18/06/26(火)02:52:22 夜は天... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/26(火)02:52:22 No.514406815
夜は天才の発想
1 18/06/26(火)02:57:31 No.514407182
タイムトラベル云々の件いらないよね クソガキが発明したわけでもないし
2 18/06/26(火)03:00:06 No.514407380
一企業のさじ加減で時間巻き戻せるとか政府どころか全世界が黙ってないんじゃないの?
3 18/06/26(火)03:02:16 No.514407537
タイムマシンは電車っぽいから公共機関みたいな感じだし 使うための申請とか必要なんじゃないかな
4 18/06/26(火)03:02:45 No.514407567
>一企業のさじ加減で時間巻き戻せるとか政府どころか全世界が黙ってないんじゃないの? 何されようが無かった事にできるし…
5 18/06/26(火)03:03:31 No.514407618
年商50兆なんて話が出てくる漫画を真面目に考えてどうすんだ!
6 18/06/26(火)03:04:24 No.514407694
まああんまり難しく考える漫画じゃないんだろ サーいるし
7 18/06/26(火)03:05:59 No.514407777
タイムトラベルを開発したならまだしもこの内容は…
8 18/06/26(火)03:09:07 No.514407994
まあ要はドラえもんってことでしょ
9 18/06/26(火)03:10:04 No.514408088
時間思いのままに出来るのにやることがスーパークロネコヤマトと保険屋の真似事って時岡社長頭におが屑でも詰まってるのか
10 18/06/26(火)03:13:40 No.514408330
>時間思いのままに出来るのにやることがスーパークロネコヤマトと保険屋の真似事って時岡社長頭におが屑でも詰まってるのか この事業も未来で誰かが思いついたのを自分がそれより早く始めたのかもよ
11 18/06/26(火)03:39:01 No.514409865
>この事業も未来で誰かが思いついたのを自分がそれより早く始めたのかもよ そもそも未来から来たナイトアイが教えてくれてるしな あれ?
12 18/06/26(火)03:39:49 No.514409909
サーが未来でこんなものが開発されるんですよってのを先に作れば大金持ちよ
13 18/06/26(火)03:40:37 No.514409940
よくわかんねぇなナイトアイ!
14 18/06/26(火)03:41:03 No.514409960
>そもそも未来から来たナイトアイが教えてくれてるしな そういうことになるのか
15 18/06/26(火)03:46:21 No.514410268
こっちのサーは未来を変えられるんだな 未来っていうか過去か? よくわかんねーな田中アイ!
16 18/06/26(火)03:47:56 No.514410364
絵がナルトフォロワーっぽい
17 18/06/26(火)03:50:49 No.514410524
そうそう小難しい理屈なんかいらねーのよ タイムパラドクスなんかクソくらえの精神ヨシ!
18 18/06/26(火)03:55:59 No.514410776
ブートストラップだっけこういうの
19 18/06/26(火)04:02:18 No.514411066
過去に干渉して情報を与えてる時点でタイムパラドックスが起こっている つまりもう未来は変わっているので守る必要もない
20 18/06/26(火)04:08:07 No.514411298
>年商50兆 それは現実味あるんじゃねえの?
21 18/06/26(火)04:12:29 No.514411575
世界の流通率いれば50兆円位は余裕で行けそう
22 18/06/26(火)04:12:31 No.514411578
>何されようが無かった事にできるし… 社員が脅迫されてるのもなかったことにしろや!
23 18/06/26(火)04:18:24 No.514411903
ドラえもんでありターミネーターでありサーでもある田中か…
24 18/06/26(火)04:22:40 No.514412084
時オカ社長…
25 18/06/26(火)04:23:59 No.514412164
なんでもいいけどよお過去改編して事故が防止されて起きなかったらそもそもの過去改編依頼の仕事がこないんじゃね?
26 18/06/26(火)04:30:54 No.514412445
未来の貴方に頼まれました本来貴方は死ぬはずでしたが我々が救いました料金はこちらになります で儲け放題って訳よ
27 18/06/26(火)04:32:53 [sage] No.514412536
サーの露骨なパクリで頭痛がしたよ! ホリーは訴えた方がいいよ!
28 18/06/26(火)04:43:17 No.514413075
少なくともこの二つだけで世界の保険と流通は全て握れるから50兆どころじゃないと思う
29 18/06/26(火)04:49:58 No.514413418
>少なくともこの二つだけで世界の保険と流通は全て握れるから50兆どころじゃないと思う いや養老保険とか病気や寿命の生命保険は対応できないだろ
30 18/06/26(火)04:50:51 No.514413501
巻き戻して保険者に事故の記憶は残ってるの?
31 18/06/26(火)04:51:31 No.514413588
>巻き戻して保険者に事故の記憶は残ってるの? 残るんじゃね
32 18/06/26(火)04:52:16 No.514413660
>未来の貴方に頼まれました本来貴方は死ぬはずでしたが我々が救いました料金はこちらになります >で儲け放題って訳よ それ保険じゃなくね…?
33 18/06/26(火)04:52:52 No.514413710
事故後に保険加入しても助けてはくれないよな
34 18/06/26(火)04:53:35 No.514413796
これ車の保険会社潰れるやつだ
35 18/06/26(火)04:54:43 No.514413835
保険加入→事故に遭う→保険会社が事故を確認→過去に戻って事故回避 これ事故に遭った世界線の加入者どうなるんだ
36 18/06/26(火)04:56:50 No.514413970
最後のページ見るまで読み切りだと思ってた
37 18/06/26(火)04:57:57 No.514414061
物流の破壊者過ぎる…命狙ってるのライバル企業だけじゃねえってこれ
38 18/06/26(火)04:58:38 No.514414099
世界一位のアップルですら時価総額110兆円だから 時価総額10000兆円くらいいきそう
39 18/06/26(火)04:58:38 No.514414100
タイムマシンにさらっとワープ機能もつけるのはやめろ
40 18/06/26(火)04:59:23 No.514414146
プロヒーロー編なのにサー不在はあまりにも悲しいからよかった
41 18/06/26(火)05:04:10 No.514414354
>タイムマシンにさらっとワープ機能もつけるのはやめろ つけてなくね
42 18/06/26(火)05:07:04 No.514414459
どういう漫画なの それによってメーター切り替えるから
43 18/06/26(火)05:07:18 No.514414470
>保険加入→事故に遭う→保険会社が事故を確認→過去に戻って事故回避 >これ事故に遭った世界線の加入者どうなるんだ タイムマシンと世界線をセットにすんなや
44 18/06/26(火)05:10:04 No.514414575
>タイムマシンと世界線をセットにすんなや じゃあ事故にあった加入者は消滅するのか?
45 18/06/26(火)05:10:08 No.514414577
時間を操作できるなら空間を操作できるはず というかそこらへんの機能がなくて同じ座標に放出すると自転での位置ずれどころか 宇宙の膨張による座標ずれの影響を受けるし…
46 18/06/26(火)05:13:46 No.514414717
>>タイムマシンと世界線をセットにすんなや >じゃあ事故にあった加入者は消滅するのか? 消滅してしまえば自覚できないしな…
47 18/06/26(火)05:16:17 No.514414815
保険加入者からすれば事故にあったことの証明が不可能ですよねこれ…?
48 18/06/26(火)05:17:36 No.514414875
タイムマシンのコストや事故を防ぐコストがいくらか知らんが 時間保険料法外な値段になりそう
49 18/06/26(火)05:20:27 No.514414973
細かいところつっこんじゃだめな漫画なのはわかった
50 18/06/26(火)05:21:28 No.514415017
>保険加入者からすれば事故にあったことの証明が不可能ですよねこれ…? 証明必要なのかな 助けてもらえればそれでいいわけだし ただ次回更新の保険料の値上がりに響くかもしれんけど
51 18/06/26(火)05:23:40 No.514415093
証明しなかったらどうやって保険会社に回避をお願いするんだ
52 18/06/26(火)05:25:16 No.514415150
>保険加入者からすれば事故にあったことの証明が不可能ですよねこれ…? 証明する必要ねーじゃん
53 18/06/26(火)05:26:29 No.514415186
SFなんかじゃ未来が書き換わると未来の写真や文書も変わるけどそういう事のない世界観なのかもしれない 事故の瞬間や事故後の写真に診断書をもって改めて助ければ証明できる?
54 18/06/26(火)05:26:31 No.514415187
保険適用の範囲によるんだろうな… 時間火事保険なら火災の被害に金輪際合わないのかな 解約した瞬間に家が燃えるんだろうか
55 18/06/26(火)05:27:46 No.514415228
保険なんだから掛け金を払っておいて事故が起きたときだけ保険屋は過去にもどって事故を防ぐ 問題なくね?
56 18/06/26(火)05:28:39 No.514415255
>保険なんだから掛け金を払っておいて事故が起きたときだけ保険屋は過去にもどって事故を防ぐ >問題なくね? 事故にあった記憶ないのに掛け金値上げとかされたら納得いかなくね
57 18/06/26(火)05:31:30 No.514415344
掛け金上がるのだって納得できないならそこで解約すればいいだけだし 事故に合わない奴が大部分なんだから問題なし
58 18/06/26(火)05:32:57 No.514415390
ある日突然保険料あがるだけの保険に誰が入るの…?
59 18/06/26(火)05:33:16 No.514415406
起業三年で年商50兆円だけど暗殺者が来るのは20年後ってどういうスケジュールになってんだこれ
60 18/06/26(火)05:35:33 No.514415478
>起業三年で年商50兆円だけど暗殺者が来るのは20年後ってどういうスケジュールになってんだこれ 今から17年後に起業
61 18/06/26(火)05:36:10 No.514415493
大事故起きても加入者だけ無傷とか見りゃ入るんじゃないか
62 18/06/26(火)05:36:11 No.514415494
>ある日突然保険料あがるだけの保険に誰が入るの…? 事故に遭う確率と掛け金が上がる確率は同じだぞ ケチ付ける前に少し考えなよ
63 18/06/26(火)05:37:27 No.514415541
加入者に不測の事態に会う人間がいないんなら毎年上がり続けようが入る人間いるに決まってんだろ
64 18/06/26(火)05:37:37 No.514415548
飛行機事故とかで他の加入してない乗客を見殺しにするのか
65 18/06/26(火)05:39:15 No.514415598
しかしもう乗っ取って倒産もさせたのに自分の会社名を連呼しながら襲ってくる刺客もすごいな 隠そうという気がまるでねえわ
66 18/06/26(火)05:39:52 No.514415622
サーの未来予知要素はここからだったのか
67 18/06/26(火)05:39:55 No.514415625
田中はヒーローじゃない
68 18/06/26(火)05:40:17 No.514415636
>飛行機事故とかで他の加入してない乗客を見殺しにするのか 機長なり管理会社も時間保険に加入しないとな
69 18/06/26(火)05:40:41 No.514415650
事故とか犯罪という概念がなくなりそう
70 18/06/26(火)05:41:52 No.514415703
男番場が打ち切り漫画を渡り歩いたからヒロアカの飯田くんが見習うのも無理はない
71 18/06/26(火)05:42:41 No.514415734
改変合戦になるからみらいがいつまでたっても確定しなさそう
72 18/06/26(火)05:45:39 No.514415822
>改変合戦になるからみらいがいつまでたっても確定しなさそう そこで未来確定能力者あるいは確定された未来予知能力を持ってると思いこんでいる無能力者の出番だ サーが出てくるのは必然
73 18/06/26(火)06:00:11 No.514416401
保険というか事故に合わない保証を売る感じになるんじゃなかろうか これなら掛け金上がるとかどうか以前に普通にはじめから最高値で売りつけときゃいいし