虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • まった... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/24(日)22:16:48 No.514123226

    まったく面白いとは思えない・・・

    1 18/06/24(日)22:17:34 No.514123444

    ミキオイトゥー

    2 18/06/24(日)22:18:14 Z/i69wOY No.514123643

    スレッドを立てた人によって削除されました

    3 18/06/24(日)22:18:36 No.514123744

    児ポ漫画家に抜とは酷な

    4 18/06/24(日)22:19:38 No.514124041

    あの漫画家達がとか言われてもこれだけじゃ尾田っち以外誰が誰なのかわかんないよ…

    5 18/06/24(日)22:19:53 No.514124145

    買った「」いないの

    6 18/06/24(日)22:19:54 No.514124150

    集英社じゃなくて宝島から出してるのはなんか理由あるの?

    7 18/06/24(日)22:20:09 No.514124221

    尾田っち ロリコン 死んだ人 打切作家

    8 18/06/24(日)22:21:38 No.514124702

    武井のことは多分嫌いだよね

    9 18/06/24(日)22:22:42 No.514125082

    くそつまんなそう

    10 18/06/24(日)22:24:04 No.514125472

    ジュビロ出しとけばいけるいける

    11 18/06/24(日)22:24:09 No.514125495

    >あの漫画家達がとか言われてもこれだけじゃ尾田っち以外誰が誰なのかわかんないよ… まあ名前効いてもほとんどの人は和月と尾田以外「誰?」だろうよ

    12 18/06/24(日)22:24:17 No.514125535

    >武井のことは多分嫌いだよね 武井はいつも人のこと見下していない人の悪口言ってたのは鈴木先生の漫画にも描いてあったし一般的に言ってそんなのが人から好かれるわけがない

    13 18/06/24(日)22:25:43 No.514125978

    本人を出演させてるのに誰一人帯描いてくれないのって結構凄いと思う

    14 18/06/24(日)22:26:29 No.514126193

    真面目に読んでないけどみきおはみきおで出して架空の主人公配置した方が読者はつらくなかった気はする

    15 18/06/24(日)22:26:36 No.514126234

    自分もそこそこヒット作出してればともかく あの実績でこれ描くってどんな気持ちなんだろう…

    16 18/06/24(日)22:27:44 No.514126576

    >自分もそこそこヒット作出してればともかく >あの実績でこれ描くってどんな気持ちなんだろう… すごくポジティブだからね…

    17 18/06/24(日)22:28:13 No.514126714

    ジャンプスクエアで書いてた読みきりは未だに印象に残っているくらい好き

    18 18/06/24(日)22:28:27 No.514126772

    死人はまじでそっとしといてやれよもう

    19 18/06/24(日)22:28:44 No.514126856

    >真面目に読んでないけどみきおはみきおで出して架空の主人公配置した方が読者はつらくなかった気はする 違うぞ この人の漫画だから辛いんだ

    20 18/06/24(日)22:28:54 No.514126895

    ジャンプは専属契約とかあるみたいだから尾田は書くの無理そう 集英社ならいけたかもしれないが

    21 18/06/24(日)22:29:53 No.514127134

    武井いるの?

    22 18/06/24(日)22:30:00 No.514127172

    漫画スキルの一通りは水準以上の腕あるのになんでキャラデザが作品重ねる毎にどうしようもなくなるんだろうなイトゥー先生…

    23 18/06/24(日)22:30:12 No.514127240

    >本人を出演させてるのに誰一人帯描いてくれないのって結構凄いと思う 二巻以降出るの当然と思ってるのに驚いた

    24 18/06/24(日)22:30:16 No.514127257

    >自分もそこそこヒット作出してればともかく >あの実績でこれ描くってどんな気持ちなんだろう… 漫画家のファンボーイ感がすごい

    25 18/06/24(日)22:31:01 No.514127480

    >武井はいつも人のこと見下していない人の悪口言ってたのは鈴木先生の漫画にも描いてあったし一般的に言ってそんなのが人から好かれるわけがない アシ時代支えてくれた奥さん売れたら乗り換えして捨てたり 自分の娘にアンナってつけるの身近で見てて好意的になれないと思う

    26 18/06/24(日)22:31:12 No.514127542

    アシとしてなら絵にクセがなくていいだろうけど 漫画家としては絵にクセが強くないし… 話も上手いわけじゃないし…

    27 18/06/24(日)22:32:01 No.514127748

    >漫画スキルの一通りは水準以上の腕あるのになんでキャラデザが作品重ねる毎にどうしようもなくなるんだろうなイトゥー先生… センスが古すぎるって指摘をここで見た気がする 2014年にただしイケメンに限るとかタイトルつけちゃうところとか

    28 18/06/24(日)22:32:22 No.514127851

    正面顔が多すぎるしそれが何より気持ち悪い

    29 18/06/24(日)22:32:51 No.514127982

    なんでこう表情筋が硬そうなんだろう

    30 18/06/24(日)22:33:37 No.514128204

    クソみたいにつまらなかったなコレ

    31 18/06/24(日)22:33:40 No.514128218

    パブリックイメージでもなく本人でも無いキャラたちにする意味とは

    32 18/06/24(日)22:34:36 No.514128498

    この読みきりはクソ

    33 18/06/24(日)22:34:36 No.514128499

    ツイッターの語尾に何でも「なう」をつけるのは古いと知りつつ敢えて使ってると「」から聞いた

    34 18/06/24(日)22:35:09 No.514128657

    読者は葛藤とか劣等感とかが見たいんだよ 逃げて避けて作劇しても面白くないって

    35 18/06/24(日)22:35:12 No.514128667

    悪い意味で話すことがない作品だった いや細かい不快要素は散りばめられてるんだけどいちいち言うほどでもないというか

    36 18/06/24(日)22:35:39 No.514128777

    20年間何やってたんだ?

    37 18/06/24(日)22:36:47 No.514129197

    上のコマだけみて和月が主人公?と勘違いさせようとしてない?

    38 18/06/24(日)22:37:35 No.514129440

    尾田っちは割といいエピソードがよく出てくるし武井と逆に好かれてるのかな

    39 18/06/24(日)22:38:09 No.514129582

    多分プロアシとしてなら引く手数多だと思うんだよ先生 それだと先生じゃないな!

    40 18/06/24(日)22:38:37 No.514129718

    年齢で言うともうベテランだからセンスが古いのはしょうがない

    41 18/06/24(日)22:39:07 No.514129845

    >真面目に読んでないけどみきおはみきおで出して架空の主人公配置した方が読者はつらくなかった気はする 自分の分身である主人公にいい感じのこと言わせて他キャラが感銘受けたりするのとか本当きつい…

    42 18/06/24(日)22:39:22 No.514129926

    武井ってそんな難ありだったのか…ショタコンイメージしか知らなんだ

    43 18/06/24(日)22:39:42 No.514130023

    尾田っちの本筋の師匠はターちゃんの人だから

    44 18/06/24(日)22:40:04 No.514130130

    さぞかし尊敬されてるんだろうないとうみきお

    45 18/06/24(日)22:40:28 No.514130238

    >自分の分身である主人公にいい感じのこと言わせて他キャラが感銘受けたりするのとか本当きつい… オイオイみきおの熱い言葉を尾田っちが受けた結果ワンピースが生まれたんだぞ?

    46 18/06/24(日)22:40:30 No.514130246

    編集は仕事してほしい

    47 18/06/24(日)22:40:56 No.514130366

    尾田を主人公にすべきだったと思う っていうか現状でも作中で結局尾田が一番目立ってる

    48 18/06/24(日)22:41:20 No.514130487

    amazonで未だにレビューがない…

    49 18/06/24(日)22:42:04 No.514130665

    元々ふーんって程度だったこの漫画がすごい!の信用度がマイナスに振り切れたって点ですごいよいとう先生

    50 18/06/24(日)22:42:17 No.514130732

    レビューどころか順位がヤバい…

    51 18/06/24(日)22:42:23 No.514130771

    >編集は仕事してほしい そもそも編集のみきおキチが描かせたんじゃないっけこれ

    52 18/06/24(日)22:42:40 No.514130852

    >ツイッターの語尾に何でも「なう」をつけるのは古いと知りつつ敢えて使ってると「」から聞いた あえて使う意味がないのにひたすら使うあたり本当に見る人のことを一ミリも考えない作風が文章にも表れてる

    53 18/06/24(日)22:43:07 No.514130992

    >元々ふーんって程度だったこの漫画がすごい!の信用度がマイナスに振り切れたって点ですごいよいとう先生 確かにこんな代物を推す組織の何を信用しろというのだ過ぎる

    54 18/06/24(日)22:43:10 No.514131012

    >この読みきりはクソ これ自分でパロってたのが滅茶苦茶キツかった

    55 18/06/24(日)22:43:14 No.514131040

    >さぞかし尊敬されてるんだろうないとうみきお 漫画でモデルにしたキャラ出したり紹介されたりしてるし好かれてはいたんじゃない?

    56 18/06/24(日)22:43:47 No.514131186

    自分を切り売りするネタで自分を切り売りすることから逃げてるマンガがおもしろくなるはずがない

    57 18/06/24(日)22:43:49 No.514131195

    >これ漫画の冒頭で唐突にパロってたのが滅茶苦茶キツかった

    58 18/06/24(日)22:43:57 No.514131237

    >尾田っちは割といいエピソードがよく出てくるし武井と逆に好かれてるのかな ごますって小銭拾いたいだけ

    59 18/06/24(日)22:44:01 No.514131255

    >元々ふーんって程度だったこの漫画がすごい!の信用度がマイナスに振り切れたって点ですごいよいとう先生 なんでスレ画が一位なのかと思ったら同じ出版社なのか…

    60 18/06/24(日)22:44:23 No.514131357

    この本いつ出たの?

    61 18/06/24(日)22:44:33 No.514131416

    >武井ってそんな難ありだったのか…ショタコンイメージしか知らなんだ ヤマカンを赤ちゃんとしたら毛の生えたヤマカンが武井だ 完結させてる分ヤマカンの方がマシという考え方もできる

    62 18/06/24(日)22:44:53 No.514131489

    >自分を切り売りするネタで自分を切り売りすることから逃げてるマンガがおもしろくなるはずがない なるほど

    63 18/06/24(日)22:45:32 No.514131688

    カタログでよく目立ってたからなんか気になってたけどそんなに気持ち悪い漫画だったんだこれ…

    64 18/06/24(日)22:45:39 No.514131722

    武井はセンスだけで生きてる感じ いい加減作品をまとめろ

    65 18/06/24(日)22:45:52 No.514131796

    なぜ尾田っちを差し置いて児ポマンが目玉なのか

    66 18/06/24(日)22:46:00 No.514131829

    >尾田を主人公にすべきだったと思う 尾田主役の漫画をこんな奴に描かせると思う?

    67 18/06/24(日)22:46:12 No.514131897

    >>元々ふーんって程度だったこの漫画がすごい!の信用度がマイナスに振り切れたって点ですごいよいとう先生 >なんでスレ画が一位なのかと思ったら同じ出版社なのか… 姉妹誌のこのラノは自分とこのレーベルを省く程度の良心はあるのにどうして…

    68 18/06/24(日)22:46:24 No.514131946

    後の大漫画家に説教?して相手に「そうか!!!」と言わせたり…

    69 18/06/24(日)22:46:26 No.514131953

    武井センセはロボデザインで一発当てたら引退してもいいと思う

    70 18/06/24(日)22:47:36 No.514132276

    武井は自分の大好きで商売で来てるからなあ…

    71 18/06/24(日)22:47:59 No.514132401

    最新話読んだらジャンプ時代の通常営業くらいには戻ってたけど その程度じゃ一話のこの人の駄目な部分全部入りは覆せないよ

    72 18/06/24(日)22:48:01 No.514132411

    >武井センセはロボデザインで一発当てたら引退してもいいと思う そのロボデザインも当時の流行りを切った貼ったしてるだけなんだけど評価する人はいるな…

    73 18/06/24(日)22:48:05 No.514132432

    なぜ漫画家を目指してしまったのか

    74 18/06/24(日)22:48:13 No.514132472

    尾田の自伝はみきおか関わることは一切なく後々ちゃんとした形でお出しされるよ

    75 18/06/24(日)22:48:18 No.514132494

    >ジャンプは専属契約とかあるみたいだから尾田は書くの無理そう 集英以外の出版社からの漫画で帯コメ出してた事あったような気が…

    76 18/06/24(日)22:48:47 No.514132617

    >武井はセンスだけで生きてる感じ 個人的にはそれはオサレ師匠のイメージ

    77 18/06/24(日)22:48:52 No.514132648

    >武井センセはロボデザインで一発当てたら引退してもいいと思う 武井が成功するなら他の現役のデザイナーはもっと活躍できる

    78 18/06/24(日)22:49:13 No.514132740

    武井を憎み過ぎてて吹く

    79 18/06/24(日)22:49:55 No.514132940

    >集英以外の出版社からの漫画で帯コメ出してた事あったような気が… ふつーに出してるよ

    80 18/06/24(日)22:49:55 No.514132943

    正直な話どうしてもアオイホノオ感ぬぐえない ジュビロスレ見すぎただけかもしれないが

    81 18/06/24(日)22:50:10 No.514133015

    武井ロボは立体化してほしいけど鋭角すぎて辛い

    82 18/06/24(日)22:50:11 No.514133018

    武井そんなんだったの…

    83 18/06/24(日)22:50:21 No.514133067

    >そのロボデザインも当時の流行りを切った貼ったしてるだけなんだけど評価する人はいるな… 永野の影響がかなりあるのは認めるけどオリジナリティあるでしょ

    84 18/06/24(日)22:50:42 No.514133158

    徳弘先生はでないの

    85 18/06/24(日)22:51:05 No.514133271

    自虐ネタにできないところが相変わらずセンスない

    86 18/06/24(日)22:51:14 No.514133324

    武井はあの言語センスからロボデザインしたりするからオリジナリティあるよ

    87 18/06/24(日)22:51:19 No.514133348

    尾田の自伝出しても徳弘の話ばっかじゃないのか

    88 18/06/24(日)22:51:21 No.514133360

    >徳弘先生はでないの 台詞でだけ出た

    89 18/06/24(日)22:52:08 No.514133579

    右下は青春ナンバーワンで見た

    90 18/06/24(日)22:52:13 No.514133611

    島本は天才だけどこいつは残念ながら天才でも凡才でもないから…

    91 18/06/24(日)22:52:19 No.514133653

    各キャラの過去話とか無敵奴隷とか思いっきり徳弘の系譜だからな尾田

    92 18/06/24(日)22:52:24 No.514133679

    尾田っちからしたらこいつらの話は絶対しねえなって

    93 18/06/24(日)22:52:32 No.514133721

    しまぶーのヤツが完成度高すぎるんだよな

    94 18/06/24(日)22:52:53 No.514133824

    帯の尾田くん呼びに殺意を感じてる「」が結構居たが俺はなんか逆に凄い憐れに感じたよ… 同じ場所で一緒に仕事をして自分が先輩だったことが唯一の誇りなんだろうなって

    95 18/06/24(日)22:53:12 No.514133918

    >尾田っちからしたらこいつらの話は絶対しねえなって 岸本とかしまぶーの話するよね やるなら

    96 18/06/24(日)22:53:19 No.514133950

    フィクションの自伝漫画って誰に需要あるのかよくわからない

    97 18/06/24(日)22:53:41 No.514134065

    当の和月は和月組なんて無いですよみんな勝手に育っていきましたって散々言ってるのに こういう漫画出しちゃうのもなかなか神経図太いよね

    98 18/06/24(日)22:54:16 No.514134256

    どんな人格でも武井は読ませる漫画描ける

    99 18/06/24(日)22:54:17 No.514134266

    和月の所へはよく手伝いに来てたってレベルで師弟でもないし 尾田のエピソードとしては特に語る事ないしな… それを主役に据えるのがまず間違ってる

    100 18/06/24(日)22:54:45 No.514134400

    >どんな人格でも武井は読ませる漫画描ける 投げないでくだち…

    101 18/06/24(日)22:55:07 No.514134508

    みきおの代表作って何なの?

    102 18/06/24(日)22:55:13 No.514134546

    なんかで岸本の話してたときは文字で楽しそうなのは伝わってきた

    103 18/06/24(日)22:55:16 No.514134558

    外道マンくらいの毒があるのが好き

    104 18/06/24(日)22:55:33 No.514134657

    ノ…ノルマンディー…

    105 18/06/24(日)22:55:41 No.514134694

    ドラゴンボールで言ったら餃子レベルがZ戦士を名乗るな

    106 18/06/24(日)22:56:00 No.514134772

    >投げないでくだち… 雑誌の休刊で潰れることもあるし… っていうか大体そのせいだよね?

    107 18/06/24(日)22:56:23 No.514134886

    >なんかで岸本の話してたときは文字で楽しそうなのは伝わってきた 家族ぐるみで付き合ってる友達だからな

    108 18/06/24(日)22:56:43 No.514134977

    尾田っちと岸影様って家族ぐるみで仲良いんだっけ

    109 18/06/24(日)22:57:03 No.514135055

    >みきおの代表作って何なの? そりゃおめえ「ノルマン現象」でしょ ノルマンディーひみつ倶楽部じゃなくて

    110 18/06/24(日)22:57:21 No.514135140

    アオイホノオと比べるのも失礼だよこれ

    111 18/06/24(日)22:57:24 No.514135148

    ノルマンもマジで主人公何してたっけのレベルで終わったしね

    112 18/06/24(日)22:57:41 No.514135229

    >投げないでくだち… 俺もそう思うがやっぱり仏ゾーンシャーマンキングの序盤はおもしれえんだ

    113 18/06/24(日)22:58:11 No.514135382

    >尾田っちと岸影様って家族ぐるみで仲良いんだっけ 嫁が一緒におらっ不摂生な仕事なんだから人間ドックいけおらっってするくらいには仲いいらしいな

    114 18/06/24(日)22:58:19 No.514135418

    尾田自体はたーちゃんの作者の方が影響受けてそうな事言ってたし…

    115 18/06/24(日)22:58:46 No.514135549

    トランジスターとWJ版ロマンタジーノだけもう一回読みたいなぁ

    116 18/06/24(日)22:59:27 No.514135786

    手塚治虫の半生描いた風俗旅行作者のがまだ読ませるものあったんだなって

    117 18/06/24(日)22:59:34 No.514135825

    みきおの描いた漫画のスレで武井ディスっても虚しさしかない

    118 18/06/24(日)23:00:02 No.514135972

    まあでもしまぶーの話はあまりしない方がいいような気もする尾田

    119 18/06/24(日)23:00:20 No.514136057

    尾田っちの描く女性は徳弘先生の系譜だなって分かる

    120 18/06/24(日)23:00:25 No.514136073

    su2458814.jpg

    121 18/06/24(日)23:00:31 No.514136106

    尾田と岸本はまじでジャンプ引っ張ってきた2強だからな ドラゴンボールと肩並べれる作品を同世代が描いてたんだから凄いよ

    122 18/06/24(日)23:00:38 No.514136136

    スレ画が連載される前は「連載はつまらんが読み切りは妙に面白い」みたいな評価が多かった気がするみきお スレ画連載されてからはぱったり見かけなくなったが

    123 18/06/24(日)23:00:48 No.514136185

    かといってみきおをディスってもうんこって臭いよねとか言ってるのと変わんないし余計虚しい 地獄か

    124 18/06/24(日)23:01:16 No.514136331

    しまぶーのあの辺ネタにできるの木多くれえだろ

    125 18/06/24(日)23:01:17 No.514136339

    木多は出てくる?

    126 18/06/24(日)23:02:16 No.514136692

    >尾田っちの描く女性は徳弘先生の系譜だなって分かる 乳と腰とケツのバランスはそうだよね

    127 18/06/24(日)23:02:33 No.514136783

    どうせなら90年代中盤から00年代前半までジャンプで連載してた作家達をこれでもかってくらい出せば良いのにね

    128 18/06/24(日)23:02:43 No.514136829

    間違いなく今トップクラスで売れてる人に 自分の分身が説教かますとかって全く面識ないなら描けるかもしれないけど…

    129 18/06/24(日)23:03:06 No.514136970

    >あえて使う意味がないのにひたすら使うあたり本当に見る人のことを一ミリも考えない作風が文章にも表れてる 自分のことを広告する場でもあるヒで自分はセンスのない人間って宣伝してるのすごいよね…

    130 18/06/24(日)23:03:56 No.514137207

    やっぱ家が燃えたりしねーとダメだな

    131 18/06/24(日)23:05:07 No.514137562

    スレッドを立てた人によって削除されました

    132 18/06/24(日)23:05:35 No.514137711

    この漫画はクソのイメージが強すぎる

    133 18/06/24(日)23:06:00 No.514137821

    書き込みをした人によって削除されました

    134 18/06/24(日)23:06:46 No.514138027

    >スレ画が連載される前は「連載はつまらんが読み切りは妙に面白い」みたいな評価が多かった気がするみきお (初めて聞いた評価だ…)

    135 18/06/24(日)23:07:01 No.514138084

    >間違いなく今トップクラスで売れてる人に >自分の分身が説教かますとかって全く面識ないなら描けるかもしれないけど… 全く面識ないんじゃ…

    136 18/06/24(日)23:07:39 No.514138264

    実在の人物を名前変えてるけど出してるしようは現代版トキワ荘みたいなのをやりたいんだろうけどなんというかパワーが足りない

    137 18/06/24(日)23:08:07 No.514138411

    いや読み切りは確かに面白かったよ 百銃ジーノにござ候

    138 18/06/24(日)23:08:52 No.514138615

    >(初めて聞いた評価だ…) 俺はそれ言ったことあるし今もそう思ってるよ

    139 18/06/24(日)23:09:12 No.514138711

    むしろ和月が影響受けてGBW描いちゃったりしんがぎんの影響でToHeart始めちゃったりしてるもんな

    140 18/06/24(日)23:09:13 No.514138715

    でも正直あの漫画のせいで 評判悪くなってるのちょっとかわいそうかなって思うよ 別にヒとかで言ってたってわけでもないのに あれだけで性格をそんなに悪く言われるのは…才能はともかく

    141 18/06/24(日)23:09:33 No.514138808

    なんだかんだ三回連載にはたどり着いてるからな 連載で駄目な方のセンス出すの我慢出来ないような展開入れるからすぐしぬ

    142 18/06/24(日)23:09:49 No.514138877

    >(初めて聞いた評価だ…) 試しに「いとうみきお 読み切りは面白い」でググったらちらほらヒットしたぞ しかし全部見事に「連載はつまらない」と但し書きがついてる

    143 18/06/24(日)23:11:00 No.514139239

    そしてその連載のつまらなくなる部分を煮詰めて煮詰めて出したようなのがこれの冒頭かなって…

    144 18/06/24(日)23:11:09 No.514139291

    いとうみきお 読み切に関連する検索キーワード いとうみきお 死亡

    145 18/06/24(日)23:12:01 No.514139546

    スレッドを立てた人によって削除されました

    146 18/06/24(日)23:12:35 No.514139709

    評判いい読み切りだけことごとく単行本収録してないから 当時読んだ人ですら再確認が困難なんだよ!

    147 18/06/24(日)23:12:42 No.514139754

    1話の印象だけで決めちゃだめだなって最新話見に行ったら相変わらず気持ち悪いわー!!!!!

    148 18/06/24(日)23:13:02 No.514139873

    なんでこう自分を道化にしたりできないんだろうなコイツ…

    149 18/06/24(日)23:13:18 No.514139965

    明日最新話更新か…

    150 18/06/24(日)23:13:45 No.514140103

    無敵奴隷くまなんかよ性癖見ると徳弘先生の影響を強く感じる

    151 18/06/24(日)23:13:50 No.514140131

    >トップカスタマーレビュー >5つ星のうち5.0夢を見る事のすばらしさ だめだった

    152 18/06/24(日)23:14:00 No.514140179

    画像の一話は拷問クラスで面白くなかったのは確か