虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/26(火)01:12:23 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/26(火)01:12:23 No.514396071

「」に切り札を支給する

1 18/06/26(火)01:13:34 No.514396258

オーダイルとジュゴンも付けてくれ

2 18/06/26(火)01:15:24 No.514396534

当時は強さを認識できてなかった

3 18/06/26(火)01:16:03 No.514396642

ざぶざぶエネルギーつけてドロポン打つ つよい

4 18/06/26(火)01:16:07 No.514396655

フシギバナの特殊能力はどんなだっけ

5 18/06/26(火)01:16:54 No.514396811

書き込みをした人によって削除されました

6 18/06/26(火)01:17:38 No.514396929

>フシギバナの特殊能力はどんなだっけ 場の草エネルギーを好きに動かせる

7 18/06/26(火)01:22:41 No.514397694

>場の草エネルギーを好きに動かせる 悪くはないけど単品では微妙だな…

8 18/06/26(火)01:23:01 No.514397753

カメックスよりデブ体型な「」いそう

9 18/06/26(火)01:25:12 No.514398058

なんで御三家でこいつだけ描き下ろしじゃなかったんだろう

10 18/06/26(火)01:26:40 No.514398275

初代はオーキド博士とか狂った加速力のカードがたまにあった

11 18/06/26(火)01:27:39 No.514398409

今もある

12 18/06/26(火)01:28:58 No.514398607

エネルギーサーキュレートとポケモンセンターもつけてくれ

13 18/06/26(火)01:30:48 No.514398840

あまごいじゃなくてエナジーなんとかって名前にしてほしかった

14 18/06/26(火)01:30:59 No.514398867

1ターンにマナ1枚なゲームでそれが無制限という暴挙

15 18/06/26(火)01:32:36 No.514399081

水ポケに水エネルギーだけだし…

16 18/06/26(火)01:33:40 No.514399216

加速したマナ基盤を活用できる技がちゃんと付いてるのがえらい

17 18/06/26(火)01:33:46 No.514399224

それでもリザードンが厄介だった

18 18/06/26(火)01:34:12 No.514399275

>1ターンにマナ1枚なゲームでそれが無制限という暴挙 おまけに乗せれば乗せただけ火力が上がる 似たような火力を持つ奴が同色にいくつかいる

19 18/06/26(火)01:35:24 No.514399441

GB版はコイツとギャラドスとジュゴンとラプラスさえ居れば ミウラ以外はどうとでもなる

20 18/06/26(火)01:35:48 No.514399503

テキストすごいふわふわしてんな

21 18/06/26(火)01:35:55 No.514399528

水ポケは初期値の威力が低いけどエネルギー付ける毎に上昇していく技が多いからこのくらいなら許せる範囲 高威力のジュゴンとトラッシュの水エネ回収するオーダイルの組み合わせでクソ!

22 18/06/26(火)01:36:30 No.514399641

>GB版はサンダーさえ居れば >ミウラ以外はどうとでもなる

23 18/06/26(火)01:37:44 No.514399794

>GB版はコイツとギャラドスとジュゴンとラプラスさえ居れば >ミウラ以外はどうとでもなる ???「かじる でんげき」

24 18/06/26(火)01:38:37 No.514399908

オーダイルとの組み合わせはワニカメと呼ばれて猛威を振るった…らしい

25 18/06/26(火)01:38:54 No.514399935

ガルーラかラッキーは大事

26 18/06/26(火)01:39:38 No.514400016

ぶん回して2ターン目に立つからやばい

27 18/06/26(火)01:40:28 No.514400140

>オーダイルとの組み合わせはワニカメと呼ばれて猛威を振るった…らしい トラッシュ交換がひど過ぎてな… 後に「使用したトラッシュ交換は一旦トラッシュの横に置いて、交換終了後にトラッシュする」って改訂されるほどに

28 18/06/26(火)01:40:38 No.514400153

切り札っていうならマサキと博士もつけてほしい

29 18/06/26(火)01:40:56 No.514400183

当時リザードンが流行りすぎてこいつを使ってた たしか他にリザードン確殺できるのいなかった気がする

30 18/06/26(火)01:41:06 No.514400207

【特殊能力】のネーミングが好きだった 手探りで名前付けしたような感じが妙にモンスター感とマッチしてた

31 18/06/26(火)01:41:56 No.514400302

リザ山もリザ山で2ターンあればとりあえず1体持ってくって事が出来るからね…

32 18/06/26(火)01:42:36 No.514400388

並べば事実上の2ターンキルだからな カスミオーキドマサキエリカとダウジングマシーンパソコン通信でまあ確定2ターンキルみたいなもんだったが…

33 18/06/26(火)01:42:48 No.514400420

リザにアホみたいにエネルギー重ねる奴いたよね 俺なんだけど

34 18/06/26(火)01:44:03 No.514400564

ポケパワーとかあったよね 今は特性だったか

35 18/06/26(火)01:45:28 No.514400723

特殊能力ポケパワーポケボディー今のやつの順だったか

36 18/06/26(火)01:45:38 No.514400737

>リザにアホみたいにエネルギー重ねる奴いたよね >俺なんだけど ナッシーで嫌というほどコイン投げてたのが俺だ

37 18/06/26(火)01:45:53 No.514400765

バナはバナよりもナッシーの方が主砲だった

38 18/06/26(火)01:48:16 No.514401043

ダウジングマシーンとパソコン通信によるシルバーバレットが強いと気付いた時に俺はカードゲームのレベルが上がったけど 同時にポケカがまごうことなきクソゲー化して辛かった

39 18/06/26(火)01:48:26 [ニュートラルシールド] No.514401064

ニュートラルシールド

40 18/06/26(火)01:48:32 No.514401074

バナは草4で60固定だからちょっとな

41 18/06/26(火)01:49:44 No.514401205

HP下がるし運ゲー化するけど それでもわるいリザードン嫌いじゃないよ

42 18/06/26(火)01:50:22 No.514401267

フシギバナとポケモンセンターのコンボは良かった

43 18/06/26(火)01:50:29 No.514401281

未だに勝ってる側が10:0で得する基本ルール維持されてるのはすごい

44 18/06/26(火)01:53:18 No.514401577

小学生向けだからか大味すぎるドロソ

45 18/06/26(火)01:53:52 No.514401643

ポケモン倒されたときに付いてるエネルギーまでトラッシュされるのが痛くてワンサイドゲームになりやすかった 今はどうなってるか知らない

46 18/06/26(火)01:54:10 No.514401673

まだEXゲーだったりする?

47 18/06/26(火)01:55:27 No.514401799

そういやなんで悪いフシギバナはいなかったんだろう

48 18/06/26(火)01:55:36 No.514401815

前に紹介PV見せて貰った時に シェイミとベンチ8体になるスタジアムばっかで今そんな感じなの…ってなった

49 18/06/26(火)01:58:01 No.514402070

オーキドのぶっこわれぶりはカードゲーの話でよく言われるが これくらい回らないとほんとデッキが止まるからな…

50 18/06/26(火)01:58:28 No.514402116

トドメは自爆持ちで刺すっていうのが身内ルールだった

51 18/06/26(火)01:59:10 No.514402213

>そういやなんで悪いフシギバナはいなかったんだろう いるらしいけど限定品みたいね

52 18/06/26(火)01:59:54 No.514402305

攻撃した側がサイド取ってアド増えるってのはゲーム的には正しいと思う 2進化が多数いるポケモンってコンテンツで速攻ガン有利の仕組みなのはうn…

53 18/06/26(火)02:03:02 No.514402678

>>そういやなんで悪いフシギバナはいなかったんだろう >いるらしいけど限定品みたいね GB2が初出でリアルの方だとランダムに3パターンの状態異常付与って効果の処理が面倒くさいから…

54 18/06/26(火)02:04:28 No.514402838

オーダイルの強さ知らなかったなあ

55 18/06/26(火)02:05:08 No.514402916

>小学生向けだからか大味すぎるドロソ mtgでいう土地が生物死ぬと墓地行きだから壊れ気味なくらい引かないと立ち回らないのだ

56 18/06/26(火)02:07:05 No.514403128

場のポケモンが空になると負けだしなあ プレイヤーにHPないんだよな

57 18/06/26(火)02:07:05 No.514403130

GBのオリカといえばサンダーだけど他にもゲームらしくランダム盛り込んだカードがあったよね

58 18/06/26(火)02:07:34 No.514403187

他のゲームに置き換えるとドロソが壊れってのはよくいわれるけど 他のゲームに置き換えることってあまり意味ないからね… ポケカ地砕きやソープロなんか勝てねぇし

59 18/06/26(火)02:07:55 No.514403215

大技持ちだと本体とエネルギー4枚以上一気にトラッシュだしな… そして相手はご褒美に1枚か2枚サイドドロー

60 18/06/26(火)02:08:10 No.514403245

>未だに勝ってる側が10:0で得する基本ルール維持されてるのはすごい これしか知らなかった頃初めてみたDMのシールドトリガーは面白かった

61 18/06/26(火)02:08:38 No.514403288

6匹倒されて負けより場が空になって負けの方がずっと多かった

62 18/06/26(火)02:08:47 No.514403302

>そして相手はご褒美に1枚か2枚サイドドロー エネ4も付いてる大技持ちがサイド取れずに倒されるのは悲しいな シーソーゲームになりがちなんだけどな

63 18/06/26(火)02:09:22 No.514403361

コツコツカード貯めてコンボワンショットみたいなのあんまり好きじゃないからポケカすごい楽しい

64 18/06/26(火)02:10:01 No.514403415

DMのシールドトリガー面白そうだと思ったら場が完成するまで一切殴らないお見合いゲームになっちゃって趣向合わなかったな 今は違うのかもしれないけど

65 18/06/26(火)02:11:18 No.514403538

プテラロックばかり使ってた でもそもそも2進化を実戦レベルで揃えられる奴があまりいなかった

66 18/06/26(火)02:15:42 No.514403926

ナゴヤ大会が上位4デッキ全部マッシブーンGXだったな まさかまたエビワラー速攻が復権するとは

67 18/06/26(火)02:19:18 No.514404273

弱点要素があるからメタが回る回る カードプール変わってないのに1ヶ月で大会の上位陣が一変する

68 18/06/26(火)02:20:27 No.514404381

最新の大会はレックが総ナメしたんだっけな マスター2位はオンバーンだしメタがぐるぐるしてる

69 18/06/26(火)02:23:45 No.514404685

ポケカの色による弱点は面白いよね 今闘が強いから次の雷強化がきてもある程度は頭打ちしそうなところをその次に超アタッカーの弾が控えてて単純なインフレじゃなくても環境がまわるし同時に環境のデッキの種類を増やしてる

70 18/06/26(火)02:33:04 No.514405417

ちょっと前まで特殊能力とか特性とかってバトルポケモンしか使えないものだと思ってた… 大抵ベンチでも使えるのね

71 18/06/26(火)02:34:40 No.514405552

オンラインでヤレユータン寝かせたのに特性使われて 寝てても使えるんだ…ってなった

↑Top