18/06/24(日)22:21:42 明日が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/24(日)22:21:42 No.514124729
明日が怖い… なにか失敗するかもしれないしひどいことを言われるかもしれない… 怖いよ…
1 18/06/24(日)22:22:46 [なー] No.514125106
なー
2 18/06/24(日)22:22:47 No.514125114
一ヶ月サボり続けましたということを明日報告しなければならなくて明日が嫌だ
3 18/06/24(日)22:23:11 No.514125220
動いているだけ俺なんかより優れているんだ 気にするな
4 18/06/24(日)22:23:40 No.514125350
妻がまともに口きいてくれない… こわい…
5 18/06/24(日)22:24:30 No.514125609
布団かぶって怖い怖い怖いって呟いてるとそのうち収まるよ
6 18/06/24(日)22:24:46 No.514125692
今すぐ辞表を書きなさる 明日行って提出すれば楽になる
7 18/06/24(日)22:25:19 No.514125856
辞めるのも怖いんだよなぁ
8 18/06/24(日)22:25:26 No.514125893
>一ヶ月サボり続けましたということを明日報告しなければならなくて明日が嫌だ めちゃくちゃわかる 一生ルーティンワークだけやりたい
9 18/06/24(日)22:26:24 No.514126164
怖い理由はわかってるけど行動も対策もしない 動けば怖くないのに家じゃだらけて動けない まぁ土日に家で仕事しないといけない体制がおかしいんだけど という理由でやらない明日怖い
10 18/06/24(日)22:26:37 No.514126238
辞めてもなあ 楽になるのは一時だけだって経験してるからなあ 記憶消して別人になりてえ
11 18/06/24(日)22:27:55 No.514126639
ふつうに行動できて対策考えてる同期はどんどんしあわせな人生を送ってるよ それは一昔前にふつうの人生と言われてたやつだ 俺はふつうではないのか
12 18/06/24(日)22:28:13 No.514126716
俺ならそんな辛い職場さっさと辞めるね 定年まで40年も苦しんでやってられんわ
13 18/06/24(日)22:29:36 No.514127045
なんであと一歩が踏み出せないんだろう このままだと悪いことしか起きないのがわかってるのに
14 18/06/24(日)22:30:21 No.514127287
昔はできてた気がすることが年をとるほどできなくなっていく 当たり前かもしれないけど
15 18/06/24(日)22:30:37 No.514127377
人間は現状維持をする生き物だから だから最初の一歩が怖く抵抗が強い
16 18/06/24(日)22:31:46 No.514127683
さっさと辞めて在宅で何かしよう その在宅ですら納期間に合いそうにないのが俺だ
17 18/06/24(日)22:33:45 No.514128243
蚕養殖とかやりたい でもそういうの始め方もよくわらかないし動こうとしない 何も調べずダメっていってるから何も変わらないんだよな
18 18/06/24(日)22:36:40 No.514129158
怖いなあ 明日が怖い眠りたくない
19 18/06/24(日)22:37:24 No.514129381
今日こっそり出勤して進めておいた方がいいのは分かっていたが 明日いっぱい残業すれば多分なんとかなるからいいんだ
20 18/06/24(日)22:37:47 No.514129487
個人経営の心療内科クリニックは即日診断してくれる 休職診断書を出してくれるのでそれで会社を長期休暇しながら給料も貰える 法的に会社は解雇できない
21 18/06/24(日)22:37:50 No.514129500
俺よりダメな奴ばかりで安心する
22 18/06/24(日)22:38:46 No.514129759
明日は年休なんだ すまない
23 18/06/24(日)22:39:12 No.514129870
残業したく無さ過ぎて後ろのラインが追いついてない時のイライラが隠し切れなくなってきた
24 18/06/24(日)22:40:18 No.514130193
学習性無力感ってやつかなぁ
25 18/06/24(日)22:44:13 No.514131306
どうしてこんなクズが出来上がってしまったんだろう
26 18/06/24(日)22:44:36 No.514131425
後悔や不安の元だから過去や未来なんぞ考えるなってパンチパーマがゆってた
27 18/06/24(日)22:45:29 No.514131668
たまにいるんだよ くよくよするのが楽しくて仕方ない人
28 18/06/24(日)22:45:54 No.514131806
阿呆が…
29 18/06/24(日)22:46:18 No.514131924
>法的に会社は解雇できない 日本の会社が法律を守ってくれると思ってるのかよおめでてえな
30 18/06/24(日)22:46:59 No.514132118
>たまにいるんだよ >くよくよするのが楽しくて仕方ない人 無敵じゃね!
31 18/06/24(日)22:47:03 No.514132131
ソルジャーみたいな人種になりたい
32 18/06/24(日)22:47:05 No.514132143
セルフハンディキャッピングいいよね
33 18/06/24(日)22:47:12 No.514132176
偉い心理学者が言っていたが 何も決断も行動もしないで良くなる事はほとんどない
34 18/06/24(日)22:49:29 No.514132805
>ソルジャーみたいな人種になりたい クラウドさんみたいなメンヘラに?
35 18/06/24(日)22:49:31 qPbnpWfA No.514132811
ID出された俺よりスレ「」はちゃんとしてるよ…あまり気負わず自分を追い込まずに 他者は良くも悪くも口にする言葉ほどスレ「」のことに関心は持っていない!と気楽にいこう
36 18/06/24(日)22:49:37 No.514132840
は~くよくよできて楽しい~ ってくよくよするたび思ってると逆に楽になっちゃったりしてね
37 18/06/24(日)22:50:09 No.514133011
>何も決断も行動もしないで良くなる事はほとんどない こういう発言てずるいよな 何もしなければ成功はしないって言うけど何かする事によって失敗するリスクの事は誰も言わない 言ったとしても成功者は失敗を繰り返して学んで成功したんだっていう美談にする そりゃ成功者の理屈だよ
38 18/06/24(日)22:50:21 No.514133069
>俺よりダメな奴ばかりで安心する 見下してくれ 君は俺よりよっぽど頑張ってるから胸張っていいよ
39 18/06/24(日)22:51:13 No.514133317
1時間あたりの残業代を計算したら残業する気が沸いてきた 俺はまだ大丈夫だ
40 18/06/24(日)22:51:56 No.514133516
>こういう発言てずるいよな >何もしなければ成功はしないって言うけど何かする事によって失敗するリスクの事は誰も言わない >言ったとしても成功者は失敗を繰り返して学んで成功したんだっていう美談にする >そりゃ成功者の理屈だよ じゃあどうするの? 何もしないの?
41 18/06/24(日)22:52:17 No.514133644
>俺よりダメな奴ばかりで安心する 俺のところは俺より出来る奴ばかりだ いいところ入りすぎたかな…
42 18/06/24(日)22:53:13 No.514133924
惨めな気持ちになることでオナニーしてる自覚はある
43 18/06/24(日)22:53:19 No.514133952
明日から出張だよめんどくせえ クソ暑い今の東京になんか行きたくない
44 18/06/24(日)22:53:22 No.514133969
>じゃあどうするの? >何もしないの? 何もしないでうまくいってほしいかな…
45 18/06/24(日)22:53:56 qPbnpWfA No.514134152
>俺のところは俺より出来る奴ばかりだ >いいところ入りすぎたかな… うちも似た感じだけどそのお蔭で助かってる面はたくさんある だからこそ自分が一番出来る奴って立場になった時はうちのセクションの業務死ぬだろうな…
46 18/06/24(日)22:55:10 No.514134529
成功したいなら失敗するリスクを負えってことで 成功したくないなら失敗するリスクも負わなくていいし 失敗するリスクゼロのチャレンジはみんな知らないから自分で探して
47 18/06/24(日)22:55:13 No.514134543
書き込みをした人によって削除されました
48 18/06/24(日)22:55:32 No.514134649
>何もしないでうまくいってほしいかな… じゃあ何もしないで成功した人の話を聞いて参考にしようか
49 18/06/24(日)22:56:25 No.514134896
気を使ってもらってるのはわかるのになに言われても悪し様にとらえてしまって責められたと感じてしまう毎日
50 18/06/24(日)22:56:30 No.514134925
前の会社で人格否定や無茶な案件ばっかりやらされておかしくなった 今の会社は緩いし、前の会社の半分以下の努力でどうにでもなるのに何故か前みたいに動けない 脳の解析が出来てトラウマを消せる社会になってほしい
51 18/06/24(日)22:57:55 No.514135289
何か行動を起こせばリスクはあるし上手くいくとも限らないけど 何もしないで後悔するよりは何かして後悔した方が後悔の度合いは少ない ってのは安易な精神論じゃなく心理学でも言われてる
52 18/06/24(日)22:58:26 No.514135456
>じゃあどうするの? >何もしないの? 下準備やリスク勘定の時間がある程度欲しいかな
53 18/06/24(日)22:59:01 No.514135636
リスクマネジメントを学びたいなら競馬をやれ あれは面白いぞ
54 18/06/24(日)22:59:06 No.514135662
>>何もしないでうまくいってほしいかな… >じゃあ何もしないで成功した人の話を聞いて参考にしようか では何もしないで成功した人を出してください
55 18/06/24(日)22:59:09 No.514135682
自分を否定することは罪 って考えるようにした
56 18/06/24(日)22:59:12 No.514135698
>じゃあ何もしないで成功した人の話を聞いて参考にしようか 何もしない以外になにかやることあるならそれは一体!
57 18/06/24(日)22:59:43 No.514135879
今が失敗の状態なのに失敗恐れる必要ないよなって意識に持っていけばいいよ 変わりたいならだけど
58 18/06/24(日)22:59:44 No.514135882
使い潰されるだけの存在なんだから黙って会社行って黙って怒られればいいじゃない もう慣れてるだろう?
59 18/06/24(日)22:59:52 No.514135926
アニメや漫画のように嫌なヤツが改心するとか リアルでは98%ありえないからな 大人になってしまったら人間は変わらん
60 18/06/24(日)23:00:04 qPbnpWfA No.514135984
スレ「」は明日を迎えるのが怖いわけで何か大きな事を成すのに向けての話ではないわけよね? ならば失敗にも勝る楽しみ…自分へのご褒美ってのを毎日何か用意してはいかがか
61 18/06/24(日)23:00:30 No.514136102
>リスクマネジメントを学びたいなら競馬をやれ おうまさんかわいそう
62 18/06/24(日)23:00:59 No.514136238
>アニメや漫画のように嫌なヤツが改心するとか >リアルでは98%ありえないからな >大人になってしまったら人間は変わらん それで上司が嫌な奴だったらどうすればいいんですか
63 18/06/24(日)23:01:22 No.514136362
明日を思うと不安になるから今日のところは寝るしかないね
64 18/06/24(日)23:01:46 No.514136519
>それで上司が嫌な奴だったらどうすればいいんですか 辞めればいいんじゃない
65 18/06/24(日)23:01:50 No.514136540
>それで上司が嫌な奴だったらどうすればいいんですか 発狂する
66 18/06/24(日)23:02:29 No.514136749
自分が変わるか慣れる環境を変えるかかしかないのに あれこれ考えすぎじゃねえの?
67 18/06/24(日)23:02:29 No.514136756
考えても解決できないことは考えないようにしてる
68 18/06/24(日)23:02:33 No.514136781
お前が今悩んでいることレベルで鬱になるのはお前だけだ そんなお前がこれから先何を頑張ったってどうせ何も上手くいかないし鬱だなんだと逃げることになる なぜならお前は普通じゃないからだ
69 18/06/24(日)23:02:40 qPbnpWfA No.514136810
>自分を否定することは罪 >って考えるようにした いいねそれ…俺のID出した奴もギルティーだぜい!
70 18/06/24(日)23:03:00 No.514136942
>それで上司が嫌な奴だったらどうすればいいんですか どうしようもないが選択肢はあるYO ・上司の上司にアイツが嫌だから部署異動させろと直談判 ・上司が定年になるまで耐える ・会社止める
71 18/06/24(日)23:03:28 No.514137082
>考えても解決できないことは考えないようにしてる コントロールできないものをコントロールしようとしても無駄だからね
72 18/06/24(日)23:03:57 qPbnpWfA No.514137211
>・上司の上司にアイツが嫌だから部署異動させろと直談判 これを実行するときはまず「上司」と「上司の上司」の間柄を確認しておく必要はありそうね…
73 18/06/24(日)23:04:11 No.514137279
嫌な奴と付き合うのは簡単だろ 嫌な奴は皆から嫌われてるし甘い言葉をかけるだけですぐ懐く 好かれすぎるのも面倒なので適切な距離感が必要
74 18/06/24(日)23:04:46 No.514137450
>・会社止める 難易度高いな
75 18/06/24(日)23:04:46 No.514137454
>考えても解決できないことは考えないようにしてる 違うぞ 解決策はあるのにそれをやりたくなくて逃げてるだけだ それは解決できないんじゃなくその方法を取りたくないという逃げだ
76 18/06/24(日)23:05:35 No.514137710
一体何と戦ってるんだ状態になったら考えリセットした方がいい
77 18/06/24(日)23:05:46 No.514137759
なんでも必ず解決したり正解があるって考えるのは理想論じゃないの
78 18/06/24(日)23:05:57 No.514137808
>>考えても解決できないことは考えないようにしてる >違うぞ >解決策はあるのにそれをやりたくなくて逃げてるだけだ >それは解決できないんじゃなくその方法を取りたくないという逃げだ まあ取れないなら解決できないのと一緒よね
79 18/06/24(日)23:06:12 No.514137869
>違うぞ >解決策はあるのにそれをやりたくなくて逃げてるだけだ >それは解決できないんじゃなくその方法を取りたくないという逃げだ あるなら教えてくださいよ解決法
80 18/06/24(日)23:06:15 No.514137879
ははは こやつめ
81 18/06/24(日)23:06:25 No.514137930
脳内で異世界転生してみるのも良いんじゃないか
82 18/06/24(日)23:06:33 No.514137979
嫌いなタイプがコミュ障陰キャだと処するの楽でいいよな まあ大抵オラついてる幹部候補が嫌いなんだろうが
83 18/06/24(日)23:06:53 No.514138051
別に解決策なんて求めてない グチを聞いてほしいだけなんよ
84 18/06/24(日)23:07:06 No.514138110
無能上司とかほんとつらいもんな それだけで転職案件だよ
85 18/06/24(日)23:08:04 No.514138397
>別に解決策なんて求めてない >グチを聞いてほしいだけなんよ 愚痴を聞いてくれる人は少しはいるだろう でも内心は「その程度のことで悩むのかよ…」とか「お前が悪いんじゃねえの?」と思われているぞ
86 18/06/24(日)23:08:27 No.514138502
>妻がまともに口きいてくれない… 優しかったら乗っ取られたかと思うし…
87 18/06/24(日)23:09:30 No.514138785
まず目的を整理しないとダメなんじゃないの 出世して部長とかになってバリバリやりたいのか なんとなく平穏に仕事済ませたいだけなのか そういうのでやるべき事が違うでしょ
88 18/06/24(日)23:09:30 No.514138790
>嫌いなタイプがコミュ障陰キャだと処するの楽でいいよな 嫌いな奴にレッテル貼って合理化するって手順は大なり小なり誰でもやってるとは思う
89 18/06/24(日)23:09:36 No.514138822
>愚痴を聞いてくれる人は少しはいるだろう >でも内心は「その程度のことで悩むのかよ…」とか「お前が悪いんじゃねえの?」と思われているぞ 聞いてもらえればそれでいいよ
90 18/06/24(日)23:09:49 qPbnpWfA No.514138878
愚痴を聞いてもらうなら少なくとも今ここは向いてないと思うよ
91 18/06/24(日)23:10:41 No.514139148
「」の男女比は詳しく分からないがこういう時男に相談しても絶対慰めの言葉は出てこない 男が同情の言葉を掛けるのは同じ釜の飯食って腹割って話し合って大小なりとも同じ修羅場くぐった仲間だけだよ
92 18/06/24(日)23:10:58 No.514139232
>「」の男女比は詳しく分からないがこういう時男に相談しても絶対慰めの言葉は出てこない >男が同情の言葉を掛けるのは同じ釜の飯食って腹割って話し合って大小なりとも同じ修羅場くぐった仲間だけだよ ソースは?
93 18/06/24(日)23:11:07 No.514139281
ストレスで脳の働きが落ちると憎い奴を許す能力も落ちる ソースは俺
94 18/06/24(日)23:11:46 No.514139477
何も辛いこともないのに辛い意味がわからないと思うがただただ明日が来なければと思ってる...
95 18/06/24(日)23:11:46 No.514139480
>>嫌いなタイプがコミュ障陰キャだと処するの楽でいいよな >嫌いな奴にレッテル貼って合理化するって手順は大なり小なり誰でもやってるとは思う コミュ障陰キャが相手ならレッテル張りして納得する以前に仲間増やして陰口とかで発散できるし…
96 18/06/24(日)23:11:55 No.514139519
愚痴は人に聞かせるものって思ってる人いるよね あれなんで?
97 18/06/24(日)23:12:10 No.514139588
同じ釜の飯を食わない奴は仲間じゃない
98 18/06/24(日)23:12:17 No.514139627
女の子の相談でも解決案をズバッと提示してあげる男はモテないというね… いや言いたくなるもんだけどさ
99 18/06/24(日)23:12:20 No.514139638
>愚痴は人に聞かせるものって思ってる人いるよね >あれなんで? 一種の精神的な病気
100 18/06/24(日)23:12:37 No.514139718
家庭を守るために定年まで何十年も 嫌な上司に耐え続けた人生の人っていっぱいいるんだろうな 俺にはできそうにない
101 18/06/24(日)23:12:39 No.514139732
相手の利になることを積極的に行う親切な人間になれば大抵の人間と仲良くやっていけると思うけど 親切にする方法がわからなかったりする人もいるんじゃろな
102 18/06/24(日)23:12:52 No.514139804
いいですよね茹でガエル理論
103 18/06/24(日)23:12:56 No.514139830
自分の悩みはみんなが共通してるし共有する必要あるとか思ってる「」はいる 他人を演算できない
104 18/06/24(日)23:13:08 No.514139903
>愚痴を聞いてもらうなら少なくとも今ここは向いてないと思うよ 他の場所を知ってればここで愚痴ったりしないんじゃねえかな
105 18/06/24(日)23:13:30 No.514140028
ここは愚痴吐く場所じゃ無いし本当に必要ならカウンセラーに相談すれば
106 18/06/24(日)23:13:39 No.514140068
>家庭を守るために定年まで何十年も >嫌な上司に耐え続けた人生の人っていっぱいいるんだろうな >俺にはできそうにない できなきゃどこに行っても生きていけないぞ
107 18/06/24(日)23:13:51 No.514140141
女が求めてるのは解決じゃなくて同意だし…
108 18/06/24(日)23:14:02 No.514140194
>愚痴は人に聞かせるものって思ってる人いるよね >あれなんで? 人に聞かせないものを愚痴というのかしら
109 18/06/24(日)23:14:02 No.514140195
なんで怖いの?
110 18/06/24(日)23:14:11 No.514140232
>ストレスで脳の働きが落ちると憎い奴を許す能力も落ちる >ソースは俺 そんで余計ストレス溜めてさらに頭の回転鈍らせるんだよな 負のスパイラルすぎる…
111 18/06/24(日)23:14:49 No.514140420
>なんで怖いの? なんとなくじゃないですかね
112 18/06/24(日)23:14:55 No.514140440
>ここは愚痴吐く場所じゃ無いし本当に必要ならカウンセラーに相談すれば カウンセラーと話して解決に繋がるケースって1割も無いと思う
113 18/06/24(日)23:15:02 No.514140469
深いこと考えずに温かいお布団の中で目をつぶって青空を雲に乗って飛んでる自分を想像して眠ればいい 夢なんだよ全部夢辛いことも幸せなことも全部夢 現実なんて脳みそが勝手に受け取った事象に過ぎない夢
114 18/06/24(日)23:15:16 No.514140527
同情してほしいだけなのはだいたいわかるけど そういうとたいてい否定するし かと言ってアドバイス的なのには「でも・・・」って言うし 知らないおじさんに同情するのもだるいからそりゃ適当にアドバイスする方選ぶさ
115 18/06/24(日)23:15:30 No.514140595
>カウンセラーと話して解決に繋がるケースって1割も無いと思う 上から目線だと錯覚してんだよな
116 18/06/24(日)23:15:36 No.514140616
>>ここは愚痴吐く場所じゃ無いし本当に必要ならカウンセラーに相談すれば >カウンセラーと話して解決に繋がるケースって1割も無いと思う ここよりはましかと…
117 18/06/24(日)23:16:08 No.514140752
「」がどういう人間か分からないから同意も思案もしづらいんだよな 特にimgは発達障害の人多いしそういう人に正攻法を話しても恐らく無駄なのだろうし
118 18/06/24(日)23:17:10 No.514141023
自分の都合のいいレスしか引用しないしね
119 18/06/24(日)23:17:40 No.514141181
弱った「」の扱いが上手くなると女の扱いも上手くなるよ 練習と思って愚痴に付き合ってみて
120 18/06/24(日)23:18:03 No.514141276
自分を肯定してくれる人が欲しいのか?
121 18/06/24(日)23:18:06 No.514141288
まあ適当にやれよ死にゃしねえんだぶっ殺せ!
122 18/06/24(日)23:18:10 No.514141314
結局他人が問題解決するって希望持ってるからわざわざ愚痴はいてんのかな 自分の問題も当然人任せ
123 18/06/24(日)23:18:14 No.514141328
>「」がどういう人間か分からないから同意も思案もしづらいんだよな >特にimgは発達障害の人多いしそういう人に正攻法を話しても恐らく無駄なのだろうし 発達障害も多いが鬱とかの精神疾患も多いぜ! 話聞いてると俺はまだ大丈夫って自身が湧いてくるよ!
124 18/06/24(日)23:18:38 No.514141429
ここで弱音吐いてなんか変わんのか
125 18/06/24(日)23:18:48 No.514141476
>弱った「」の扱いが上手くなると女の扱いも上手くなるよ >練習と思って愚痴に付き合ってみて 女と「」ではモチベーションに差が…
126 18/06/24(日)23:18:53 qPbnpWfA No.514141511
>他の場所を知ってればここで愚痴ったりしないんじゃねえかな もっと深夜とか明け方ならここでも…まぁ明日があるなら難しいとは思うけど
127 18/06/24(日)23:19:14 No.514141577
日記帳に書いてろって ホントに
128 18/06/24(日)23:19:20 No.514141595
そういやサッカー承認欲求か 現実忘れて実況しようか
129 18/06/24(日)23:19:28 No.514141642
>話聞いてると俺はまだ大丈夫って自身が湧いてくるよ! おう!大丈夫だ!
130 18/06/24(日)23:19:39 No.514141683
>ソースは? 男同士は対立の会話をするのに対し女は同調の会話をするという話を聞いたことがある 元をたどれば男は集団で狩りをしても互いを競い合うのに対し行っていたのに対し女は家事をするにあたりそのコロニー内で兎に角協力や同調の姿勢を取ってたからだそうな なので同じような相談をしても男同士の場合「~でもその場合俺だったら~」と言った自分に例えた反論から入る事が多いのに対し女の場合まず最初に「わかる~」みたいな同意から入る事が多いそうな
131 18/06/24(日)23:19:53 No.514141748
>特にimgは発達障害の人多いし >ソースは?