18/06/26(火)03:11:13 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/26(火)03:11:13 No.514408162
>思い出の作品でimgを少し染めたい
1 18/06/26(火)03:12:42 No.514408251
素材が出なくて話が進まない
2 18/06/26(火)03:13:56 No.514408345
大骨塊
3 18/06/26(火)03:15:42 No.514408517
たなこんが
4 18/06/26(火)03:19:12 No.514408717
古龍相手に正攻法で勝てないので裏技使って絶一門出して倒しました ハンターなんてそれでいいんだよ…
5 18/06/26(火)03:21:51 No.514408901
毒武器強い(クソ肉質のせいで)
6 18/06/26(火)03:24:56 No.514409097
新武器の数が少なすぎる
7 18/06/26(火)03:26:13 No.514409170
古龍の正攻法?業物積んで後ろ足に四人で超絶一門乱舞だろ?
8 18/06/26(火)03:28:03 No.514409263
>オフラインで使える武器の数が少なすぎる
9 18/06/26(火)03:28:38 No.514409294
ポイズンタバルジンとデスパライズいいよね…
10 18/06/26(火)03:28:57 No.514409311
新武器種が全部クソ性能
11 18/06/26(火)03:29:46 No.514409356
なんだよこのもっさりしたアクションは!クソゲー確定だな!
12 18/06/26(火)03:29:49 No.514409358
なんかもっと本格的なハントゲーなのかとおもったらガチアクションで でもこれはこれで楽しいな…って思ってオフラインでオオナヅチまで倒してオンラインに行ったら 誰かがタゲられてる時に後ろから殴れば全部倒せて戦略も糞もねえゲームだな!って感じた
13 18/06/26(火)03:29:59 No.514409367
ゲーム内容が色々言われるのはしょうがないけど OPだけは今でも歴代No.1だと思っておるよ…
14 18/06/26(火)03:31:06 No.514409437
この頃の敵のモーションは完全にソロ調整だったからな
15 18/06/26(火)03:32:10 No.514409487
季節とか食材とか大闘技会とか取引価格相場とか 無印で出来なかった事やってみたかったんだろうなって新要素がたくさんあるけど 結局どれも不評だったのか続投ナシの要素ばかりになってしまった
16 18/06/26(火)03:32:58 No.514409540
薬草がない
17 18/06/26(火)03:34:04 No.514409612
何でザザミ一式揃えるのに何十周もしなきゃいけないの…?
18 18/06/26(火)03:34:22 No.514409631
>季節とか食材とか大闘技会とか取引価格相場とか >無印で出来なかった事やってみたかったんだろうなって新要素がたくさんあるけど >結局どれも不評だったのか続投ナシの要素ばかりになってしまった 確かに面倒臭い要素だったとは思うけど総じてあの世界で生活してる感出ててかなり好きだったんだけどなあ
19 18/06/26(火)03:34:58 No.514409657
>OPだけは今でも歴代No.1だと思っておるよ… ラストの雨が止んで新武器構えるシーンいいよね… ドスの性能じゃ全滅一直線だけど
20 18/06/26(火)03:35:55 No.514409717
>薬草がない 太陽草とかいらないんで普通に薬草ください
21 18/06/26(火)03:36:18 No.514409730
だって新要素どれもめんどくせーだけで面白さに寄与してないんだもん…
22 18/06/26(火)03:36:22 No.514409734
>新武器種が全部クソ性能 弓も大型とのタイマンなら中々の性能あったよ 問題は雑魚が軒並みタフすぎるせいで1対多になりがちなこと
23 18/06/26(火)03:36:32 No.514409744
>薬草がない 太陽草…?特に使わなそうだな…捨てるか
24 18/06/26(火)03:36:35 No.514409749
ヤドカリと虫とイノシシを根絶やしにしたいゲーム
25 18/06/26(火)03:36:55 No.514409770
ジャンボ村は良かったと思うよ
26 18/06/26(火)03:37:26 No.514409797
裸で密林の砂浜歩いてたらいきなりヤオザミが生えてきて即死する
27 18/06/26(火)03:37:39 No.514409810
ダオラとか出てきて「こんなファンタジック生命体望んでねえんだよ」ってされたらしいな
28 18/06/26(火)03:37:40 No.514409811
調合を充実させたけど面倒くさい要素でしかなかった
29 18/06/26(火)03:38:50 No.514409858
>確かに面倒臭い要素だったとは思うけど総じてあの世界で生活してる感出ててかなり好きだったんだけどなあ 素材集め中に季節が変わりそうになってマズイな…早いとこ済ませちまおうってなるの本業の猟師みたいで厨二心くすぐるよね…
30 18/06/26(火)03:39:53 No.514409912
オンラインは最初季節が中々変わらないからザザミばっかり狩ってた気がする
31 18/06/26(火)03:40:05 No.514409918
こんなクソモッサリなゲーム誰が好き好んでやるんだよ!?そう俺以外は! って思ってたら意外とみんなMでビックリした
32 18/06/26(火)03:40:39 No.514409942
モンハンワールドとか開拓最前線なのに物資に全く困らないからな ユーザーフレンドリーなのは素晴らしい事だがこの頃の不自由さも懐かしくなる
33 18/06/26(火)03:42:53 No.514410042
みんないろいろ言うけど俺季節の移り変わり好きなんだ 普段から資源貯め込むタイプだから季節が移って困ることが全然なかったからだろうな
34 18/06/26(火)03:45:39 No.514410215
現行シリーズにおける世界観・生態系のベースを作り上げたのは大きな功績
35 18/06/26(火)03:45:49 No.514410228
モンハンの開発自体が 新要素追加?だったらマゾくしとけばいいだろ! みたいなノリがありすぎる
36 18/06/26(火)03:46:19 No.514410266
問題は溜め込めるほどボックスの容量に余裕が無いことだと思う
37 18/06/26(火)03:47:08 No.514410318
バランスは悪かったけどゲームの雰囲気でワクワクした思い出
38 18/06/26(火)03:48:21 No.514410383
>モンハンワールドとか開拓最前線なのに物資に全く困らないからな そこに対するフレーバーとして4期団までの礎があるからいいのさ
39 18/06/26(火)03:49:52 No.514410466
ディアブロスかモノブロスか覚えてないが一向に勝てないから弓で角だけ破壊してサブタゲクリアでストーリー進めたな… 今思うとアレでストーリー進行させられるって大分適当すぎると思う
40 18/06/26(火)03:50:31 No.514410500
>そこに対するフレーバーとして4期団までの礎があるからいいのさ 1期団とか何もねえからまず拠点づくりからだったぜとか言ってたけど 正にドス並に不自由な状況で少しずつ発展させたんだろうなあ
41 18/06/26(火)03:51:21 No.514410561
炎龍の塵粉の出にくさに涙した「」ンターは多い
42 18/06/26(火)03:51:31 No.514410569
クシャの風バリアは未だにクソだと思う
43 18/06/26(火)03:51:35 No.514410574
ワールドは今まで通り狩猟でいくらでも稼ぐことができて外貨がろくに稼げない環境なのに経済どうなってんのとかどうでもいいことが気になった
44 18/06/26(火)03:51:39 No.514410577
なんで黒ディアは地面に潜った方が速いんですか?
45 18/06/26(火)03:52:00 No.514410598
>ダオラとか出てきて「こんなファンタジック生命体望んでねえんだよ」ってされたらしいな でもぶっちゃけなんやかんやで古龍の中じゃ人気ある方っぽいんだよなクシャ 見た目正統派ドラゴンなのもあるのかもしれんが
46 18/06/26(火)03:52:11 No.514410605
村長とハンターによる村おこしがオフラインモードのシナリオとはいえ 初期ジャンボ村のゴミっぷりは酷い
47 18/06/26(火)03:54:32 No.514410699
依頼クリアすると拠点施設が改良されたのが見た目にもわかるのは達成感大きくて良い そのへんは最新作まで引き継がれてるな
48 18/06/26(火)03:54:33 No.514410700
龍結晶の翼竜にミリ殺し食らって久しぶりに 無限湧きする猿やカニに蹂躙されるこれを思い出した
49 18/06/26(火)03:55:07 No.514410737
ファンタジー過ぎるったって最初から黒龍というまんまファンタジーのドラゴンいるのになあ
50 18/06/26(火)03:56:43 No.514410812
>でもぶっちゃけなんやかんやで古龍の中じゃ人気ある方っぽいんだよなクシャ >見た目正統派ドラゴンなのもあるのかもしれんが ワイバーン基本で魚とか出てきて、あーそういう生態系を大切にする系なのねって認識してた所でのクシャだったのもマズかった 俺の調査によるとクシャは虫
51 18/06/26(火)03:56:57 No.514410823
初代の設定資料集に龍騎兵とかそんなのも載ってたし 世界観は最初から結構ファンタジーだよね
52 18/06/26(火)03:57:12 No.514410836
>ファンタジー過ぎるったって最初から黒龍というまんまファンタジーのドラゴンいるのになあ まぁ気楽に天候操ったりまではしなかったから… ミラバルカンとメテオはうn
53 18/06/26(火)03:57:13 No.514410837
6肢で虫なら古龍全部虫やん
54 18/06/26(火)03:59:23 No.514410941
体内に火炎袋だとか電気袋だとか備えてる時点でどのモンスターもファンタジーさ
55 18/06/26(火)04:00:21 No.514410975
ミラはそれこそ初代からめっちゃ特別な扱いだからカウントするのも違うと思うぞ
56 18/06/26(火)04:01:10 No.514411011
造船所のおっさんと腕相撲したり古龍研究所のお姉さんと呑み競べしたりココット村のNPCの掘り下げが進んだのも嬉しかった
57 18/06/26(火)04:01:18 No.514411021
はじめてラオシャンロンと戦う時の絶望感ったらない
58 18/06/26(火)04:02:14 No.514411062
めんどくさいのは分かるが狩猟期とか好きだったのにな・・・ それはそうとtnksn
59 18/06/26(火)04:11:53 No.514411527
旅立った村長から手紙が来て本当にじんわりきたのをよく覚えている まあその後すぐに帰ってきたけど
60 18/06/26(火)04:12:57 No.514411608
思えばこのころはハチミツとか取りにいかないといけなかったんだよね 農場なんてぬるいシステムは一切なかった
61 18/06/26(火)04:18:41 No.514411915
>めんどくさいのは分かるが狩猟期とか好きだったのにな・・・ >それはそうとtnksn これと同時期のDMC2でもやらかしたと聞いて納得した
62 18/06/26(火)04:18:55 No.514411926
クエストクリア時のBGMは一番好き あとメインターゲットを達成しましたも好きだったから復活したのありがたい…
63 18/06/26(火)04:25:20 No.514412217
俺はカニもゴリラも含めて楽しんだよ ソロだったけど
64 18/06/26(火)04:26:41 No.514412262
ドドブランゴの尻尾は火属性じゃないと切れないよ! とかそういうのは好きな武器だけじゃなくて全武器使ってねという意味もあったのだろうか
65 18/06/26(火)04:30:32 No.514412431
>思えばこのころはハチミツとか取りにいかないといけなかったんだよね >農場なんてぬるいシステムは一切なかった 炭鉱は一応有った 屑みたいなアイテム獲得量だったけど あと確か行商バァだったか季節限定雑貨屋でハチミツ買えたから買いだめはできたよ
66 18/06/26(火)04:32:27 No.514412517
>とかそういうのは好きな武器だけじゃなくて全武器使ってねという意味もあったのだろうか じゃあさっさとレウス解禁しろや!
67 18/06/26(火)04:47:45 No.514413279
リオレイアを倒すためのガノトトスを倒すためにリオレイア倒してくれ君ならできる
68 18/06/26(火)04:54:43 No.514413836
普通のゲームなら皆が不慣れな新武器が優遇されるところなのに数は少ないわ進化に分岐がないわオフでは半分も作れないわ 挙句に弓を殺すために追加されたような猿と蟹 もうどうしろと…
69 18/06/26(火)04:54:47 No.514413838
ゆとり俺にとってはじめてのマゾゲー ボス5体くらい倒して投げ捨てた ゆとり仕様で有名なP3も数体倒して止めた クリア済データ入れて闘技場やったら楽しすぎて泣いた
70 18/06/26(火)05:00:34 No.514414211
Gからの改善点もちょくちょくあったんで当時はこれで満足してたけど 今考えると色々おかしすぎる…
71 18/06/26(火)05:02:45 No.514414304
オフだけやってたけど下手過ぎて金策するだけでも大変だった 必死に稼いだ消耗品担いで決死の覚悟でマストオーダーいったり賞金高いモンスターいったり面倒くさいけど楽しかった
72 18/06/26(火)05:05:46 No.514414410
初代系列の集大成であるP2Gですらもっかいやりたい?って言われると亜空間判定とか二度とゴメンだし
73 18/06/26(火)05:05:58 No.514414417
アイテムとか集め辛すぎたけど なんかそのギリギリ感がたまらんかった
74 18/06/26(火)05:08:56 No.514414528
狩りゲーやりたいなら絶対におすすめできないけど ハンターの苦しくも楽しい生活を堪能する意欲作をやりたいなら間違いなくこれ
75 18/06/26(火)05:10:01 No.514414570
アイテムや金周りのチートすると自室のBGMがおどろおどろしいのに変わるっていう地味な仕様があった
76 18/06/26(火)05:10:11 [実験場] No.514414581
>初代系列の集大成であるP2G やあ
77 18/06/26(火)05:10:43 No.514414602
その時使える最高武器で普通に殴れる時殴ってても40分ぐらいかかったよね1匹倒すのに
78 18/06/26(火)05:12:13 No.514414654
>やあ 週末にここで配信やってるの見たら今でも季節実装しててすごいびっくりした
79 18/06/26(火)05:12:33 No.514414672
声帯麻痺ってスレ画以外のシリーズで登場したっけ
80 18/06/26(火)05:12:47 No.514414679
>やあ 異形進化しすぎて面影残ってなさすぎない…?
81 18/06/26(火)05:14:31 No.514414751
ハンターとは何かを20分間考えさせられるヤマツは真面目になんであんな仕様にしたのか本当にわからない
82 18/06/26(火)05:14:35 No.514414755
初代の泥臭い感じが好きだっただけにファンタジー要素はちょっと…って発売当初から思ってる
83 18/06/26(火)05:14:53 No.514414762
むしろハンターライフ的な要素を削ぎ落としていった本家シリーズに比べると実験場は相当面影残ってると思う
84 18/06/26(火)05:16:24 No.514414822
蟹が痛いし硬い…
85 18/06/26(火)05:16:44 No.514414836
1が「どんな武器を使っていてもそれぞれの戦法がある!」だったのに対して 2になって「こいつにその武器は駄目だから別の武器種揃えるところから始めてね!」になったのは なんというか雑になったなあ…というか まあその後も流れはそのままなんですけど
86 18/06/26(火)05:17:11 No.514414857
チャチャブーや蟹に辻斬りされて死ぬ
87 18/06/26(火)05:17:19 No.514414862
>むしろハンターライフ的な要素を削ぎ落としていった本家シリーズに比べると実験場は相当面影残ってると思う でも配信見てたらランスが抜刀したまま粉塵撒いてたりしてたぞ…
88 18/06/26(火)05:18:38 No.514414920
実験場みたいなのは一番モンハンに進んで欲しくなかった道だから実験場で良かった
89 18/06/26(火)05:20:28 No.514414975
なんだっけ無駄にやたらと肉焼き器に種類があって 一個焼くたびに調合しないといけなかったのドスだっけ
90 18/06/26(火)05:21:31 No.514415020
>初代系列の集大成であるP2Gですらもっかいやりたい?って言われると亜空間判定とか二度とゴメンだし 新要素としてはあからさまにおかしいティガの判定がどうしてもね… あと旧要素の中でも戦いにくさ満点の旧マップとかダルいだけの紅龍祖龍をなんで引き継いだのか でもそれ以外は全部プラス要素だったと思うからやっぱP2Gは好きよ 確かに今またやれって言われると辛いけど
91 18/06/26(火)05:22:16 No.514415043
>初代の泥臭い感じが好きだっただけにファンタジー要素はちょっと…って発売当初から思ってる 流石にもう諦めた方がいいんじゃ…
92 18/06/26(火)05:22:37 No.514415051
>実験場みたいなのは一番モンハンに進んで欲しくなかった道だから実験場で良かった とはいえ逆輸入してほしい要素もかなりある いや絶対無理なのはわかってるけど
93 18/06/26(火)05:22:46 No.514415060
小さな村お付きのハンターが主人公って3Gが最後かな あの雰囲気ももう一度味わいたいもんだ
94 18/06/26(火)05:23:47 [ヴォルガノス] No.514415100
やっぱりモンスターもCS組が一番ですよね
95 18/06/26(火)05:24:22 No.514415119
Xシリーズはもう半分実験場みたいなことやってるからな…
96 18/06/26(火)05:25:38 No.514415162
こまごま肉焼いて森丘で卵運んで後ろからレウスに追っかけられてあああああああああああああああ!!!!11! ってのは何物にも代えがたい思い出ではあるけど やっぱああいうのは一度きりだからいいんであってシリーズ毎に何度もやられてもベテランハンターはだるいだけだろうしなぁ
97 18/06/26(火)05:25:43 No.514415163
>なんだっけ無駄にやたらと肉焼き器に種類があって >一個焼くたびに調合しないといけなかったのドスだっけ 高級肉焼き器とそれのバリエーションが3つある ホットミートクーラーミートは一応ストック出来るよ うろ覚えだけど実験場でさらに種類増えてなかったっけ
98 18/06/26(火)05:26:43 No.514415192
>やっぱりモンスターもCS組が一番ですよね お前のホーミング突進心底クソだったよ…
99 18/06/26(火)05:27:00 No.514415199
>シリーズ毎に何度もやられてもベテランハンターはだるいだけだろうしなぁ 色々と模索してるみたいだけどいっそ無くした方が…って要素は結構あるもんなあ
100 18/06/26(火)05:29:13 No.514415274
>とはいえ逆輸入してほしい要素もかなりある >いや絶対無理なのはわかってるけど アンノウンとゼルレウスは何これちょうかっこいい…ってなったけど正直かっこ良すぎて別ゲーっぽくはあった
101 18/06/26(火)05:29:16 No.514415277
卵運びのスリルもモンハンの大事な要素だよね
102 18/06/26(火)05:30:03 No.514415307
ワールドで卵運搬でスリルを味わったことがない 同好の士に邪魔されないのが原因だろうか
103 18/06/26(火)05:30:49 No.514415325
MHWの運搬は距離が短すぎる…
104 18/06/26(火)05:31:02 No.514415333
じょうずにやけましたー!は流石に10回やったらもういいわってなった
105 18/06/26(火)05:32:03 No.514415359
卵取った!よしあとは帰るだけ…マジでこんなところにも雑魚出てんの!? ってなるハラハラ感は確かに二回目以降はただのダルさに変わるな
106 18/06/26(火)05:32:29 No.514415374
卵運びはそのものが要らないと言うよりほとんど変わり映えしないことが問題なんだろうしなあ
107 18/06/26(火)05:33:11 No.514415401
ソロの場合は運搬物を即落として道の掃除するだけだしね
108 18/06/26(火)05:33:12 No.514415402
突如としてBCへの近道になるエリア移動先がオブジェクトでふさがれるのいいよね…
109 18/06/26(火)05:33:47 No.514415419
ガンランス倍率0.75だかなんだか
110 18/06/26(火)05:33:58 No.514415430
卵は飛竜を呼ぶ装置
111 18/06/26(火)05:34:18 No.514415435
ワールドは運搬微妙なのか やはり4で卵シンジケートが滅ぼされてしまったのが原因…
112 18/06/26(火)05:34:20 No.514415436
俺は卵運びで手に入る称号をギルカに入れるのが好きだったマン! どうしてオミットするんですか?どうして…
113 18/06/26(火)05:34:28 No.514415445
>突如としてBCへの近道になるエリア移動先がオブジェクトでふさがれるのいいよね… P2Gのトレジャーは通行止め多くて萎えたなぁ
114 18/06/26(火)05:34:58 No.514415462
釣りはワールドでやっと進化した
115 18/06/26(火)05:35:10 No.514415466
ドスから入って次にPに移ったら敵が脆すぎて本当にこれでいいの?って不安になった 回復薬も店で売ってるし
116 18/06/26(火)05:35:13 No.514415469
なんだかんだクソな部分含めて最高に楽しかった覚えがある 今もう一周やれって言われたらキレる
117 18/06/26(火)05:35:41 No.514415482
>ワールドは運搬微妙なのか >やはり4で卵シンジケートが滅ぼされてしまったのが原因… なんか味気ない感じはする どうせ運搬するならTAMAGOみたいにスリル満点悪戯心満点でいてほしかった
118 18/06/26(火)05:36:09 No.514415492
>釣りはワールドでやっと進化した シリーズでほとんど変化無しだったのがいきなり相当マシになったよね…
119 18/06/26(火)05:36:55 No.514415516
>ワールドは運搬微妙なのか ここまで簡単なら運べるだろ?みたいな難易度や
120 18/06/26(火)05:37:06 No.514415523
>森丘で卵運んで後ろからレウスに追っかけられてあああああああああああああああ!!!!11! 無印とGとP2のティガは本当にそんな感じだった スレ画は確か密林レイアだったんで緊張感があんまり…
121 18/06/26(火)05:37:30 No.514415544
ピンサロピンサロ
122 18/06/26(火)05:37:49 No.514415553
ホッハ
123 18/06/26(火)05:38:09 No.514415564
9%
124 18/06/26(火)05:38:48 No.514415585
>とはいえ逆輸入してほしい要素もかなりある スケベ衣装の積極的な逆輸入をお願いしたい
125 18/06/26(火)05:42:18 No.514415723
運搬系は森丘レウスばっかり話題に上がるけど火山火薬岩も真逆のアプローチで緊張感凄かった 出現飛竜はバサルなんだけど火薬岩の地形ダメがキツくて 最短ルート使って体力尽きるか尽きないかっていう絶妙な距離加減
126 18/06/26(火)05:43:49 No.514415776
ガノトトスが倒せなくてやめた 以後のシリーズでもガノトトスだけは許さない
127 18/06/26(火)05:44:52 No.514415806
トトスがキークエじゃなかったのは数少ないスタッフの良心だったと思うよ
128 18/06/26(火)05:45:47 No.514415829
オフだけなら案外悪くないよ言われるスレ画だけど Gのオフがあまりに貧弱だったのも大きいと思うの…
129 18/06/26(火)05:45:56 No.514415835
当時ハンマー縛りで全モンスター討伐したけど魚だけは許さない
130 18/06/26(火)05:47:09 No.514415876
ハンターの性能に対する相対評価だとこの時代が最強だったモンスター多そうだ
131 18/06/26(火)05:48:42 No.514415929
>ハンターの性能に対する相対評価だとこの時代が最強だったモンスター多そうだ とりあえず小型モンスターが画像を越える強さだったことは無いと思う 無い…よね?
132 18/06/26(火)05:51:11 No.514416033
四月馬鹿で巨大モスとかお出ししてくる実験場除くなら小型はぶっちぎりでお強かった…
133 18/06/26(火)05:51:32 No.514416045
>オフだけなら案外悪くないよ言われるスレ画だけど >Gのオフがあまりに貧弱だったのも大きいと思うの… オンが酷すぎてオンはまだマシだよ!的な意味合いも相当あったと思う つーか今から考えるとクソゲーでも上手にいい所探してプレイしてたのかもしれん
134 18/06/26(火)05:53:31 No.514416119
宗教上の理由で最初は旧武器から使うマンな保守層は良かったけど 新作だし新武器でやってくぜ!な革新層はズタボロに打ちのめされてた
135 18/06/26(火)05:54:19 No.514416159
そもそも解析サイトありきだったよねオンライン…
136 18/06/26(火)05:55:45 No.514416219
>そもそも解析サイトありきだったよねオンライン… 分からん殺しな肉質が多すぎる…
137 18/06/26(火)05:56:45 No.514416258
>四月馬鹿で巨大モスとかお出ししてくる実験場除くなら小型はぶっちぎりでお強かった… 鬼強いミラルーツ倒したら出てくる鬼弱いモス倒したらクリアですよ! 鬼弱いモス倒してイベクエ達成おめでとう!とか実験場は心底意地悪い事してると聞いて震え上がった
138 18/06/26(火)05:57:00 No.514416271
片手剣の攻撃力と! 大剣の速度! とか言われてたよね刀
139 18/06/26(火)05:57:49 No.514416303
>そもそも解析サイトありきだったよねオンライン… 秘境セット実装までは自力で何とかできなくもなかったがあれだけは言い訳できん
140 18/06/26(火)05:57:59 No.514416309
>ガノトトスが倒せなくてやめた こういう状態からチマチマ武器強化して持ち込みアイテム 全力投入していってギリギリで勝ったときの達成感は マジ半端なかった
141 18/06/26(火)05:58:10 No.514416318
リーチ長い片手剣呼ばわりはP2ぐらいまでされてたな
142 18/06/26(火)05:58:17 No.514416324
dosは今やると確実に憤死すると思う 雑魚の強さとかカメラワークとか無駄に手間がかかるところとかで
143 18/06/26(火)06:00:33 No.514416417
>片手剣の攻撃力と! >大剣の速度! >とか言われてたよね刀 真面目に武器倍率が終わってた とはいえ鬼神斬波担いでいけば雑魚掃除には大活躍だったんでそれすらできない弓よりはまだマシだった…
144 18/06/26(火)06:03:19 No.514416516
これで新武器弱過ぎて反省したのか以降の作品はその新武器割と強いよね
145 18/06/26(火)06:04:07 No.514416544
オオナズチのBGMめっちゃすき
146 18/06/26(火)06:05:06 No.514416571
無限沸きや定時移動やエリマス以外攻撃当たらない問題は固定身内4人だと克服できたけど 即死持ちモンスに限ってオンで1死終了クエ多かったのはギスギス要因になってキツかった 特に蒼ラオ
147 18/06/26(火)06:05:29 No.514416584
ワールドは別方向に進化したよね すごく好き
148 18/06/26(火)06:07:40 No.514416675
>宗教上の理由で最初は旧武器から使うマンな保守層は良かったけど >新作だし新武器でやってくぜ!な革新層はズタボロに打ちのめされてた とりあえず安いし簡単に作れるし骨塊→大骨塊かな…って進んだ面子と 太刀でザクザク切り刻むとか最高に格好いいじゃん…素材もランポスばっかだしって骨刀に進んだ面子のその後ときたら
149 18/06/26(火)06:08:33 No.514416708
>即死持ちモンスに限ってオンで1死終了クエ多かったのはギスギス要因になってキツかった ミラ1落ち終了クエ(4連戦)とかあったよね
150 18/06/26(火)06:09:21 No.514416742
>ワールドは別方向に進化したよね 歴戦の閃光耐性とdosの古龍を思い出させるマムの仕様はちょっとよくないところがまた出てきてるけれども かなりストレスフリーになったからな…
151 18/06/26(火)06:10:15 No.514416773
冷凍マグロ
152 18/06/26(火)06:11:30 No.514416821
>>宗教上の理由で最初は旧武器から使うマンな保守層は良かったけど >>新作だし新武器でやってくぜ!な革新層はズタボロに打ちのめされてた >とりあえず安いし簡単に作れるし骨塊→大骨塊かな…って進んだ面子と >太刀でザクザク切り刻むとか最高に格好いいじゃん…素材もランポスばっかだしって骨刀に進んだ面子のその後ときたら ファミ通にさあ…双剣がオススメって書いてあってさあ… 青先生に双剣で挑んで50分フルで戦って時間切れですよ ハンマーだと15分で終わった
153 18/06/26(火)06:12:17 No.514416849
>歴戦の閃光耐性とdosの古龍を思い出させるマムの仕様はちょっとよくないところがまた出てきてるけれども >かなりストレスフリーになったからな… マム楽しくない? 報酬も魅力的だし
154 18/06/26(火)06:13:25 No.514416883
錬気ゲージが昨今のモンハンと違って溜めにくかった
155 18/06/26(火)06:13:25 No.514416884
>マム楽しくない? んー撃退に2回かかるのは数こなすとだるいかな…
156 18/06/26(火)06:14:04 No.514416916
クエスト達成時のBGMでスレ画を超えるものが未だに出てこない
157 18/06/26(火)06:14:29 No.514416926
レウスレイアの亜種素材がだいぶ集約されたりサブクエ実装でレア素材集めやすくなったりと 悪い事ばっかりじゃなかったんだよ… ただ素材集約された以上に新素材増えたのにボックス据え置きだったり クエ開始から3分でサブクエ要件達成してるのにクエの性質上サブクエクリアできずに最短30分はかかるクエあったり そもそもサブクエ云々一切関係なく戦闘開始まで20分かかるクエあったりとかで要はtnksnって事だよ
158 18/06/26(火)06:15:32 No.514416962
まったりF始めようかなって思ってる 一人でもパーティープレイできるみたいだし
159 18/06/26(火)06:18:31 No.514417083
>ファミ通にさあ…双剣がオススメって書いてあってさあ… >青先生に双剣で挑んで50分フルで戦って時間切れですよ >ハンマーだと15分で終わった 同じく双剣一択でザザミで速くもつまづいてめっちゃ掘ってサイクロンまで鍛え上げてそれでも辛くて ハンマーに持ち替えたら何これしゅごい…
160 18/06/26(火)06:18:46 No.514417091
当時の仕様だとまだハチミツが1枠20ストックくらいしか出来なかったんだっけ?
161 18/06/26(火)06:18:56 No.514417097
ドスに限ったことじゃないけど双剣の攻撃範囲が狭くてストレスが溜まるので向き補正が欲しかったあの頃
162 18/06/26(火)06:20:24 No.514417165
>まったりF始めようかなって思ってる >一人でもパーティープレイできるみたいだし 今復帰組の「」めっちゃ多いんでめっちゃ助けてくれらしいぞ 俺はnovの面々と一緒にbanされた身なんで戻れないけど
163 18/06/26(火)06:20:56 No.514417181
>俺はnovの面々と一緒にbanされた身なんで戻れないけど 何したの…
164 18/06/26(火)06:21:12 No.514417195
>そもそもサブクエ云々一切関係なく戦闘開始まで20分かかるクエあったりとかで要はtnksnって事だよ ヤマツカミは本当になんであんな事に…?
165 18/06/26(火)06:21:14 No.514417196
R3バーを倒す仕様は楽しいんだけど 弓だと指がつって…
166 18/06/26(火)06:22:52 No.514417255
>何したの… チート天国だったので流れに身を任せた
167 18/06/26(火)06:23:47 No.514417295
>R3バーを倒す仕様は楽しいんだけど >弓だと指がつって… P系の△チャージの楽な事ときたら本当に…
168 18/06/26(火)06:24:35 No.514417332
最初期のFはまぁうn…
169 18/06/26(火)06:26:06 No.514417382
>当時の仕様だとまだハチミツが1枠20ストックくらいしか出来なかったんだっけ? 10 いいかたったの10だ
170 18/06/26(火)06:27:53 No.514417463
楽しかったですよね初期のMHFチートまつり
171 18/06/26(火)06:27:59 No.514417468
ストック数はポーチ内のストック数=ボックス内のストック数だったからマジ狂ってた ボックス内で秘薬貯め込もうとしても2個で1マス使うんだぞ馬鹿なのかどんだけ馬鹿なのか
172 18/06/26(火)06:28:57 No.514417504
>楽しかったですよね初期のMHFチートまつり あれほど簡単にチートできるオンゲーって無かったよね…
173 18/06/26(火)06:31:25 No.514417631
ちなみにban後ものすごい勢いでアダルトサイトからメール届きまくったんで ダレットがチートユーザーの情報そのままその手の業者に流したんだと思うけど これも今だったら大問題になってるだろうし色々緩かった時代だと思う
174 18/06/26(火)06:32:32 No.514417674
ひどい…
175 18/06/26(火)06:33:00 No.514417696
最序盤でヤオザミになぶり殺しにされた思い出
176 18/06/26(火)06:34:43 No.514417774
ダレット以外でもネトゲやるのに登録しただけでスパムが増えたりした時代だし
177 18/06/26(火)06:36:05 No.514417830
MHwikiにもMHF稼働当初の無法地帯っぷり明記されてるからなぁ…
178 18/06/26(火)06:37:11 No.514417888
>ストック数はポーチ内のストック数=ボックス内のストック数だったからマジ狂ってた >ボックス内で秘薬貯め込もうとしても2個で1マス使うんだぞ馬鹿なのかどんだけ馬鹿なのか なんでそんな仕様でプレイしてたの…