18/06/26(火)01:36:06 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/26(火)01:36:06 No.514399565
こんな時間だけどゴウシュウシビレエイ貼る
1 18/06/26(火)01:37:00 No.514399705
オーストラリア産?
2 18/06/26(火)01:37:08 No.514399723
オーストラリア産?
3 18/06/26(火)01:39:22 No.514399981
うn オーストラリエ沿岸に棲息しててよく浜辺に打ち揚がったり 釣り針に食いついて釣り人を悩ませてるらしい
4 18/06/26(火)01:44:05 No.514400569
名前がまんますぎる…
5 18/06/26(火)01:51:06 No.514401345
なぜそんなエイをこの時間に…
6 18/06/26(火)01:54:02 No.514401659
実は学名にHypnoと入っているのでこの時間にぴったりの生き物なんだ という理屈を思い付いた
7 18/06/26(火)01:59:09 No.514402206
シビレエイということは発電機関持ちなのかい それともシビレクラゲのように刺されると電気が走るように痛いからシビレの名前があるのかい
8 18/06/26(火)02:01:54 No.514402514
もしかしてエイ?
9 18/06/26(火)02:02:29 No.514402600
>シビレエイということは発電機関持ちなのかい >それともシビレクラゲのように刺されると電気が走るように痛いからシビレの名前があるのかい 前者 ミル貝によると >最大200ボルト程度の発電能力 とのこと
10 18/06/26(火)02:05:00 No.514402898
200ボルトということはエアコンが動く!
11 18/06/26(火)02:05:38 No.514402971
>もしかしてエイ? うnエイ なんかシルエットが独特だけど https://youtu.be/2P8WINUwrII?t=18s
12 18/06/26(火)02:11:15 No.514403528
ボルトは大したことないな アンペアの方が問題
13 18/06/26(火)02:11:39 No.514403574
プラナリアみたいなツラしやがって…
14 18/06/26(火)03:09:54 No.514408071
ゴウシュウシビレエイ発電に次世代エネルギーの期待が高まる
15 18/06/26(火)03:26:41 No.514409197
発電機関は水っぽくて不味いらしいな