18/06/26(火)00:15:45 ワンタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/26(火)00:15:45 No.514384918
ワンタイムパスワードってたまにお前やる気あんのかってくらい同じ数字並んだりするよね ワンタイムだからいいんだろうけど…
1 18/06/26(火)00:18:33 No.514385515
何このまさに目の前にある10年選手 そろそろソフトウェアトークンに変えようかな
2 18/06/26(火)00:27:03 No.514387217
>何このまさに目の前にある10年選手 >そろそろソフトウェアトークンに変えようかな 何に使うんだい
3 18/06/26(火)00:28:51 No.514387561
俺のFF14もこの物理トークンでガードしてるわ 入れたほうが絶対良いもので特典ついてるってすごいよね
4 18/06/26(火)00:44:39 No.514390733
DQ10でスライム柄が出た時に買ったわ
5 18/06/26(火)00:45:00 No.514390806
>何に使うんだい 元はFF11で今はFF14に使っておるよ
6 18/06/26(火)00:48:21 No.514391478
JNBのしか持ってない 次の交換でカードタイプになるらしい
7 18/06/26(火)00:50:38 No.514391940
こんなんがネットにつながってると思うとちょっと感動する
8 18/06/26(火)00:52:35 No.514392366
>こんなんがネットにつながってると思うとちょっと感動する 繋がってはいないよ…
9 18/06/26(火)00:52:58 No.514392441
繋がってないよね!?
10 18/06/26(火)00:53:53 No.514392627
>JNBのしか持ってない >次の交換でカードタイプになるらしい プライベートだと俺もジャパンネットバンクの奴しか無いけど 職場だとメインバンクのネット決済に電子トークン使ってる
11 18/06/26(火)00:53:57 No.514392639
タイマーで数列生成してるだけなんじゃ…
12 18/06/26(火)00:53:59 No.514392649
俺たちは雰囲気で使っている
13 18/06/26(火)00:54:01 No.514392659
えっそうなの… じゃあどうやってパスワードとして認識してるの…
14 18/06/26(火)00:54:13 No.514392701
古いトークンが溜まっていく
15 18/06/26(火)00:54:48 No.514392810
>じゃあどうやってパスワードとして認識してるの… サーバーと同期してる
16 18/06/26(火)00:55:21 No.514392926
>こんなんがネットにつながってると思うとちょっと感動する 繋がってないよ 共通の時計もっててその時間から暗号鍵を生成する仕組み
17 18/06/26(火)00:55:30 No.514392947
どうやって同期してるの
18 18/06/26(火)00:56:00 No.514393052
>どうやって同期してるの ネットに繋がってる
19 18/06/26(火)00:56:31 No.514393150
つまりどういうこと?
20 18/06/26(火)00:56:55 No.514393234
ネットには繋がってないことだ
21 18/06/26(火)00:57:16 No.514393311
赤外線通信だよ
22 18/06/26(火)00:58:03 No.514393454
やっぱり繋がってるんだ…
23 18/06/26(火)00:58:12 No.514393478
つまりネットに繋がってないけどネットに繋がってるんだよ
24 18/06/26(火)00:58:24 No.514393522
スマホアプリ起動面倒だからハードウェアの方がむしろ欲しい コストかかるとしても
25 18/06/26(火)00:58:39 No.514393569
シリアルに従った生成をサーバー側が見てる
26 18/06/26(火)00:58:40 No.514393574
簡単に言ってしまえばクレカのセキュリティコード でも生のママだと盗聴されたらモロわかりなので現在時刻を使ってランダムな文字列にしてやりとり ランダムな値からは元のセキュリティコードはわかんない(何万と該当するので特定不能)という仕組みだ
27 18/06/26(火)00:58:56 No.514393644
トークンとサーバーはズットモだよ
28 18/06/26(火)00:59:09 No.514393679
PC側にパスワード入れたときだけwifiから電波飛んで 受信したスレ画からOKだよって返信してパスできるって仕組みでは
29 18/06/26(火)00:59:11 No.514393685
どこもGoogle認証システムでできるようにしてほしい 欲を言えばU2F対応してほしい
30 18/06/26(火)00:59:12 No.514393691
ネットに繋がってないから強いんだよ
31 18/06/26(火)00:59:14 No.514393699
ネットに繋がってないんだけどアナログな方法でネットに繋げてる
32 18/06/26(火)00:59:38 No.514393769
マイクロソフトのAuthenticatorが優秀すぎる Googleのより楽チン
33 18/06/26(火)00:59:59 No.514393839
ソフトウェアトークンと物理トークンってどっちが強いとかあるの?
34 18/06/26(火)00:59:59 No.514393842
>簡単に言ってしまえばクレカのセキュリティコード >でも生のママだと盗聴されたらモロわかりなので現在時刻を使ってランダムな文字列にしてやりとり >ランダムな値からは元のセキュリティコードはわかんない(何万と該当するので特定不能)という仕組みだ 元のシード値みたいなものに時刻をかけあわせてるってこと?
35 18/06/26(火)00:59:59 No.514393844
IIJのアプリ使ってる
36 18/06/26(火)01:00:06 No.514393863
簡単に言えばが全然簡単じゃねえ… つまり現在の時刻を使ってランダムな文字列にしてるからガード生高いってことなの?
37 18/06/26(火)01:00:13 No.514393888
モグサッチェル目当てで買ったな
38 18/06/26(火)01:00:27 No.514393939
残り時間ひと目盛りだと更新まで待つか送信するか迷う
39 18/06/26(火)01:00:27 No.514393940
フシギダネ
40 18/06/26(火)01:00:59 No.514394035
仕組みなんて理解してなくても使えるって事だ
41 18/06/26(火)01:01:44 No.514394165
>入れたほうが絶対良いもので特典ついてるってすごいよね ユーザー側のセキュリティが甘いって原因の垢ハックだとしても それでユーザーのやる気が無くなったら運営側の損失だしね ○○は垢ハックが横行してるらしいと噂になるのも避けたいだろうし
42 18/06/26(火)01:02:10 No.514394242
>残り時間ひと目盛りだと更新まで待つか送信するか迷う ズレを補完するために更新直後はどっちも通るらしい
43 18/06/26(火)01:02:35 No.514394325
SteamのPC側で要求されると勝手に通知出てくるの未来感あって好きだよ
44 18/06/26(火)01:02:52 No.514394397
やっぱり関係してるんだ...
45 18/06/26(火)01:03:22 No.514394493
>つまり現在の時刻を使ってランダムな文字列にしてるからガード生高いってことなの? 暗号鍵生成の要素はもっと複雑 インターネットタイムとCPUの温度とか色んな要素から出してる
46 18/06/26(火)01:03:31 No.514394515
>やっぱり関係してるんだ... してるかも… してないかも…
47 18/06/26(火)01:03:42 No.514394547
2年くらい前から薄いトークンでてるよね クレカの半分くらいの薄さでカードだけど ここを押すをプッシュすると番号がでてくる 電池すぐ切れそうとか思ったけど2年現役
48 18/06/26(火)01:04:21 No.514394650
同期のタイミングがずれてくるから定期的に交換させられるのも安全性が高いとも言える
49 18/06/26(火)01:04:21 No.514394653
もうパスワード無くしてこれ系だけでいいと思う
50 18/06/26(火)01:04:36 No.514394693
トークンって聞くと遊戯王のトークンモンスターが思い浮かぶ人間だったけど 最近になってこんなカードが出たsu2460463.jpg
51 18/06/26(火)01:04:41 No.514394712
ネットに繋がってないから一回トークン使用やめてもう一回使おうと思ったら新しいの送ってもらわないといけない アプリはそういうのなくて楽
52 18/06/26(火)01:05:04 No.514394792
最近になるまでスクエニの三種のネトゲは全部 スレ画やスライム柄のでも共通で使えるなんて知らなかった
53 18/06/26(火)01:05:25 No.514394866
アプリ入れたスマホが貴重品になり過ぎる… 無くしたらしぬくらいに
54 18/06/26(火)01:05:58 No.514394978
>スレ画やスライム柄のでも共通で使えるなんて知らなかった 中身は一緒だからな もちろん中のアルゴリズムが一緒なだけだけど
55 18/06/26(火)01:05:59 No.514394985
>元のシード値みたいなものに時刻をかけあわせてるってこと? そんなかんじ 正確には時間のようなモノ(時間のままだとモロバレなので一段階変な値に変換する)だとはおもう
56 18/06/26(火)01:06:26 No.514395052
>アプリ入れたスマホが貴重品になり過ぎる… >無くしたらしぬくらいに アプリの方は強制解除コード大事にメモっとけよ!って言われないっけ…
57 18/06/26(火)01:08:25 No.514395405
>何に使うんだい オフパコ相手とやりとりする掲示板に入るためのものだよ
58 18/06/26(火)01:08:54 No.514395494
>もうパスワード無くしてこれ系だけでいいと思う ユーザ管理するには文字列が短すぎて重複する可能性があるんだ 現にワンタイム値が重複しているユーザは数万人に一人ぐらいは居るはずだ
59 18/06/26(火)01:10:01 No.514395678
>現にワンタイム値が重複しているユーザは数万人に一人ぐらいは居るはずだ パスワード重複してる人間は千人に数人くらいいそうだし…
60 18/06/26(火)01:11:02 No.514395859
クロームに全部パスワード覚えてもらってるからGoogleに垢バンされたら社会的に死ぬ
61 18/06/26(火)01:11:07 No.514395874
PSO2は当初使っていたOTPが障害頻発で使い物にならない状態が続いて最終的にGoogleに切り替えたね 運営が静かにキレてるのがよくわかる事案だった
62 18/06/26(火)01:11:46 No.514395984
>PSO2は当初使っていたOTPが障害頻発で使い物にならない状態が続いて最終的にGoogleに切り替えたね 登録もクソめんどくさいは管理も煩雑で手離れ悪いで 最悪だった
63 18/06/26(火)01:12:18 No.514396060
アプリ1つで複数のサービス登録できるワンタイムアプリは駄目だ 機種変更した時にどのサービスでこのワンタイムパスワード登録したか思い出せないと消すに消せない
64 18/06/26(火)01:13:09 No.514396192
(スマホに保存された強制解除コード)
65 18/06/26(火)01:14:26 No.514396405
壊れたりしてもサブのスマホにも登録してるから安全安心
66 18/06/26(火)01:14:26 No.514396406
>クロームに全部パスワード覚えてもらってるからGoogleに垢バンされたら社会的に死ぬ (フィッシングに抜かれるパスワード)
67 18/06/26(火)01:14:35 No.514396430
>PSO2は当初使っていたOTPが障害頻発で使い物にならない状態が続いて最終的にGoogleに切り替えたね 当時は逃亡騒ぎとかあったけど結局どうなったんだろうあの会社…