虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/26(火)02:10:28 Gセルフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/26(火)02:10:28 No.514403453

Gセルフくん…あの優しい目はどこへ…

1 18/06/26(火)02:12:13 No.514403628

少年のような瞳をしたGセルフはもういない

2 18/06/26(火)02:12:57 No.514403692

成長したんやなセルフ君

3 18/06/26(火)02:13:08 No.514403713

グレてしもた…

4 18/06/26(火)02:13:56 No.514403771

手足が蛇になるのかうつ伏せ変形か

5 18/06/26(火)02:15:03 No.514403876

>グレてしもた… スレ画はグレる途中段階だね

6 18/06/26(火)02:15:17 No.514403892

この後更に悪堕ち 悪をもって悪を裁く的な展開

7 18/06/26(火)02:16:27 No.514403992

なにセルフくんなの? もう自慰セルフじゃなくなったの?

8 18/06/26(火)02:16:40 No.514404020

そして独裁者へ!

9 18/06/26(火)02:17:37 No.514404113

>この後更に悪堕ち >悪をもって悪を裁く的な展開 でもあの真っ黒と異形感は最高に男の子だと思います

10 18/06/26(火)02:17:43 No.514404123

クリクリお目々のセルフ君はもういない

11 18/06/26(火)02:19:22 No.514404279

草案の邪悪な感じを盛り込んだのかな

12 18/06/26(火)02:20:12 No.514404359

黒い方なんかなんだろ… ビルドのハザードフォームみたいな感じあるな

13 18/06/26(火)02:21:23 No.514404472

独裁者になるようなGセルフは!ってマスクが改造カバカーリーで飛んできそう

14 18/06/26(火)02:21:33 No.514404489

本編でこういう顔だった回あった気がする 崩れてたというかクセが出てたって感じだったけど

15 18/06/26(火)02:22:32 No.514404586

個人的にはチーターネタであんま引っ張って欲しくないんだがなぁ… 何でもアリになっちゃうとプラモである意味無くなるというか

16 18/06/26(火)02:22:58 No.514404616

そんな事よりMGGセルフくんはまだなのかね!!

17 18/06/26(火)02:23:15 No.514404641

元のGセルフは目がくりくりだけど角度でこわい顔にも見えるってデザインだから ウルトラマンゼロと同じ

18 18/06/26(火)02:24:34 No.514404749

ホイ独裁者

19 18/06/26(火)02:25:52 No.514404853

世界一周した後に闇落ちしたのかベルリ生徒

20 18/06/26(火)02:26:47 No.514404921

模型版のデザイン準拠だからアニメと違うって感覚出るのは仕方ないよね

21 18/06/26(火)02:27:05 No.514404951

>個人的にはチーターネタであんま引っ張って欲しくないんだがなぁ… >何でもアリになっちゃうとプラモである意味無くなるというか 外伝はチーターの話だから無理かと

22 18/06/26(火)02:27:59 No.514405020

su2460521.jpg 闇落ち

23 18/06/26(火)02:28:33 No.514405070

外伝だから嫌いなら無視すればいいのさ

24 18/06/26(火)02:28:46 No.514405087

ヒでなんかデザインに文句言ってる人チラホラ見かけるけど模型企画だしアリだと思う

25 18/06/26(火)02:29:11 No.514405117

黒セルフ格好良いな

26 18/06/26(火)02:29:21 No.514405132

あきまんがGセルフもダイバーズに出してくだち言ってたところにこれでダメだった 出る事を聞かされてなかったのが意外だったな

27 18/06/26(火)02:29:22 No.514405134

模型というか模型がテーマの作品だから

28 18/06/26(火)02:30:14 No.514405190

仕様にないトンデモ変形じゃなくてちゃんとギミックとして盛り込まれてるなら私はいいと思う

29 18/06/26(火)02:30:24 No.514405204

>ヒでなんかデザインに文句言ってる人チラホラ見かけるけど模型企画だしアリだと思う 声だけでかい人達だからな

30 18/06/26(火)02:30:26 No.514405209

あきまん普通にめっちゃ喜んでてちょっと意外

31 18/06/26(火)02:30:33 No.514405218

ダイバーズとなると模型と言うか描写はネトゲかぁ

32 18/06/26(火)02:30:36 No.514405222

まあプラモ狂四郎の魔改造(本来の意味)みたいなもんだろう

33 18/06/26(火)02:30:51 No.514405237

アイーダニーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

34 18/06/26(火)02:31:13 No.514405260

>あきまん普通にめっちゃ喜んでてちょっと意外 自分から出してほしいって言ってたしなあ

35 18/06/26(火)02:31:35 No.514405289

これにはルイン先輩も満足

36 18/06/26(火)02:33:01 No.514405410

魔改造って一応変身後も模型あるじゃん… ダイバーズのあいつらデータ弄ってるだけだし…

37 18/06/26(火)02:33:12 No.514405428

スレッドを立てた人によって削除されました

38 18/06/26(火)02:33:29 No.514405449

自作プラモ作ってこのGセルフはベルリが闇落ちしてこうなった機体って設定です! みたいな設定なのかな

39 18/06/26(火)02:34:02 No.514405501

>これにはルイン先輩も満足 むしろ黒い方はルイン先輩が乗りそう

40 18/06/26(火)02:35:18 No.514405602

元々の角が鬼っぽい感じもあったからか悪落ちとの相性いいな

41 18/06/26(火)02:35:38 No.514405625

特徴的な顔にアレンジ入ってるわけだし好き嫌い出るのは当然じゃない? 好きか嫌いかそれ以上でも以下でもないけど

42 18/06/26(火)02:35:47 No.514405636

>魔改造って一応変身後も模型あるじゃん… >ダイバーズのあいつらデータ弄ってるだけだし… まああれ変形前後2機用意してるからね… ただまあ本来そのプラモの構造では出来ない動きをイカサマでできるようにしてるのは似てるかなと

43 18/06/26(火)02:37:53 No.514405775

>特徴的な顔にアレンジ入ってるわけだし好き嫌い出るのは当然じゃない? >好きか嫌いかそれ以上でも以下でもないけど というか現時点ででてもいない好き嫌いのよその話を持ち出されても知らんがなの一言に尽きる

44 18/06/26(火)02:39:28 No.514405901

>魔改造って一応変身後も模型あるじゃん… >ダイバーズのあいつらデータ弄ってるだけだし… あのデブの弟も異形化してたけどあれも模型用意してたの? ありえない変形してたザムドラーグもだけど

45 18/06/26(火)02:40:53 No.514406017

よく見たらこれ違うものなんじゃなくてパーツを展開とかして色が変わってるだけなのか

46 18/06/26(火)02:41:11 No.514406036

手首小さくない?

47 18/06/26(火)02:41:34 No.514406053

みんな!!こんな欺瞞だらけのゲームはぶっこわすべきだよね!!!!

48 18/06/26(火)02:41:43 No.514406064

これ2機用意してるんじゃなくてユニコーンみたいに色して色が変わってるんだよね

49 18/06/26(火)02:43:01 No.514406152

>これ2機用意してるんじゃなくてユニコーンみたいに色して色が変わってるんだよね 白から黒に改造するって聞いた

50 18/06/26(火)02:43:26 No.514406180

つーかブレイクデカールだよ

51 18/06/26(火)02:43:57 No.514406215

Gセルフって元々パックで装甲の色かわるし ブレイクデカールなくてもsetteiに組み込めばオッケーしてもらえる気がする

52 18/06/26(火)02:44:06 No.514406222

例えばこの場合ってあきまんにはおこづかい入るのかな? デザイナーとして

53 18/06/26(火)02:44:21 No.514406244

実は色以外はほとんどパーツ半回転させてたりパカっと開いてるだけなので改造というか元々そういう風になる前提だったっぽい

54 18/06/26(火)02:44:32 No.514406254

色変わる時点でプラモで再現無理だし変形させる意味無くない? 顔の髭は変形じゃ無理な気がするけど

55 18/06/26(火)02:44:47 No.514406267

骸骨モチーフの顔なのかな でも目にもうちょっと面影を…

56 18/06/26(火)02:44:54 No.514406276

>例えばこの場合ってあきまんにはおこづかい入るのかな? >デザイナーとして デザインに印税あるとかは聞いたこと無いような

57 18/06/26(火)02:45:14 No.514406296

>例えばこの場合ってあきまんにはおこづかい入るのかな? >デザイナーとして 基本的に買い切りだから入らんよ それだとプラモとか立体物や作品が出る度お小遣いが入る

58 18/06/26(火)02:45:30 No.514406314

>骸骨モチーフの顔なのかな >でも目にもうちょっと面影を… マスク上げて4つ目になると骸骨顔

59 18/06/26(火)02:45:38 No.514406328

足とかはこれ前後逆にしただけか

60 18/06/26(火)02:46:51 No.514406417

>マスク上げて4つ目になると骸骨顔 マスク上がってあの顔になるのか フェイスギミックはいいな

61 18/06/26(火)02:47:05 No.514406434

>顔の髭は変形じゃ無理な気がするけど 見ればわかるけどクロスボーンみたいにマスク持ち上がってるだけで特に何も難しいことはない サイズ的にプラモじゃ差し替えになるとかって話ならともかく

62 18/06/26(火)02:47:23 No.514406456

>それだとプラモとか立体物や作品が出る度お小遣いが入る やまと先生プラモ出るたび入るって言ってたんだよな…サンライズってその度デザイナーに払ってんのかなと思って

63 18/06/26(火)02:47:52 No.514406494

>色変わる時点でプラモで再現無理だし変形させる意味無くない? それは設定次第なのでデザインだけ見て意味を問うのが間違いだとしか

64 18/06/26(火)02:47:57 No.514406505

Gセルフ+カバカーリー+マスクって感じでは

65 18/06/26(火)02:49:20 No.514406604

>やまと先生プラモ出るたび入るって言ってたんだよな…サンライズってその度デザイナーに払ってんのかなと思って まぁその時の契約にもよるんだろうね

66 18/06/26(火)02:49:30 No.514406620

>見ればわかるけどクロスボーンみたいにマスク持ち上がってるだけで特に何も難しいことはない >サイズ的にプラモじゃ差し替えになるとかって話ならともかく いや目じゃなくて口元から生えてる角のことだよ?

67 18/06/26(火)02:52:34 No.514406830

ビルドシリーズなら別に気にしないかな 縛られずに自由にやるのがテーマだし

68 18/06/26(火)02:52:36 No.514406835

ほんとだ 改造だからこれだけ後付なのかね

69 18/06/26(火)02:53:49 No.514406923

というかそもそもがブレイクデカール使った後ってとんでも変化するの多いから 別にデータいじれば元のプラモから形や色変えるくらい簡単だよねって プラモである意味を投げ捨ててる連中が使うもんだし

70 18/06/26(火)02:54:16 No.514406954

ヒゲの収納はまあ無理かね

71 18/06/26(火)02:55:11 No.514407014

上からマスク被せた感じだね

72 18/06/26(火)02:56:08 No.514407085

うんだからどうせ再現出来ないのにちょっとした変形程度に収めるより それこそ本編のデカール組の変形みたいに大きく変えたほうがいいのではって

73 18/06/26(火)02:57:53 No.514407217

カバカーリーくんは顔にGセルフの顔埋め込んだデザインになってるから もしかしてその逆パターンになってるのかね

74 18/06/26(火)02:58:22 No.514407249

>うんだからどうせ再現出来ないのにちょっとした変形程度に収めるより >それこそ本編のデカール組の変形みたいに大きく変えたほうがいいのではって 頭>どうやっても差し替えになるし変化がわかりやすい その他>できるだけシンプルなギミック ってプラモ(仮)を考慮した考え方なんじゃね

75 18/06/26(火)02:58:46 No.514407280

口元の角はくるっと折りたたむのかもしれない

76 18/06/26(火)02:59:12 No.514407307

>うんだからどうせ再現出来ないのにちょっとした変形程度に収めるより >それこそ本編のデカール組の変形みたいに大きく変えたほうがいいのではって 作中でのポジションがそういうものじゃないんでこうなっただけだろう

77 18/06/26(火)02:59:12 No.514407308

漫画の中でスケールまで変えてるし些細なこと

78 18/06/26(火)03:00:19 No.514407391

>Gセルフ+カバカーリー+マスクって感じでは カバカーリーもマスク要素もどこにもないだろ!?

79 18/06/26(火)03:00:44 No.514407419

リボガンにどことなく似てらっしゃる

80 18/06/26(火)03:01:34 No.514407481

現物が動いてるわけじゃなくデータだからな データだからこそのギミックだな

81 18/06/26(火)03:02:02 No.514407521

変形後の顔はちょっとマスクっぽい

82 18/06/26(火)03:02:14 No.514407535

>色変わる時点でプラモで再現無理だし変形させる意味無くない? いっちゃなんだけどそれは元のGセルフからしてそうなんだよ

83 18/06/26(火)03:02:59 No.514407583

そうはいうけどGセルフって元のアニメでも使用するパックによって色変わってたよね

84 18/06/26(火)03:03:33 No.514407625

元の機体の設定を使わないならそのキットを使う意味はないだろって怒ってる人達が居たけど そもそも一作目のBFからストライクが魔改造されて元とは別物になってる事は無視するのかな…

85 18/06/26(火)03:03:59 No.514407650

>>色変わる時点でプラモで再現無理だし変形させる意味無くない? >いっちゃなんだけどそれは元のGセルフからしてそうなんだよ いやそれとは別じゃねパック付け替えて遊ぶってんなら気になるだろうけど

86 18/06/26(火)03:05:10 No.514407732

>いやそれとは別じゃねパック付け替えて遊ぶってんなら気になるだろうけど ごめん意味がわからない プラモの再現について色が変わることについてはGセルフ自体が元からそうだってだけで そこにケチつけるのは違うんじゃないのって話だぞ

87 18/06/26(火)03:05:44 No.514407764

スレッドを立てた人によって削除されました

88 18/06/26(火)03:06:00 No.514407779

単純に色変えてひげパーツつけるだけで出せるならむしろバンダイ的にはほぼ流用できてお手軽な再現で済む方では これを商品化するのかって話ならだけど

89 18/06/26(火)03:08:09 No.514407926

色が変わる云々なんていい出したらGガンダムのハイパーモードとかトランザムとかもあるので今更すぎる

90 18/06/26(火)03:08:17 No.514407939

>単純に色変えてひげパーツつけるだけで出せるならむしろバンダイ的にはほぼ流用できてお手軽な再現で済む方では >これを商品化するのかって話ならだけど まあわからんよね 海老ちゃんは織り込み済みで描いたのは見て取れる感じだけど

91 18/06/26(火)03:09:15 No.514408009

パーフェクトパックなんてプラモでの再現なんかガン無視だよねあれ

92 18/06/26(火)03:09:54 No.514408072

Gセルフは本編のときから色変わってプラモ化どうすんだよ言われてたのにね

93 18/06/26(火)03:10:18 No.514408103

スレッドを立てた人によって削除されました

94 18/06/26(火)03:11:17 No.514408167

出すなら頭ごと新造がいいなぁ 胸は仕方ないとして頭はちょっとおつらい

95 18/06/26(火)03:11:57 No.514408212

ブレイクガンダムの主人公が升ダイバーって時点でなんかもうダメな予感しかしない

96 18/06/26(火)03:12:30 No.514408238

クンタラの守護神になるのか

97 18/06/26(火)03:12:30 No.514408239

顔は中身だけ変えれば兜は同じ?

98 18/06/26(火)03:13:07 No.514408275

トランザムverを公式が充実させてくるのは優しすぎる…ってなった 一時的なブースト状態ってファンが自分で塗れ!とか公式は突き放した対応取るのかとばかり

99 18/06/26(火)03:14:28 No.514408396

プラモだと頭のデザインがオジリナルともスレ画とも違うんだよな

100 18/06/26(火)03:14:57 No.514408442

漫画のしかも非主人公機の同機体を2種類も出すとは思えないけど

101 18/06/26(火)03:15:12 No.514408477

>顔は中身だけ変えれば兜は同じ? ニュアンスで言えば同じ でもアニメ作画の兜だからプラモと違うといえば違う

102 18/06/26(火)03:15:26 No.514408496

>プラモだと頭のデザインがオジリナルともスレ画とも違うんだよな アニメからしてその時時で顔違っててもっと言えばあきまんが描く時も一定してないからこれって言うのがないだけだと思う 単純につくりなれてないガンダム顔ってのもあるんだろうけど

103 18/06/26(火)03:16:28 No.514408565

>漫画のしかも非主人公機の同機体を2種類も出すとは思えないけど そんなもんヘイズルやアストレイ組でもいくらでも前提はあるから出る時は出るし出ない時は出ない

104 18/06/26(火)03:17:17 No.514408612

頭部は形もだけどがっつりシールで補う必要があるのがいつのプラモだ…って感じになってるのが…

105 18/06/26(火)03:17:22 No.514408613

まあGセルフは楽しいよツノの付け根とかもわからないから作画チェックしたけどみんな思い思いに描いてた

106 18/06/26(火)03:18:28 No.514408681

HGはパッケージのイラストからしてカクカクしてて丸みが足りなくてコレジャナイ感があった

107 18/06/26(火)03:19:02 No.514408706

ツノはわりと二次元の嘘の塊よね

108 18/06/26(火)03:19:33 No.514408748

ヘイズルって主人公機じゃないのか

109 18/06/26(火)03:20:09 No.514408796

>ヘイズルって主人公機じゃないのか つい最近その系列でウーンドウォートって機体が出たばかりなんですよ

110 18/06/26(火)03:20:24 No.514408814

あとはまあ耳あての構造とか大きさのバランス

111 18/06/26(火)03:20:31 No.514408825

>ブレイクガンダムの主人公が升ダイバーって時点でなんかもうダメな予感しかしない 主人公二人いて使ってない方はアニメでチャンピオンに呼ばれてた

112 18/06/26(火)03:20:32 No.514408827

あきまんが後出しで出す画稿と違うと叩かれてたHG

113 18/06/26(火)03:20:35 No.514408830

アウトフレームとテスタメントみたいにそもそもキットが出ない可能性もあるぞ…

114 18/06/26(火)03:22:14 No.514408930

>アウトフレームとテスタメントみたいにそもそもキットが出ない可能性もあるぞ… ヘイズルからしてそうだけどそもそも商品化を前提にしてるわけじゃないから あくまで人気が出ればその可能性もあるってだけの話だろう

115 18/06/26(火)03:23:48 No.514409034

これは独裁者の機体ですわ

116 18/06/26(火)03:23:55 No.514409040

デザイナーが説得すれば頭部新造もあるかなって 仮にも新しく起こされた設定だし実績あるし

117 18/06/26(火)03:24:10 No.514409053

プラモ化はあまり意識してなかったんだろうか

118 18/06/26(火)03:25:48 No.514409146

デザイン見る限り出せるようにしてるね

119 18/06/26(火)03:26:39 No.514409193

>元の機体の設定を使わないならそのキットを使う意味はないだろって怒ってる人達が居たけど >そもそも一作目のBFからストライクが魔改造されて元とは別物になってる事は無視するのかな… あれアニメじゃ省略してるだけでセイが出してる機体に関しては元の機体というか作品に沿った俺設定があいつってレベルである だからなんだって話だが

120 18/06/26(火)03:29:27 No.514409340

独裁者の機体に関してはプラモ版準拠のデザインベースにしてるから出せるようにはしてるよね

121 18/06/26(火)03:30:36 No.514409404

元のガンダムの設定機にしてないのはルワンさんがそうだな

122 18/06/26(火)03:31:37 No.514409463

>独裁者の機体に関してはプラモ版準拠のデザインベースにしてるから出せるようにはしてるよね 胸部ダクトはどうなるんだろうね クリアパーツは付くのか

123 18/06/26(火)03:32:32 No.514409512

準拠と言うか羽パーツを使い回したり 変更箇所みたいなのは元の青色のパーツに集中してる まあ胸部も変えるとクリアパーツも新造だからあくまでデザイナーが配慮してるくらいだとは思うけど

124 18/06/26(火)03:32:41 No.514409521

胸とか脚のラインとか細部はあきまんの画稿に寄せてるだけだね

125 18/06/26(火)03:33:04 No.514409552

というか魔王みたいに新規造形で出すついでで出してくれてもいいのよ

126 18/06/26(火)03:34:18 No.514409624

>クリアパーツは付くのか そういやPパックにも付かなかったんだったな…

127 18/06/26(火)04:26:55 No.514412268

>胸とか脚のラインとか細部はあきまんの画稿に寄せてるだけだね バランスをアニメ稿に合わせて細部はあきまん画稿を拾ってる感じに見えるね

128 18/06/26(火)04:29:35 No.514412386

やはり悪魔のガンダム…!

↑Top