張ってる人が引っ張ってるんだなユーチューバー業界
341 18/06/26(火)11:02:08 No.514442160
任天堂のゲームって自分のアバター作るよね ゲーム実況者の動画見てる限りだと
342 18/06/26(火)11:02:16 No.514442175
>PCだけでなく家庭用ゲーム機でも標準で搭載してくるものもでてくるかもしれない あるだろもう
343 18/06/26(火)11:02:17 No.514442176
>アズマリム!呼ばれてるぞアズマリム! (アズリムはトイレに行っているのでいない)
344 18/06/26(火)11:02:17 No.514442178
VRCとかネトゲでやることねーって言いながら街に溜まってたのの延長に近いと思ってる
345 18/06/26(火)11:02:23 No.514442190
>PCだけでなく家庭用ゲーム機でも標準で搭載してくるものもでてくるかもしれない どういうのを想定してるのかいまいちわからん 例えばモンハンなんてもうやってるようなもんだと思うけど
346 18/06/26(火)11:02:39 No.514442226
>それでも中身を知りたがってる人は本当にファンなのか疑ってしまう 例の知的障害者をリアルで弄って遊んでるような連中だと思う
347 18/06/26(火)11:02:53 No.514442254
まぁにじさんじでビッグバンしたのは明らかだからなこの大量生産は 前世暴露は夏以降が本番かもしれない
348 18/06/26(火)11:02:56 No.514442261
>ヒカキンにしろアイちゃんにしろコマ目に頑張ってる人が引っ張ってるんだなユーチューバー業界 それどの業界でも同じだと思うの
349 18/06/26(火)11:03:01 No.514442268
2D3D限らずろくにエンタメ性ないと何してもダメだから安心してほしい
350 18/06/26(火)11:03:07 No.514442280
>任天堂のゲームって自分のアバター作るよね >ゲーム実況者の動画見てる限りだと 箱でも作ったりした あんま活用しなかったけどPSでもそんなのはあった
351 18/06/26(火)11:03:42 No.514442348
中身を知りたいわけじゃなくて掘る過程が楽しいんだって
352 18/06/26(火)11:03:43 No.514442350
>俺はバーチャルSEXがしたいんだ >はやくしてやくめでしょ 今の定義でオッケーなら お互いにペラ1のイラスト眺めながらボイチャHすればバーチャルSEXになるんじゃねーの?
353 18/06/26(火)11:03:43 No.514442353
中の人が面白いのは大前提だ
354 18/06/26(火)11:03:48 bisOUb8M No.514442362
仕事として配信してたら外に出ることも増えるし 顔晒される危険も増えるのは当たり前
355 18/06/26(火)11:03:48 No.514442363
>2D3D限らずろくにエンタメ性ないと何してもダメだから安心してほしい 結局バズるかどうかは内容よね
356 18/06/26(火)11:03:49 No.514442364
>中身がバレてよかったことなど何一つないのに >それでも中身を知りたがってる人は本当にファンなのか疑ってしまう 逆に聞くけどファンだと思う・・・?
357 18/06/26(火)11:03:58 No.514442385
どんどん増えても自分が見るのは数が限られてるからそんな気にせんでもいいと思うが
358 18/06/26(火)11:04:06 No.514442406
金かかってそうなのは織田の顔でかい人とかかね 結構やることも顔もでかい気がするぞ
359 18/06/26(火)11:04:08 No.514442407
2D勢が肉の器を得てそっちに移ることってないのかな
360 18/06/26(火)11:04:22 No.514442435
声優養成所の卒業生投棄所としても最適 もしかしたらのしあがれるかもしれんしチャンスが増えるのは良いことだ 限りなくゼロだとしても
361 18/06/26(火)11:04:38 No.514442462
最近のボイチェンも進化してるけどおっさんの声も簡単に美少女ボイスに変換できるようなやつをください
362 18/06/26(火)11:05:01 No.514442505
でも声が可愛いってだけで女の子の皮被ったおじさんも生粋の女の子配信者も一躍人気者になれるんだからすごいと思うよ こっから先? 知らんがな
363 18/06/26(火)11:05:04 No.514442511
>最近のボイチェンも進化してるけどおっさんの声も簡単に美少女ボイスに変換できるようなやつをください 裏声だせ
364 18/06/26(火)11:05:09 No.514442516
委員長一時期リアルタイムで4万人視聴者いたけど今は2万5千くらい それでもこんなに残ってるんだなと思った
365 18/06/26(火)11:05:14 No.514442524
プロゲーマーなんかと一緒で講師とかやらないと稼げないかもしれない
366 18/06/26(火)11:05:15 No.514442527
ファイ博士のやつすごいな 個人とか企業とか雪だるまみたいになってる
367 18/06/26(火)11:05:16 No.514442528
特定したい人はアンチしかいないイメージだわ
368 18/06/26(火)11:05:20 bisOUb8M No.514442535
声優の学校出たなら ソシャゲの仕事でもうけてたほうが稼げると思う
369 18/06/26(火)11:05:26 No.514442544
2D勢の3Dボディ作るファンとかいそうなもんだけどそういうの使わんのかな とかちょっと考えたけど配信環境の問題とかあるか
370 18/06/26(火)11:05:28 No.514442548
>2D勢が肉の器を得てそっちに移ることってないのかな 今個人でもそこそこのPCあればモデル作れるんで それすらしてなくて作るツテもない以上あまり期待できないような
371 18/06/26(火)11:05:39 No.514442572
ユーチューバーのやりたい放題やってるタイプの見始めたのが収穫かな…
372 18/06/26(火)11:05:46 No.514442587
まぁバーチューバーやってるが 先月の投げ銭5280円だったよ
373 18/06/26(火)11:05:54 No.514442599
3Dだと生配信するのにもだいぶ手間かかるけど2Dなら手軽だったり2Dには2Dのメリットがあるし機会によって使い分けるのも増えてくるんじゃないの
374 18/06/26(火)11:05:56 No.514442605
>2D勢が肉の器を得てそっちに移ることってないのかな やること変わんないなら3Dでフルトラッキングして雑談とか疲れるだけだし
375 18/06/26(火)11:06:08 No.514442629
>>PCだけでなく家庭用ゲーム機でも標準で搭載してくるものもでてくるかもしれない >どういうのを想定してるのかいまいちわからん フェイスリグを通して相手の表情が見えるとか コラボ配信が手軽にできるとか とにかく手軽にできるようになるとまた爆発する
376 18/06/26(火)11:06:08 No.514442632
>声優の学校出たなら >ソシャゲの仕事でもうけてたほうが稼げると思う 稼げる仕事が回ってくるのは上澄みだけなんで…
377 18/06/26(火)11:06:11 No.514442637
>声優の学校出たなら >ソシャゲの仕事でもうけてたほうが稼げると思う 無名の声優に仕事くるわけないだろ
378 18/06/26(火)11:06:14 No.514442643
委員長とかもはや生活音配信してるだけでも2万人ぐらい集まるレベルだしな ありゃアイドルですよアイドル 変わってるところも含めてまさにアイドル
379 18/06/26(火)11:06:24 No.514442664
とも子!とも子なのかい!
380 18/06/26(火)11:06:26 No.514442668
>まぁバーチューバーやってるが >先月の投げ銭5280円だったよ 良いじゃない
381 18/06/26(火)11:06:35 No.514442684
>まぁバーチューバーやってるが >先月の投げ銭5280円だったよ 突然生々しい額を言い出しやがって…
382 18/06/26(火)11:06:49 No.514442708
>まぁバーチューバーやってるが >先月の投げ銭5280円だったよ 頑張ってくれよな
383 18/06/26(火)11:06:51 No.514442712
>まぁバーチューバーやってるが >先月の投げ銭5280円だったよ 投げられる時点で凄いじゃん
384 18/06/26(火)11:07:04 No.514442730
>先月の投げ銭5280円だったよ すげえ!
385 18/06/26(火)11:07:04 No.514442732
新人声優は縛ることになりそうでダメじゃないのか せっかく姿が見えない利点があるし 容姿に自信ない夢半ばで潰えた売れない声優がいいのかと
386 18/06/26(火)11:07:07 No.514442736
>2D勢の3Dボディ作るファンとかいそうなもんだけどそういうの使わんのかな 個人製とか怖くて使えないよ あれみたいにカスメ混入してました動画消してくださいとか後からなる可能性あるし
387 18/06/26(火)11:07:50 No.514442829
男Vtuberで投げ銭がくることがすごいよ 奇跡だ
388 18/06/26(火)11:07:54 No.514442838
企業に属してる場合の投げ銭はどういう扱いになるんだろうなあ 勿論財布にポンと入ってくる事はないんだろうけど
389 18/06/26(火)11:08:01 No.514442858
>容姿に自信ない夢半ばで潰えた売れない声優 容姿なんて関係ないって日笠が言ってたので その場合人付き合いがダメな声優なんじゃないか? あれ杉田が居るわ
390 18/06/26(火)11:08:03 No.514442863
>委員長一時期リアルタイムで4万人視聴者いたけど今は2万5千くらい 委員長の放送最初のうちは企画あったりとか面白かったけど 今や雑談と生活音配信で2万突破するってわかっちゃったから質下がってるからな それでもついてく人はいっぱいいるんだし無理にクオリティあげる必要もない
391 18/06/26(火)11:08:07 No.514442868
ソシャゲの売り文句が豪華声優陣なうちは無名な新人が稼げることはなさそう
392 18/06/26(火)11:08:15 No.514442887
魔王の一件のせいでいくら金払っててもああいうリスクあるって判明しちゃったからね
393 18/06/26(火)11:08:17 No.514442895
ドル売りできないけど声と演技はいいみたいな新人声優の活躍場になる気がしたけどそうでもなかった
394 18/06/26(火)11:08:24 bisOUb8M No.514442908
>無名の声優に仕事くるわけないだろ 大量にキャラが必要だから新人にも仕事くるよ アイマス系列だって最初の頃は無名とか新人声優使ってたじゃん
395 18/06/26(火)11:08:28 No.514442918
個人の提供モデル使ってやるのは個人だけだと思う… ただでさえ最近やらかしたばかりだしな…
396 18/06/26(火)11:08:53 No.514442966
2Dから3Dにしてもスタジオがないなら手を上げられるくらいしか利点がなさそう
397 18/06/26(火)11:09:01 No.514442980
まず収益化ってのがハードルなので 多分嘘
398 18/06/26(火)11:09:05 No.514442986
投げてもらえるだけ結構すごいんだぞ! ここ半年ほど感覚がおかしくなってるだけで
399 18/06/26(火)11:09:08 No.514442996
vtuber「」実在したのか…
400 18/06/26(火)11:09:14 No.514443006
収益化対応された男性Vtuberって特定されかねないのでは…
401 18/06/26(火)11:09:33 No.514443048
2Dじゃダメとか生中心になってつまらなくなったとかこういうスレにいるやつの常套句だけど 死ぬほど金かけて動画も投稿してるアズリムの認知度が低い時点で問題は金や動画投稿の話じゃないんだ
402 18/06/26(火)11:09:36 No.514443051
>委員長の放送最初のうちは企画あったりとか面白かったけど >今や雑談と生活音配信で2万突破するってわかっちゃったから質下がってるからな 環境変わってしばらく何もできなかっただけじゃん
403 18/06/26(火)11:09:37 bisOUb8M No.514443056
豪華声優人のキャラ使えるのは お金をいっぱい使ってSSR引いてくれた人だけなんだよなあ
404 18/06/26(火)11:09:39 No.514443062
>vtuber「」実在したのか… いやそれは前々から割といるだろ!
405 18/06/26(火)11:09:41 No.514443069
>魔王の一件のせいでいくら金払っててもああいうリスクあるって判明しちゃったからね むしろアレはたいした実績もないのに内輪の馴れ合いの中だけで生まれた信用を過信したって教訓を得るだろう
406 18/06/26(火)11:09:43 No.514443078
>今や雑談と生活音配信で2万突破するってわかっちゃったから質下がってるからな 企画少なくなったのは引越しで回線がクソザコ化したのと本人が忙しくなったからでしょ
407 18/06/26(火)11:09:45 No.514443081
>あれ杉田が居るわ 杉田めっちゃ面倒見いいし先輩にも可愛がられてんじゃん
408 18/06/26(火)11:09:46 No.514443084
>フェイスリグを通して相手の表情が見えるとか >コラボ配信が手軽にできるとか >とにかく手軽にできるようになるとまた爆発する >自分のアバターを表示しながら知らない相手とゲームできる時代とかもいずれやってくる なんか言ってること変わってない?
409 18/06/26(火)11:09:56 No.514443105
声優がトーク面白いかっていうと全然違う話だよね ど素人でもめっちゃ面白い人とかいるし中身はなんでもいいよね
410 18/06/26(火)11:10:01 No.514443117
>ドル売りできないけど声と演技はいいみたいな新人声優の活躍場になる気がしたけどそうでもなかった やろうと思えば出来る ただ配信企業側としてはコスト抑えたいしそうなるとオークションで引っ張ってくるのが主流になるんじゃねーかな
411 18/06/26(火)11:10:02 No.514443118
>vtuber「」実在したのか… そりゃ「」は壺おじで配信デビュゥしまくったからな
412 18/06/26(火)11:10:12 No.514443140
>ドル売りできないけど声と演技はいいみたいな新人声優の活躍場になる気がしたけどそうでもなかった どっちかというと脛に傷ある人のがガワ被って再デビューの駆け込み寺みたいな感じになってて淀みが表面化して来た
413 18/06/26(火)11:10:30 No.514443178
>杉田めっちゃ面倒見いいし先輩にも可愛がられてんじゃん そうだな…こういう時は昔の松岡君が適正だ
414 18/06/26(火)11:10:38 No.514443193
声優は人気商売で代替わり発生しないから売れない声優なんていっぱいいる
415 18/06/26(火)11:10:59 No.514443236
最初から3D化前提だけど活動開始を速めるためにまず2Dでスタートって人も結構いて そういう人たちはこつこつモデリングしてやっと3Dになったよー!Unityわからん!してるよ
416 18/06/26(火)11:11:02 No.514443242
>収益化対応された男性Vtuberって特定されかねないのでは… ボイチェン勢は絶対あの子は女の子!!!って思ってるのが少なからずいるけどその辺も男に含めれば結構多いよ
417 18/06/26(火)11:11:04 No.514443246
>委員長の放送最初のうちは企画あったりとか面白かったけど >今や雑談と生活音配信で2万突破するってわかっちゃったから質下がってるからな >それでもついてく人はいっぱいいるんだし無理にクオリティあげる必要もない 論理の飛躍がすごい
418 18/06/26(火)11:11:21 No.514443276
>死ぬほど金かけて動画も投稿してるアズリムの認知度が低い時点で問題は金や動画投稿の話じゃないんだ 超豪華だけど動きが地味で双葉杏じみてるからでは?
419 18/06/26(火)11:11:22 bisOUb8M No.514443279
売れなかった声優が名前変えてエロゲ声優やり始めるみたいなことか
420 18/06/26(火)11:11:28 No.514443289
杉田は昔思いっきりアイドル売りしてたじゃない
421 18/06/26(火)11:12:00 No.514443368
>声優は人気商売で代替わり発生しないから売れない声優なんていっぱいいる 表に出ないようなエロゲ声優とか同人音声とかそっちですら大体見たことある名前でこれは…
422 18/06/26(火)11:12:21 No.514443411
ネトゲ全盛期に数々のネカマトラップをくぐり抜けてきた歴戦の猛者たちの前に 中身が男か女かなど歯クソほどの価値もないわ 見えるものが全てだ おじさんかわいい!
423 18/06/26(火)11:12:28 No.514443428
以前からのチャンネルで既に収益化してるなら容易だと思う
424 18/06/26(火)11:12:30 No.514443435
>論理の飛躍がすごい その理論は無職ならではで 客と言う物は自然と浮気して新しい物を求めて離れていくと言う前提を考慮してないのだ
425 18/06/26(火)11:12:48 No.514443479
数うちゃ当たる作戦よりも一人のスターをじっくり育て上げるほうがいいのではと富士葵をみて思う
426 18/06/26(火)11:12:51 No.514443485
実際まぐろなちゃん可愛いしなぁ…
427 18/06/26(火)11:13:09 No.514443514
>超豪華だけど動きが地味で双葉杏じみてるからでは? あの地味な動きのトラッキングがどれだけ大変だと思ってるんだ…
428 18/06/26(火)11:13:09 No.514443519
そういえば声優でバーチャルユーチューバー好きって人はあまり見ない気がするな 同僚や先輩後輩だったりすると少し思うところがあるのかもだが
429 18/06/26(火)11:13:19 No.514443539
むしろネカマとかやってしょうがないにゃあ…みたいなことしてた「」とかザラにいそう というか現在進行形でそういうのいそう
430 18/06/26(火)11:13:25 No.514443552
>ネトゲ全盛期に数々のネカマトラップをくぐり抜けてきた歴戦の猛者たちの前に >中身が男か女かなど歯クソほどの価値もないわ それぐぐり抜けてきたんじゃなくてトラップに被弾しまくって耐性できただけじゃね?
431 18/06/26(火)11:13:32 No.514443559
>実際ゆうくん可愛いしなぁ…
432 18/06/26(火)11:13:33 No.514443561
キズナアイのスレとかてんで立たなくなったもんな 今の流行りは別何がわかる
433 18/06/26(火)11:13:45 No.514443594
>それぐぐり抜けてきたんじゃなくてトラップに被弾しまくって耐性できただけじゃね? やめろ やめてください
434 18/06/26(火)11:13:47 No.514443596
>あの地味な動きのトラッキングがどれだけ大変だと思ってるんだ… ロブスター丸々1匹使ってお好み焼きを作るような凶行なのでは?
435 18/06/26(火)11:13:51 No.514443607
表じゃ微妙に扱いづらいコアな芸達者が見れるのは利点かな
436 18/06/26(火)11:14:00 No.514443626
アズリムは動ける環境に本人の体力がついていってないからな… 銀河アリスほどノンストップも大変だけど
437 18/06/26(火)11:14:04 No.514443632
>数うちゃ当たる作戦よりも一人のスターをじっくり育て上げるほうがいいのではと富士葵をみて思う リスクが高い YUAを見ろ
438 18/06/26(火)11:14:06 No.514443640
エロゲ声優がVtuberになって一日でバレちまうんだ
439 18/06/26(火)11:14:13 No.514443650
>そういえば声優でバーチャルユーチューバー好きって人はあまり見ない気がするな >同僚や先輩後輩だったりすると少し思うところがあるのかもだが 杉田とかマフィアに乗せられて死ろちゃんの話ししてなかったっけ?
440 18/06/26(火)11:14:28 bisOUb8M No.514443691
営利目的でやってるんだから儲かれば後はどうでもいい
441 18/06/26(火)11:14:49 No.514443733
ネトゲでネカマしてた「」は結構Vtuberになる素質あると思う後ろ暗く囲われにくいだろうし
442 18/06/26(火)11:14:59 No.514443756
>そういえば声優でバーチャルユーチューバー好きって人はあまり見ない気がするな YUAの中の人の前で輝夜月ちゃん好きゲストに呼びたいとか言う人
443 18/06/26(火)11:15:01 No.514443761
>エロゲ声優がVtuberになって一日でバレちまうんだ 暗黙の了解みたいなノリでいけるか タチの悪いファンに見つかって死ぬか
444 18/06/26(火)11:15:06 No.514443773
葵ちゃんもCFからキクノジョーの相方化まで 結構なハードルをくぐってきてるからな
445 18/06/26(火)11:15:06 No.514443774
>そういえば声優でバーチャルユーチューバー好きって人はあまり見ない気がするな >同僚や先輩後輩だったりすると少し思うところがあるのかもだが 島崎信長が知り合いの作家経由で有栖ちゃんいいねしてるのは見たが 多分あの人が特殊なんだろうな
446 18/06/26(火)11:15:19 No.514443799
>まぁバーチューバーやってるが >先月の投げ銭5280円だったよ まずスパチャ解禁されてる時点で凄いよ「」のくせに
447 18/06/26(火)11:15:22 No.514443805
今から始めるなら一芸に秀でてないと難しそう それこそ猫宮のように驚愕するような特技
448 18/06/26(火)11:15:33 No.514443834
>杉田とかマフィアに乗せられて死ろちゃんの話ししてなかったっけ? 杉田は少なくともシロちゃんアカリちゃんあたりは見てる マフィアと後輩の武内が前々からハマってるから
449 18/06/26(火)11:15:35 No.514443837
ゆうくんは色々強すぎるだろ もうほじくるような中身ねえよ…
450 18/06/26(火)11:15:47 No.514443867
>エロゲ声優がVtuberになって一日でバレちまうんだ 前川何か言ってやれ
451 18/06/26(火)11:16:00 No.514443892
>今から始めるなら一芸に秀でてないと難しそう >それこそ猫宮のように驚愕するような特技 両声類だったりかわいいおじさんだったりやっぱり何か特技あるな…ってなる
452 18/06/26(火)11:16:02 No.514443902
>ゆうくんは色々強すぎるだろ >もうほじくるような中身ねえよ… 脂肪ほじくれよ
453 18/06/26(火)11:16:19 No.514443940
>ゆうくんは色々強すぎるだろ >もうほじくるような中身ねえよ… ケツの穴までほじくり返されてるからな…
454 18/06/26(火)11:16:23 bisOUb8M No.514443941
アニメの話してるときにわざわざ声優の裏の名前かいて よくわからない満足感満たしてるキモいやつも結構いるし 一瞬で荒れると思う
455 18/06/26(火)11:16:36 No.514443966
仕事しながらでもVtuber出来るんだから リスクを負わずにアイドル活動できて新しい時代来てるなあと思う
456 18/06/26(火)11:16:40 No.514443973
どの魔王だよ
457 18/06/26(火)11:16:46 No.514443987
>あの地味な動きのトラッキングがどれだけ大変だと思ってるんだ… Vtuberの流行見てれば視聴者の大半はオタクはオタクでも技術系よりアイドル系の方が多くて どんだけ技術面で拘ったところでアイドル売りしなきゃちらりと見てすらもらえないわさ
458 18/06/26(火)11:16:58 No.514444008
>島崎信長が知り合いの作家経由で有栖ちゃんいいねしてるのは見たが >多分あの人が特殊なんだろうな あの人は色んな生配信に投げ銭しまくってるような人だから…
459 18/06/26(火)11:16:58 No.514444010
YouTuberだって増えすぎた後に奇抜な事しないと目立てないってなって色々やらかすのが出てきたしな
460 18/06/26(火)11:16:59 No.514444013
>武内が前々からハマってるから お前は自分でVチュバーしろや!
461 18/06/26(火)11:17:10 No.514444037
べつにVtuber全てがタレントを目指してるわけじゃないし 自分の被りたいガワで少々の承認欲求満たしていけばいい 見る専門だけが伸びて稼ぐ方法ばかり考えてる
462 18/06/26(火)11:17:17 No.514444050
>仕事しながらでもVtuber出来るんだから いやぁ楽じゃねぇと思うぞ…
463 18/06/26(火)11:17:25 No.514444071
2broの生で9万くらい来るからやっぱりパイの大きさが違う
464 18/06/26(火)11:17:31 No.514444083
>島崎信長が知り合いの作家経由で有栖ちゃんいいねしてるのは見たが >多分あの人が特殊なんだろうな 相変わらず自由だなあ…
465 18/06/26(火)11:17:45 No.514444119
実際ヤってるAV出演と声だけのエロゲ出演を同列に語るのはバカだと思う
466 18/06/26(火)11:18:02 No.514444147
>島崎信長が知り合いの作家経由で有栖ちゃんいいねしてるのは見たが >多分あの人が特殊なんだろうな きんのたまと仲いいよなあいつ
467 18/06/26(火)11:18:04 No.514444154
>それこそ猫宮のように驚愕するような特技 あれはVtuberのシステム上手く生かしててすごいよね 結果としてあの方式の草分けみたいになったし
468 18/06/26(火)11:18:13 No.514444174
>いやぁ楽じゃねぇと思うぞ… 楽とは言ってないじゃん そりゃ苦労はするさ
469 18/06/26(火)11:18:16 No.514444184
デター
470 18/06/26(火)11:18:39 No.514444222
生主軍団はまぁアレだけど 自分で動画編集してるひとはすごいな さすがDoitの精神をお持ちで
471 18/06/26(火)11:18:40 No.514444224
一芸秀出てるてるような子がすぐ見つかればいいんだけど なかなか巡り会えないだろうし数撃ちゃ当たるってなっちゃうのはまぁ分かる
472 18/06/26(火)11:18:51 No.514444247
>仕事しながらでもVtuber出来るんだから >リスクを負わずにアイドル活動できて新しい時代来てるなあと思う このスレ見ても分かる通りやばい連中が四六時中ヘイト撒き散らしてるんだよ それを浴び続けるとか下手すりゃ病むよ
473 18/06/26(火)11:19:24 No.514444324
生主の視聴者奪い合いという意味ではすでにキャパオーバーしてるけど キャラクター商売って意味ではまだ全然これからの市場
474 18/06/26(火)11:19:26 No.514444328
少し前にsteamで無料のお手軽Vtuberツールが出てたよね あれでまた個人勢増えそう
475 18/06/26(火)11:19:31 No.514444336
相変わらず壁打ちばっかだな
476 18/06/26(火)11:19:39 No.514444360
生主や実況者界隈は時間かけて視聴者抱え込んできたから比較対象にするのは難しい
477 18/06/26(火)11:20:44 No.514444500
カタログで勢い順にしたら吹いた
478 18/06/26(火)11:20:58 No.514444527
個人だとなんやかんや動画上手い面子が強いかなって
479 18/06/26(火)11:21:00 No.514444530
「」も皆出陣(デビュゥ)しようぜ
480 18/06/26(火)11:21:05 No.514444539
月アカリ派なあたり武内駿輔はおっぱい野郎だと思われる
481 18/06/26(火)11:21:20 No.514444575
現状頭おかしいVtuber大嫌いさんが多すぎるせいでここでスレ立っても 大嫌いさんがVtuberだと知らない子じゃないと平和にスレが進行しないのが困る
482 18/06/26(火)11:21:37 No.514444615
>そういえば声優でバーチャルユーチューバー好きって人はあまり見ない気がするな 月ちゃんの時は結構女性声優の反応があったしバーチャルおばあちゃん視聴を公言してた人もいるよ 杉田はシロちゃんと絡んでるときに意味深なタイミングで女性声優のpostをRTするのはやめろ
483 18/06/26(火)11:21:39 No.514444620
>生主の視聴者奪い合いという意味ではすでにキャパオーバーしてるけど >キャラクター商売って意味ではまだ全然これからの市場 顔出しNGゲーム実況のみの兄者弟者が視聴者8万人集めてるんだから まだまだ全然キャパあるよ
484 18/06/26(火)11:21:50 No.514444640
毎日ブログ書くのすら面倒なんですけお…
485 18/06/26(火)11:22:31 No.514444731
>月アカリ派なあたり武内駿輔はおっぱい野郎だと思われる 正常な男性は大きなおっぱいドラゴンに惹かれるのですよ「」
486 18/06/26(火)11:22:39 No.514444745
ぶっちゃけここでVtuber語るなら個別のほうがいいよマジで 嫌いさんは全然情報追いかけてないからスレ立っても捕捉出来てるの見たことない
487 18/06/26(火)11:22:40 No.514444747
>「」も皆出陣(デビュゥ)しようぜ 芋毛一家の出陣(デビュゥ)だぜェ!
488 18/06/26(火)11:22:43 No.514444753
弟者と兄者vtuverになったの!?
489 18/06/26(火)11:23:42 No.514444879
ここでVtuber全般立てると頭おかしいのと憂いさんで埋まるから
490 18/06/26(火)11:23:54 No.514444903
>ぶっちゃけここでVtuber語るなら個別のほうがいいよマジで こんな感じのガス抜きスレでぐだぐだとくだ巻くの好きですまない…
491 18/06/26(火)11:24:00 No.514444921
>ぶっちゃけここでVtuber語るなら個別のほうがいいよマジで >嫌いさんは全然情報追いかけてないからスレ立っても捕捉出来てるの見たことない これ以上スレ増やすな
492 18/06/26(火)11:24:18 No.514444957
>芋毛一家の出陣(デビュゥ)だぜェ! 芋毛一家って言うステージを毎日定時に置いて そこに「」(Vチュバー)が好き勝手に現れて喋り出すフリーステージダンジョン形式だ!
493 18/06/26(火)11:24:30 No.514444989
そういや個別スレってよっぽどメジャーな子でもないとそこまで荒れないな 生配信主体とヒめっちゃ使うのが増えて情報収集追いつかないんかな
494 18/06/26(火)11:24:32 No.514444994
>顔出しNGゲーム実況のみの兄者弟者が視聴者8万人集めてるんだから >まだまだ全然キャパあるよ その人らもコンテンツとしてはライバルなんやで
495 18/06/26(火)11:24:39 No.514445007
女性狙いはボチボチ出て来てるけど2.5D充実してるから難しいと思った
496 18/06/26(火)11:24:42 No.514445015
>これ以上スレ増やすな は?何の権利がってそんな事言い出してんのぉ?
497 18/06/26(火)11:24:58 No.514445048
書き込みをした人によって削除されました
498 18/06/26(火)11:25:17 No.514445086
出生率が上がってる!この国の女はアバズレだ!みたいな話か
499 18/06/26(火)11:25:26 No.514445105
>これ以上スレ増やすな スレ立ってもわかりゃしないでしょ?
500 18/06/26(火)11:25:35 No.514445119
おおっとぉ?自治かぁ?俺は権利のない自治には全力で逆らうレイダースタイルだぞ?
501 18/06/26(火)11:26:18 No.514445209
今から参入にする企業は新しいvtuberをデビューさせるよりも 今いる人気vtuberを集めて番組企画を編成した方が良いと思うわ クイズ番組や音楽番組やトークショーとか ちゃんとした配信設備と進行ができる定期番組が求められてるかと
502 18/06/26(火)11:26:19 No.514445213
>顔出しNGゲーム実況のみの兄者弟者が視聴者8万人集めてるんだから >まだまだ全然キャパあるよ 男性Youtberはこの人らがいるから辛いよなあと思う 二次元のガワって意味じゃ一応アバターのようなものも持ってるし
503 18/06/26(火)11:26:59 No.514445293
興味ないスレが乱立してようが興味なけりゃ開かないで終わりじゃね? カタログに四六時中常駐するスレの数がとんでもなく多いとかそんなんでもないし
504 18/06/26(火)11:27:02 No.514445296
日々の情報が量多いから個人だとファンでもないとろくに話題についていけない
505 18/06/26(火)11:27:07 No.514445306
お 何 言
506 18/06/26(火)11:27:18 No.514445337
>ちゃんとした配信設備と進行ができる定期番組が求められてるかと 大手だって裏のスタッフの怒号垂れ流しにしたりするしきついよ
507 18/06/26(火)11:27:23 No.514445350
将来の夢がユーチューバーな小学生が多いって話あったけど VTuberは企業力でそのパイ奪っていける感じなのかな 配信だけじゃなく色々活躍の場が増えるといいかもね ミクのLIVEみたいなのをグループでやるとか
508 18/06/26(火)11:27:37 No.514445368
>スレ立ってもわかりゃしないでしょ? そうやって乱立させるから嫌われるんじゃないっスか 忌憚のない意見って奴っス
509 18/06/26(火)11:27:40 No.514445374
>弟者と兄者vtuverになったの!? 文脈くらい理解しようぜ
510 18/06/26(火)11:28:05 No.514445421
>ちゃんとした配信設備と進行ができる定期番組が求められてるかと 個人勢なら出来るだろうけど企業勢というかケツモチいるところはケツモチ同士で納得しないと無理そう
511 18/06/26(火)11:28:31 No.514445473
>その理論は無職ならではで >客と言う物は自然と浮気して新しい物を求めて離れていくと言う前提を考慮してないのだ やまなしオチなしの生活音配信でバズバズにバズってる現状視聴者の求めてるものって動画のクオリティじゃないって事だ
512 18/06/26(火)11:28:48 No.514445506
>そうやって乱立させるから嫌われるんじゃないっスか >忌憚のない意見って奴っス おっとぉ?突然タフ定型に逃げたぞ?しかも勝手に総意にしてる?
513 18/06/26(火)11:28:54 No.514445516
今の形式だと鯖圧迫とかもないから見たくないなら見なければいいで済む話だ
514 18/06/26(火)11:29:02 No.514445533
番組とか進出するようになったらそういうテレビ的なノリを学ぶ必要はありそうだけどようわからん
515 18/06/26(火)11:29:30 No.514445595
>そうやって乱立させるから嫌われるんじゃないっスか >忌憚のない意見って奴っス スレッド型掲示板はルール無用だろ
516 18/06/26(火)11:29:36 No.514445609
毎回こういうVtuberは増え過ぎてるから絞るべきという世迷言言ってID出されてるけど まあ釣りだろうけどどういう理屈で動いてると思ってるんだろう Vtuber工場で増産されてるとでも思ってるんだろうか
517 18/06/26(火)11:29:47 No.514445623
>今いる人気vtuberを集めて番組企画を編成した方が良いと思うわ >クイズ番組や音楽番組やトークショーとか >ちゃんとした配信設備と進行ができる定期番組が求められてるかと 要はその段階に行きつつあるのがにじさんじじゃないの?
518 18/06/26(火)11:30:05 No.514445656
>おっとぉ?突然タフ定型に逃げたぞ?しかも勝手に総意にしてる? それでも文句あるならいつでも喧嘩上等っスよ
519 18/06/26(火)11:30:11 No.514445666
いたるスライムでカタログ埋めるわけでもあるまいに興味ないスレは開かないでいいじゃんね
520 18/06/26(火)11:30:16 No.514445679
カタログを一度はvtuverで埋めたい
521 18/06/26(火)11:30:32 No.514445722
ローゼンの頃から流行りのジャンルはめっちゃ立つじゃん
522 18/06/26(火)11:30:41 No.514445736
前世をちゃんと精算してくれないと冷めるわー
523 18/06/26(火)11:30:46 No.514445750
>カタログを一度はvtuverで埋めたい doit!
524 18/06/26(火)11:30:49 No.514445754
界隈に物申すことでマウント取りたいだけだろ
525 18/06/26(火)11:30:58 No.514445778
バカの考え休むに似たりを表したような Vtuberを事務所所属の芸能人か何かと勘違いしてるのが集まってるな
526 18/06/26(火)11:31:08 No.514445802
>それでも文句あるならいつでも喧嘩上等っスよ 最初から言ってる事に何の権限も無い上にインターネット上で喧嘩する意味は全くないぞ? 顔面殴られたいならリアルでやれ
527 18/06/26(火)11:31:24 No.514445833
けもフレとか最終回放送後すげえスレの数だったし あれを思うと別に今の数なんて大したことないと思う
528 18/06/26(火)11:31:25 No.514445834
単純に動画配信者にきゃーきゃー言ってるの見ると恥ずかしいし不快なんだよ
529 18/06/26(火)11:31:33 No.514445854
imgに乱立という概念は無いだろう
530 18/06/26(火)11:31:36 No.514445862
>それでも文句あるならいつでも喧嘩上等っスよ タフ定型に逃げた挙げ句鯱山しか使えない「」に悲しい過去…
531 18/06/26(火)11:31:43 No.514445878
>要はその段階に行きつつあるのがにじさんじじゃないの? BANSも個人勢ながら頑張ってる
532 18/06/26(火)11:31:52 No.514445894
>単純に動画配信者にきゃーきゃー言ってるの見ると恥ずかしいし不快なんだよ 見なきゃよくない?
533 18/06/26(火)11:31:53 No.514445895
>単純に動画配信者にきゃーきゃー言ってるの見ると恥ずかしいし不快なんだよ 俺は偉そうに文句付けてるお前を見ると不快だよ
534 18/06/26(火)11:31:57 No.514445903
同じ人のスレがいくつも立ってるならともかく別のVtuberのスレが複数立ってるのが乱立扱いは意味がわからない
535 18/06/26(火)11:31:57 No.514445905
>Vtuberを事務所所属の芸能人か何かと勘違いしてるのが集まってるな 企業勢は半分ぐらい芸人みたいなもんだろ 個人でやてる人はまた別
536 18/06/26(火)11:32:05 No.514445931
>単純に動画配信者にきゃーきゃー言ってるの見ると恥ずかしいし不快なんだよ ここ向いてないよ
537 18/06/26(火)11:32:23 No.514445975
>単純に動画配信者にきゃーきゃー言ってるの見ると恥ずかしいし不快なんだよ いい年して恥ずかしいやつだな…
538 18/06/26(火)11:32:24 No.514445977
>単純に動画配信者にきゃーきゃー言ってるの見ると恥ずかしいし不快なんだよ だからスレ開かなきゃいいじゃん?
539 18/06/26(火)11:32:28 No.514445987
赤字になったからあれだな…
540 18/06/26(火)11:32:32 No.514445995
「」だって配信くらいする
541 18/06/26(火)11:32:34 No.514445998
VtuberはVtuber板へされちゃうんだ…
542 18/06/26(火)11:32:34 No.514445999
>単純に動画配信者にきゃーきゃー言ってるの見ると恥ずかしいし不快なんだよ おめでとうここ卒業だな
543 18/06/26(火)11:32:45 No.514446030
>単純に動画配信者にきゃーきゃー言ってるの見ると恥ずかしいし不快なんだよ 恥ずかしい奴
544 18/06/26(火)11:32:56 No.514446052
>俺は偉そうに文句付けてるお前を見ると不快だよ ごめん正直な意見言っちゃって 自尊心が傷ついたよね…
545 18/06/26(火)11:32:58 No.514446057
>企業勢は半分ぐらい芸人みたいなもんだろ >個人でやてる人はまた別 また別ってなんだ
546 18/06/26(火)11:33:02 No.514446071
>「」だって配信くらいする むしろフォールアウトのレイダーみたいなモデルばっかりのイモゲ一家でも作ろうぜ
547 18/06/26(火)11:33:05 No.514446079
24時間Vtuber批判スレほしいなレスバトルしてるほうが楽しいわ
548 18/06/26(火)11:33:05 No.514446084
>「」だって配信くらいする ピアキャスいいよね…
549 18/06/26(火)11:33:07 No.514446088
興味ないスレ開いて不快だ!ってわめくくらいなら匿名掲示板なんてやめなよ mixiとかやろう
550 18/06/26(火)11:33:12 No.514446102
>VtuberはVtuber板へされちゃうんだ… どうせ作っても使われないやつ! でも艦これ板は結構活発だよな
551 18/06/26(火)11:33:25 No.514446126
>単純に動画配信者にきゃーきゃー言ってるの見ると恥ずかしいし不快なんだよ お前いったい何をしにきゃーきゃー言ってるファンの界隈に来てるんだ…
552 18/06/26(火)11:33:31 No.514446142
>ごめん正直な意見言っちゃって >自尊心が傷ついたよね… いや俺は偉そうな奴が嫌いなんだ つまりお前が嫌いだ
553 18/06/26(火)11:33:32 No.514446145
>VtuberはVtuber板へされちゃうんだ… そろそろやってもいいとは思うが全ては上の判断だな!
554 18/06/26(火)11:33:33 No.514446148
>前世をちゃんと精算してくれないと冷めるわー なんで嫌なものを見てるんスかね
555 18/06/26(火)11:33:42 No.514446161
安い煽りに反応しすぎで繊細てこと自白しちゃってるじゃん…
556 18/06/26(火)11:34:00 No.514446203
>24時間Vtuber批判スレほしいなレスバトルしてるほうが楽しいわ メンタルへ!
557 18/06/26(火)11:34:01 No.514446205
imgから追い出されたからって人は刺すなよ
558 18/06/26(火)11:34:10 No.514446226
>>VtuberはVtuber板へされちゃうんだ… >そろそろやってもいいとは思うが全ては上の判断だな! クンリニンサンが実際作ったならそっち行きますよ
559 18/06/26(火)11:34:11 No.514446229
>安い煽りに反応しすぎで繊細てこと自白しちゃってるじゃん… さっきからなぜ「っ」を抜いてレスしてるんだ?
560 18/06/26(火)11:34:13 No.514446234
黙delだけで済む話よ…
561 18/06/26(火)11:34:14 No.514446237
詩子お姉さんはしっかり過去は清算してるから偉いなホント
562 18/06/26(火)11:34:23 No.514446263
>興味ないスレ開いて不快だ!ってわめくくらいなら匿名掲示板なんてやめなよ >mixiとかやろう むしろ匿名掲示板だからだろそういう事するやつって 誰ともわからない人間の批判にあまり心を乱されてはダメよ
563 18/06/26(火)11:34:37 No.514446297
こんな感じのスレ朝も見た
564 18/06/26(火)11:34:41 No.514446306
>>俺は偉そうに文句付けてるお前を見ると不快だよ >ごめん正直な意見言っちゃって >自尊心が傷ついたよね… 冷静に考えて欲しい その会話でどうやってそいつの自尊心が傷付くんだ 自尊心の意味からわかってるのか?
565 18/06/26(火)11:34:50 No.514446327
俺は他の奴らとは目線が違う…みたいなのは十代で卒業してくれ
566 18/06/26(火)11:34:50 No.514446330
>見なきゃよくない? >俺は偉そうに文句付けてるお前を見ると不快だよ >ここ向いてないよ >いい年して恥ずかしいやつだな… >だからスレ開かなきゃいいじゃん? >おめでとうここ卒業だな >恥ずかしい奴 >お前いったい何をしにきゃーきゃー言ってるファンの界隈に来てるんだ… うわぁ
567 18/06/26(火)11:34:51 No.514446331
もう中身すらない反射的な煽りになってるじゃねーか!
568 18/06/26(火)11:35:16 No.514446395
>こんな感じのスレ朝も見た Vtuber憎いさん暇だろうし…
569 18/06/26(火)11:35:21 No.514446403
>うわぁ 全部一人の仕業であってほしい…
570 18/06/26(火)11:35:21 No.514446405
>むしろフォールアウトのレイダーみたいなモデルばっかりのイモゲ一家でも作ろうぜ レイダーみたいな連中が廃屋みたいな所で今週観たアニメの話をしてる配信
571 18/06/26(火)11:35:29 No.514446419
スレ「」はVtuberを減らすべきってことだけど つまりVtuberの中の人をスレ「」が刺し殺して回るってこと? 超こえーな
572 18/06/26(火)11:35:32 No.514446433
>もう中身すらない反射的な煽りになってるじゃねーか! というか会話が成立してないのでひたすら構ってほしいだけのようだ
573 18/06/26(火)11:35:42 No.514446460
この時間帯は殆ど配信ないからVtuber好きの「」も構ってくれるからな 個別スレいっぱい立ってるゴールデンタイムに立ててもあんまり構ってくれないし
574 18/06/26(火)11:35:49 No.514446478
中古のモデルが安く流れるいいな!
575 18/06/26(火)11:35:50 No.514446481
スレも終わり側でラストスパートだからな
576 18/06/26(火)11:35:55 No.514446494
きゃーきゃーしたい
577 18/06/26(火)11:35:55 No.514446495
>こんな感じのスレ朝も見た 俺先週も見たよ
578 18/06/26(火)11:35:57 No.514446498
>レイダーみたいな連中が廃屋みたいな所で今週観たアニメの話をしてる配信 しかも声きったねえ上にどもってる 完璧だな
579 18/06/26(火)11:35:58 No.514446499
焼畑商法が正しいのは理解するけど 根付かせようと頑張ってるところのファンもたくさんいるところでやるとそりゃ喧嘩になる