ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/26(火)07:52:53 No.514423337
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/26(火)07:53:24 No.514423392
やめてしまおう
2 18/06/26(火)07:54:10 No.514423472
引くこと覚えろカスってどんなプレイしてたらいわれるんだろ
3 18/06/26(火)07:54:22 No.514423493
FFAだとこうなる
4 18/06/26(火)07:54:39 No.514423514
TF2はめっちゃゆる~くやれてとてもいい
5 18/06/26(火)07:54:52 No.514423546
そこにいるんじゃろ! いない... 2秒後来た!死ぬ!
6 18/06/26(火)07:55:17 No.514423594
俺は仲間蘇生マン!
7 18/06/26(火)07:55:29 No.514423615
味方の後ろから撃てよ
8 18/06/26(火)07:55:38 No.514423633
出るときに出ず 出なくていいところで出る
9 18/06/26(火)07:55:41 No.514423638
キャンペーンが面白いゲームやろうぜ!
10 18/06/26(火)07:55:50 No.514423656
>引くこと覚えろカスってどんなプレイしてたらいわれるんだろ リスポーンした側から前線へ突撃を繰り返して全く足並みを揃えないまま各個撃破される
11 18/06/26(火)07:56:43 No.514423749
だからこうして走り回りながらショットガンを撃つ
12 18/06/26(火)07:57:18 No.514423798
対戦できた方が流行るのは分かるけど シングルプレイ専用みたいなFPSはもっともっと増えていい
13 18/06/26(火)07:57:43 No.514423836
俺はスコア高い奴のケツについて回復アイテムを投げるマン!
14 18/06/26(火)07:57:49 No.514423849
TPSだと勝てる
15 18/06/26(火)07:58:16 No.514423880
>キャンペーンが面白いゲームやろうぜ! タイタンフォール2は面白かった
16 18/06/26(火)07:58:26 No.514423899
PVEしかしない!
17 18/06/26(火)07:58:39 No.514423921
シングル専用だとオープンワールドじゃないと売れないからなあ…
18 18/06/26(火)07:58:55 No.514423941
coopでアイテム堀要素のあるシューターが欲しいって言いそうになったけど10年ぐらい前にあったな
19 18/06/26(火)07:59:13 No.514423972
>シングルプレイ専用みたいなFPSはもっともっと増えていい やろうTarkov!!
20 18/06/26(火)07:59:16 No.514423976
だからこうして芋砂として後方支援に徹する
21 18/06/26(火)07:59:20 No.514423984
tpsはまだマシだけどfpsは3D酔いでまともに遊べなくてつらい 長時間遊べる人はよくへいきだなーって思う
22 18/06/26(火)07:59:23 No.514423990
即ヘッショで全然勝てない上にあっさり有利でもない位置予想されるなって思ったら 普通に居場所特定とヘッショ照準使ってるチーターがめっちゃ多かっただけだった
23 18/06/26(火)07:59:28 No.514424002
>シングルプレイ専用みたいなFPSはもっともっと増えていい 主観視点のアドベンチャーゲームは割とあるけどしっかり撃ち合いするようなのは結構貴重なんだよね…
24 18/06/26(火)08:00:55 No.514424132
エイム練習しよ
25 18/06/26(火)08:00:58 No.514424136
俺は戦争がしたいんじゃねえ 戦争ごっこがしてぇんだ
26 18/06/26(火)08:01:28 No.514424180
CSGOやると出会った瞬間に頭打ち抜かれるんで1キルとる間に10回ころころされるからアンインストールした
27 18/06/26(火)08:01:48 No.514424206
やめたら?このゲーム
28 18/06/26(火)08:02:12 No.514424239
>CSGOやると出会った瞬間に頭打ち抜かれるんで1キルとる間に10回ころころされるからアンインストールした あんま緩くはやれない感じか
29 18/06/26(火)08:02:31 No.514424276
>CSGOやると出会った瞬間に頭打ち抜かれるんで1キルとる間に10回ころころされるからアンインストールした あれカスタムマップとかでCOOPとかシングルプレイとか出来たりするのがあるから気が向いたらやるといいよ
30 18/06/26(火)08:02:38 No.514424290
味方がよえーんだよ味方が!!!!!111
31 18/06/26(火)08:04:02 No.514424422
参加するとベースレイプされてる
32 18/06/26(火)08:04:34 No.514424481
>>CSGOやると出会った瞬間に頭打ち抜かれるんで1キルとる間に10回ころころされるからアンインストールした >あんま緩くはやれない感じか 緩くやるってのが良く分かんないな 俺なんかあんまり研究とかしなくて当然弱かったけどそこそこ楽しくやれたし
33 18/06/26(火)08:04:58 No.514424523
CSGO今でもやってる連中は魔物か何かだろうしな
34 18/06/26(火)08:05:52 No.514424606
バトルロイヤルが流行るのは分かる
35 18/06/26(火)08:07:29 No.514424757
単独行動やめろ
36 18/06/26(火)08:07:39 No.514424778
CSGOはガチの競技ゲーだからストイックなやつか勝つのも負けるのもどうでもいい敗北主義者しか遊べない
37 18/06/26(火)08:07:41 No.514424786
文字画像みたいなスレ立てでも赤ちゃん使えば「」が乗ってくれるからいいよね
38 18/06/26(火)08:07:45 No.514424789
勝てないって言ってる人の90%くらいは初心者のままそのゲーム止めるってのを繰り返してるだけ COD3年やってもキルレ0.3の伝説のプレイヤーみたいなのは例外
39 18/06/26(火)08:08:10 No.514424836
>バトルロイヤルが流行るのは分かる 最初はアイテム漁るだけでも楽しいからな
40 18/06/26(火)08:08:27 No.514424859
PUBGとか逃げ回ってれば一発も撃たずに勝てる時もあるから・・・
41 18/06/26(火)08:08:33 No.514424868
>CSGO今でもやってる連中は魔物か何かだろうしな いやいやいまだに常時20万人はアクセスしてる超人気ゲームだから初心者もめっちゃ多いぞ https://store.steampowered.com/stats/?l=japanese
42 18/06/26(火)08:09:04 No.514424911
>文字画像みたいなスレ立てでも赤ちゃん使えば「」が乗ってくれるからいいよね 別にほんとの文字画像でもレスつくよ
43 18/06/26(火)08:09:09 No.514424918
>最初はアイテム漁るだけでも楽しいからな しかしせっかくのアイテムも使う前に殺されてつまんねになるなった
44 18/06/26(火)08:09:35 No.514424965
味方にイライラし出したらやめどきだと思ってる
45 18/06/26(火)08:10:04 No.514425009
>>最初はアイテム漁るだけでも楽しいからな >しかしせっかくのアイテムも使う前に殺されてつまんねになるなった ミツバチのように集めてくれるプレイヤー大好きだよ
46 18/06/26(火)08:10:31 eB/VpfXI No.514425041
文字画像に切れる基地外回避してるだけっすよ
47 18/06/26(火)08:12:20 No.514425216
>文字画像に切れる基地外回避してるだけっすよ つーか別に文字画像でも露骨な荒らしとかでなければ普通にレスするよね「」は なぜか毎回けおってsagedelしてID出される子いるえど
48 18/06/26(火)08:12:25 No.514425228
もっとBFみたいな多人数戦増えてほしい
49 18/06/26(火)08:13:26 No.514425337
リスポンありだとキルデス見て落ち込むからリスポン無しのが良い 天井が決まってるわけだし
50 18/06/26(火)08:13:46 No.514425374
CSGOセールで買ってBOT撃ちたのちい
51 18/06/26(火)08:13:56 No.514425394
BFって将来的に128人でやれるって言ってたけど流石に無理か…
52 18/06/26(火)08:14:28 No.514425448
ソロプレイ用のFPSばっかやってるから今から対戦に入っても多分ボロクソに負けるんだろうなって思う
53 18/06/26(火)08:15:56 No.514425590
>BFって将来的に128人でやれるって言ってたけど流石に無理か… 5のグランドオペレーションってルールで64対64やるそうだ 128対128の事なら当分なさそう
54 18/06/26(火)08:16:45 No.514425669
>ソロプレイ用のFPSばっかやってるから今から対戦に入っても多分ボロクソに負けるんだろうなって思う エイムさえ良ければ上達は早いよ
55 18/06/26(火)08:17:23 No.514425716
んなもんよりヘッドホン使え
56 18/06/26(火)08:17:24 No.514425718
DOOM4の途中から難易度下げちゃったけど仕方ないよね勝てないんだから
57 18/06/26(火)08:17:42 No.514425737
FEARみたいなFPSがやりたいわ!
58 18/06/26(火)08:17:54 No.514425756
>ソロプレイ用のFPSばっかやってるから今から対戦に入っても多分ボロクソに負けるんだろうなって思う BO2みたいなキチガイBOT戦なら話は別だけど オフゲーは1000時間やっても無意味
59 18/06/26(火)08:18:00 No.514425767
>TPSだと勝てる Splatoonいいよね……負けた!っていう戦いで何故か勝てていたり
60 18/06/26(火)08:18:36 No.514425816
パッドでやるのが好きだからCS機のを好んでやるんだけど 公式的にマウス使えるタイトルだと悲しくなる
61 18/06/26(火)08:19:04 No.514425856
BFって2のころから100v100って煽ってたのに 未だにできてないあたりまあやる気ないんだろ
62 18/06/26(火)08:19:31 No.514425909
MAG…お前は今どこで戦っている…
63 18/06/26(火)08:19:34 eB/VpfXI No.514425913
>パッドでやるのが好きだからCS機のを好んでやるんだけど >公式的にマウス使えるタイトルだと悲しくなる Fortniteとあとなんかもう一個くらいだろ
64 18/06/26(火)08:19:45 No.514425935
ギアーズは好きだったなぁ
65 18/06/26(火)08:20:29 No.514425990
大人数でワイワイはしゃげるFPSってある?
66 18/06/26(火)08:20:52 No.514426021
>大人数でワイワイはしゃげるFPSってある? BF
67 18/06/26(火)08:21:10 No.514426049
頭撃てば相手は死ぬんだよ
68 18/06/26(火)08:21:21 No.514426067
>Fortniteとあとなんかもう一個くらいだろ 別に個数の話はしてないよ?
69 18/06/26(火)08:21:40 No.514426095
CSでマウス使っちゃったらほんと別のゲームになっちゃうからなぁ みんな同じ環境なら問題ないんだけど
70 18/06/26(火)08:21:48 No.514426109
>BF 大人数でイライラはしゃげる!
71 18/06/26(火)08:22:17 No.514426162
弾なんてサイト覗けば最初の一発は真っ直ぐ飛ぶんだから当てれば死ぬよ
72 18/06/26(火)08:22:40 No.514426207
FPSはKBマウスだろとは思ってるけどCS版買ってまでマウスしたくねえな
73 18/06/26(火)08:23:06 No.514426257
超多人数同時対戦って流行らんな
74 18/06/26(火)08:23:13 No.514426272
>大人数でイライラはしゃげる! 味方にイライラしちゃうよね…
75 18/06/26(火)08:23:45 No.514426327
PC買ってPUBG始めました!って人結構見たけど 初めてのシューティングがあれはハードル高すぎると思う……
76 18/06/26(火)08:25:25 No.514426494
>CSでマウス使っちゃったらほんと別のゲームになっちゃうからなぁ >みんな同じ環境なら問題ないんだけど ソフト的にサポートしてなくとも変換器噛ましてCSでマウス使うってのも未だに居るんだろうか
77 18/06/26(火)08:25:28 No.514426499
ミニマップに矢印見つけるとどうしてもその正面に回り込みたくなる癖でちょいちょいやられる 後ろから追いかければ良いのはわかってるんだけど
78 18/06/26(火)08:25:56 No.514426552
まあ旧CSやQuakeシリーズの頃に比べるとまだ入りやすいかな
79 18/06/26(火)08:26:08 No.514426580
64人対戦ってBF以外に何かあったっけ
80 18/06/26(火)08:26:28 No.514426603
BFは旗の取り方どころかマップも把握してなくても雰囲気で遊べる自由度があったんだけど BF1で実力主義なマップ構造になったおかげで上級者やクランが敵側にいるより 初心者が味方にいるほうがヤバイ事になった
81 18/06/26(火)08:26:34 No.514426615
>PC買ってPUBG始めました!って人結構見たけど >初めてのシューティングがあれはハードル高すぎると思う…… 勝てる勝てないより責任が軽いからライトにウケたんじゃないかな
82 18/06/26(火)08:26:59 No.514426652
>>BF >大人数でイライラはしゃげる! いいよね初動のフラッグ意識がモロに現れるの… よくない抜けろ
83 18/06/26(火)08:27:29 No.514426691
>ソフト的にサポートしてなくとも変換器噛ましてCSでマウス使うってのも未だに居るんだろうか むしろ今こそ多い
84 18/06/26(火)08:27:38 No.514426700
俺の名は初動で自走対空砲抑えに行くマン!
85 18/06/26(火)08:28:14 No.514426749
ヘリの操縦糞下手マン!
86 18/06/26(火)08:28:15 No.514426752
>勝てる勝てないより責任が軽いからライトにウケたんじゃないかな 私凸馬鹿だからSAD形式のルール嫌い!
87 18/06/26(火)08:28:50 No.514426810
ちゃんと作って機能させるのが難しいって前提はあるけどレート的な物は導入してマッチングに反映してほしい 初心者が罵られるのも慣れてる人が足引っ張られるのも基本的にマイナスでしかないし
88 18/06/26(火)08:29:13 No.514426846
>ソフト的にサポートしてなくとも変換器噛ましてCSでマウス使うってのも未だに居るんだろうか BFがまさに…
89 18/06/26(火)08:29:22 No.514426862
FPSはCoDでサーチアンドデストロイばっかやってて流れでシージ始めて2年になる CSGOにも手出したけどあの簡素な見た目とゲーム性が合わんかった
90 18/06/26(火)08:29:25 No.514426866
PUPGに一つ問題があるとすれば やりこんでも撃ち合いには強くならないってことくらいだな
91 18/06/26(火)08:29:26 No.514426869
思い通りにならないとすぐ抜けたりするやつが多いからワンサイドゲームしか無いんだよなBF
92 18/06/26(火)08:29:33 No.514426883
正直な話あんまストイックなゲームやっても俺の腕ならどうせ上級者からカモにされるだけだからそれなら大人数でバカ騒ぎ出来るやつの方がいい
93 18/06/26(火)08:29:46 No.514426909
>初心者が味方にいるほうがヤバイ事になった そこの旗取られたらそっちから敵来るだろ何で別の旗行くんだよ!ってなって楽しくなくなる あのゲーム分隊長がマップ見えてないと終わるよね
94 18/06/26(火)08:29:52 No.514426918
多人数のFPSならまだ… L4Dみたいな少人数パーティーのFPSは俺には怖すぎてできない… 野良?ムリ!ムリだって!
95 18/06/26(火)08:30:09 No.514426948
>ヘリの操縦糞下手マン! 5人くらい味方乗り込んでフラッグに向かってる途中で傾いてそのままKAMIKAZEして全滅 よく見たら操縦士だけパラシュート開いて逃げてる わしは心底痺れたよ
96 18/06/26(火)08:31:01 No.514427040
スパイとかが居る方のTF2を改めてCSで出してほしい あれこそ軽い気持ちでワイワイできるしパッドでも遊びやすいからいいと思うんだ
97 18/06/26(火)08:31:08 No.514427049
>わしは心底痺れたよ これ攻撃偵察ヘリでやるやつ許せない
98 18/06/26(火)08:32:02 No.514427131
>スパイとかが居る方のTF2を改めてCSで出してほしい PS4辺りで出してPCとサーバー同期させてほしいわマジで
99 18/06/26(火)08:33:13 No.514427247
チーム戦あると迷惑かけたらつらくなるしボイチャもチャット会話も何言っていいか分からなくなるからソロで好きにするよってなった
100 18/06/26(火)08:33:45 No.514427310
ゲームだ 好きに遊べ
101 18/06/26(火)08:33:49 No.514427318
>ヘリの操縦糞下手マン! 敵にヘリプレゼントするのいいよね よくねぇよ自爆しろ
102 18/06/26(火)08:34:08 No.514427352
>>スパイとかが居る方のTF2を改めてCSで出してほしい >PS4辺りで出してPCとサーバー同期させてほしいわマジで 今ちゃんとしたの出したら流行ると思うんだけどなあ 昔箱○でずっとやってたけどアプデが皆無だったのが本当に惜しかった
103 18/06/26(火)08:34:10 No.514427355
>そこの旗取られたらそっちから敵来るだろ何で別の旗行くんだよ!ってなって楽しくなくなる >あのゲーム分隊長がマップ見えてないと終わるよね BF1は初心者ほど偵察使いたがるってのもあるある 突撃の馬鹿げた火力とキャラの運動性が上がったから撃ち合いに勝ち目が無くて流れるのだろーか?
104 18/06/26(火)08:34:39 No.514427398
勝てないから勝てるようになるまでが俺は面白いと感じてるな まぁFPSに限らずこの手のやつはMな人向きだよね
105 18/06/26(火)08:35:16 No.514427467
俺は監視カメラマン!
106 18/06/26(火)08:36:07 No.514427551
>俺は監視カメラ壊そうとして味方を射殺してしまったマン!
107 18/06/26(火)08:36:28 No.514427580
>突撃の馬鹿げた火力とキャラの運動性が上がったから撃ち合いに勝ち目が無くて流れるのだろーか? 単に敵の流れとかが見えてないのとかもあると思う 先に撃たれたら初心者は勝目無いだろうし
108 18/06/26(火)08:37:04 No.514427625
>俺はドローン壊そうとして味方を射殺してしまったマン!
109 18/06/26(火)08:37:17 No.514427648
>多人数のFPSならまだ… うるへんみたいなオブジェクティブな奴もっと流行ればいいのにね
110 18/06/26(火)08:38:00 No.514427724
>CSでマウス使っちゃったらほんと別のゲームになっちゃうからなぁ >みんな同じ環境なら問題ないんだけど キルゾーン3でモーションコントローラー使ったらほんとに狙いやすかった 動くの辛かったけど
111 18/06/26(火)08:38:33 No.514427766
上手い人に付いていってサポートするマン! 先に死なれた…
112 18/06/26(火)08:38:51 No.514427791
箱○というとBF1943を思い出す
113 18/06/26(火)08:40:53 No.514427993
>人質を殺害
114 18/06/26(火)08:41:25 No.514428041
5で分隊行動の重要性が上がって単独行動が相当難しくなってるって話だが 1の時点でそうだったんだよね具体的に言うと旗を占拠する速度が遅いっていう要素 兵科の個性とかもだけど1って5の有料βだったってオチが待ってそうだ
115 18/06/26(火)08:41:47 No.514428086
>上手い人に付いていってサポートするマン! >先に死なれた… 後ろに人いるから安心してたら敵に後ろからぶち抜かれるのいいよね
116 18/06/26(火)08:42:31 No.514428152
>人質を殺害 (クラスターチャージ!)
117 18/06/26(火)08:42:31 No.514428153
>>人質を殺害 誘拐された時人質に当てないようにしつつ敵を撃ち殺すって難しいよね
118 18/06/26(火)08:42:53 No.514428181
初心者向きFPS出ろ!出て
119 18/06/26(火)08:43:16 No.514428219
信頼して背中を預けるべき味方と居ないと思った方がいい味方と距離を取った方がいい味方の3種類が居る
120 18/06/26(火)08:43:22 No.514428231
無料で貰ったquakechampionsやってるけど久々にまともなTDMが出来て楽しい! bf3のときのノシャーとかめっちゃやってた
121 18/06/26(火)08:43:35 No.514428258
>初心者向きFPS出ろ!出て 流れてくる上級者
122 18/06/26(火)08:43:36 No.514428261
>格闘ゲーム >勝てない
123 18/06/26(火)08:43:38 No.514428265
>TF2はめっちゃゆる~くやれてとてもいい それでいてカジュアル勢でもわりとランクインできるよね
124 18/06/26(火)08:44:35 No.514428366
>初心者向きFPS出ろ!出て 一人用コンテンツが充実してれば十分初心者向きだと思う
125 18/06/26(火)08:44:44 No.514428386
>初心者向きFPS出ろ!出て そこにBF1942があるじゃろ
126 18/06/26(火)08:46:31 No.514428555
初心者向きのゲーム内容より初心者同士が戦ったり協力できる環境の方が大切だと思う
127 18/06/26(火)08:46:37 No.514428564
たまに無双できて興奮するマン!英雄になった気分になれる
128 18/06/26(火)08:47:15 No.514428620
野良でやるなら味方は敵探知機くらいに思ってる 味方が前進してる方面には敵は「あんまり」いないからリロードでもしながら進めばいい
129 18/06/26(火)08:47:21 No.514428631
初心者向けって言ったらスマホのバレットフォースとかかな 手裏剣投げナイフの魔窟になってたけど最近どうなんだろうか
130 18/06/26(火)08:47:34 No.514428652
向かってきた敵を殲滅して分隊を全員蘇生した時は英雄気分になれた
131 18/06/26(火)08:47:39 No.514428660
>BF1は初心者ほど偵察使いたがるってのもあるある >突撃の馬鹿げた火力とキャラの運動性が上がったから撃ち合いに勝ち目が無くて流れるのだろーか? 最近はじめてようやく突撃兵の強さがわかった
132 18/06/26(火)08:49:16 No.514428811
久々にFPSやりたくなってきた 人もそこそこいて面白い奴ある?
133 18/06/26(火)08:49:41 No.514428852
銃の撃ち合いするゲームがまず人を日本では分けるというか でもだいぶマシにはなったかなって感じはある
134 18/06/26(火)08:50:50 No.514428961
仲間がクソすぎて負けた!!!11!
135 18/06/26(火)08:51:11 No.514428988
拠点取ってるときにゆっくり味方に近づいてって密着するホモプレイたのしい・・・
136 18/06/26(火)08:51:11 No.514428989
>たまに無双できて興奮するマン!英雄になった気分になれる 昔は俺もやたら調子良いときあるけどなんでだろうと思ってたな まぁ大体がスコアボード開くと低ランクの敵が大量にいて初心者狩りしてただけと後で気が付くんだが…
137 18/06/26(火)08:51:53 No.514429050
5v5とかだと相手チーム組んでたり上手いやつばっかりだったりするし大人数fpsのほうがいいかも
138 18/06/26(火)08:52:08 No.514429071
ぼっちだからシージの挨拶がわりに飛んでくる投票と凶弾に心を病んだ ゲーム自体はすごく面白い
139 18/06/26(火)08:52:57 No.514429145
当然だけどチーム組まれると本当に勝てないよね…
140 18/06/26(火)08:52:59 No.514429153
楽しく撃ち合えるならいいんだけどマップを完璧に記憶して敵が来る場所に置きエイムするのが当たり前みたいなのはちょっと…
141 18/06/26(火)08:53:19 No.514429187
>久々にFPSやりたくなってきた >人もそこそこいて面白い奴ある? このスレに上がってるやつ片っ端から調べてみれば良いでしょう
142 18/06/26(火)08:53:49 No.514429220
>ぼっちだからシージの挨拶がわりに飛んでくる投票と凶弾に心を病んだ 凶弾はアレだけど投票は大抵入りきらないから気にしちゃいけない
143 18/06/26(火)08:55:07 No.514429344
>最近はじめてようやく突撃兵の強さがわかった ダイナマイトにロケットガンにマチコ、08だかんな 初心者は看護か突撃つかってれば間違いない BFの偵察はFPSでも難しい分類だから上手くなってからやればOk
144 18/06/26(火)08:55:33 No.514429388
初心者向けシューターならイカちゃんとかやってればいいんじゃない あれは撃ちあい強くなくても貢献できるのはよく出来てると思う
145 18/06/26(火)08:56:18 No.514429449
シージの投票はノーペナで私あんた嫌い!するためのもんだから そうだね×1みたいなもん それで実際に除外されるケースは荒らしか放置でもない限りない
146 18/06/26(火)08:56:29 No.514429461
>初心者向けシューターならイカちゃんとかやってればいいんじゃない >あれは撃ちあい強くなくても貢献できるのはよく出来てると思う 全然初心者向けじゃないよあれ…fortniteと同じで見た目だけカジュアルなだけ
147 18/06/26(火)08:57:35 No.514429574
初心者がFPS触ってみたいってことならBlack squadいいんじゃないかな 無料で多少は人いるし楽しかったら他のタイトル買えばヨシ
148 18/06/26(火)08:57:54 No.514429608
BF4楽しいよ 3のほうが好きだけど
149 18/06/26(火)08:58:05 No.514429624
>初心者向けシューターならイカちゃんとかやってればいいんじゃない >あれは撃ちあい強くなくても貢献できるのはよく出来てると思う 役割があるってことはそれを求められるってことだし ○○なのに✗✗してない!地雷!とかなりかねん… 撃ち合いだけすればいいような単純なのが一番優しい気がする
150 18/06/26(火)08:59:04 No.514429702
>全然初心者向けじゃないよあれ…fortniteと同じで見た目だけカジュアルなだけ そうかな…ガチ勢じゃなくても勝てるような調整はよく出来てると思うけどね バトルロイヤル系もそうだけど初心者でも楽しめる要素があるゲームはいいものだと思うよ そういうの廃して廃れたのが格闘とかSTGとかってジャンルだし
151 18/06/26(火)08:59:11 No.514429714
逆に言えばイカある程度できるなら他のシューターもルール分かればある程度まではすぐ上がれる
152 18/06/26(火)08:59:16 No.514429722
>ダイナマイトにロケットガンにマチコ、08だかんな ダイナマイトなん? 対戦車グレネード使ってた
153 18/06/26(火)08:59:53 No.514429784
>そうかな…ガチ勢じゃなくても勝てるような調整はよく出来てると思うけどね ここが怪しい >バトルロイヤル系もそうだけど初心者でも楽しめる要素があるゲームはいいものだと思うよ それはそうだと思う
154 18/06/26(火)09:00:01 No.514429804
初心者向けってのは人が多いタイトルだよね 過疎ってるのは廃人しかいないから…
155 18/06/26(火)09:00:49 No.514429873
そこにスチーム最大同時接続数リストがあるじゃろ
156 18/06/26(火)09:01:15 No.514429917
TFやりまくって俺もFPS強者か…としてたら 他のゲームにはまったく活きなくて焦った おかげでちょくちょく戻って長く楽しんでるけど
157 18/06/26(火)09:01:23 No.514429925
イカはガチ行かなければ適当にやっても雰囲気楽しめるのはよく出来てると思うよ チャットもないから罵詈雑言も飛んで来ないし一期一会だから後腐れも意識しない
158 18/06/26(火)09:01:36 No.514429952
>過疎ってるのは廃人しかいないから… Quake Champions...
159 18/06/26(火)09:01:42 No.514429963
よくわからんけどガチ勢じゃなくても勝てるってのは結局相手よりこっちが上手かったってだけの話じゃないの…? 初心者向けどうのの話とは関係無いと思うけど
160 18/06/26(火)09:02:01 No.514429995
>対戦車グレネード使ってた そっちもそっちで安全だし悪くないと思うよ
161 18/06/26(火)09:02:23 No.514430027
>そこにスチーム最大同時接続数リストがあるじゃろ 時間帯のせいだろうけどPUBGがDota2に抜かれてる…
162 18/06/26(火)09:02:33 No.514430045
>初心者向けってのは人が多いタイトルだよね >過疎ってるのは廃人しかいないから… 結局は近い腕の相手とやれるのが一番いいからね…
163 18/06/26(火)09:03:29 No.514430124
>よくわからんけどガチ勢じゃなくても勝てるってのは結局相手よりこっちが上手かったってだけの話じゃないの…? >初心者向けどうのの話とは関係無いと思うけど 上手けりゃ勝てるってのは当然として、上手い以外の要素があるものが今流行ってる感じじゃないかな
164 18/06/26(火)09:04:11 No.514430176
>ダイナマイトなん? >対戦車グレネード使ってた グレも強いけどね ダイナマイトはスエズ、森、アミアンみたいな狭いか建物多いマップでかなり使える 1にありがちな0拠点で押し込められた時に固まってる敵吹き飛ばすのも良い
165 18/06/26(火)09:05:00 No.514430251
スプラトゥーンはガチ勢じゃなくても勝てるんじゃなくて人口多くてカジュアル勢が多いから勝てるだけだ まぁつまり初心者にも勧めやすくはあるよ人口isパワーだしね
166 18/06/26(火)09:05:09 No.514430267
>>対戦車グレネード使ってた >そっちもそっちで安全だし悪くないと思うよ >ダイナマイトはスエズ、森、アミアンみたいな狭いか建物多いマップでかなり使える >1にありがちな0拠点で押し込められた時に固まってる敵吹き飛ばすのも良い なるほど練習してみる
167 18/06/26(火)09:05:50 No.514430322
>スプラトゥーンはガチ勢じゃなくても勝てるんじゃなくて人口多くてカジュアル勢が多いから勝てるだけだ 発売直後の渾沌っぷりは酷かったですね…
168 18/06/26(火)09:06:13 No.514430356
ガチでやりたい人を隔離した上でも人がいっぱいいるのは大きい
169 18/06/26(火)09:06:34 No.514430382
>上手けりゃ勝てるってのは当然として、上手い以外の要素があるものが今流行ってる感じじゃないかな その要素をどう使うかってのも上手い下手の範疇になるんじゃないかなと思ってさ 勝てるよじゃなく楽しめるよって話ならよくわかる 勝ち負けの話はゲーム内容というより多分レート制や人口の多さが良い影響を起こしてるんじゃないかなと
170 18/06/26(火)09:06:42 No.514430387
>結局は近い腕の相手とやれるのが一番いいからね… 競ったゲームは面白くなるよね
171 18/06/26(火)09:07:01 No.514430421
何事も一周すると人数多いのが正義になりやすいからね
172 18/06/26(火)09:07:21 No.514430452
ダイナマイトは上に向けて投げると飛距離が全然出ないから 気持ち低く斜め上に投げる感じで
173 18/06/26(火)09:07:45 No.514430492
>その要素をどう使うかってのも上手い下手の範疇になるんじゃないかなと思ってさ >勝てるよじゃなく楽しめるよって話ならよくわかる >勝ち負けの話はゲーム内容というより多分レート制や人口の多さが良い影響を起こしてるんじゃないかなと 上手い人が上手く立ち回る以外の要素もあるよねってこと それこそバトルロイヤルなんて運の要素も大きいから偶然勝ち残れたりするし
174 18/06/26(火)09:07:54 No.514430506
私は芋スナマンです…狙撃兵の本来の戦い方だからいいじゃん…
175 18/06/26(火)09:08:22 No.514430543
su2460653.jpg アジア圏がゲーム出来ない時間帯だと露骨に減るのか
176 18/06/26(火)09:09:33 No.514430655
>私は芋スナマンです…狙撃兵の本来の戦い方だからいいじゃん… 芋っていうのはねっころがってるだけで仕事してる気になってるやつのことをいうんだ オブジェクトなりなんなりに絡む砂は芋ではない
177 18/06/26(火)09:10:11 No.514430711
ARMA3のRPGやって見たいけどコミュ力ないしクソザコイングリッシュだしで出来ない
178 18/06/26(火)09:10:42 No.514430768
スプラも常勝を意識するどうしてもマッチングとか当たり判定とか気にしてしまうけど うちのイカちゃんかわいいする分にはいいストレス解消だよ
179 18/06/26(火)09:11:33 No.514430844
前線に出てすぐ撃たれるのはまだいいよ リスキルやら前線に向かうまでにスナイプされたり投げ込まれるグレネードにやられると嫌になってくる
180 18/06/26(火)09:11:53 No.514430872
>私は芋スナマンです…狙撃兵の本来の戦い方だからいいじゃん… 仕事するなら遠くから撃ってても芋では無いよ たまにフレア焚きに来てくれれば
181 18/06/26(火)09:13:11 No.514430997
>前線に出てすぐ撃たれるのはまだいいよ >リスキルやら前線に向かうまでにスナイプされたり投げ込まれるグレネードにやられると嫌になってくる 慣れよう グレネードは即逃げればだいたい何とかなる
182 18/06/26(火)09:13:16 No.514431006
BF1のフレアガンマジ強いよね…
183 18/06/26(火)09:14:02 No.514431080
😄ステージギミック 😭誰も使わない
184 18/06/26(火)09:14:27 No.514431132
>アジア圏がゲーム出来ない時間帯だと露骨に減るのか 他の地域だと同じロワイヤルゲームのfortniteがめっちゃ強いからな ただ実銃系好きな人はPUBGやってるんじゃないかな
185 18/06/26(火)09:14:53 No.514431160
BFの偵察は極論すりゃ旗に絡まなくてもキルできりゃそれで問題ない 実際は超遠距離の偏差撃ちはQSヘッドや突砂よりよほど難しくて現実的じゃないけど
186 18/06/26(火)09:15:46 No.514431244
ゼロイン200越えた辺りから偏差無理だからオブジェクト絡むマン
187 18/06/26(火)09:16:42 No.514431326
突撃兵は戦車ミサイルで中~そこそこの遠距離に対応してるとか強すぎる
188 18/06/26(火)09:17:48 No.514431431
>BF1のフレアガンマジ強いよね… フレアガン炊いてハンドガンで突撃するの楽しかった
189 18/06/26(火)09:19:26 No.514431589
1の偵察は自分で寝っ転がるんじゃなくて 寝っ転がってるか中腰でパイポ立ててる突撃と援護の頭を抜くのが仕事
190 18/06/26(火)09:20:21 No.514431678
今BO3がほぼタダやってるから2以来やって見たらめっちゃ面白い… でもプレステージとかまたあるのかな…めんどくさいな…
191 18/06/26(火)09:20:23 No.514431680
>グレネードは即逃げればだいたい何とかなる 接触弾かよってくらいすぐ爆発する手榴弾はどうすればいい?
192 18/06/26(火)09:20:43 No.514431711
パイポ立てるんですか…
193 18/06/26(火)09:21:06 No.514431743
>接触弾かよってくらいすぐ爆発する手榴弾はどうすればいい? 食らっても即死しないだろそれ 投げられた時点で突っ込めば撃ち勝てない?
194 18/06/26(火)09:21:25 No.514431765
プレステは自己満足だから無視でいいぞ 前のシリーズに比べたら永久アンロック解除トークンくれるから楽だけど
195 18/06/26(火)09:22:46 No.514431887
BO3は当時フルプライスで買ったらGTX760じゃfps低くて金無駄にしたなぁ… せっかくハイエンド機に乗り換えたし久し振りにやってみるか
196 18/06/26(火)09:24:33 No.514432071
ジャイロエイムさえ出来ればなぁってスプラトゥーン以外のFPSをやってて思う
197 18/06/26(火)09:25:43 No.514432179
>ジャイロエイムさえ出来ればなぁってスプラトゥーン以外のFPSをやってて思う こういう事があるからアシストとか切る
198 18/06/26(火)09:29:54 No.514432592
>食らっても即死しないだろそれ >投げられた時点で突っ込めば撃ち勝てない? それができれば初心者じゃないと思うよ
199 18/06/26(火)09:30:04 No.514432621
処刑モーションとかあるFPS好き
200 18/06/26(火)09:31:45 No.514432788
>>グレネードは即逃げればだいたい何とかなる >接触弾かよってくらいすぐ爆発する手榴弾はどうすればいい? それで致死ダメージ与えるのは 使う側で調整しているケースだから とにかく動き回ろう
201 18/06/26(火)09:32:30 No.514432861
>それができれば初心者じゃないと思うよ どうしたらいいって聞かれたから答えたんだよ! 何も100%出来ろとは言ってねぇよ俺もできねぇし!!
202 18/06/26(火)09:32:58 No.514432907
TF2の32人鯖いいよね